「ダブル洗顔不要のクレンジングが流行っているけど、本当に大丈夫なの?」「毛穴汚れまで落ちる?」と不安になっている方はいませんか?クレンジングの後に洗顔をする必要がないダブル洗顔不要のクレンジングでメイクや汚れもしっかり落ちるのなら、ぜひ使いたいもの。でも何かデメリットがあるのか気になりますね。
そこで今回は、ダブル洗顔不要の意味や普通のクレンジングとの違いを徹底解説。メリット・デメリットやクチコミを紹介したうえで、おすすめのダブル洗顔不要クレンジングTOP3を発表します!読めばダブル洗顔について詳しくなれ、自分にぴったりのアイテムが見つかりますよ。
ダブル洗顔不要とはどういう意味?クレンジング・洗顔との違いから相性のいい肌タイプまで徹底解説!
「洗顔料を選ぶなら、ダブル洗顔不要がいい!」そんな方は多いですが、そもそもダブル洗顔不要とはどういう意味なのでしょうか?まずは、ダブル洗顔不要の意味と普通のクレンジングとの違いについて押さえておきましょう。
それぞれにおすすめの肌タイプもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ダブル洗顔不要とはどういう意味?
ダブル洗顔とは、メイク落としの後に洗顔を行うこと。クレンジングでメイクを落とした後に、洗顔料で洗顔を行うことを言います。2回続けて顔を洗うのが、ダブル洗顔と言われる理由。2回とも洗顔料で洗うのは2度洗いで、ダブル洗顔とは違います。
「ダブル洗顔不要」のアイテムは、1つの商品でメイク落としと洗顔ができるもの。一度で洗顔が済むので、幅広い世代の女性から人気があります。
ダブル洗顔不要アイテムとクレンジング・洗顔との違いは何があるの?
では、ダブル洗顔不要のアイテムと、クレンジングと洗顔別々のものでは何が違うのでしょうか?
基本的にはクレンジングと洗顔には、それぞれ別の役割があります。
- クレンジング
洗顔で落ちにくいメイクを落とすことができる。界面活性剤の効果で、メイクや日焼け止めなど、油性の汚れを水と混ぜ合わせて落とすことができます。
- 洗顔
水洗いでは落ちにくいほこり・汗・皮脂などの汚れを落とすのが目的。ほこりや汗など、水性の汚れを落とすことができます。古い角層や余分な皮脂、軽いメイクや残ったクレンジング料を洗い流すこともできます。
通常クレンジングと洗顔は別々のアイテムで行うので、ダブル洗顔が必要です。一方、クレンジングと洗顔両方の機能を兼ね備えて1つで済ませられるのがダブル洗顔不要のアイテム。比較的洗浄力が強く、油性の汚れも水性の汚れも同時に落とすことができます。
ダブル洗顔不要のアイテムは、水に混ざりやすい性質を持っています。そのため、ダブル洗顔が必要なクレンジング・洗顔料と違い、水切れがよいのが特徴。油分が顔に残らずにさっぱりと洗い流すことができます。
ダブル洗顔不要アイテムに向いている肌タイプは何がある?
面倒な洗顔が一度で済ませられるダブル洗顔不要アイテム。向いている肌質は、以下のとおりです。
肌タイプ | ダブル洗顔不要アイテムとの相性 |
乾燥肌 | ◎ |
脂性肌 | × |
混合肌 | △ |
敏感肌 | 〇 |
ダブル洗顔不要アイテムは乾燥肌には◎
洗顔やクレンジングを行うことで、肌を保護する皮脂や肌のうるおいを保つNMF(天然保湿因子)なども洗い流されてしまうことも。カサカサしがちな乾燥肌の方は、ダブル洗顔不要のアイテムで一度に洗顔を済ませることで、肌に必要なうるおいを残しながら不要な汚れを落とすことができます。
ダブル洗顔不要アイテムは脂性肌には×
脂性肌や混合肌など、皮脂の多い方にはダブル洗顔不要のアイテムはあまり向いていません。ダブル洗顔不要アイテムは、普通のクレンジングに比べると皮脂汚れに対する洗浄力が弱めなのが特徴。ダブル洗顔不要のアイテムではべたつきが残ってしまうことがあるので注意が必要です。
ダブル洗顔不要アイテムは混合肌には△
乾燥する部分とオイリーな部分が混合する混合肌の方は、オイリーな部分の皮脂が残ってべたつきを感じてしまう可能性があります。ダブル洗顔不要のアイテムを使いたいなら、適度に皮脂を落としながらさっぱりと洗えるリキッドタイプなどを選ぶとよいでしょう。
ダブル洗顔不要アイテムは敏感肌には○
短時間で洗えて肌への負担が減らせるダブル洗顔不要のアイテムは、敏感肌の方にもおすすめです。洗浄力が強めなので肌への負担はありますが、2度洗うことでの肌への刺激と比べると負担を抑えながら洗うことができるでしょう。バームやクリームタイプを選ぶことで、さらに負担を軽減することができます。


ダブル洗顔不要アイテムの不安を解消!肌への負担やデメリットなど気になる不安を徹底調査しました
