MiMC(エムアイエムシー) MiMC(エムアイエムシー) ミネラルリキッドリーシャドー
天然成分のみを使った肌にやさしい使い心地
メイクのプロも大絶賛!ミネラルパウダーだけの輝きで品のあるツヤ感を演出するリキッドアイシャドウ
MiMC(エムアイエムシー)のミネラルリキッドリーシャドーは、2017年に販売を開始した後、2021年8月と2024年1月の2回に渡って定番カラーを追加するほど、現在も高い人気を誇るリキッドアイシャドウです。
Youtubeチャンネル登録者数 41.5万人を超えるプロメイクアップアーティストの兵藤小百合さんは、自身のメイクアップ動画で「自然なツヤ感の涙袋メイクがつくれる」「崩れにくいメイクにおすすめ」と絶賛していて、輝きはもちろん、きれいな仕上がりを長持ちさせる崩れにくさも注目を集めています。
MiMCは、化学物質過敏症とアトピーの経験をした開発者が、同じ悩みを持つ方にも使いやすいメイクやスキンケアアイテムを届けたいという思いで、2007年に誕生したオーガニックコスメブランドです。
無添加にこだわったスキンケア商品はもちろん、天然成分のみでアイシャドウやリップなどのポイントメイクアイテムも着色していて、肌刺激になりやすい合成着色料・合成香料といった化学物質を含む成分は不使用、たとえ天然成分であっても肌に負担を与える可能性があるものは使用しないという徹底ぶりです。
そんなMiMCが販売しているミネラルリキッドリーシャドーは、合成着色料を使わずミネラルパウダーのみで着色した、みずみずしい美容液ベースが魅力のリキッドアイシャドウです。
とろけるようなみずみずしいテクスチャーなので、二重のラインに入り込んでヨレたり、ダマになったりすることがなく、まぶたにミネラルパウダーの輝きがピタッと密着します。保湿成分が角質層へ浸透することで、肌のうるおいを保ちながら美しいきらめきをフィットさせ長時間保ちます。
肌にとけこむような美容液ベースは、豊富なミネラルと水分を溜め込む保水力が高い糖を含むシラカンバ樹液と、水分を抱え込む保水力のあるクインスシードエキスを配合し、高い保湿力を発揮します。この高い保湿力をのある成分を含んだリキッドを塗り広げると、まぶたに一体化するように角質層へうるおいが浸透し、肌表面にキラキラ感がピタッと密着します。
この鮮やかで品のある輝きを演出しているのが、天然成分のミネラルです。全色に共通成分としてマイカ、酸化チタン、酸化鉄が含まれています。カラーの種類によってはコンジョウ、酸化スズ、カルミンを配合していて、発光するようなまばゆいきらめきを放ちます。
MiMCは鮮やかな色合いのアイシャドウにも、合成着色料を使用していません。その他にも、合成香料・石油系界面活性剤・鉱物油・合成防腐剤・紫外線吸収剤・シリコーン・タルク・パラベン・アルコールの10項目にあたる成分を使用しないフリー処方にこだわっています。天然成分でも肌に負担のかかる可能性のある成分は配合しないというMiMCの徹底したこだわりが光るアイシャドウです。
さらに、ミネラルリキッドリーシャドーを含むすべてのメイクアップアイテムを石けん、もしくはぬるま湯でメイクオフができるのもMiMCの特徴です。保湿に必要な皮脂の洗い過ぎを防いで、肌のバリア機能をケアし、メイクしながらうるおいのある美肌を長時間キープします。
リキッドはうるおいのあるみずみずしいテクスチャーで、ふわっと指で塗り広げやすいなめらかな質感です。水分が多いのにベタつかずサラサラになじむので、時間を置かなくてもパウダーアイシャドウを上から塗り重ねられます。
