「ニキビがなかなか治らない…」

「治っても、またすぐにできてしまう…」

「ニキビに悩まない生活を送りたい…」

ニキビができると、ニキビのことが気になって積極的に行動できなかったり、早く治そうと焦って症状を悪化させてしまったりして、つらいですよね。

そこで今回は、ニキビに悩むあなたのために正しいスキンケアの方法から思春期ニキビ、大人ニキビの対策法、失敗しないニキビケア商品の選び方まで徹底解説していきます。

このコラムを読めば、正しいスキンケアの手順がわかり、どんなニキビケア商品を選べばいいのかがわかるようになりますよ♪

ニキビのないすべすべの肌を目指している人は、ぜひ参考にしてくださいね。

ニキビができる原因は?原因を知ってニキビができる前にしっかり予防しよう♪

ニキビ

ニキビは、日本人のほとんどが人生で一度は悩んだ経験がある皮膚の「慢性炎症性疾患」で、尋常性挫創(じんじょうせいざそう)という皮膚の病気です。

「ニキビなんて、放置しておけば自然に治るでしょ」と思っている人が多いかもしれませんが、間違ったセルフケアを続けて症状を悪化させてしまうとニキビ跡ができたり、肌に凹凸ができたり、赤みが残ってしまったりする可能性があります。

そうならないためにも、ニキビができる原因を知って事前にしっかり予防しておきましょう。

ニキビができる原因①皮脂分泌の増加

思春期だったりストレスだったりが原因でホルモンの分泌量が増えると、毛穴の奥にある皮脂腺から皮脂が過剰に分泌されます。

男性ホルモンと女性ホルモンの特徴は、こちらです。

  • 男性ホルモン…皮脂分泌を促進する働きがある
  • 女性ホルモン…プロゲステロン(黄体ホルモン)に皮脂を増加させる働きがある

男性ホルモンには皮脂分泌を促進する働きがあるので、男性ホルモンが増えすぎるとニキビができやすくなるというわけですね。

女性ホルモンには、代謝を上げたり肌のうるおいやツヤを守ってくれるエストロゲンと、妊娠の準備をするためのプロゲステロンの2種類があります。

女性は生理中にプロゲステロンの量がエストロゲンより優位になることで皮脂分泌が活発になるため、ニキビができやすくなると言われています。

ニキビができる原因②毛穴のつまり

肌は通常、ターンオーバー(皮膚の新陳代謝)によって、古くなった角質(肌の一番表面にある細胞)を取り除いて健やかな状態を保っています。しかし、ターンオーバーが乱れると、本来ははがれ落ちるはずだった角質が肌に蓄積され、厚みを増して角質肥厚(かくしつひこう)になってしまいます。

角質肥厚によって毛穴の出口がふさがっている状態だと、表面に出られなかった皮脂が毛穴のなかで蓄積されて角質がはがれないままとどまってしまうので、毛穴がどんどんつまってしまうのです。

ニキビができる原因③アクネ菌の増殖

アクネ菌とは、ニキビの原因となる菌のことです。皮脂の分泌量が多い、顔や背中などに多く存在しています。

常在菌のため、ほとんどの人の皮膚や毛穴に存在するのですが、酸素のないところを好み、肌にある脂質を栄養分として増殖するため、毛穴のなかで増殖すると肌に炎症を起こしてしまうのです。

編集部Voice
これらに加えて、ストレスもニキビができる原因になることがわかっています。ストレスが溜まると、ストレスホルモンであるコルチゾールが増えて皮脂分泌の量が多くなるからです。「ニキビケア=ストレスの解消」と覚えておくといいですね♪

ニキビの種類によってケアは変わる?ニキビの種類を解説

ニキビ種類

ニキビの種類は、5つあります。

  • 白ニキビ…皮脂が毛穴につまって毛穴の中に皮脂が溜まって膨らんでいる状態(炎症なし)
  • 黒ニキビ…白ニキビが進行し、毛穴につまった皮脂や古い角質がメラニン色素や酸化された皮脂などによって黒く見える状態(炎症なし)
  • 赤ニキビ…毛穴に溜まった皮脂を栄養とするアクネ菌が増殖し、白ニキビが悪化して炎症を起こした状態
  • 黄ニキビ…赤ニキビが進行して黄色ブドウ球菌も増殖し、膿が溜まって毛穴が黄色く見える状態
  • 紫ニキビ…黄ニキビが進行して毛穴の中に膿と血が溜まって赤紫色に腫れあがった状態