洗顔が不要で汚れがすっきり落ちるというダブル洗顔不要アイテム。本当に毛穴汚れまで落ちるのか、肌への負担はどの程度なのか気になりますよね。「スキンケアの時短にはなるけど、何かデメリットがあるはず」と不安になっている方も多いでしょう。
そこでここからは、ダブル洗顔不要の真実を調査。肌への負担やデメリットなど、気になる不安について解説していきます。
ダブル洗顔不要だと何がいいの?ダブル洗顔不要アイテムのメリット・デメリットとは
ダブル洗顔不要のアイテムには、メリットもデメリットもあります。ダブル洗顔不要のメリットは、以下のようなものがあります。
【ダブル洗顔不要アイテムのメリット】
- スキンケアの時短になる
- 洗顔・クレンジングの肌への負担を減らせる
- 必要な皮脂やうるおいを残しながら洗える
- スキンケアにかける費用が抑えられる
なにより、スキンケアにかける時間が短縮できるのが大きなメリット。洗顔が1度で済むうえに短時間で洗い流すことができるので、摩擦などによる肌への負担も減らせます。さらに、洗顔の回数が減ることで、皮脂やうるおいを取り過ぎないのもポイントです。
洗顔料とクレンジングアイテムの両方を購入する必要がないので、節約できるのもうれしいですね。
【ダブル洗顔不要アイテムのデメリット】
- 濃いメイクは落としきれないものも
- 肌にべたつきが残る場合も
- 皮脂を取りすぎてしまうことも
もちろん商品によって異なりますが、メイクの洗浄力が弱いものだと濃いメイクが落としきれない場合があります。また、特にバームタイプなどは1度の洗浄では肌にべたつきが残ると感じる方も。脂性肌など皮脂の多い方はダブル洗顔をしたくなることもあります。
また、洗浄力が強めな商品は皮脂を取りすぎてしまうことも。肌に必要な皮脂が足りずに乾燥の原因となってしまうこともあります。使用後につっぱるなど、肌の乾燥を感じる場合は使用を避けた方がよいでしょう。
ダブル洗顔不要アイテムとクレンジング・洗顔の洗浄力の違いをチェック!
ダブル洗顔不要のアイテムと、クレンジング・洗顔個別のアイテムでは、どれが一番メイクや皮脂汚れを落とせるのでしょうか?洗浄力を比較してみましょう。
メイク・皮脂 | 古い角質 | ほこり・汗 | |
ダブル洗顔不要 | 〇 | 〇 | ◎ |
クレンジング | ◎ | △ | △ |
洗顔 | △ | 〇 | ◎ |
ダブル洗顔不要のアイテムは、メイクや皮脂、ほこりや汗などをバランスよく落としてくれるアイテム。濃いメイクや皮脂をすっきり落としたいなら普通のクレンジングよりも洗浄力は弱め。しかし、普通のメイクを落とすには十分な洗浄力があります。
また、洗顔料と同じように古い角質を落とす洗浄力もあるので、毛穴への効果にも期待できます。ほどよい洗浄力で必要なうるおいを残しながら洗い上げることができるのが、ダブル洗顔不要アイテム。2度洗いの手間が省けるだけでなく洗顔することでの肌への負担が減らせるので、毎日の洗顔におすすめです。
ダブル洗顔不要アイテムを実際に使っている人のクチコミを調査!
クレンジングを変えてみた。洗い上がりが感動的にスッキリしっとり…W洗顔不要ってズボラなワイにぴったり????これは良い…とても良い!https://t.co/J5UQAbX18O
— ちぃ︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎???? (@chiiiiixuan) June 13, 2018
シュウのクレンジング、W洗顔不要なのになんとなく不安でクレンジング後に洗顔してたとき肌の調子悪くて。
— 結菜 (@k____stm7) August 4, 2018
めちゃめちゃ眠かったときにいいやーと思ってクレンジングのみでやったら翌朝調子よかったから、思い切ってW洗顔やめてからずっと肌の調子いい。
食生活が改善したことも関係あるだろうけど。
クレンジングジェルをW洗顔不要のやつ使ってるんだけど、ついW洗顔してしまってたのを、こないだからやめた。肌の調子がいいよ…洗い過ぎダメねえ
— きりえ ????×4 PPMP (@misty_kirie) August 6, 2012
無精なのでW洗顔不要のメイク落とししか使えない人間になってしまった
— ほこり (@Dust_perB) November 30, 2019
ダブル洗顔をやめてダブル洗顔不要のアイテムに変えてから、『肌の調子がよくなった』という声が多数。これまでの習慣でダブル洗顔をしたくなる気持ちをぐっとこらえて使ってみると、洗い過ぎが防げて肌のコンディションがよくなるようです。
手間がかからないうえに、洗い上がりがすっきりするのもうれしいポイント。さっと落とせるので、忙しい子育てママやずぼらなタイプの女性の間でも活躍しているようです。
「クレンジングして洗顔して…という手間を考えるとそのまま寝てしまう」という方にはぴったりのアイテムですね!
