リッププランパーは、美容に敏感な女子ならみんな使っているぷっくり唇になれるアイテムです。
この記事では、リッププランパーの効果や上手な選び方、編集部が厳選したおすすめアイテムなどリッププランパーのすべてを解説しています!
「立体感のあるぷるん唇を手に入れたい」という方はぜひ最後まで読んでみてくださいね♩
【リッププランパーとは】唇ぷっくり効果の仕組みやリップグロスとの違いなどプランパーの基本を解説
リッププランパーはメイクアップ化粧品ではなく唇用の美容液
リッププランパーとは、立体感のあるぽってりとした唇を叶える唇用の美容液です。
リッププランパーはコスメとして唇をふっくら見せるためだけのコスメだと思われがちですが、実はうるおい成分や美容成分たっぷりでリップケアもできる優秀アイテムなんです!
リッププランパーのぷっくり効果の秘密は、唇に刺激を与える「カプサイシン」
リッププランパーの唇ぷっくり効果の理由は、「カプサイシン」などの配合成分にあります。
カプサイシンはトウガラシエキスなので、唇を刺激して血行を良くすることでぽってりとしたぷるん唇を叶えてくれるんです。
もし、リッププランパーのピリピリ感やスースーするのが苦手という方は、カプサイシン以外の保湿成分が入ったアイテムを使うのがおすすめです!
リッププランパーとリップグロスは役割が違うまったくの別物
リッププランパーとリップグロスは見た目が似ているので同じものだと勘違いされがちですが、実は全くの別物。
リップグロスはリッププランパーと違って、唇のツヤ感や輝きを演出するコスメなので、美容効果やふっくらさせる効果はありません。
リッププランパーなら、メイクアップ効果も保湿ケア効果もスペシャルケア効果もあるので、1本で何役も万能にこなしてくれますよ♩
カプサイシンのピリピリ効果はアイテムによっても違うので、口コミを参考にしたり、実際に使ってみて決めるのがおすすめです!カプサイシン以外にもヒアルロン酸配合タイプのものなど種類はさまざまなのでぜひ自分の理想のリッププランパーを見つけてみてくださいね♩
【プチプラ&デパコス5選】ONEcosme編集部が厳選したおすすめリッププランパーを紹介!
ここから、ONEcosme編集部が厳選した人気のリッププランパー5つをご紹介します!
デパコスはもちろん、プチプラのアイテムもピックアップしていますので、あなたにぴったりのリッププランパーを見つけてくださいね♪
「ETVOS:ミネラルリッププランパー ディープ」
唇に潤いを与えて透け感を出す垢抜けリッププランパー
ひと塗りで潤いのある艶やかな唇をつくれると人気のETVOS(エトヴォス)のミネラルリッププランパー ディープ。アットコスメの口コミランキングで10位に輝いたことのある、人気のプランパーです。
全6色展開で、「ハニーテラコッタ」「ベイクドマロン」「ダスティピンク」「ミルキィココア」「ドレスレッド」「ブリックローズ」と透け感のある絶妙なニュアンスカラーが魅力。どんなファッションにも合わせやすいカラーで使いやすく、その日の気分に合わせて色を変えられます。
ETVOS(エトヴォス)は、日本初のトータルビューティーブランドでコスメ・ヘアケア・スキンケアの商品を扱っています。シンプルで上質なケアをモットーに、簡単で使いやすく続けやすい価格での商品展開をしています。
コスメでは、お湯やせっけんで簡単にオフできるミネラルメイクが魅力。日本初となる、国産ミネラルファンデーションを販売したことでも有名です。スキンケア商品の開発をもとに敏感肌に寄り添い、誰でも安心して利用できるアイテムを提案しています。
ミネラルリッププランパー ディープは、機能性植物由来オイルがたっぷりと配合されておりトリートメント効果があるため、繊細な唇を守りながら美しさも追求できる美容液プランパーです。
アミノ酸誘導体やヒアルロン酸フィリングスフィアなど豊富な美容液成分配合で、リップをつけるだけでまるでパックをしているかのように潤いを閉じ込めます。ミネラルリッププランパー ディープがあれば、乾燥しやすい唇もメイクをしながらなめらかな唇になれますよ。
また、唇に密着して立体感を出せるため、ぷっくりとした女性らしい唇をつくれるのがポイント。チップはリーフ型で、唇の形に沿って綺麗に塗れるのでリップを塗るのが苦手な人にもおすすめです。
さらに、石油系界面活性剤・アルコール・パラベンなど7つの刺激物不使用で肌にやさしいプランパーです。クレンジングを使わずお湯で簡単にオフでき、肌への負担を最低限に減らせます。唇が荒れやすい敏感肌の方でも使いやすいのが嬉しいですね。
実際に口コミサイトでは「潤いたっぷりで荒れにくい」「しっかり発色してくれる」など、高評価の声が目立ちました。
ミネラルリッププランパー ディープは、1本定価3,300円(税込)でデパコス価格の中では手に取りやすいアイテムです。全色使いやすく、なんといっても荒れにくいのでどれを買っても失敗しにくいのが嬉しいポイント。ミネラルリッププランパー ディープでウルツヤな唇をつくって周りを魅了しちゃいましょう。