白ニキビは、皮脂に毛穴がつまった状態であるコメド(面ぽう)というニキビの初期段階のことなのですが、炎症しておらずほどんど目立たないので、放置されていることが多いです。

しかし、ニキビを悪化させないためには、この白ニキビと黒ニキビの状態のときに炎症を防ぐことが大切です。炎症する前であれば、スキンケアを見直したり、市販薬を使ったりして治せることが多いので、症状の悪化を見逃さないよう、日頃から肌の状態をチェックしておきましょう。

赤ニキビや黄ニキビ、紫ニキビは、すでに皮膚が炎症している状態なので、治っても肌にニキビ跡や凹凸などができてしまう可能性があります。ニキビが顔全体にできていたり、セルフケアを続けても効果が感じられなかったりする場合は、皮膚科や美容皮膚科などの医療機関に早めに相談しに行きましょう。

編集部Voice
最近では、皮膚科でもコメド(ニキビの初期段階)の状態からニキビ治療ができるようになっています。「皮膚科には、ニキビの症状がひどくなってからじゃないと行きにくい…」と思っていた人も、気軽に行けるようになったのはうれしいですね♪

大人ニキビは治りにくいって本当?思春期ニキビと大人ニキビの違いを解説

大人ニキビ

ここでは、思春期ニキビと大人ニキビの特徴を解説していきます。

ニキビには「思春ニキビ」と「大人ニキビ」の2種類があります。両者は、発症しやすい箇所やできる要因に違いがあります。

思春期ニキビの特徴は、こちらです。

  • 10代にできることが多く、成長期が終わる20歳前後に自然と治る
  • ホルモンの分泌量が増えて皮脂の量が過剰になることが原因
  • おでこや鼻などのTゾーンにできやすい

大人ニキビの特徴は、こちらです。

  • 成長期を過ぎた20歳以上の人にできる
  • ストレスやホルモンバランスの乱れ、生活習慣などが原因
  • 口周りやフェイスラインなどのUゾーンにできやすい

大人ニキビは「吹き出物」と呼ばれて思春期ニキビと呼び方が区別されていますが、思春期ニキビも大人ニキビもどちらも同じ「ニキビ」なので、原因はまったく同じです。

しかし、大人ニキビの原因は複数あるため原因の特定が難しく、思春期ニキビに比べて治りにくく、繰り返してしまいやすいと言われています。

原因がわからない場合は、ストレスを溜めない生活をすることからはじめましょう。

正しいニキビケアの方法は?まずはニキビができにくい肌を育てよう

ニキビケア

ニキビのないきれいな肌を作るには、ニキビができにくい肌を育てることが大切です。これから「正しいニキビケアの方法」を5つご紹介しますので、一つひとつチェックして、これまでの習慣を見直してみてくださいね♪

正しいニキビケア①丁寧なスキンケアをする

ニキビは皮脂の過剰分泌により毛穴がつまり、アクネ菌が繁殖することによってできるので、毎日のスキンケアを丁寧に行うことが重要です。

  • 黒ずみ毛穴…角栓(皮脂と角質が混ざって固まったもの)が酸化して黒くなった状態
  • つまり毛穴…古い角質や過剰な皮脂が角栓となりつまっている状態
  • 頬の目立ち毛穴…加齢や乾燥、紫外線などの影響により、頬の毛穴が目立つ状態

