「鼻の毛穴の角栓が気になる」「鼻の黒ずみをきれいにしたい」と悩んでいませんか?

鼻は特に皮脂が出やすく、気になりやすい部分なので、ケアをして黒ずまないようにしたいですよね。

そこで今回は、鼻の毛穴が黒ずむ原因や、毛穴が悪化するNG行動、効果的なケアなどをご紹介します!

鼻の毛穴の黒ずみの原因とは?原因から鼻の毛穴が黒ずみやすい人を解説

毛穴

鼻の毛穴の黒ずみを見えなくしようとしてメイクでカバーしても、中々きれいにならないことも多いですよね。

黒ずみをきれいにするには、原因を知って効果的なケアをすることがポイント。

ここでは、毛穴が黒ずんでしまう5つの原因をご紹介します。

鼻の毛穴の黒ずみの原因①ターンオーバーの乱れ

肌が生まれ変わることを、ターンオーバーと言います。

そのターンオーバーが正常でないと、肌の生まれ変わりによって剥がれ落ちていた角質がそのまま肌に残ってしまい毛穴に詰まって角栓ができます。

角栓は酸化して黒くなるため、いわゆる「いちご鼻」の元になってしまうのです。

ターンオーバーは主に乾燥や紫外線によって乱れるので、日焼け止めで紫外線対策し、保湿すると少しずつ整っていきますよ!

鼻の毛穴の黒ずみの原因②毛穴の開き

肌は加齢によってたるんでいきますが、毛穴にも影響して毛穴の開きが発生してしまいます。

毛穴の開きが進むと、皮脂やメイク残りなどの汚れが毛穴に詰まりやすくなるため、結果的に角栓ができて、黒ずみに変わってしまうのです。

また、無理に角栓を取って毛穴を傷つけるようなケアも、毛穴を広げることにつながるので、角栓は無理に取らないようにしましょう。

鼻の毛穴の黒ずみの原因③色素沈着

毛穴に角栓が見つからないのに、鼻に黒ずみがある時は、色素沈着していることも多くあります。

色素沈着はメラニン色素が多くなると発生するので、大きな原因の紫外線を徹底的にブロックすることがおすすめです!

鼻の毛穴の黒ずみの原因④乾燥

肌の乾燥が起こると、毛穴まわりの柔軟性がなくなり、毛穴詰まりになることがあります。

特に乾燥肌の方は、乾燥が原因で毛穴が詰まり、黒ずみにつながっていることが多いと言えます。

編集部Voice
黒ずみで悩んでいる方は、自分の肌が乾燥していないかをチェックしてみましょう!

鼻の毛穴の黒ずみの原因⑤毛穴の産毛

汚れから毛穴が黒ずんでいると思って一生懸命ケアしていたら、実は産毛だったという場合も。

産毛によって毛穴が黒く見える場合は、脱毛するときれいになることがあるので、毛穴をよく見て角栓か産毛なのかを確認してみてくださいね。

鼻の毛穴の黒ずみを悪化させる行動とは?NG行動を避けて毛穴レスな肌を目指そう!

鼻の毛穴

鼻の毛穴を何とか良くしようとして、いろいろなケアを実践している方は多いでしょう。

でも、ケアを過剰にして、逆に毛穴の黒ずみが酷くなってしまうことも。

次に、黒ずみを酷くしてしまうNG行動を紹介するので、当てはまっていたらケアを控えてみてくださいね。

鼻の毛穴を気にして過剰に洗顔するとお肌にダメージが!何度も洗わないようにして、お肌のうるおいを守ろう

毛穴の汚れをしっかり取ろうと思い、洗顔・クレンジングの時にゴシゴシと肌を擦るように洗っている場合は、肌にダメージとなります。

また、何度も洗顔したり、長時間洗ったりしている場合も、肌の乾燥を引き起こしてバリア機能を低下させ、逆に皮脂を多くしてしまいます。

過剰に顔を洗う・肌を擦って洗うのはやめて、肌のうるおいを守りましょう。

鼻の毛穴パックを何度も使うと毛穴が広がるので、適切な頻度で活用しよう!