【クレンジングの種類・プチプラ・デパコス】毛穴への効果に注目したおすすめダブル洗顔不要アイテムTOP3をご紹介!
それでは、毛穴への効果に注目して選んだおすすめダブル洗顔不要アイテムTOP3を発表します!クレンジングの種類やプチプラ・デパコスごとに紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【クレンジングの種類ごと】おすすめダブル洗顔不要アイテムTOP3
種類ごとのダブル洗顔不要アイテムTOP3を発表します。タイプ別の洗浄力と肌への負担もおさらいしておきましょう!
「クレンジングウォーター」や「炭酸泡洗顔」といった新しい種類も登場しています!洗浄力と好みの使用感で、使いたいタイプを選んでみてくださいね。
ダブル洗顔不要オイルクレンジングのおすすめTOP3
アテニア スキンクリア クレンズ オイル
2020年大手口コミサイトベスコス受賞の大人気アイテムです。古い角質汚れを落とすバオバブオイルを配合し、くすみのない透明感のある肌へと導きます。
ウォータープルーフのマスカラがするりと落とせる洗浄力があるのに、うるおいも残してくれるのもポイント。オイルで素早く落とせるから肌への負担も抑えられます。
美容・保湿効果のある5種類の高級美容オイルを贅沢に配合しているのに、プチプラで購入できるのが大きな魅力。定期便なら初回限定1,570円 (税込)に、ドレスリフトローション30ml(14日分)プレゼントキャンペーン中&初めての方は送料無料とお得です。
♢配合成分:
珊瑚草オイル、アルガンオイルなど
♢単品価格:
1,870円(税込)/175ml(約2ヶ月分)
♢キャンペーン価格:
初回限定1,570円 (税込)+ドレスリフトローション30ml(14日分)プレゼントキャンペーン中&初めての方は送料無料
シュウウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル
2021年大手口コミサイトでベスコスクレンジング部門第1位を受賞した、大注目のアイテムです。スキンケア成分を75%配合し、オイルならではの優れた洗浄力に加えて優れた保湿力も実現しています。自然由来成分98%で、肌がなめらかになるという口コミが多い商品です。
そのしっとりとした洗い上がりと肌の調子のよさに、デパコスながらもリピートする人が多い実力派。マスク敏感肌も、うるおい膜で肌をしっかりと守ります。ちょっと奮発してでもいいものを試したい方や、マスク荒れが気になる方におすすめですよ。
♢配合成分:
カメリアオイル、オレイン酸など
♢単品価格:
5,500円(税込)/150ml
13,750円(税込)/450ml
定期便13,750円(税込)/450mlお申し込みで50ml×3本のクレンジングオイル付き
キールズ ミッドナイトボタニカル クレンジングオイル
ニューヨーク発の人気スキンケアブランド「キールズ」から販売されている、世界中で1分に1個売れているダブル洗顔不要のクレンジングオイル。体内では生成できない必須アミノ酸を配合しています。
サラサラと軽いオイルの使用感のよさと、心地よいエッセンシャルオイルの香りが人気。メイクや汚れをしっかり落としたいけれど、べたつきが苦手な方はぜひ試してみてください。
♢配合成分:
イブニングプリムローズ(月見草油)、スクワラン、ラベンダーオイルなど
♢単品価格:
4,400円(税込)/175ml
ダブル洗顔不要リキッドクレンジングのおすすめTOP3
AHA(クレンジングリサーチ) リキッドクレンジング オイルフリー
『こすらないピーリング』として注目を集めたフルーツ酸の力で、やさしく落とせるリキッドタイプのクレンジングです。オイルフリーでべたつきにくく、角質もケアできる優れもの。加水分解ヒアルロン酸を配合し、うるおいをキープしながらなめらかな肌へと導きます。毛穴の黒ずみや肌のザラつきが気になる方におすすめです。
145ml⇒200mlとリニューアルして、さらにコスパよく使えるようになりましたよ♪
♢配合成分:
リンゴ酸、乳酸、加水分解ヒアルロン酸など
♢単品価格:
1,100円(税込)/200ml
FURIME フリミー スキンケア クレンジング