ETVOS(エトヴォス)のミネラルリッププランパー ディープは、ひと塗りで潤った艶やかな唇を手に入れられるアイテムとして高評価!全6色の絶妙なニュアンスカラーが展開されているため、日常のファッションや気分に合わせて選べます。 機能性の植物オイルやアミノ酸、ヒアルロン酸などの美容成分を豊富に含むことで、乾燥した唇も保湿しながら美しい仕上がりを実現!7つの刺激物を不使用としており、肌にやさしく、敏感肌の方にも安心して使えるアイテムとなっています。
「Visee:エッセンスリッププランパー」
SNSで話題沸騰中のコスパ最強プランパー
デパコスのプランパーに激似とバズっているVisee(ヴィセ)のエッセンスリッププランパー。 美的.comのベストコスメ2位を獲得した実績もあり、かなり評判の良い商品です。
Visee(ヴィセ)は、1994年にコーセーが手掛けたメイクアップブランドです。「リッチグラム」をブランドコンセプトに掲げ、10代〜20代のトレンドに敏感な若い女性に向けた商品を展開しています。
メイクをしながら美しくなれるよう、美容液成分を配合している点が魅力。ほとんどの商品が1,000円台で購入でき、プチプラでトレンドメイクがなんでも揃うと大人気です。さらに、上質感や本物感を追求し、プチプラとは思えない質の高さで上品なメイクが仕上がります。
エッセンスリッププランパーは、唇に潤いを与え立体感のある女性らしい唇にしてくれるのが魅力。ふんわり発色するシアーピンクで、ナチュラルな血色感が出て明るい印象にしてくれます。薄付きだから、下地としてもおすすめ。
スパイシープランプ成分が配合されており、唇にのせるとピリピリとしますがプランパー効果は充分です。また、ヒアルロン酸・スクワランの保湿成分も配合で、ぷっくりと潤いのある唇をつくってくれます。
さらに、膜厚だから密着力も高く時間が経っても落ちにくいのが嬉しいポイント。唇にピタッとついて、魅力的なウルツヤ唇を演出できますよ。
Youtubeではヘアメイクアップアーティストの小田切ヒロさんもおすすめしており、評価の高いプランパーです。SNSや口コミでも話題を呼び、店頭販売では売り切れが続出するなど人気の高さが伺えます。
実際にコスメサイトの口コミでは「保湿力が高い」「コスパがよくて嬉しい」など、高評価の声が目立ちました。
エッセンスリッププランパーは、定価1,430円(税込)です。プチプラ価格で手に取りやすいので、プランパーデビューにもおすすめ。ハイクオリティーの商品で、このお値段はお得すぎます。
エッセンスリッププランパーは、ドラッグストアや通販で手軽に購入できますよ。見つけたらラッキーの超人気プランパーなので、ぜひゲットしてみてください。
Visee(ヴィセ)のエッセンスリッププランパーは、某デパコスのプランパーに似ていると話題!美的.comのベストコスメ2位にも選ばれています。スパイシープランプ成分やヒアルロン酸・スクワランなどの保湿成分が配合されており、唇にのせるとプランパー効果を感じられるんですよ♪ ヘアメイクアップアーティストの小田切ヒロさんがYouTubeでおすすめしており、SNSや口コミでの評価も高く、店頭では売り切れるほどの人気アイテムとなっています。
「ディオール:ディオール アディクト リップ マキシマイザー」
1日中保湿とふっくらボリューム効果を叶える
Diorの「アディクト リップ マキシマイザー」は、鮮やかなグロッシーな仕上がりとホログラフィックなグリッターが特徴!マイクロビーズ化したヒアルロン酸Naが主要成分として配合されており、1日中唇のうるおいが続いてふっくらとした印象に変わります。さらに、トウガラシ果実エキスの配合により、ボリューム感のある唇を長時間キープ! トウガラシとメントールの効果で唇にピリピリとした感じとスッキリとした感覚が得られ、さらにミントの香りでリフレッシュすることができますよ♪
「Borica (ボリカ):リッププランパー エクストラセラム」
メイクしながらケアできる美容液プランパー
キメを整えハリのある唇に導く、Borica(ボリカ)のリッププランパー エクストラセラム。 限定カラーが販売されるなど、注目を集めるリッププランパーです。
Borica (ボリカ) は、株式会社T-Gardenが運営する日本のコスメブランドです。「今をスペクタクルな永遠に」をコンセプトに、働く女性が常に自信に満ちて、ベストでいられるアイテムを展開しています。メイク×美容液のシリーズは人気が高く、忙しい女性でもメイクしながら素肌からキレイになれるのが魅力です。
リッププランパー エクストラセラムは、保湿効果が高くぷっくりと潤いのある唇をつくれます。成分には、コラーゲンやヒアルロン酸をはじめとする10種類の美容液成分を配合しており、角質層まで浸透して唇をケアしてくれます。高密着で潤いも長続き!何回も塗り直す必要がありません。