ごっそり角栓が取れるからと言って、毛穴パックを頻繁に使ってはいませんか?

毛穴パックは強い吸着力で角栓を取るものですが、毛穴まわりの肌までも傷つけてしまうため、毛穴の広がりをさらに大きくすることも。

編集部Voice
毛穴が広がってしまうと汚れが詰まりやすくなるため、毛穴パックを使うのは週1回くらいにしてくださいね。

鼻の毛穴の角栓を押し出すと毛穴が傷つくので、気になっても指で無理に取るのはやめよう

角栓が気になると、指で取りたくなりますよね。

でも、角栓を指やピンセットを使って無理に押し出すと、毛穴や肌を傷つけてしまいます。

その結果、毛穴が開いた状態のままになって、さらに汚れが詰まる原因となるので、無理に角栓を押し出すのは避けましょう。

鼻の毛穴の黒ずみに効果的なケアを紹介!ポイントをマスターしてきれいな肌になろう♪

毛穴の黒ずみ

毛穴の黒ずみをなくすためには、適切な方法をマスターすることが一番の近道です!

ここでは、毛穴汚れに効果的なケアをご紹介します。

ケアのポイントを取り入れて、毛穴に悩まない美肌を目指しましょう!

鼻の毛穴の黒ずみに効果的なケア①蒸しタオルをしてから洗顔する

詰まってしまった毛穴の角栓を取りたい時は、蒸しタオルをして肌を温め毛穴が開いてから顔を洗うと汚れが落ちやすくなります!

でも、蒸しタオルは肌の負担も考えて、毎日するのではなく、週に2回くらいのスペシャルケアとして取り入れてくださいね。

蒸しタオルの作り方は、水で濡らしたタオルを軽く絞ってから、600Wの電子レンジで、30~60秒くらい加熱すれば完成です。

熱すぎるとやけどする可能性があるので、顔にのせる前に蒸しタオルの温度を確認しましょう!

鼻の毛穴の黒ずみに効果的なケア②丁寧に洗顔する

洗顔は、よく泡立てた泡で毛穴汚れが気になるTゾーンから洗い始め細かいところまで丁寧に行うことがポイント。

泡の上で押すようにして洗うと、指による摩擦がなくなりますよ。

また、すすぎが足りなくて洗顔料が残っていると角栓ができてしまうことがあるので、34~38℃程度のぬるま湯で丁寧に洗い流しましょう!

鼻の毛穴の黒ずみに効果的なケア③保湿をしっかりと行う

肌が乾燥すると毛穴が詰まって角栓が黒くなってしまうので、顔を洗った後などはスキンケアで肌にうるおいを与えることが大切。

化粧水は、セラミドやヘパリン類似物質などの保湿力が高いアイテムを選ぶのがおすすめです!

また、皮脂を抑えてくれるビタミンCが含まれたものも取り入れると毛穴ケアに効果的ですよ。

鼻の毛穴の黒ずみに効果的なケア④顔のテカリを抑えるメイクにする

毛穴が気になる時は、メイクアイテムをテカリ防止してくれるものに変えるのが◎。

特に化粧下地は、皮脂を吸着する成分や、皮脂をコントロールしてくれる成分が入ったタイプを選びましょう。

皮脂崩れ防止タイプや、ウォータープルーフタイプのものなら、テカリを抑えてくれますよ!