毎日忙しい女性のために生まれた時短クレンジング。リキッドタイプなのに拭き取りのできる全く新しい洗顔・クレンジングアイテムです。フルーツ酸が毛穴の汚れをオフ。オリジナルの植物性成分と9個の和漢西洋ハーブを配合しつつ肌に負担になる成分は不使用で、肌をいたわりながら洗顔ができます。
洗い流しも拭き取りも自由なので、場所を選ばずにクレンジングできますね。
♢配合成分:
リンゴ酸、乳酸、アーティチョークエキスなど
♢単品価格:
4,378円(税込)/120ml
♢キャンペーン価格:
初回限定32%オフの2,970円 (税込・送料無料)
*20日間返品保証付き
ちふれ(CHIFURE) クレンジングリキッド
全成分を公表していることで、安心感を持って使えるちふれのクレンジングリキッド。無香料・無着色で敏感肌でも使いやすく、オイルタイプよりもさっぱりとした使い心地が人気です。ダブル洗顔不要なだけでなく塗れた手でも使えるので、ずぼらさんにもぴったり。お風呂場でも使用可能ですよ。
♢配合成分:
BGなど
♢単品価格:
880円(税込)/200ml
詰め替え用770円(税込)
ダブル洗顔不要クレンジンングウォーターのおすすめTOP3
資生堂 dプログラム エッセンスイン クレンジングウォーター
資生堂の50年に渡る敏感肌研究により生まれた『dプログラム』のクレンジングウォーターです。優れた洗浄力と肌へのやさしさを両立。コットンでやさしく拭き取るだけでメイクをすっきりと落としながら、肌のうるおいは残してくれます。
無香料、無着色、ニキビや肌荒れを起こしにくい処方(全ての方にニキビができないというわけではありません。)なのもうれしいポイント。敏感肌でダブル洗顔不要なアイテムを探している方におすすめです。
♢配合成分:
グリチルリチン酸ジカリウムなど
♢単品価格:
2,750円(税込)/180ml(約1.5ヵ月分)
BIODERMA(ビオデルマ) サンシビオ エイチツーオー D
大手口コミサイトの2020年リキッドクレンジングランキング1位を獲得した大人気アイテム。余計なものを配合せずに敏感肌でも使える成分配合と、無香料で誰にでも使いやすい使用感が人気の秘密です。
ポイントメイクや毛穴汚れもすぐに落とせる優れた洗浄力があるのに、肌にやさしいのがポイント。拭き取るだけでクレンジング・洗顔ができる手軽さもポイントです。お手頃価格で肌をいたわりながら、しっかりとメイクも落としたい方におすすめですよ。
♢配合成分:
キュウリ果実エキス、マンニトールなど
♢単品価格:
2,530円(税込)/250ml
LAGOM マイクロ クレンジングウォーター
韓国発の美容液のようなクレンジングウォーター。洗い流さずに拭き取るだけなのに、マイクロ発酵オイルがウォータープルーフのメイクや毛穴汚れを落とします。洗浄力が高いので肌への刺激が強すぎないか不安になりますが、植物成分の整肌成分が肌を整えてくれます。
さらに、保湿力に優れた成分も豊富に配合。諦めかけていたクレンジングと保湿の両方が叶えられる商品です。
♢配合成分:
アルガニアスピノサ核油、チャ種子油、オリーブ果実油発酵物など
♢単品価格:
2,970円(税込)/350ml
ダブル洗顔不要クレンジングジェルのおすすめTOP3
マナラ ホットクレンジングゲルマッサージプラス
2009~2021年の間13年連続金賞を受賞(リニューアル前製品含む)している大注目のホットクレンジングジェル。温感ゲルがじんわりと肌を温め、やわらげることで毛穴の汚れを落としやすくしてくれます。美容成分を91.3%も配合したしっとりとした洗い上がりも魅力です。
定期便は人気のスキンケアとオリジナルポーチが付いて、3,344円(税込)/送料無料。1回でも中止できるので、試してみてくださいね。
♢配合成分:
セラミド※1、ヒアルロン酸※2など
♢単品価格:
4,180円(税込)/200g(約2ヶ月分)
♢お試し価格:
初回限定3,344円(税込)※送料無料、サンプル付き
※1 セレブロシド(整肌)
※2 ヒアルロン酸Na(整肌)
ドクターシーラボ VC100ホットピールクレンジングゲルEX
発売直後に売れ切れになり、2019年1月末には累計100万本を突破した話題のホットクレンジングジェルです。ねっとりとした温感ジェルが毛穴周りを温めることで、毛穴の汚れを無理なく取り除くことができるアイテム。浸透型ビタミンCを配合し、毛穴の黒ずみケアに期待ができます。
