「一重だからアイシャドウを塗ってもまぶたに隠れてしまう」「一重に似合うアイシャドウの塗り方が分からない」「アイメイクをしてもなんだか映えない」など、一重さんならではの悩みを持っている人も多いのではないでしょうか。
でも、一重さんに似合うアイシャドウのちょっとしたポイントを押さえることで一重さんの目元をぐっと魅力的にみせることができるのです。
今回は、一重さん向けアイシャドウの塗り方や色の選び方の基本から、押さえておくべきポイント、一重さんがやってはいけないアイメイクのNG行為まで詳しく解説していきます。
【一重さん向けアイシャドウの選び方】一重さんに似合うアイシャドウは?色、タイプ、質感別に解説
まず大切なのが、アイシャドウ選びです。アイシャドウにはたくさんの種類がありすぎて、どれを選べばいいのかいまいち分からないという一重さんに向けて、一重さんに似合うアイシャドウを色、タイプ、質感別にみていきましょう!
一重さんにおすすめのアイシャドウの色
一重さんには、目元に立体感を出すブラウンやベージュ系カラーがおすすめです。
まぶたが重くみえがちな一重さんは、アイシャドウでメリハリのある目元をつくることが重要なのです。
ブラウンやベージュ系カラーは色の濃さで陰影を作りやすいので、立体感が簡単に調整でき、仕上がりも自然になりやすいのが魅力ですよ。ブラウンやベージュ系カラーもたくさんあって迷ってしまうというときには、肌の色と相性の良いカラーを選びましょう。
イエベ肌さんは、オレンジ系のブラウンや黄みのあるベージュ系カラーがおすすめです。ブルベ肌さんは、グレージュのような少しグレーがかったブラウンやピンク系ベージュを選ぶと◎!
一重さんにおすすめのアイシャドウのタイプ
アイシャドウにはパウダータイプ、リキッドタイプ、クリームタイプなどがあり、種類によって発色の仕方や使い方が異なります。
一重さんには、グラデーションがつくりやすいパウダータイプのアイシャドウがおすすめです。
パウダータイプはムラになりにくく、なんといっても使いやすいのが魅力。複数の色が入ったパレットを選べば簡単にグラデーションができ、立体感のある目元をつくることができますよ。
一重さんにおすすめのアイシャドウの質感
一重さんには、光沢の少ないマットな質感のアイシャドウがおすすめです。
マットタイプは、色の濃淡で目元に立体感がはっきりと出て一重をきれいにみせてくれます。
もちろんラメ感のあるアイシャドウで立体感や華やかさを出すことも可能ですが、一重さんの場合、大きめのラメが入っていたりパール感が強いアイシャドウは、目を腫れぼったくみせてしまうことがあるので使い方には要注意です。
ラメやパール感のあるアイシャドウを使うときには、ラメやパールが控えめなものを選んだり、アイホール全体に塗るのではなくポイント使いにすることがおすすめです。
【一重さん向けアイシャドウの塗り方】基本的な塗り方から押えておくべきポイントまで解説
一重さんの場合、アイシャドウの塗り方を間違えると、目を開けたらアイシャドウが埋もれてしまったり、なんだか腫れぼったくみえてしまうことも!