気になるカラーは全8色展開で、黄みのある淡いベージュカラーからクールな印象を引き立てるブルーカラーまで、イエベ肌もブルベ肌も使いやすいカラーが揃っています。
(参照:MiMC公式サイト)
02 デイオブライトは、肌に当たる光を美しく反射して品のあるきらめき感を演出するベージュゴールドの淡いカラーです。肌なじみが良いので、涙袋メイクにもぴったりです。
03 ミラージュは、濡れツヤ感とやわらかい血色感を出してくれるペールピンクベージュカラーです。ゴールドパールも含まれているので、イエベ肌の方も使いやすいピンク系カラーです。
04 スカイラインは、涼しげな目もとを演出するアイスブルーカラーです。さりげないラメと鮮やかすぎないシアーな色づきで大人っぽい印象に仕上がります。透明感のある青みがかったブルベ肌の方に向いている色合いです。
05 ゴッデスは、ヘルシーな印象の華やかさを叶える日常使いしやすいブロンズゴールドです。全8色のなかでも色みが濃いので、1本で簡単に目もとにグラデーションをつくれます。
(参照:MiMC公式サイト)
06 インフィニティは、目もとのくすみを自然にぼかして、透明感のある印象に見せるラベンダーカラーです。肌なじみの良いベージュの色みがあるので、ブルベ肌の方もイエベ肌の方もチャレンジしやすい紫色です。
07 イリュージョンは、クールな印象で美しいきらめき感を放つラベンダーグレーです。ピンキッシュシルバーのキラキラ感とやわらかなグレーカラーがナチュラルな立体感を演出します。
09 プリズムは、ふんわりと甘いピュアな雰囲気に仕上がるピンクの偏光パールを含むホワイト系カラーです。ほんのりと血色感が出て抜け感のあるメイクを楽しめます。
10 セレニティは、オレンジゴールドの偏光パールがヘルシーなツヤ感を放つ、肌なじみの良いカラーです。イエベ肌の方もブルベ肌の方も使いやすく、ナチュラルで品のあるきらめきを演出します。
イエベ肌にもブルベ肌にも使いやすいなじみが良いカラーが揃っているので、メイクの雰囲気や好みに合わせて選べるのも魅力です。MiMCは肌に黄みのある日本人やアジア人の肌色・肌質に合わせたコスメづくりをしているため、海外のオーガニックコスメの発色にお悩みの方にも似合う色が見つけやすいのがポイントです。
また、どのカラーも派手すぎない上品なきらめきとツヤ感があり、口コミでも「光沢感のある品のあるきらめきがかわいい」「変にギラギラにならない」と、上品な輝きに満足している声が聞かれます。
通常価格は3,630円(税込)/4.8mlですが、公式オンラインショップで会員登録後に5,000円以上購入すると、送料無料で利用できます。新規で会員登録した場合、500円分のポイントがプレゼントされるので、MiMCの商品を試したことがない方もお得に試せるチャンスです。
そのほかにも、購入金額ごとに2%分ポイントが還元されたり、誕生日を登録するとプレゼントがもらえたりとうれしい特典があります。たとえば10,000円(税込)分の商品を購入した場合だと200円分のポイントがもらえるので、複数カラーを揃えてメイクの雰囲気に合わせて色を使い分けたい方にもおすすめです。
ザクザクとした大粒ラメが入っていない、品のあるツヤ感が美しいリキッドアイシャドウなので、さりげないキラキラ感を目もとに出したい、ひと塗りで上品なアイメイクに仕上げたいという方もぜひお試しください。
イチオシポイントまとめ
- 美容液ベースで輝きをピタッと密着させ美しい目元に
- うるおいたっぷりの保湿成分で乾燥からまぶたを守る
- 石けんオフ設計でクレンジング時の肌負担を軽減できる
- みずみずしいテクスチャーで二重の溝に溜まりにくい
- 合成着色料などを使わないフリー処方で肌負担を軽減
ココがすごい!