年齢と共に増える肌悩みにも対応してつるつる美肌へと導く商品。くすんで見える肌が気になっている方におすすめです。
♢配合成分:
ビタミンC※1、ビルベリー果実エキスなど
♢単品価格:
3,036円(税込)/150g(約1ヶ月分)
♢お試し価格:
定期便で20%オフの2本で4,759円(税込・送料無料)
※1 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(整肌成分)
ストレピア マスクウォッシュ
海泥クチャの優れた吸着力で、毛穴の汚れをすっきりさせるのが特徴です。素早く落とせてダブル洗顔が不要なので、忙しい日にも重宝します。さらに、プラチナナノ化ヒートショックプロテインを世界で初めて開発。肌のうるおいとツヤをキープし、ゆらぎにくい肌へと導きます。
泥エステのような贅沢気分を味わいながら、生き生きとした肌を叶える一品です。
♢配合成分:
ヒートショックプロテイン含有酵母樹皮エキスなど
♢単品価格:
3,080円(税込)/50g(約1ヶ月分)
♢お試し価格:
ローションの付いた定期便が3,278円(税込・送料無料)
ダブル洗顔不要クレンジングバームのおすすめTOP3
sitrana シカプロテクト クレンジングバーム
大手口コミサイトの口コミ評価が☆5.2/7と高い人気のアイテム。DUOの姉妹ブランドから販売されているツボクサエキス配合のコスメです。緑のシャーベットのようなテクスチャーが特徴。新感覚のとろけるバームが、メイクや毛穴汚れだけでなく肌に付着したPM2.5などの大気汚染物質もキレイに取り除いてくれます。
お試しサイズのクレンジングと化粧水、クリーム、マスク1枚の付いたトラベルトライアルキットなら、気軽に試せますよ。
♢配合成分:
アクティシカ※1、モモエキス※2など
♢単品価格:
3,960円(税込)/90g(約1ヶ月分)
♢お試し価格:
1人1回限りトラベルトライアルキットが2,200円(税込/送料無料)
※1 ツボクサエキス、ツボクサ葉エキス、マデカッソシド(整肌成分)
※2 モモ葉エキス(整肌成分)
DUO ザ クレンジングバーム
累計出荷個数3,000万個突破のロングセラー商品です。保湿成分のコラーゲンとヒアルロン酸が、毛穴よりもはるかに小さい毛穴クリアカプセルに配合。豊富な保湿成分配合で、メイクを落としながら肌にうるおいを与えてくれます。
- ビタミンC(整肌成分)
- ナノコラーゲンやナノヒアルロン酸(保湿成分)
- ナノセラミド(保湿成分)
- 24種類もの植物エキス
エイジングケア(年齢に応じたケア)に効果的な成分も入っており、肌の乾燥を防いで小じわをケアしたい方にぴったりの商品です。
定期便の回数縛りなどはなく、気軽に初回半額の1,980円(税込)でお試しできます。
♢配合成分:
吸水性コラーゲン・吸水性ヒアルロン酸など
♢単品価格:
3,960円(税込)/90g(約1ヶ月分)
♢お試し価格:
定期コース初回限定半額1,980円(税込)
アピセラピーコスメティクス マヌカハニー クレンジングバーム
山田養蜂場の販売する生マヌカハニーを使ったクレンジングバーム。固形のバームが肌の上でとろりとオイル状にとろけることで、毛穴の奥の汚れまでしっかり落としてくれます。高い保湿効果のある無精製のマヌカハニーがしっかり保湿するので、洗い過ぎによる乾燥が気になる方におすすめです。
定期初回半額キャンペーンを実施中で、通常価格3,850円(税込)のアイテムが半額の1,925円(税込)で購入可能。とろけて落とす初めての感覚を味わいたい方は、ぜひ試してみてください。
♢配合成分:
マヌカハニー
♢単品価格:
3,850円(税込)/75g(約1ヵ月分)
♢キャンペーン情報:
定期初回半額1,925円(税込/送料無料)※スキンケア3点付き
ダブル洗顔不要ミルククレンジングのおすすめTOP3
チャントアチャーム クレンジングミルク
2021年7月にアッププラス編集部が注目するビューティアイテム第1位に輝いたクレンジングミルクです。洗浄力の強い界面活性剤ではなく、天然由来成分でやさしく落とせるのが最大の魅力。ミルクでメイクが落とせるのか不安ですが、ミルクがオイルに変わることで油性の汚れも落とせます。