ここでは、一重さん向けアイシャドウの基本的な塗り方や、アイシャドウを塗るときに押さえておくべきポイントを解説していきます。
一重さん向けアイシャドウの塗り方
まずは一重さん向けアイシャドウの基本的な塗り方をみていきましょう。
- アイホール全体にベースとなるハイライトカラーを塗ります。
- 上まぶたの目のキワに締め色のブラウンを細くのせます。(1〜2mm程度が◎)
- 2でのせたブラウンの上に重ねて、メインカラーをアイホールの1/3ぐらいまで入 れます。(目を開けたときに1〜2mmぐらい上までアイシャドウの色がみえるぐらいが◎)
- 下まぶた全体にハイライトカラーを入れます。
- 下まぶたの目尻側1/3ぐらいに締め色のブラウンをライン状に入れたら完成♡
一重アイシャドウのポイント①塗る範囲に注意
一重さんの場合、目を開けたときに上まぶたのアイシャドウが隠れてしまいがちなので、アイシャドウを塗る範囲がとても重要です。
メインカラーをのせた後に目を開けて色がみえるかどうかチェックしましょう。目を開けたときに1〜2mmぐらい色がはみだすぐらいが目安です。
一重アイシャドウのポイント②グラデーションで立体的な目元を演出
一重さんの目元にメリハリを出すには、グラデーションで立体感をプラスすることが大切です。
アイシャドウはパウダータイプのものを選んで、ブラシを使ってのせるときれいなグラデーションがつくりやすいですよ。
アイシャドウにはチップがついていることが多いですが、チップを使うとベターっと色がついてしまいがちなので注意が必要です。
ブラシを使うコツとして、まずブラシにアイシャドウをとってブラシの中に含ませ、その後少しずつブラシをずらしながら塗っていきましょう。
一重アイシャドウのポイント③下まぶたにも色をのせる
下まぶたにもアイシャドウをのせることで、目元が強調されて目を大きくみせてくれるので、一重さんの場合下まぶたメイクはマストです!
下まぶたにのせる締め色は目尻側1/3ぐらいまでで、目尻部分は「くの字」に囲まずにすき間をあけるようにしましょう。上下を囲んでしまうと目のフレームが強調されて、目が小さくみえてしまうので要注意です。
一重アイシャドウのポイント④縦グラデーションもおすすめ
一重さん向けアイシャドウの基本的な塗り方では、まぶたのキワから上にむかって濃淡がつく方法を紹介しましたが、目尻側の色を強調する「縦グラデーション」もおすすめです。
縦グラデーションは、目頭から目尻に向かって色が濃くなっていくので、まぶたでアイシャドウが隠れてしまいがちな一重さんにはぴったりの塗り方なのです。
縦グラデーションの方法は、まぶたを縦に3分割して、目頭側にベースカラー、真ん中にミディアムカラー、目尻側に濃い締め色をのせるだけです。
色がぱっきりと分かれてしまわないように、ブラシでぼかすことが大切ですよ。
【一重さん向けアイメイクのコツ】魅力的な目元をつくるアイライン、ビューラー、マスカラの使い方を解説
アイシャドウに加えてアイメイクに欠かせないのが、アイラインとマスカラですよね。
一重さんの目元をさらに魅力的にみせるアイメイクのコツとして、一重さん向けアイラインの引き方、ビューラーの使い方、マスカラの塗り方を解説していきます。
一重さん向けアイラインの引き方は?目尻ラインで印象的な目元に♡
せっかくアイラインを引いてもまぶたに隠れてしまって意味がない!と思っている一重さんもいるのではないでしょうか。
一重さんの場合、目尻を延長させるようにアイラインを引くことがポイントです。
- 目を開けた状態で、目尻側のまぶたの延長線上にラインを引きます。長さは目尻から5mm〜1cmぐらいが目安です。
- 目を閉じて、1で引いたラインと目尻のキワを違和感がないように埋めます。
- さらに目元を強調したい場合は、まつげとまつげの間をラインで埋めます。まぶたを持ち上げてアイライナーを目に向かって縦向きに持ち、まつげのすき間を埋めるように点を描くイメージで。
一重さん向けビューラーの使い方は?根元からしっかり上げて上向きまつげに
くるっとカールした上向きまつげは目をぱっちり大きく見せてくれるので、一重さんにとってビューラーは力を入れたいポイントです。
一重さんは、まつげの根元がまぶたの奥に隠れてしまいがちなため、実は根元からビューラーをあてられていない場合が多いのです。そうすると、まつげが上手く上がらなかったり、カールがすぐに下がってきてしまいます。
まつげの根元からしっかりとビューラーをあてるコツをつかんで、しっかりカールした上向きまつげを手に入れましょう。
- 軽く下を向いた状態で、まつげの生え際ギリギリの位置にビューラーをあて、上まぶたにぐっと押しあてます。
- まつげの根元をビューラーでしっかり挟み、手首を返しながら毛先に向かって3〜4回に分けてカールさせていきます。
指でまぶたを軽く持ち上げながらビューラーをまつげの根元に押しあてるようにすると、まぶたを挟む心配がなく、根元の毛を挟みやすくなりますよ!