これらの毛穴の状態は、ニキビケアをすることで改善できます。どの毛穴悩みの原因も、肌のターンオーバーの乱れによるものだからです。

ニキビができにくい肌を作るためにも、毛穴悩みを解消するためにも、丁寧なスキンケアを徹底していきましょう。

「正しいスキンケアの方法」は、のちほど詳しく解説していますので、ぜひ最後までご覧くださいね。

正しいニキビケア②ストレスを溜めない

ストレスによってニキビができる原因は、こちらです。

  • 自律神経が乱れて肌のバリア機能を壊す
  • 免疫力が低下してアクネ菌が活発になる
  • ホルモンバランスが乱れて皮脂が過剰に分泌される

ストレスは無意識に蓄積されていることも多く、ニキビの原因となっていることに気づかない人も多いです。

ストレスを溜めないように趣味の時間を意識して作ったり、自分なりのストレス発散方法を見つけたりして、心身ともに元気な状態ができるだけ長く続くようにしましょう。

正しいニキビケア③肌を乾燥させない

肌の乾燥によってニキビができる原因は、こちらです。

  • 乾燥から肌を守るために、皮脂が過剰に分泌される
  • 乾燥による肌のバリア機能の低下によりターンオーバーが乱れる

肌が乾燥している人は、肌のうるおいを補おうと皮脂を過剰に分泌したり、古い角質層が厚くなって毛穴をつまらせてしまったりします。そうすると過剰な皮脂が毛穴の外に排出されづらくなるので、ニキビができやすくなってしまうのです。

のちほどご紹介する乾燥を防ぐ成分が配合されたスキンケア商品を使って、肌のうるおいを守りましょう。

正しいニキビケア④睡眠をしっかりとる

睡眠不足は、日中のパフォーマンスを低下させるだけではなく、免疫力の低下イライラなどにもつながります。

仕事や家事などで自分の時間がとれない人は、昼間に15〜20分の仮眠をしたり、就寝の2~3時間前に湯船に浸かるようにしたり、寝る前のスマホを控えたりして、質の良い睡眠を6時間以上確保する習慣を作りましょう。

正しいニキビケア⑤ビタミンCを積極的にとる

体がストレスを感じると「アドレナリン」というホルモンが分泌されます。アドレナリンを作るにはビタミンCが必要なので、いつもストレスを溜めている人は、ビタミンCが不足していることが多いのです。

ビタミンCが不足すると、ニキビができやすくなったり、肌のハリがなくなったり、肌が乾燥したりします。

ビタミンCには、メラニン(肌や毛髪などを構成する黒色の色素)生成の抑制やコラーゲンの産生の促進、しみ・しわの改善などの効果が期待できると言われているので、日頃からビタミンCを積極的にとりましょう。

ビタミンC誘導体の成分が含まれているスキンケア商品を選んだり、ビタミンCの入った食材(ピーマン・ブロッコリー・キウイなど)を食べたりするのがおすすめです。

ニキビケアのための正しいスキンケア方法は?洗顔の新常識を解説

洗顔

ここでは、ニキビケアのための正しい洗顔方法をご紹介します。

ニキビができにくい肌を作るには、洗顔と、その後の保湿がとても重要。これまでのやり方と比較していいなと思ったところがあれば、ぜひ取り入れてみてくださいね。

ニキビケアのための正しい洗顔方法のポイントは、こちらです。

  1. きめ細やかな泡を作る(泡立てネット推奨)
  2. 皮脂の量が多い部分から泡を乗せる(肌には直接触れない)
  3. 時間をかけずに洗い流す

水だと過剰な皮脂をしっかりと洗い流せないため、32度ほどのぬるま湯で洗うのがおすすめです。

泡に空気が入っているほうが肌に密着して皮脂や汚れを落としやすくなるので、肌に乗せる前にしっかりと泡立てましょう(手の平に乗せてひっくり返したときに落ちないくらいが目安)。

洗顔は、肌をゴシゴシすることによって汚れを落とすというイメージがある人は多いと思いますが、肌の摩擦となったり、肌に必要な皮脂まで落としてしまうことがあるので、おすすめしません。泡が汚れを吸着することによって汚れを落としてくれるので、ゴシゴシしなくても大丈夫です。

正しい洗顔方法は、泡を肌に乗せるイメージで軽く押すだけ。皮脂の分泌量が多い箇所に泡を多く乗せたい場合は、肌に直接手を触れないように意識しながらポンポンと軽く乗せましょう。このとき、肌の上で泡をクルクルさせる必要もありません

泡を肌の上に乗せる時間が長いほど肌に必要な皮脂まで洗い流してしまったり、肌のバリア機能を弱めてしまう可能性があるので、泡を肌に乗せる時間は10~20秒でOK。洗い流すときは、こめかみや生え際など、泡が残りやすいところに気をつけながら、時間をかけすぎないようにしましょう。