また、毛穴を隠すためにファンデーションを厚くすると、逆に毛穴が目立つので、量は少なめにしてみてくださいね。

ファンデーションは、高保湿で肌に密着してくれるリキッドやクッションタイプを選ぶのがおすすめ。

編集部Voice
パウダータイプにすると皮脂を吸着してくれるものの、乾燥しやすくなるので、パウダーを使う場合は皮脂が多いTゾーンのみにのせるのが良いでしょう。

鼻の毛穴の黒ずみを改善する生活習慣を紹介!内側からのケアで毛穴が目立たない肌を手に入れよう♡

水分補給

毛穴悩みを解決するためには、スキンケアを工夫するだけではなく、体の内側からのケアをするとさらに効果が高まるので、積極的に実践してみましょう。

ここでは、毛穴悩みを改善する生活習慣について詳しくご紹介します!

鼻の毛穴の黒ずみが改善する生活習慣①美肌になる食生活を心がける

肌を健康的にしてくれる鉄分やタンパク質、ビタミンCなどの栄養素を多く摂れる食事を心がけましょう!

皮脂を多くしてしまう糖質や脂質を摂る頻度を少なくするのも大切。

栄養バランスが偏っているだけで、皮脂が多くなったり、肌が疲れてしまったりするので、栄養バランスも意識して食事を摂りましょう。

また、毛穴で困っている方は、皮脂の分泌を抑えてくれる食べ物が◎。皮脂の分泌量を下げるビタミンCや、脂質の代謝を促すビタミンB2、脂肪を分解してくれるビタミンB6などがおすすめです。

それぞれが含まれているのは、次のような食材です。

  • ビタミンC…ブロッコリー、ほうれん草、イチゴ
  • ビタミンB2…レバー、納豆、うなぎ、アーモンド
  • ビタミンB6…卵、牛乳、サケ、豆腐、バナナ、さつまいも

これらの食材を日々の食事に取り入れて、肌を健康的な状態にしましょう!

鼻の毛穴の黒ずみが改善する生活習慣②十分に睡眠をとる

睡眠が十分にとれていない方は、睡眠不足によってターンオーバーが乱れているかもしれません。

睡眠時間は6〜8時間とるようにするのが◎。

ただし、人によって必要となる睡眠時間は変わるので、日中の眠気や肌の状態を見て、どのくらい睡眠をとるのが自分に合っているのかをまず知りましょう。

また、寝る時間がいつもバラバラだと、体内時計が乱れて成長ホルモンにも影響します。

成長ホルモンは肌を生まれ変わらせる大事なものなので、夜更かししないで寝る時間を一定にすると効果的です。

睡眠は、時間だけではなく、質も大切。

成長ホルモンはノンレム睡眠(眠ってから3時間くらい)の間に多く作られるので、寝る時間が遅くなっても、寝てから3時間は熟睡できるようにしてくださいね。

質の良い眠りにするには、「リラックスできる音楽を聴く」「アロマの香りを楽しむ」「軽めのストレッチを行う」などすると良いでしょう。

鼻の毛穴の黒ずみが改善する生活習慣③こまめに水分補給する

日中あまり水分を摂っていないという方は、こまめに水分補給してみてください。

水分摂取の量が増えるだけで、肌の水分量が増えるので◎。

1日に2リットル水分摂取できるように心がけて、喉の乾きを感じる前に水分を摂りましょう。

編集部Voice
水分摂取量が増えて肌の乾燥が落ち着けば、ターンオーバーも整うので、毛穴悩みにも効果的ですよ!

鼻の毛穴の黒ずみが改善する生活習慣④適度に運動する

運動すると代謝が上がって肌が生まれ変わっていくので、適度に運動することも大切です。

でも、運動することが苦手だったり、忙しくて時間がなかったりしますよね。

その場合は、通学や通勤、買い物などの時に早歩きすると効果的です。

息が弾んで、汗をかくくらいの運動を、週1回は取り入れるようにしてみてくださいね!

鼻の毛穴のみんなのお悩みとは?20代~50代の女性265人に鼻の毛穴のお悩みについて聞きました!