カラーバリエーションは全4種類で、「01 Pink」「02 Rasberry Pink」「03 Cassis Red」「101 Rose Pink」です。どれも透け感のある絶妙なカラーで、血色感を出して明るい印象にしてくれます。また、ティント処方だから、色も落ちにくいのが嬉しいポイント。
肌馴染みが良い色ばかりで、グロスにはもちろん下地やナイトパックとしても利用できます。他の口紅を上から重ねて塗ってもおしゃれになりますよ。さらに、夜寝る前につけておくと美容成分効果で朝にはふっくらした唇に!シーンによって使い分けができる、便利なアイテムです。
チップは塗りやすいフィットチップを採用しており、口角にもキレイにムラなく塗れるようになっています。はみ出したリップを拭く手間もなくなり、使い心地も抜群です。
実際に口コミサイトでは「夕方まで潤いが続く」「荒れることなく使える」など、高評価の声が目立ちました。
リッププランパー エクストラセラムは、1本定価1,980円(税込)でプチプラ価格。Borica (ボリカ)の美容液プライマーや美容液ケアベースとのセット商品ならさらにお得。数量限定販売なので、早めのチェックがおすすめです。通販のほか、ドラッグストアなどでも販売されていて気軽に購入できますよ。
Borica(ボリカ)の「リッププランパー エクストラセラム」はキメを整えてハリのある唇を作り出す注目のリップケアアイテム!コラーゲンやヒアルロン酸を含む10種類の美容成分が配合されており、角質層に浸透して深くから唇をうるおすことができます。色の持続性が高いティント処方なので、色落ちを気にすることなく使用できるんです♪ 肌に合う色が選べるほか、グロスとしてはもちろん、下地やナイトケアとしても使える万能アイテムで、他の口紅との重ね塗りもおすすめですよ!
「keybo(キボ):ドトムリッププランパー」
累計販売数30万本突破!韓国で大人気のリッププランパー
累計販売数30万本突破と注目を集めるkeybo(キボ)のドトムリッププランパー。 keybo(キボ)のオンラインサイト「プランプ部門」で売り上げ第1位を獲得した実績もあり、今大人気の韓国コスメです。
keybo(キボ)は、韓国で人気のプチプラコスメブランドで2022年に日本進出を果たしています。日本で発売されて以降、ドトムリッププランパーは通販サイトAmazonでリップグロスカテゴリー10週連続1位を獲得する人気ぶり。多くの方から注目を集め、勢いのあるブランドです。
ドトムリッププランパーは、発熱成分のバニリルブチルをたっぷり配合しており刺激を与えてボリュームのある唇をつくるのが魅力。ぷっくりとした唇は色っぽく、光沢感を演出してくれます。
オリーブオイル ・メンソール・トウゴマ種子オイルなどを含み、たっぷりの栄養でメイクをしながら唇のケアもできます。また、臨床テストを実施し光彩やボリューム感を徹底チェック。改善を重ねて製造された、こだわりのプランパーです。
全18種類と豊富なカラー展開で、シーンに合わせて好みの色をチョイスできます。また、プランプ効果は、ひりつきのない「JUICY」、基本強度の「Plumper Original」、強度アップの「Plumper Master」、最高強度の「Plumper Grand Master(神)」の4種類です。
刺激が強いほどプランプ効果も高まりますが、痛みに弱い方には刺激が強すぎるため自分にあったレベルを選ぶのがおすすめです。時間が経っても落ちにくいので、何度も化粧直しをする必要がありません。
愛用者の口コミでは「ぷっくりした唇になった」「色もちがかなりいい」など、使用感について高評価の声を多く確認できました。
ドトムリッププランパーは、定価2,400円(税込)です。公式サイトでは33%OFFの1,600円(税込)とお得に購入できます。プチプラ価格でお求めやすく、はじめてのプランパーにもおすすめです。
公式サイト・Qoo10・Amazonなどの通販サイトや、東急ハンズなどのバラエティショップで販売されています。ややひりつきがあっても高いプランプ効果を実感したい方におすすめなので、ぜひチェックしてみてください。
keybo(キボ)のドトムリッププランパーは、累計販売数30万本を突破し、オンラインサイトの「プランプ部門」で売上第1位を記録するなど、現在注目の韓国コスメです。発熱成分のバニリルブチルを豊富に含むことで、ぷっくりとボリュームのある唇を演出! プランプ効果には4つのレベルがあり、効果が高いものほど刺激も強くなるため、自分の好みや耐えられる刺激に応じて選ぶことがおすすめです。持続力が高く、頻繁に化粧直しをする必要がないのも魅力のひとつでしょう。
【リッププランパーの効果とは】使い方次第で効果が変わる!リッププランパーを使いこなしてぷっくり唇に
ここではリッププランパーのシチュエーションごとの具体的な使い方と効果について詳しく解説します!