国産オーガニックの保湿成分を配合し、肌に自然なうるおいを与えるのもポイント。肌をいたわりながら美肌を目指したい方におすすめです。
♢配合成分:
エキナセア※1、ゼニアオイ※2、セイヨウノコギリソウエキス※3など
♢単品価格:
3,080円(税込)/130g
※1エキナセア(ムラサキバレンギクエキス)(保湿/肌のキメを整える)
※2ゼニアオイ花/葉/茎エキス(保湿/柔軟)
※3セイヨウノコギリソウエキス(つや/肌のひきしめ)
パラドゥ(ParaDo) スキンケアクレンジング ミルク状メイク落とし
コンビニで購入できるプチプラクレンジングミルク。美容液成分90%配合※で、洗顔後もつっぱらずになめらかな肌が目指せます。広い面でクレンジング成分が並ぶ独自のアクアカプセル技術を採用。ミルクなのにメイク落としとしての洗浄力もある商品です。限定で3ヶ月分の大容量サイズが登場しているので、買い足しの手間なく使えますよ。
♢配合成分:
ヒアルロン酸Na、MCキトサンなど
♢単品価格:
1,320円(税込)/120g(約1.5ヵ月分)
1,650円(税込)/240g(約3ヵ月分)
※保湿成分(水性/油性)・水
YON-KA(ヨンカ) レ ネトワイヤン
フランスでは赤ちゃんの肌を洗うのに使われる、肌に負担をかけにくいクレンジングミルク。ココナツ油由来のクレンジング成分を配合しています。メイクや毛穴汚れを落としながら肌バランスを整え、しっとりやわらかな肌へ。肌の鎮静作用もあるので、ゆらぎ肌や敏感肌の方にぴったりのアイテムです。
♢配合成分:
ココナツ油由来のクレンジング成分など
♢単品価格:
6,600円(税込)/200g
ダブル洗顔不要炭酸(泡)クレンジングのおすすめTOP3
肌ナチュール 炭酸ホワイトクレンジング
ベストコスメ累計5冠を獲得している人気ブランドの炭酸クレンジングです。炭酸濃密泡に美白※有効成分のトラネキサム酸と、肌荒れニキビを防ぐ、グリチルリチン酸ジカリウムをナノカプセルに凝縮して配合。毛穴ケアと美白※ケアが同時にできるのが魅力です。
毛穴レスな美白肌を目指せる定期便コースが、初回限定で60%OFFの2,178円(税込)/送料無料でお試しできます。
♢配合成分:
トラネキサム酸・グリチルリチン酸ジカリウム
♢単品価格:
5,478円(税込)/100g(約1ヶ月分)
♢キャンペーン情報:
定期初回限定60%OFFの2,178円(税込/送料無料)
※メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐ
エリクシール エリクシール ルフレ バランシング バブル
2020年大手口コミサイトベストコスメアワード洗顔部門第3位受賞の、年齢肌に悩む女性の注目を集めるアイテムです。肌に触れると増えていくたっぷりのもこもこ泡が不思議。毛穴の奥の汚れに密着して、毛穴の汚れまで丁寧に洗えます。
軽いメイクを落とせる洗浄力があれば十分な方におすすめ。ダブル洗顔不要で気になる毛穴の汚れを取り除き、水分と皮脂のバランスがとれたツヤ玉あふれる肌へ導いてくれます。
♢配合成分:
酢酸トコフェロール・水溶性コラーゲン・ドクダミエキスetc
♢単品価格:
1,980円(税込)/165g(約1ヶ月分)
ネオ*ちゅらびはだ
テレビ番組や女性誌、SNSなどで人気の韓国でも話題になっている炭酸クレンジングです。炭酸泡でメイクを浮かせて落とす商品。泡でこすらないのに、メイクも毛穴汚れもすっきり落ちる驚きの使用感が話題になっています。
- 保湿力に優れた沖縄産もずく
- エイジングケアに応用できるシンエイク
- コラーゲンとエラスチンの産生に必要なアミノ酸と銅の複合体のネオダミール
- 肌荒れを防ぐ成分であるアクアタイド
- 塗るボトックスと言われるアルジレリン
- 整肌力のあるローヤルゼリー酸エキス
このように、豊富な美容成分で憧れのハリ・ツヤ肌へ導いてくれるアイテムです。
♢配合成分:
オキナワモズクエキス・ネオダーミル
♢単品価格:
4,389円(税込)/50ml(約1ヵ月分)
♢キャンペーン情報:
初回限定1本1,078円(税込/送料無料)
ダブル洗顔不要シートクレンジングのおすすめTOP3
ビフェスタ(Bifesta) ミセラークレンジングシート ブライトアップ