最後に、清潔なタオルで上から軽く押さえるようにして水分をとったら、洗顔終了です。

編集部Voice
最近では泡の状態で売っている洗顔料もありますが、ホイップクリームのようなきめ細かい泡を作ってから洗ったほうが汚れが落ちやすくなるので、泡立てネットを使うのがおすすめです♪(100均のものでOK)

【ニキビケアにおすすめなスキンケア商品の選び方】失敗しないためのポイントを3つ解説

スキンケア

肌が乾燥すると皮脂が過剰に分泌されてニキビの原因になってしまうので、ニキビケアに保湿は必須。これから、失敗しないスキンケア商品の選び方を3つご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

ニキビケアにおすすめなスキンケア商品の選び方①医薬部外品

ニキビケアのためのスキンケア商品には、3つの種類があります。

  • 化粧品…「美容」を目的としている
  • 医薬部外品…厚生労働省が効果を認めた有効成分が配合されている
  • 医薬品…「治療」を目的としている

上記のなかでは、医薬部外品または医薬品を選ぶのがおすすめです。

成分は、下記を参考にして選んでみてください。

  • 白ニキビ・黒ニキビ…イソプロピルメチルフェノール・レゾルシン
  • 赤キビ…グリチルレチン・イブプロフェンピコフェノール・イオウ
  • 黄ニキビ…クロラムフェニコール・セトリミド・リドカイン・ジフェンヒドラミン

ニキビが炎症する前の白・黒ニキビの状態であれば、市販薬でケアしても治ることが多いです。アクネ菌の増殖を防ぐためにイソプロピルメチルフェノールやレゾルシンなどの殺菌成分が配合された商品を選びましょう。

赤ニキビは皮膚が炎症している状態なので、グリチルレチンやイブプロフェンピコフェノールなどの炎症を抑える成分が配合された商品、黄ニキビは赤ニキビが悪化して膿をもっている状態なので、抗生物質抗炎症成分が配合された商品を選ぶといいでしょう。

しかし、炎症がひどくなっているニキビを自己流でケアするのは、症状を悪化させたり、ニキビ跡ができてしまったりする可能性があるので、あまりおすすめできません。ニキビは慢性疾患なので、焦らず長期的に取り組む気持ちをもって、医療機関に相談に行くことも検討してくださいね。

ニキビケアにおすすめなスキンケア商品の選び方②保湿力

肌が乾燥していると肌のうるおいを守るために皮脂が過剰に分泌されてしまったり、肌のバリア機能が低下してしまったりするので、洗顔後の保湿は必須です。

ニキビケアには、下記のような肌荒れ防止成分が配合された保湿力の高いスキンケア商品を選びましょう。

  • グリチルリチン酸ジカリウム
  • グリチルレチン酸ステアリル
  • アラントイン

保湿は肌を乾燥から守るために大切なことですが、保湿剤を多く使えば、それだけ保湿効果が高くなるわけではありません。使用上の注意を守って、適切な量を使ってくださいね。

ニキビケアにおすすめなスキンケア商品の選び方③ノンコメドジェニック

ノンコメドジェニックとは、コメド(ニキビの初期状態で毛穴がつまった状態)ができにくい成分で作られていることを表しています。

  • ノンコメドジェニック処方…白ニキビと黒ニキビができにくいとされているもの
  • ノンコメドジェニックテスト済み…実際に人の背中を使って調べてコメドができにくいことが専門機関によって確認されているもの

ノンコメドジェニックと聞くと「ニキビケアの商品だから低刺激」と思う人がいるかもしれませんが、ニキビに対応しているからといって低刺激というわけではありません。敏感肌さんは、事前にチェックしてから購入してくださいね。

編集部Voice
セルフケアで1ヶ月ほど様子をみても変化がない場合は、医療機関に相談してみましょう。市販されている塗り薬と飲み薬を併用して、効果を高めるやり方もおすすめです♪

【ニキビケアができるおすすめのスキンケア商品ベスト3】しっかりケアしてニキビのできにくい肌を作ろう♪

アイテム

ここでは、ニキビケアができるおすすめのスキンケア商品を3つご紹介します。どの商品も満足度が高い商品ばかりなので、ぜひ試してみてください。

  • オルビス クリアフル ニキビトライアルセット
    周期ニキビのケアならこれ!