おすすめな理由を徹底解説
ミネラルリキッドリーシャドーは、合成着色料を使わない天然ミネラルだけで着色した美容液ベースのリキッドで、光沢のある濡れツヤ感と透明感のある発色が長持ちします。天然成分でも、肌に負担がかかる可能性があるものは含まれていない厳選された成分を配合しているため、アイシャドウで肌刺激を感じたことがある方や、敏感肌の方にもおすすめです。 口コミでも「光沢感のある贅沢な仕上がり」「これ1本で濃淡がつけられる」と、発色のよさや品のあるきらめき感に満足している声が多く挙がっています。 価格は3,630円(税込)/4.8mlと1,000円台のプチプラアイテムと比べると割高に感じられますが、合成着色料・アルコール・合成香料などの10項目を使わない肌へのやさしさを徹底したフリー処方で、かつ石けんでメイクオフができる点を考えるとお手頃価格といえます。 公式オンラインショップで会員登録すると、購入ごとに2%ポイントがもらえるキャンペーンや新規会員登録で500円分のポイントをもらえるサービスを実施しているので、お得に手に入れたい方も公式サイトをチェックしてみてください。
商品情報 MiMC(エムアイエムシー) MiMC(エムアイエムシー) ミネラルリキッドリーシャドー
- 単品価格(税込)
- 3,630円
- 内容量
- 4.8ml
- キャンペーン情報
- 新規会員登録で500円分のポイントや購入金額ごとに2%のポイントバック、誕生日に特典がもらえる
- テクスチャー
- 美容液ベースのみずみずしいテクスチャー
- spf
- ー
- カラーバリエーション
- 全8色
- 分類
- 化粧品
- 主な配合成分
- シラカンバ樹液 クインスシードエキス マイカ 酸化チタン 酸化鉄
- 肌悩み
- 保湿 ナチュラルメイク
- ブランド名
- MiMC(エムアイエムシー)
口コミや評判は?みんなの口コミ一覧 MiMC(エムアイエムシー) MiMC(エムアイエムシー) ミネラルリキッドリーシャドー
少量でも伸びがよく、ヨレにくい
5.0デイオブライトを購入。二重がはっきりしているので、物によってはそこに粉がたまり嫌な感じになることが多いですが、これは全くよれません。 すごく付け心地がいいです。 迫力も出ませんので、大変使いやすいです。 かなり少量でのびもよいので、長持ちしますが、飽きずに使えています。すごくいいです。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
石鹸ですっきりメイクオフができるのが魅力
5.0デュオブライト購入。仕事は単品で軽めにつけてアイライン、プライベートは重ね付けでキラキラを楽しみます。ベース使いもオススメです。肌負担なく石鹸洗顔でさっぱり落ちるのにはびっくりです。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
肌のうるおいを守りながらアイメイクができる
5.0敏感肌でアイメイクは、ビオモイスチュアシャドーを塗る前にミネラルクリーミーアイベース+ミネラルリキッドリーシャドーが必須です。リキッドリーシャドーのおかげで、瞼に潤いと保護をしながらアイメイクが楽しめるようになりました。 02デイオブライトは、ベージュゴールドで思っていたよりも肌馴染みが良く、色んなカラーに合わせやすく万能です。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
みんなの口コミ・評判まとめ
石けんのみでオフできる肌にやさしい使い心地で、透明感のある上品な目もとを演出
- 二重ラインに溜まらずキレイに仕上がり、ヨレにくい
- 石けんで洗顔のみでもすっきりと洗い流せて、肌負担を減らせる
- 肌のうるおいを保護しながらアイメイクができる
- 主張しずぎない品のあるきらめき感が美しい
- つける量が多いと腫れぼったく見えやすいので少量ずつがおすすめ
商品スペック調査 MiMC(エムアイエムシー) MiMC(エムアイエムシー) ミネラルリキッドリーシャドー
うるおい密着効果
みずみずしい美容液ベースでまぶたに一体化するように密着
ミネラルリキッドリーシャドーは、天然の保湿成分を配合した美容液ベースでみずみずしいテクスチャーで、目もとにピタッとミネラルの光沢感のあるきらめきを密着させます。 リキッドには、うるおいを抱え込むようにキープする高い保湿力をもつシラカンバ樹液とクインスシードエキスを配合し、スキンケアをした後のように肌のうるおいを保ちながら濡れたようなツヤ感を長時間キープします。 まぶたに一体化するように保湿成分が角質層に浸透するので、ベタつかずサラッと仕上がるのもうれしいポイントです。口コミ
公式サイトでは星4.5の高評価!リピート買いや複数カラーを揃える方も
公式サイトの口コミでは、ほとんどのユーザーが星4以上の評価をつけているほど、人気の高い商品です。特に「伸ばしやすい」「塗った上からアイシャドウを重ねやすい」と美容液ベースのみずみずしいテクスチャーの使いやすさに満足したという声が多いです。 また、まぶたに一体化するようになじんで、ミネラルの輝きをしっかりと密着させてサラッとした仕上がりになるので、2~3回重ね塗りをしたり、パウダーアイシャドウを重ねたりしやすいという点も高い評価につながっています。複数のカラーを揃えている方や何度もリピート買いをされる方もいるほど、評価の高いアイテムです。使用感