さまざまな用途があるリッププランパーを使いこなして、いつでも女性らしいふっくら唇をゲットしましょう!
リッププランパーの効果①リップ下地として使えば縦ジワもカバーできて口紅の魅力もさらにアップ!
リッププランパーの基本の使い方は、口紅をぬる前の下地として使うことです。
リッププランパーは、毎日のメイクに欠かせない口紅やティントリップの気になる縦ジワをカバーしてくれるので、元々使っていた口紅の魅力もさらにアップさせてくれます!
また、唇にうるおいを与える効果もあるので、長時間口紅をつけた時の皮むけや乾燥などもケアしてくれる嬉しい効果もあります♩
リッププランパーの効果②唇用の美容液として使えば皮むけや乾燥などの唇荒れをケア
家や寝る前などメイクしていない時は、リッププランパーを「唇用の美容液」として使うのがおすすめ!
保湿成分や美容成分をたっぷり配合しているので、唇にうるおいを与えてくれるのはもちろん、唇パックのような効果も。
リッププランパーには、色付きのものやラメ入りのもの、色のないクリアなものまで沢山の種類が発売されているので、シチュエーションに合わせて使い分けるのもおすすめです♩
リッププランパーの効果③リップの上に重ねて使えばグロスよりも自然なツヤ感の唇に
リッププランパーを口紅の上に重ねると、リップグロスの代わりにもなります!
油分の多いリップグロスは、重ねてぬりすぎると油っぽく見えたり、ボテっと重たい印象になってしまうため、薄めにぬるなどの工夫が必要ですが、リッププランパーならナチュラルなツヤ感が出て女性らしいセクシーな唇が演出できます!
グロスとして使う時はラメタイプを、ナチュラルメイクの時に単体でカラータイプのリッププランパーを使うと唇本来の良さが引き立つのでとってもおすすめです!
【リッププランパーの上手な選び方】選び方を知って自分の理想のふっくらリップを手に入れよう
「魅力的な効果がたくさんあるから、リッププランパーがほしい!」
と思っても、さまざまなメーカーからリッププランパーが発売されているので、どれを選べばいいのか迷ってしまうこともありますよね。
リッププランパーを選ぶときには、「ふっくらさせたい」という理由だけでなく、どう使いたいか、どんな効果を得たいのか、使い心地や形状などのポイントをしっかりと押さえておくことが大切です。
ここでは、リッププランパーの上手な選び方について、くわしく解説していきます。
自分にぴったりのアイテムを見つけ、理想の唇を手に入れるためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね!
リッププランパーの選び方①仕上がり感・使用用途で選ぶ
リッププランパーを選ぶときは、どんなときにどんな仕上がりにしたいのか、明確にしてから選びましょう。
リッププランパーだけでリップメイクを仕上げたい!という方は、色付きでしっかりプランパー効果を感じられるタイプを選ぶのがおすすめ。
アイテムによってはティントタイプのリッププランパーもあるので、長時間メイク直しができないときや、メイクを長持ちさせたいときに重宝できます。
また、きちんと口紅やティントリップを使って仕上げたい!という方や、唇の色を生かしてナチュラルに仕上げたい!という方は、クリアタイプで美容成分や保湿成分が豊富に含まれたタイプを選ぶのがおすすめです。
透明タイプかつ刺激が強くないタイプのリッププランパーであれば、リップメイクの仕上げとしても使えます。
さらに、透明タイプなら夜用のリップケアにも使えちゃう万能アイテムになるため、リッププランパーを初めて使う方は、透明タイプを選ぶと失敗しにくいでしょう。
リッププランパーの選び方②配合されている成分で選ぶ
リッププランパーには、プランパー効果を与える成分、美容成分、保湿成分など、さまざまな成分が配合されています。
リッププランパーでどんな効果を感じたいのかによっても選ぶ基準が変わるため、どんな成分を配合しているのかチェックしましょう!