一重さん向けマスカラの塗り方は?根元重視でカール力をキープ!
ビューラーでしっかりとまつげを上げたら、マスカラで上向きまつげをキープしましょう。キープ力を高めるために、マスカラ下地を使うことと、マスカラは根元を中心に塗ることがポイントです。
- ビューラー後すぐにマスカラ下地を塗って、上げたまつげをキープします。下地はカールキープ効果やロング効果があるものを選ぶと◎。
- マスカラ下地が乾いたら、マスカラを根元から塗ります。まつげの先に多くつけてしまうと重みでカールが下がりやすくなるので、根元を中心に塗りましょう。
マスカラは、まつげをきれいにみせてくれるロングタイプがおすすめです。
逆効果?一重さんが注意すべきアイメイクのNG行為を解説
目のタイプによってアイメイク方法は異なるので、「目を大きくみせたい」「魅力的な目元になりたい」と思ってやっているアイメイクが、一重さんには実は逆効果なんてこともあります。
一重さんが注意すべきアイメイクのNG行為を確認していきましょう。
一重アイメイクのNG行為①アイラインを全体に引く
目を大きくみせるためにアイラインを目頭から目尻まで太めに引いてしまうと、目を閉じたときにアイラインが悪目立ちしてダサみえしてしまいます。
一重さんの目元の魅力を引き出すには、アイラインを全体に引くのではなく、黒目の終わりぐらいからスタートして目尻から5mm〜1cmぐらいまで引くのがおすすめです。
一重アイメイクのNG行為②パール感のあるアイシャドウをまぶた全体に塗る
パール感のあるアイシャドウはまぶたが膨張してみえるので、一重さんがまぶた全体に使うと腫れぼったさを強調させてしまいます。
パールやラメ感のあるアイシャドウを使うときには、マットなアイシャドウをベースにして、パールやラメをポイントでのせると腫れぼったくならずに華やかさをプラスできますよ。
一重アイメイクのNG行為③アイシャドウを単色でベタ塗りする
一重さんはもともとまぶたに立体感が少なめなので、濃いアイシャドウを単色でまぶた全体にベタ塗りすると、まぶたがさらに重くみえてしまいます。反対に薄い色のアイシャドウを単色使いすると、今度はまぶたが膨張してのっぺりとした印象に。
一重さんの場合、アイシャドウを単色でベタ塗りするのは避けて、グラデーションで立体感を出すことが大切です。
一重アイメイクNG行為④まつ毛を直角にカールさせる
目を大きくみせるためにまつげはしっかり持ち上げたいですよね。でも、直角に上がったバッチリまつげは不自然で垢抜けない目元になってしまうので注意が必要です。
きれいにカールした上向きまつげをつくるために、根元から毛先に向かって3〜4回に分けてまつげをカールさせていきましょう。
一重アイメイクNG行為⑤アイラインで目を囲む
一重さんにとって、囲みメイクは目を小さくみせてしまう原因になってしまいます。特にブラックのアイラインで上下をしっかり囲むのは、きつくみえてしまうだけでなくなんだか古い印象にも。
一重さんの魅力を引き出すには、目の輪郭を強調するのではなく、目尻から少しはみだすようにアイラインを引いて、横の長さを意識したメイクにすると◎。
より柔らかい印象にしたいときには、ブラウンのアイラインを使うのもおすすめです。
一重さんにおすすめのアイシャドウ3選!人気アイシャドウでメイクを楽しもう
たくさんの種類があるアイシャドウの中から、一重さんにおすすめの人気アイシャドウ3つを紹介します。
CLIO プロアイパレット
CLIO プロアイパレットは、韓国コスメの中でも人気の高い、パウダータイプのアイシャドウパレットです。ベースカラーからポイントカラーまで、10種類のアイシャドウが詰まっているので、使い方次第でオフィスメイクからプライベートメイクまで一つでできてしまうすぐれ物です。