毛穴悩み

自分の他に、皆さんがどのような鼻の毛穴悩みをもっているのか知りたい方も多くいるでしょう。

そこで、ONE cosme編集部では20代〜50代の女性265人に対して、毛穴悩みについてのアンケート調査を行いました!

皆さんの中で一番多い毛穴悩みや、皆さんが行っている毛穴ケアをご紹介するので、参考にしてみてくださいね!

鼻の毛穴のお悩みで一番多いのは毛穴の黒ずみ!みんな毛穴ケアできるスキンケアで黒ずみ対策している♪

皆さんが鼻の毛穴で一番悩んでいることは「黒ずみ」でした!

毛穴は20代から気になり始める方が多く、特に鼻は30代の方が一番気になっている部分という結果に。

また、皆さん毛穴ケアできるスキンケアで、鼻の黒ずみ対策をしているようです。

毛穴ケアで使われているのが多かったのは、次のようなアイテムです。

  • 拭き取り化粧水
  • クレンジングバーム
  • ホットクレンジング
  • クレイパック
  • 酵素洗顔
  • 毛穴パック
  • ビタミンC入りの美容液
  • ピーリング

毛穴で悩んでいる方は、皆さんの毛穴ケアアイテムを取り入れてみると良いでしょう。

鼻の毛穴ケアでみんなのおすすめ方法を紹介♡しっかり汚れを落とす&保湿している人多数!

また、鼻の毛穴ケアで皆さんのおすすめな方法をお聞きしました!

一部ですが、実践している人が多かったスキンケア方法をご紹介します。

  • お風呂場などで肌を温めてクレンジングして、乳化させる
  • 肌のうるおいを残すように、たっぷりの泡でやさしく洗顔する
  • 洗顔料はぬるま湯でしっかりとすすぐ
  • 定期的に酵素洗顔する
  • 化粧水をたっぷり使う
  • 引き締め効果の高い化粧水でケアする
  • 肌を乾燥させないようにこまめに保湿する

皆さんがおすすめする方法で特に多かったのは、「クレンジングや洗顔の時は、肌を温めて、毛穴が開いたところでしっかり汚れを落とす」でした。

また、乾燥や摩擦による肌のダメージを気にしている方は、「やさしく洗顔して、化粧水ヲたっぷりと惜しみなく使って保湿する」という方法が多く見られました。

鼻の毛穴の黒ずみで悩んでいる方は、皆さんの意見を参考にして、ケアしてみてくださいね!

鼻の毛穴の黒ずみを改善して美肌になろう♡毛穴汚れがすっきり落とせるおすすめクレンジングバーム3選!

クレンジングバーム

毛穴の黒ずみの悩みから解放されるためには、毛穴汚れをすっきりさせることが大切です。

でも、毛穴の黒ずみに効くというスキンケアはたくさんあるので、アイテム選びも一苦労するはず。

そこで、毛穴汚れにとても効果的なおすすめクレンジングバームTOP3をご紹介するので、ぜひランキングのアイテムをお試しくださいね!

  • ママコスメ クレンジングバーム
    毛穴汚れもくすみもするりとオフ

    @cosme口コミランキング1位!天然由来成分が毛穴の黒ずみ・くすみを落としてツル肌に

    ママコスメ クレンジングバーム

    3,960円(税込)/60g(約1ヶ月分) →【初回2ヶ月お試しコース】60g(約1ヶ月分)×2個が50%OFFの3,960円(税込)+今治タオルプレゼント

    商品について詳しくはこちら
  • デュオ クレンジングバームブラックリペア
    黒ずみ毛穴をしっかりケア

    真っ黒炭クレンジングの力で、明るい素肌を目指したい方におすすめのアイテム

    プレミアアンチエイジング株式会社 DUOクレンジングバームブラックリペア

    3,960円(税込)/90g(約1ヵ月分) →定期コース初回限定1,980円(税込/送料無料)

