近年、「ヒト幹細胞培養上清液」を含んだ幹細胞コスメが話題になっています。ヒト幹細胞はもともと医療現場で傷跡や臓器の修復などに用いられていたものですが、美肌やエイジングケア効果が期待できるということから、美容液などにも用いられ美容業界でも人気を集めています。
しかし、近年注目されるようになった分野なので「どんな効果があるの?」「危険はないの?」と気になっている人も多いようです。
そこで今回は、ヒト幹細胞培養上清液にはどんな成分が含まれていて、どんな効果が期待できるのか、そしてその効果や実際に使った人の口コミ、選び方などについても詳しくご紹介します!
この記事の監修者
医師 / 前原さん
大分大学医学部卒業。2016年ささゆりヘルスクリニックを開業。2022年日本ウェルネス再生クリニックを開業し副院長に就任。脂肪由来幹細胞治療・膝関節の再生医療・肌の再生医療をメインに行いながら、美容医療を展開している。
【ヒト幹細胞とは】美容液などに含まれる「ヒト幹細胞」ってどんな成分?どんな効果があるの?
幹細胞コスメの美容液などに含まれていることが多い「ヒト幹細胞」ですが、そもそも一体どんな成分でどんな効果を持っているのでしょうか。
幹細胞とは
幹細胞とは、人間や動物・植物が体の中にもともと持っている「成長や体の維持に欠かせない細胞」です。通常、細胞は同じ細胞に分裂し増殖する「自己複製能」という能力だけを持っていますが、幹細胞はまったく違う細胞になることができる「分化能」という能力も持っています。
この「分化能」があると、脂肪から採取した幹細胞を肌細胞にしたり骨や臓器にしたりすることもできるんです。再生医療ではこの幹細胞の性質を活かし、皮下脂肪から採取した幹細胞を培養・増殖して体の必要な部分に戻すことで、傷跡や痛んでしまった臓器を修復したり、育毛を促したりしています。
ここで気になるのが、「ヒト幹細胞コスメの危険性」だと思いますが、美容分野で使用するヒト幹細胞は幹細胞を培養したときの上澄みの部分だけなので、免疫反応や拒絶反応など副作用の心配はほとんどありません。
さらに、ヒト幹細胞培養液は厚生労働省の基準に従い、無菌室で製造され何度も検査をクリアしたものだけが出荷されるため、安全性は高いとされています。
幹細胞には、「ヒト由来」のほかにも「動物由来」と「植物由来」があります。では、それぞれの特徴を比較してみましょう。
【ヒト由来の幹細胞】
ヒトの皮下脂肪から採取された幹細胞が、多く使用されています。ヒト幹細胞には肌の機能を活性化させる「活性物質」が豊富に含まれていて、3種類の中で最も効果が高く、アレルギーリスクも低いのが特徴です。
【動物由来の幹細胞】
豚や馬などの胎盤から採取します。ヒトの皮膚幹細胞に構造が似ていると言われていますが、アレルギーのリスクもあり国内での普及には至っていません。
【植物由来の幹細胞】
根の先や茎、種の胚の部分など、植物が成長する部分にある幹細胞で、アルガンやリンゴなどから採取したものが多く使われています。植物由来幹細胞はヒト由来幹細胞よりも安価で、動物幹細胞よりもアレルギーリスクが少ないというメリット(※敏感肌の方はアレルギーを起こす可能性も)があります。しかし、ヒトがもともと持っている幹細胞とは構造が少し違うため、ヒト幹細胞と比較すると効果は低くなります。
ヒト幹細胞にはどんな効果があるの?
ハリ・弾力不足やシワ・たるみなどのエイジングサインと、シミやくすみ、ニキビなどの肌悩みは、どちらも肌の再生・修復能力が衰えることによって起こります。
例えば、ハリ・弾力不足やシワ、たるみは肌の奥にある「真皮」のコラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸といったハリ・弾力成分の再生・修復が追いつかず減少していくことで起こります。
また、シミやくすみ、ニキビなどは、表皮の肌細胞の再生が追いつかずターンオーバーが乱れることが原因です。ターンオーバーが乱れると、メラニン色素の排出が遅くなってシミができやすくなったり、古い角質が蓄積されて毛穴を塞いだり肌をくすませたりします。
ヒト幹細胞には、こういったエイジングサインや肌悩みのキーポイントとなる「肌の再生・修復機能」を活性化させる効果があるんです。
ヒト幹細胞に含まれる「成長因子」をはじめとした100種類以上もの活性物質は、肌の機能を活性化しターンオーバーやコラーゲンの生成を促してくれます。ターンオーバーやコラーゲンなどの再生が正常になると、ハリ不足などのエイジングサインやシミ・ニキビなどの肌悩みが緩和するので、肌をより良い状態に導くことができるんです。
ヒト幹細胞を実際に使った人は効果を実感してる?良い口コミと悪い口コミをを調査
化粧品を選ぶときに気になるのが、口コミです。ヒト幹細胞コスメを実際に使った人は、効果を実感しているのでしょうか?良い口コミと悪い口コミの両方を見てみましょう!