大粒ラメも夜まで密着する万能マルチパレット
- #アイシャドウパレット
- #見たまま発色
- #捨て色なし
「プロアイパレット」は2019年に韓国で発売され、2020年には人気コスメランキングサイトのベストコスメで総合第1位を獲得しました。さらに、2021年には同サイトで殿堂入りを果たし、CLIO史上最高峰のパレットと言われています。
プロアイパレットの特徴は、豊富なカラーと異なる質感を掛け合わせた10色のシャドウが、ギュッと1つのパレットに詰まっている点です。ベースカラポイントまでアイメイクに必要なカラーがひと通り揃っているため、組み合わせ次第でオフィスメイクからプライベートメイクまで1つでできます。
カラーバリエーションも12種類あるので、誰もが憧れる韓国アイドルのかわいい目元からクールな目元まで表現することが可能です。
プロアイパレットでとくにこだわっているのがグリッターです。グリッターだけで4種類の質感があり、とくにクリスタルグリッターはパールをできるだけ大きくするためにハンドメイドで製造されています。
【4種類の異なる質感のグリッター】
・水光グリッター:水のようにクリアなグリッターでまぶたの透明感UP!
・クリーミーグリッター:艶のあるグリッターで大人っぽい印象を与える
・メルティンググリッター:涙袋に付けると、大粒ラメのレフ板効果で白目をキレイに見せる
・クリスタルグリッター:涙袋メイクにピッタリ!黒目のうるうるを強調し、かわいらしい印象を与える
また、CLIOのアイシャドウで定評のある発色の良さはプロアイパレットでも変わりません。まぶたの上でも見たままの色で発色し、アイシャドウを重ねてもクリアな発色が続くため、立体感のあるグラデーションに仕上がります。
粉質はしっとりとしていて、フワッとした付け心地なのにまぶたに密着、大粒ラメも飛んでいく心配がありません。
キラキラしたラメやグリッターに目が行ってしまい、オフィスメイク向きではないかな?と感じてしまいがちですが、使う色を選べばどのパレットでもオフィスメイクができます。
CLIOプロアイパレットのカラーバリエーションは、以下の12種類です。
【CLIO プロ アイ パレットのカラーバリエーション*1】
#1 SIMPLY PINK
#2 BROWN CHOUX
#3 CORAL TALK
#4 STREET BRICK:イエベNo.1はコレ!
#5 RUSTED ROSE:ブルベNo.1はコレ!
#6 STREET PASTEL
#7 PEACH GROOVE
#8 INTO RACE
#9 BOTANIC MAUVE:極ナチュラルな仕上がりならコレ!
#11 WALKING ON THE COSY ALLEY:オフィスメイク圧倒的No.1はコレ!
#12 AUTUMN BREEZE IN SEOUL
#13 PICNIC BY THE SUN-SET
*1:2022年3月現在のラインナップ
【イエベNo.1はコレ!:#4 STREET BRICK】
韓国で人気のオルチャン*2メイクに欠かせないオレンジ系カラーがふんだんに入った#4は、イエベさんにとくに人気のパレットです。
パールやシマー、ざくざくラメのグリッターといったシャドウが7色も入っているので、韓国アイドルのようなキラキラで元気いっぱいのオレンジメイクができます!
*2:韓国語で「かわいい女の子」の意味
【ブルベNo.1はコレ!#5 RUSTED ROSE】
パープル系のカラーがたくさん入った#5は、ブルベさんに絶大な人気を誇るパレットです!