    商品について詳しくはこちら
  • ビューティークレンジングバーム
    たるみ毛穴をケアしてハリ肌に

    美容成分を約78%以上配合!たるみ毛穴をケアしながら保湿して弾力のあるハリ肌に

    オージオ ビューティークレンジングバーム

    3,960円(税込)/90g(約1ヶ月分) →初回限定50%OFFの1,980円(税込)+卵殻膜美容液3日分サンプルプレゼント

    商品について詳しくはこちら

【鼻の毛穴】ママコスメ クレンジングバームは黒ずみ・くすみをケアしたい方におすすめ

ママコスメママコスメ クレンジングバーム

毛穴の目立たないうるおい溢れる肌に導くクレンジングバーム

ママコスメ クレンジングバーム

総合評価:

starstarstarstarstar4.6

♢単品価格:  5,280円(税込)/60g(約1ヶ月分) ♢キャンペーン情報:  2ヶ月お試しセット+今治タオルつきが62%オフの3,960円(税込)  ※全額返金保証付き、2回目以降は毎回45%お得

    @cosme口コミランキング1位!天然成分由来のバームが毛穴の黒ずみ・くすみを落として潤いハリ肌へ

    ママコスメクレンジングバーム商品画像

    ピンクのパッケージが可愛らしいママコスメのクレンジングバームは、@cosmeの口コミランキングで1位を獲得、楽天ランキングでは6冠に輝いた実力派のクレンジングです。

    美的の2021年10月号では、前田敦子さんのお気に入りアイテムとして紹介されるなど、美容雑誌に度々取り上げられ、愛用者が続出。さらに国内に留まらず、美容大国の韓国でもSNSで話題になっています。

    ママコスメの独自設計により、性質の異なる「洗浄オイル」と「美容オイル」をバームでコーティングすることで毛穴汚れに吸着してしっかり落とすことと、お肌に潤いを与えることを両立。

    ママコスメのクレンジングバームの効果の情報

    毛穴ケア成分である「アーティチョーク」や「シャクヤク根エキス」などの植物成分がメイクや毛穴に詰まった皮脂を落とします。

    その他にも、くすみをケア成分・エイジングケア成分・潤い成分など10種類以上の美容成分を配合。

    その結果、毛穴の黒ずみと顔全体のどんよりくすみを同時にケアして透明感のあるハリ肌へと導きます。

    また、シリコン・アルコール・パラベンなどを含まない8つのフリーも嬉しいポイント。

    手にとると、すぐにとろけるなめらかな使用感と爽やかな柑橘系の香りも魅力。W洗顔は不要です。

    今ならクレンジングバーム2ヶ月お試しコースが62%オフの3,960円(税込)で送料無料・永久返金保証付きのお得なキャンペーン中です。

    ママコスメのクレンジングバームの価格の情報

    また、下の公式ボタンから購入すると、特別に今治タオルのプレゼントもついてきます。

    ママコスメのクレンジングバームで、毛穴の目立たない潤い溢れる透明素肌を目指しましょう。

    ※角質層まで

    詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる

    【鼻の毛穴】デュオ クレンジングバームブラックリペアはざらつき・黒ずみが気になる方に◎

    プレミアアンチエイジング株式会社デュオ クレンジングバームブラックリペア

    タンパク汚れや角栓汚れなど、頑固な毛穴汚れに悩んでいる人におすすめ

    デュオ クレンジングバームブラックリペア

    総合評価:

    starstarstarstarstar4.4

    ♢単品価格:  3,960円(税込)/90g(約1ヵ月分) ♢プロモーション情報:  定期コース初回限定1,980円(税込/送料無料)