【良い口コミ】
40代・女性
40代・女性
40代・女性
40代・女性
【悪い口コミ】
40代・女性
40代・女性
良い口コミを見ると、「ハリや透明感、うるおいなどの効果を得た」という声が多いようでした。悪い口コミとしては、「費用のわりに効果が感じられなかった」とガッカリしている声がありました。
幹細胞コスメというとなんだか凄そうで、すぐに劇的な効果がありそうというイメージを抱きがちですが、肌細胞を活性化してターンオーバーを促すことで健やかな肌に導いてくれるので、効果が現れるまで時間がかかります。
そのため、高価なものを短期間使って「効果なし」と判断するのでは、ヒト幹細胞の効果をしっかり感じることができません。ヒト幹細胞コスメを使うときは、できるだけ予算にあったものを選んでじっくり続けてみるのがおすすめです。
ヒト幹細胞コスメの選び方のポイントや注意点を解説!
現在、さまざまなヒト幹細胞コスメが販売されています。その中から本当に良いものを選ぶにはどうしたら良いのでしょうか。
幹細胞が「ヒト由来」・「植物由来」のどちらかを確認する
まず最初に確認したいのは、「何由来の幹細胞か」ということです。幹細胞コスメに配合されている幹細胞には、「ヒト由来」と「植物由来」があります。そのため、ただ「幹細胞コスメ」と書かれているだけだと、配合されている幹細胞がヒト由来なのか植物由来なのか判断することができません。
植物由来幹細胞は安価なので気軽に試すことができるというメリットがありますが、ヒト幹細胞コスメに比べて効果は低くなります。「ヒト幹細胞コスメ」を選ぶなら、その幹細胞コスメが何由来のものなのかをしっかり確認することが大切です。
ヒト幹細胞の濃度を確認する
ヒト由来の幹細胞であることを確認したら、今度はヒト幹細胞がどのくらいの濃度で配合されているのかを確認しましょう。ヒト幹細胞の濃度が低いと化粧品の価格がやすくなりますが、その分効果も低くなってしまいます。
ヒト幹細胞コスメを選ぶときにおすすめなのは、ヒト幹細胞培養液100%の「原液」です。必ずしも原液でなくても構いませんが、できるだけ濃度が高いものを選ぶようにしましょう。
濃度を確認するときに覚えておきたいのが、「培養液」と「培養液エキス」の違いです。「ヒト幹細胞培養液エキス」は、ヒト幹細胞培養液をアルコールなどで薄めたもので、「培養液」よりも濃度は低いということを覚えておきましょう。
おすすめヒト幹細胞コスメ3選
いろいろなヒト幹細胞コスメが販売されている中から、本当に良いものを選ぶのって難しいですよね。そこで、数あるヒト幹細胞コスメの中から、編集部が特におすすめしたいヒト幹細胞コスメ3つを厳選しました!
1位のRECELLANは、日本で初めて「セラミドサポート成分・胡蝶蘭発酵エキス」を組み合わせた国産ヒト幹細胞コスメで、モニター評価では3冠を達成しています。
2位のREプラセンタ美容液は、皮膚科医が選ぶ No.1美容液に選ばれたヒト幹細胞美容液で、使用感・満足度は96%を超えています。
3位のレストレーションセラムは、エイジング美容液ランキングで口コミや満足度を含む5冠を達成したヒト幹細胞美容液です。
ヒト幹細胞の配合された美容液を取り入れてワンランク上のスキンケアを目指しましょう!
ヒト幹細胞には、ハリ・弾力アップやたるみなどのエイジングケアのほか、シミやくすみ、ニキビなどの肌悩みをケアする効果があります。動物由来・植物由来の幹細胞よりもアレルギーのリスクが低く効果が高いというメリットがあり、医療現場でも傷跡や傷ついた臓器の修復・育毛などにも使用されています。
濃度が高いものほど効果が高くなるので、原液を使用するのがおすすめです。「幹細胞コスメ」と書いてあるだけだと植物幹細胞の可能性もあるので、ヒト幹細胞であることをしっかり確認してから選ぶようにしましょう。
ヒト幹細胞培養液は肌細胞そのものを活性化するものなので、効果を感じられるまである程度時間がかかります。効果が現れるまでしっかり続けるためにも、メーカーのキャンペーンなどを上手に利用して予算にあったものを選ぶのがおすすめです。今回ご紹介したヒト幹細胞コスメは、お得なキャンペーンが開催されているものなので、ぜひ参考にしてみてください。