締め色に使える深みのある色が4色入っているので、簡単にキレイなグラデーションが作れます。
さりげなくブルーやグリーンのパールが入っているカラーもあるので、神秘的で色っぽい目元にしたい時にぴったりです。
普段使いはもちろん、デートや特別な日のメイクにも大活躍するパレットです。
【極ナチュラルな仕上がりならコレ!:#9 BOTANIC MAUVE】
12種類の中で唯一全色マットの#9は、マットメイクをしたい人や30〜40代の人にぴったりです。
上段にピンク系、下段にイエロー系のカラーが揃っているので、ブルベさん・イエベさん共に使えます。
濃いめのカラーを重ねればグッと大人っぽく、淡いカラーを重ねればピュアでかわいらしい印象の目元に仕上がりますよ。
【オフィスメイク向け圧倒的No.1はコレ!:#11 WALKING ON THE COSY ALLEY】
ヌードブラウンがかわいい#11は、マット9色とグリッター1色の構成でオフィスメイク向け圧倒的No.1です。
さまざまなトーンのブランの組み合わせで、ふんわり柔らかい印象の目元に仕上がります。
透明感のあるグリッターを重ねれば、さりげないキラキラが楽しめてオフィスでも気分が上がりますよ。
イエロー系のブラウンも青味がかったブラウンも入っているので、イエベさん・ブルベさんどちらにもおすすめです。
プロアイパレットは公式ページや実店舗では定価の3,740円(税込)で販売されていますが、大手通販サイトなら2,000円台から購入可能です(並行輸入品)。
1つあれば他のパレットがいらないくらい、組み合わせ次第で毎日使えるコスパの良い商品なので、ぜひ一度試してみてください。
ルナソル スキンモデリングアイズ
ルナソル スキンモデリングアイズは、ベージュを基調とした4色パレットです。計算された色味や光の効果で、つけるだけで素肌の美しさまで演出してくれます。
肌まで美しく見える捨て色無しのアイシャドウ
@cosmeベストコスメアワード2014のベストアイシャドウ部門で第2位に輝いた、パウダータイプのパレットアイシャドウです。フリーアナウンサーの田中みな実さんやタレントの白石麻衣さん、優木まおみさんなどが愛用しているアイシャドウとして、話題になりました。
そんな多くの芸能人を虜にしているこちらの商品は、ベージュを基調とした4種のカラーがセットになっています。発色・光感・透明度の全てが計算し尽くされていて、お肌を美しく見せながら溶け込むように馴染んでくれるのが大きな特長。
日本人の肌色に馴染みやすいベージュ×ナチュラルな発色でシーンを選ばずに使えるのはもちろん、「誰にでも似合うアイシャドウ」としても人気です。気になるカラーは、以下の2種類を展開しています。
・01 Beige Beige
・02 Beige Orange
【人気なのは01のBeige Beige】
人気のカラーは、01のBeige Beigeです。肌馴染みが良い王道のナチュラルベージュで、目元を彩れます。田中みな実さん・白石麻衣さん・優木まおみさんの3人とも、01のBeige Beigeを愛用しているそうです。
価格は5,500円(税込)で、公式オンラインショップの他に伊勢丹や高島屋などのデパートで購入できます。公式オンラインショップなら、カートへ進んだあとにクーポンコード「FREELS」を入力すれば初回のみ送料無料。さらに選べる無料サンプルも付いてきます。
CANMAKE パーフェクトスタイリストアイズ
CANMAKE パーフェクトスタイリストアイズは、メインカラーを変えることで2パターンのメイクが楽しめる6色パレットです。使いやすくてプチプラとは思えない優秀さが人気です。
5色入りで旬顔が作れるコスパ抜群アイシャドウ
一重さん向けアイシャドウの塗り方のポイントをマスターして、目元の魅力をさらに引き出そう!
アイシャドウの塗り方に悩む一重さんも多いかと思いますが、一重さんに似合うアイシャドウの塗り方やポイントをマスターするだけで、幅広くメイクを楽しむことができるのです!
クールにもかわいくもなれる一重さんの魅力をさらに引き出していきましょう♡