    • #クレンジングバーム
    • #黒ずみ
    2種類の炭(吸着成分)のパワーで汚れを吸着!SNSでも話題の人気クレンジングアイテム

    ザ クレンジングバーム ブラックリペア DUO プレミアアンチエイジングの商品画像

    注文殺到!クレンジング売上No.1(*1)のDUOの中でも、即完売していたあの人気アイテム黒のDUOがリニューアルして定番化されました。女性だけでなく男性にもおすすめのアイテムで、毛穴汚れをつるんとおとして古い角質や汚れによるくすみも除去。真っ黒炭クレンジングの力で、明るい素肌を目指したい方におすすめです。

    *1 ブランド別シェア(2020年6月TPCマーケティングリサーチ(株)調べ「クレンジングに関する調査」)

    タンパク汚れや角栓汚れなど、頑固な毛穴汚れに悩んでいる人におすすめのアイテムで、黒ずみや毛穴の汚れ、Tゾーンのざらつきに対して、吸着力の高いブラックパウダーと活性炭が汚れをつつみこんで落としてくれます。

    ザ クレンジングバーム ブラックリペア DUO プレミアアンチエイジングの商品画像

    DUOのクレンジングバームは、つまりをほぐして、黒ずみをとかした後、2種類の炭パワーで汚れを吸着して、最後に肌をトリートメントする4ステップの独自の角栓メルティング処方がポイント。無理やり落とすのではなく4ステップで順番にケアして汚れを落とすことで、毛穴の黒ずみが目立たないなめらかな肌へ導いてくれます。

    また、独自の角栓誘拐オイル固まる要因の皮脂をじゅわっと溶かしてくれるのも特徴。発酵オイルなどを組み合わせた独自のオイルが硬くなった角栓内の皮脂を溶かして汚れを分解、浮き上がらせて肌に無理なく汚れを落とします。

    さらに2つの泥の力で毛穴の汚れをケアするだけでなく、乳酸菌・酵母菌・白酵菌から自然に発生する有機酸を多く含んだ発酵エキスを6種類ブレンド。肌をトリートメントすることで、ただ汚れを落とすだけでなく、うるおいの保てる健やかな肌へ導いてくれます。

    ザ クレンジングバーム ブラックリペア DUO プレミアアンチエイジングの商品画像

    通常価格3,960円(税込)のところ、定期コースなら初回限定で1,980円(税込)で購入可能。定期便の回数縛りなどはなく、気軽に初回半額でお試しできます。毛穴の黒ずみや汚れ、くすみや肌のざらつきが気になる人におすすめのアイテム。まずはお得な定期コースでスタートしてみましょう。

    詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる

    【鼻の毛穴】オージオ ビューティークレンジングバームは年齢による毛穴の目立ちをケアしたい方にぴったり

    オージオビューティークレンジングバーム

    1つで3役!うるおいとハリを与えて大人の毛穴目立ちをケア

    ビューティークレンジングバーム

    総合評価:

    starstarstarstarstar4.3

    ♢単品価格:  3,960円(税込)/90g(約1ヵ月分) ♢キャンペーン情報:  初回限定50%OFFの1,980円(税込)+卵殻膜美容液3日分サンプルプレゼント

    • #クレンジングバーム
    • #W洗顔不要
    【モンドセレクション受賞】洗浄成分が黒ずみケア&41種類の美容成分がハリを与えてたるみ毛穴をケア!

    ビューティークレンジングバーム オージオの商品画像

    オージオのビューティークレンジングバームは、2020年・2021年に2年連続で、モンドセレクション金賞を受賞した、優秀な品質を認められている製品です。

    また、テレビ番組やar、美人百花などの美容雑誌でも度々紹介されている今話題のバームクレンジングです。

    ビューティークレンジングバームは、メイクや汚れを浮かして落とすだけでなく、美容成分を与えて効かせる*1ことまでこだわった約78%が美容成分でできたバームクレンジングです。

    洗浄成分と美容成分を、毛穴よりも小さい形で配合しているため、クレンジング効果と美容効果*1を一度に発揮できるので、毛穴汚れをしっかり吸着しながら引き締め効果も期待できます。

    その結果、黒ずみ毛穴やたるみ毛穴を同時にケアできます。

    濃密なバームには、41種類もの美容成分が約78%以上配合されており、汚れはしっかり落としながらも、うるおいは奪わず、しっとりハリのある肌に導きます。

    また、収れん作用のあるハマメリス葉エキスが、毛穴の周りを引き締めて、たるみ毛穴への効果も発揮します!