まぶたにうるおいを与える美容液設計のみずみずしいテクスチャー
スキンケアとメイクアップコスメのハイブリッドにこだわりのあるMiMCは、天然の保湿成分をたっぷりと配合しています。まぶたにうるおいを与えながら、肌と一体化するように保湿成分がしっかりとなじむため、ツヤ感を出しながらサラッとした仕上がりになるのもポイントです。 うるおいのあるみずみずしいテクスチャーながら、乾きも早く、手軽に重ね塗りができるので、これ1本で立体感のあるアイメイクもつくれます。アイシャドウベースとしてパウダーアイシャドウの色もちをよくしたり、ツヤ感をいかした目もとに仕上げたりすることもできます。 また、合成香料を配合していない無香料タイプなので、化粧品のにおいに敏感な方も気兼ねなく使いやすいのもポイントです。販売実績
プロのヘアメイクアップアーティストも認める大人のツヤ感を演出
メイク本を販売しているヘアメイクアップアーティストの兵藤小百合さんは、自身のYoutubeチャンネルで「自然な涙袋を演出できる」「大人っぽいツヤ感」と絶賛しています。 また、ヘアメイクアップアーティストの吉崎沙世子さんも、VOCEで「目もとがぼやけず立体感が出る」と高く評価していて、メイクのプロがおすすめする高評価のアイテムです。 さらに、石けんのみでメイクオフできる点や肌へのやさしさにもこだわっている点が美的で紹介され、輝きだけでなく肌へのやさしさにも注目されています。価格
天然成分のみにこだわったコスメながら、お手頃価格で入手しやすい
3,630円(税込)/4.8mlという価格は1,000円台のプチプラアイテムと比べると割高に感じられます。しかし、石けんでメイクオフが可能な点や肌負担になりやすい化学成分が配合されていないという徹底ぶりなどを考えると、敏感肌の方や肌負担が気になるときでも気兼ねなく使えるお手頃価格といえます。 また、会員登録をすると5,000円以上で送料が無料になったり、購入金額ごとに2%分のポイントがもらえたりする特典があるので、気になるカラーが2種類以上ある方やお得に購入したい方は公式サイトをぜひチェックしてください。総合評価
美容液設計のうるおいとミネラルのきらめきが上品な目もとを演出
MiMCのミネラルリキッドリーシャドーは、天然成分のみを配合した美容液ベースのリキッドで、ミネラルの光沢感をまぶたにしっかりと密着し、美しいきらめきを長時間楽しめます。パールのような上品な濡れツヤ感が出るので、うるっとした自然な涙袋メイクにもぴったりです。 うるおいを抱え込む保湿力のある成分を配合しているので、皮膚が薄くデリケートなまぶたを乾燥から守り、スキンケアもアイメイクも叶えます。 石けんでメイクオフが可能な機能性と天然成分にこだわった肌へのやさしさを兼ね備えながら、3,630円(税込)/4.8mlと入手しやすいお手頃価格なのもうれしいポイントです。敏感肌の方や目もとの乾燥が目立つ方にもぜひ試していただきたいアイシャドウです。
体験動画 MiMC(エムアイエムシー) MiMC(エムアイエムシー) ミネラルリキッドリーシャドー
ミネラルリキッドリーシャドー 購入レビュー
MiMCミネラルリキッドリーシャドーの気になる疑問を解決! MiMC(エムアイエムシー) MiMC(エムアイエムシー) ミネラルリキッドリーシャドー
石鹸でメイクオフが可能な機能性と天然成分にこだわった肌へのやさしさを兼ね備えるMiMCミネラルリキッドリーシャドーの気になる疑問を調べてみました。
ミネラルリキッドリーシャドーのミネラルとはどんな成分?
ミネラルは、天然の鉱物のことを指します。鉱物の種類によって色や輝きのニュアンスが異なるのが特徴です。ミネラルリキッドリーシャドーでは、全色に共通成分としてマイカ、酸化チタン、酸化鉄が含まれています。さらに、カラーによってはコンジョウ、酸化スズ、カルミンを絶妙なバランスで配合しているので、天然成分だけの着色でも美しく鮮やかな色の質感を楽しめます。
単色でうまく使うコツが知りたい
自然なツヤ感を出したいときは薄くひと塗り、しっかりと発色を楽しみたいときは2~3回ぬり重ねるのがおすすめです。まぶたの中央部分にミネラルリキッドリーシャドーをのせて、薬指でアイホールや目頭、目尻に塗り広げます。まぶたの中心から広げることで、アイホールに自然な奥行きが生まれて、単色でも立体感のあるおしゃれな目元に仕上がります。
ミネラルリキッドリーシャドーとパウダーアイシャドウは併用できる?
ミネラルリキッドリーシャドーを塗った後に、パウダーアイシャドウを塗り重ねて併用ができます。パウダーアイシャドウを先に塗るとムラになりやすいので、リキッドリーシャドーをアイシャドウベースのように使用するのがおすすめです。色の組み合わせ次第でアイメイクのニュアンスが変わるので、アイメイクのバリエーションを増やしたいときは質感の違うアイシャドウとお好みで組み合わせてみてください。