コンビニで手軽に購入できるクレンジングシートです。メイクオフ成分と美容成分がシートにひたひたに含まれているので、さっと拭くだけでメイクも毛穴汚れもオフ。全て化粧水成分でできているので、その後洗い流す必要はありません。
いくつか種類がありますが、「ブライトアップ」はビタミンC誘導体※とAHAの一種の乳酸(角質柔軟)を配合。オイルフリーのさっぱりとした使用感で、透明感のあるクリア肌へと近づけます。
♢配合成分:
ビタミンC誘導体※、乳酸(角質柔軟)など
♢単品価格:
605円(税込)/46枚(参考価格)
※1 アスコルビン酸硫酸2Na(保湿)
ビフェスタ(Bifesta) ミセラークレンジングシート パーフェクトクリア
商品数の少ないダブル洗顔不要のクレンジングシートの中でも、豊富なラインナップのあるビフェスタのクレンジングシート。「パーフェクトクリア」は、バッチリメイクや毛穴の詰まりなどをシートでしっかりと落としたい方におすすめのアイテムです。
同シリーズの他の商品と違ってオイルが染み込んだシートなので、メイクや皮脂汚れに強いのが特徴。洗い流す必要のある成分が入っていないため、これ1つで洗顔まで済ませられますよ。
♢配合成分:
コメ胚芽油、アーチチョークエキス(保湿)など
♢単品価格:
669円(税込)/46枚(参考価格)
イヴ ピュアヴィヴィ クレンジングシート
厚手のシートでもっちりうるおうクレンジングシート。シートタイプのクレンジングは洗浄力が強くて肌が乾燥するイメージがありますが、しっかり落とせて拭いたあとはみずみずしく仕上がる商品です。アルコールやカチオン活性剤などはフリー。香料も不使用なので、香りの苦手な方にも使いやすいアイテムです。
♢配合成分:
ヒアルロン酸など
♢単品価格:
330円(税込)/14枚
660円(税込)/50枚
【プチプラ部門】おすすめダブル洗顔不要アイテムTOP3
メイクも毛穴汚れも一度に落とせるダブル洗顔不要アイテム。次はプチプラでおすすめのダブル洗顔不要アイテムTOP3を発表します!
アテニア スキンクリア クレンズ オイル
使うほどに明るい素肌へと近づけるアテニアのクレンジングオイル。プチプラクレンジングの中でも、納得の品質で自信を持っておすすめできる商品です。
もともと低価格なのに詰め替え用も用意されていて、コスパよく続けられるのも人気の秘密です。また、初回限定で単品より安く1,570円(税込)購入できるのもうれしいポイント。さらに人気のドレスリフトローション14日分も付いていて、試しやすくなっています。
♢配合成分:
珊瑚草オイル、アルガンオイルなど
♢単品価格:
1,870円(税込)/175ml(約2ヶ月分)
♢キャンペーン価格:
初回限定1,570円 (税込)+ドレスリフトローション30ml(14日分)プレゼントキャンペーン中&初めての方は送料無料
専科 メイクも落とせる泡洗顔料
明るいまっさらすっぴんを目指す資生堂ブランド『専科』の泡洗顔料です。メイクだけでなく不要な角質や老廃物を取り除き、くすんだ肌になるリスクを減らしてくれます。ポンプを押すと泡で出てくるので、手軽にクレンジング・洗顔ができるのも魅力。塗れた手でも使える手軽さも人気の秘密です。
♢配合成分:
米ぬかオイル(洗浄成分)、Wヒアルロン酸※1など
♢単品価格:
792円(税込)/150g
※ 1 アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na(保湿)
パラドゥ(ParaDo) スキンケアクレンジング ミルク状メイク落とし
美容液成分90%配合※で、しっとりみずみずしく洗い上げることができるミルククレンジング。ミルク状のテクスチャーをやさしく肌になじませることでメイクを落とすため、肌への摩擦を抑えながら使えます。ミルクとは思えないメイク落ちのよさも魅力のひとつ。限定販売の約3ヶ月分240gは、1,650円(税込)とお得です。シンクに常備して、毎日使いたいアイテムですね。
♢配合成分:
ヒアルロン酸Na、MCキトサンなど
♢単品価格:
1,320円(税込)/120g(約1.5ヵ月分)
1,650円(税込)/240g(約3ヵ月分)
※保湿成分(水性/油性)・水
【デパコス部門】おすすめダブル洗顔不要アイテムTOP3
続いて、ちょっぴり奮発したいときにおすすめのデパコスのおすすめダブル洗顔不要アイテムTOP3を発表します!
シュウウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル
口コミで大人気のシュウウエムラのクレンジングオイルは、「肌が変わった」「肌の調子がよくなった」と口コミでも喜びの声が多いアイテムです。「使い始めてから肌トラブルがなくなった」という声もあり、少し奮発してでも肌のためには使って損のない一品。
メイク落ちのよさはもちろん、75%配合されたスキンケア成分による優れた保湿力も人気の秘密です。自然由来成分98%でワンランク上の肌が目指せますよ。
♢配合成分:
カメリアオイル、オレイン酸など
♢単品価格:
5,500円(税込)/150ml
13,750円(税込)/450ml
定期便13,750円(税込)/450mlお申し込みで50ml×3本のクレンジングオイル付き
CHANEL サブリマージュ デマキヤン コンフォート N
上質なオイルを使ったシャネルのクレンジングジェルです。伸びのよいジェルが肌になじませるとオイル状に変化し、なめらかな使用感に。しっかりメイクも素早く落とせるので、ゴシゴシ洗いによる肌への負担を軽減します。アイメイクもするりと落とせるメイク落ちのよさが魅力です。
♢配合成分:
ユチャ種子油、ホホバ種子油(エモリエント成分)、バニラ果実水(保湿成分)など
♢単品価格:
14,300円(税込)/150ml
イヴサンローラン トップ シークレット クレンジング バーム
ウォータープルーフのアイメイクも落とせるイヴサンローランのクレンジングバームです。硬めのバームが肌に乗せるととろけるように変化。デパコスならではの贅沢な使用感で、吸い付くようなもっちり肌へと導きます。メイクが楽に落とせて乾燥知らず。濃いメイクをするりと落としたい乾燥肌の方におすすめです。
♢配合成分:
シア脂、オリーブ果実油、カラフトコンブエキスなど
♢単品価格:
6,380円(税込)/125ml
ダブル洗顔不要アイテムの気になる疑問を解決!ダブル洗顔不要のここが気になる
使うことでスキンケアが楽になるダブル洗顔不要アイテム。しかし、特に初めて使う方はダブル洗顔不要アイテムについて分からないこともあるでしょう。
そこでここでは、ダブル洗顔不要アイテムについての気になる疑問について解説。購入前に、すっきり疑問を解消してすべすべの肌を目指しましょう!
ダブル洗顔不要のアイテムを使った後に洗顔していいの?
これまでダブル洗顔が習慣になっていた方は、ダブル洗顔不要と突然言われても洗顔をしたくなることもあるでしょう。ダブル洗顔不要アイテムを使った後の洗顔は、必要ありません。しかし、どうしてもしたい場合はしても構いません。
ただ、洗顔により肌への負担が増えることになるので、どうしてもべたつきが気になる場合以外はダブル洗顔不要アイテム使用後の洗顔はおすすめしません。
ダブル洗顔不要アイテムのメリットは、時短になること以外に洗顔による肌への負担を減らせることがあります。せっかく省ける洗顔を、なんとなく洗った気がしないという理由でプラスしてしまうのはもったいないですね。
お風呂に入る時のダブル洗顔不要アイテムを使うタイミングは?
ダブル洗顔不要のアイテムは、スキンケアの始めに行うもの。ではお風呂に入る時はどのタイミングで使うといいのでしょうか?
おすすめは、体や髪を洗い終わった後、お風呂から出る前です。お風呂に入る前や入ってすぐに使ってしまうと、シャンプーや石鹸などが顔に付いてしまい、それを洗い流す必要が出てきます。また、いくらしっとり仕上がるアイテムでも、洗顔後は肌が乾燥しがちな状態に。体を洗っている間に乾燥が進んでしまう可能性があります。
お風呂から出る直前にダブル洗顔不要アイテムで洗顔すると、その後お風呂から出てすぐに保湿ケアができるのがメリット。洗顔後にシャンプーやボディーソープが顔に付いてしまうこともありません。お風呂に入る時は、出る直前にダブル洗顔不要アイテムを使うのがおすすめです。
ダブル洗顔不要のクレンジングは洗顔としても使えるの?
ダブル洗顔不要のクレンジングは、メイク落としとしても洗顔としても使えます。
ダブル洗顔不要のクレンジングには、メイクや皮脂汚れを落とす成分が入っています。メイクをしていない時や朝でも洗顔として問題なく使えますが、皮脂分泌の少ない乾燥肌の方には肌への負担になることがあるので注意。肌への負担をできるだけ減らしたいなら、洗顔のみをしたい時は普通の洗顔料を使った方が良いでしょう。
ダブル洗顔不要とは何かを知った上で、自分に合ったアイテムをスキンケアに取り入れよう!
忙しくてメイク落としも洗顔もしたくない時に便利な、1本で洗顔が済ませられるダブル洗顔不要アイテム。時短になるだけでなく、洗い過ぎを防いで肌をいたわりながらスキンケアができる魅力的なアイテムです。使う種類によっても洗浄力や使用感がそれぞれ違うので、好みのものを選ぶことで理想の肌へと近づけます。
今回ご紹介したダブル洗顔不要アイテムは、どれもしっとりとした仕上がりで肌にやさしく洗えるものばかり。自分に合ったアイテムを見つけたら、さっそく試して楽してうるつや美肌を手に入れましょう!