    さらに毎日使うものだからこそ、無添加にもこだわっています。

    固形状のクレンジングバームが肌の上でひと撫でするだけでトロりととけるので、肌に負担をかけずに優しく洗い流します。

    もちろんW洗顔不要です。ラベンダーとカモミールの天然の香りはアロマ効果も期待できます。

    ビューティークレンジングバーム オージオの商品画像

    今ならWEB限定・初回限定で定期コースが、通常価格3,960円(税込)が50%OFF1,980円(税込)+卵殻膜美容液「ビューティーオープナー」3日分のサンプルプレゼント付きのお得なキャンペーン中。

    もちろん送料無料で、購入回数の縛りやキャンセル料はないので気軽にお試しできます。

    ビューティークレンジングバームで、大人のたるみ毛穴をケアしてハリのある素肌を目指しましょう♪

    *1:化粧品の効果・効能の範囲内

    詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる

    アイテムについてもっと知りたい方は、ランキング記事をチェック!

    【いちご鼻卒業】クレンジングバームおすすめランキング5選!黒ずみケアで毛穴レス美肌になれるのは?
    【いちご鼻卒業】クレンジングバームおすすめランキング5選!黒ずみケアで毛穴レス美肌になれるのは?

    鼻の毛穴の黒ずみの原因やケアを知って、毛穴レスなお肌を手に入れよう!

    毛穴レス

    鼻の毛穴が黒ずむのは、ターンオーバーの乱れや毛穴の開き、乾燥などが考えられます。

    毛穴が気になるからと何度も洗顔や毛穴パックしたり、指で無理に押し出したりという毛穴を傷つける行為は避けてくださいね。

    大切なのは、肌にダメージのない方法で毛穴ケアできるスキンケアを使い、うるおいを十分に与えることです。

    生活習慣も整えて、体の内側からもケアするととても効果的!肌にやさしい方法でケアすれば、毛穴レスな肌も夢ではありませんよ!

    鼻の毛穴に関するよくある質問

    ここでは、鼻の毛穴についてよくある質問をご紹介します!

    • 鼻の毛穴を開かせるためのホットタオルは一日何回行う?

      ホットタオルは毛穴ケアに効果的ですが、肌に負担となるため、毎日行うのはやめましょう。頻度としては、週に1〜2回が◎。毎日行ったり、ましてや一日に何度もホットタオルを使うと、肌の水分が失われてバリア機能が低下してしまいます。毛穴が気になってホットタオルで汚れを取りやすくしたいと思うかもしれませんが、肌の負担を考えて、週に2回までとしましょう!

      • 鼻の毛穴に角栓が溜まりやすい人とは?

        角栓が溜まりやすいのは、皮脂が多い方、特に脂性肌の方に多く見られます。皮脂が多いと角栓になりやすいため、過剰な皮脂が出ないようにケアすると良いでしょう。脂性肌は、肌が乾燥して皮脂が多くなっている場合もあるため、皮脂を取る&保湿することを徹底しましょう!

        • 鼻の毛穴の黒ずみは脱毛すると良くなる?

          確かに、何をしても毛穴の黒ずみが良くならなかったり、季節問わずいつも黒ずみがあったりする場合は、毛穴が汚れているのではなく、実は産毛だったということもあります。その場合は、脱毛すると黒ずみが少なくなることも。ずっと黒ずみに悩んでいて解決したい方や、自分で産毛による黒ずみなのか判断できないという方は、一度美容皮膚科で診てもらうのも1つの手ですね。