唇にしっかりボリュームを出したいときは、ピリピリ感が強く、即効性のある「カプサイシン」、ふっくらさせる効果をより長くしたいときは、温感効果のある「バニリルブチル」が配合されたアイテムを選ぶと、ぷっくり魅力的な唇を手に入れることができます。
唇の縦ジワを改善したり、乾燥をしっかり防ぎたいなら「ヒアルロン酸」「コラーゲン」「植物系保湿オイル」などを豊富に配合しているアイテムを選びましょう。
水分をしっかりキープして、ぷるぷるのうるおった唇を実現してくれますよ♪
プランパー効果をしっかり感じられるアイテムは、その分唇への刺激が強く、痛みを感じてしまうことも。購入前に試供品やタッチアップができるのであれば、一度手の甲などでどの程度の刺激があるのか確認するようにしましょう!ネットで購入するときは、アイテムのレビューを確認したり、どんな成分が含まれているのか確認してから購入するようにしてください。
リッププランパーの選び方③リップの形状で選ぶ
リッププランパーは、グロスタイプで販売されているアイテムが多いですが、リップクリームのようなスティックタイプ、チューブタイプのものも発売されています。
グロスタイプは、チップで塗るため量を微調整しやすく、唇の形に沿うようにきれいに塗ることができます。
深い色や奇抜そうな色のアイテムでも薄付きで扱いやすく、ナチュラルな仕上がりになるのが特徴で、ぷっくりツヤのある唇にしたい方に向いています。
塗りやすさ・扱いやすさから、初心者の方にもおすすめな形状だと言えるでしょう。
スティックタイプは、グロスタイプよりも発色が良く、さらっとさわやかな使用感が特徴です。
グロスタイプのようなツヤ感が苦手な方、ベタつきが気になる方、プランパーだけでメイクを仕上げたい方などにおすすめの形状だと言えます。
チューブタイプは、リッププランパーの液体が空気と触れることが少なく、毎回新鮮な状態で使用できるので、衛生的なのが特徴。
そのまま唇に塗ったり、指で塗るなど、自分の好みに合わせた使い方ができますが、量の加減がむずかしく、出しすぎてしまうこともあるので注意が必要です。
リッププランパーを使えばぷっくりツヤのある唇に♪自分に合ったアイテムで美しく魅力的な唇を目指そう
リッププランパーは、唇の美容とケアに欠かせないアイテム!縦ジワの改善、ボリュームアップ効果、乾燥からの保護といった多岐にわたる効果を持ち合わせています。
ツヤツヤでぷっくりとした唇は、毎日のメイクに彩りを加えるだけでなく、自分への自信をもたらしてくれるでしょう。リッププランパーを効果的に使用して、理想のぷるツヤリップを手に入れてくださいね。
【リッププランパーについてよくあるQ&A】疑問を解消して憧れのぷっくり唇になっちゃおう♪
ここでは、リッププランパーについてよくある質問をまとめました。疑問や不安を解消して、自信を持てるぷっくり魅力的な唇を手に入れましょう!
Q.リッププランパーは寝る前に使っても平気?
色つき・ラメ入りのリッププランパーは、寝るときの使用は控えしょう。寝る前に使用するのであれば、透明タイプの美容成分・保湿成分が豊富なリッププランパーか、薬用のリップクリームや保湿効果の高いリップバームを使用すると、唇を労わるケアができるのでおすすめです。
リッププランパーを使うとピリピリ痛いのはなぜ?
リッププランパーには、ぷっくりボリュームのある唇にするための成分として、唐辛子に含まれている「カプサイシン」という辛味成分が配合されていることが多いです。カプサイシンは唇に刺激を与えることで、唇のボリュームアップ効果が期待できます。このカプサイシンの効果によって、リッププランパーを使うとピリピリとした痛みを感じることがあるのです。
リッププランパーの効果時間はどのくらい?
使用するアイテムによって異なりますが、大体1時間くらいはリッププランパーの効果が続くと言われています。効果が薄れてきたと感じたら、塗り直しをすることで同じようにプランパーの効果を感じられますよ!