    アクネ菌から肌を守り繰り返さない肌へ

    オルビス(ORBIS) 薬用クリアローション

    1,650円(税込)/180ml(約2か月) →ニキビ・毛穴対策スターターセット2週間分980円(税込)

    商品について詳しくはこちら
  • プロアクティブ+ 3ステップテスト
    思春期ニキビ化粧品の金字塔

    【国内売上No.1】愛用者371万人以上の思春期ニキビ特化シリーズ

    ザ・プロアクティブカンパニー プロアクティブ+

    6,900円(税込)/3点セット(約30日分) →初回限定3点セット30日分4,980円(税込)/選べる無料プレゼント付き(電動洗顔ブラシ&ボディブラシorウォーターピーラー)

    商品について詳しくはこちら
  • dプログラム アクネケアMB トライアルセット
    敏感肌研究50年のブランド

    繰り返しがちなニキビ・肌荒れの予防に!

    資生堂dプログラム アクネケアMB

    3,740円(税込)/125ml(約1カ月分) →薬用ニキビケア化粧水・乳液の7日間トライアル「dプログラムアクネケアセットMB」が1,100円(税込)

    商品について詳しくはこちら
編集部Voice
スキンケアは、ニキビに対する直接的な効果を期待するものではありません。ニキビができにくい肌を作るには、毎日の丁寧なスキンケアに加えて、ストレスを減らしたり、市販薬(塗り薬や飲み薬)を使ったりして、双方からニキビにアプローチすることも大切です。

毎日のニキビケアを徹底して、自分の肌に自信を持って過ごそう♡

女性

今回は、正しいスキンケアの方法から思春期ニキビ、大人ニキビの対策法、失敗しないニキビケア商品の選び方まで徹底解説しました。

ニキビができにくい肌を作るには、毎日のスキンケアがとても大切です。そのためにも、ニキビができやすくなるような生活習慣を避け、ストレスを溜めない生活をするように心がけましょう。

ニキビが顔全体に広がっていたり、セルフケアでは治らない場合などは、医療機関を受診して、長い期間で根気よくニキビ治療するのがおすすめです。

自分はどんなときにニキビができやすくなるのかを研究して、オリジナルのニキビ対策法を見つけるのも効果的。毎日のニキビケアを徹底して、自分の肌に自信を持って過ごしましょう♪

ニキビケアに関するよくある質問【Q&A】疑問を解決して最適なニキビケアをしよう♪

ここでは、ニキビケアに関するよくある質問を解説していきます。「ニキビは医療機関に行けばすぐに治る?」「ニキビを繰り返しにくくする方法は?」「男性と女性でニキビに違いはあるの?」これらの疑問が解消できる内容になっていますので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。

  • ニキビは医療機関に行けばすぐに治る?

    すぐには治りません。ニキビは皮膚の慢性炎症性疾患なので、医療機関(皮膚科や美容皮膚科など)を受診しても、翌日や1週間以内に治すことはできません。ニキビ治療のゴールは、肌にニキビ跡や赤み、凹凸を残さないことと、ニキビができにくい肌にすることです。一日でも早く肌をきれいにしたい気持ちはわかりますが、最短で治そうと焦ると、症状を悪化させる可能性があります。長い目で見るようにしましょう。

    • ニキビを繰り返しにくくする方法は?

      医療機関を受診しましょう。「せっかく治ったと思ったのに、ニキビが繰り返しできてしまう…」と悩む人は、ニキビができる原因を根本から解決できていない可能性があります。ニキビが顔全体にできていたり、セルフケアでは治らない場合などは、毎日のスキンケアを丁寧にすることに加えて、医療機関を受診する必要があります。医療機関によってニキビ治療の方針は異なるので、自分のニキビの状態を先生によく説明して、治療法に納得できるところに通うのがおすすめです。

      • 男性と女性でニキビに違いはあるの?

        ニキビができるメカニズムは同じです。男性も女性も、ニキビができるメカニズムは同じです。しかし、男性の場合は男性ホルモンの影響を受けやすいので、皮脂分泌が過剰になって毛穴がつまる、ひげそりのときに肌を傷つけてしまうことなどがニキビの原因になることが多く、女性の場合は生理前に多く分泌される黄体ホルモン(女性ホルモン)が原因で皮脂分泌が過剰になったり、メイクがしっかり落としきれなかったことによりアクネ菌が増殖することなどが原因になることが多いです。