「肌アイロン」を知っていますか? 肌アイロンとは、人気美容家である石井美保さんが提唱されている美容法のことです。
美容法と言っても、そのやり方はとっても簡単。スキンケア時の「ぬり方を変えるだけ」です。
不要な水分や老廃物を流してほうれい線やシワなどを目立ちにくくする効果が期待できるこの石井式メソッドは、その手軽さと即効性から人気に火がつき、今や石井美保さんの代名詞ともなっています。
そこで今回は肌アイロンのやり方から肌アイロンのメリット・デメリット、X(旧ツイッター)での口コミ、肌アイロンするときにおすすめな美容液まで徹底解説していきます。
「最近、肌の調子がイマイチ……」「マスク生活がはじまってからほうれい線が濃くなってしまった」そんなあなたは、今日からぜひ一緒にやってみましょう♪
肌アイロンはお金がかかる?そもそも肌アイロンとはなにか、メリットも含めて解説
肌アイロンは、手だけでできる簡単な美容法ですが、たくさんの効果が期待できます。
メリットは、こちらです。
- シワやたるみが軽減される
- ハリが出る
- 小顔になる
- メイクのりが良くなりもちもアップする
デメリットは、こちらです。
- 継続する必要がある
- より効果を実感するには高価な美容液が必要
肌アイロンのいいところは、お金をかけずに肌悩みにアプローチできるところです。毎日スキンケアをする“ついで”にやれば良いので、習慣化してしまえばまったく苦になりません。
それどころか、肌アイロンには即効性があるので、喜んで続けたくなること間違いなしです。
また、美保さんが肌アイロンをする際におすすめしている美容液は高価なものが多いですが、決して高価な美容液を使わなければ効果が出ないわけではありません。安心してくださいね。
「一回やってみたけれど、イマイチ効果がわからない…」そんな場合も、すぐにやめてしまうのはNG。
ほうれい線やシミ、たるみは、長い時間をかけてできたものです。深刻な状態であればあるほど、目に見える効果が出るまでに時間がかかることを頭に入れておけば、毎日コツコツ続けられますね。


肌アイロンはどんな人に向いているの?美顔器との違いは?手軽にできて美顔器顔負けの効果が期待できる♪
肌アイロンの効果については前述でお伝えしましたが、「肌アイロンは何歳からやればいいの?」「どんな人におすすめなの?」と気になる方もいますよね。
肌アイロンをおすすめしたいのは、こんな方です。
- 30歳以上の方
- ほうれい線が気になる方
- シワ、たるみが気になる方
- 肌の弾力がなくなってきたと感じる方
- 早めにエイジングケアをはじめたい30歳以下の方
まずおすすめしたいのが、エイジングケアに興味が出てくる30歳以上の方。そして、時間をかけずに肌悩みに効果的なアプローチがしたい方です。
「手っ取り早く肌のケアがしたいなら、美顔器でも良いんじゃないの?」と思う方がいるかもしれませんので、続いては美顔器を使うメリット・デメリットも解説しますね。
美顔器のメリットは、こちらです。
- エステに通うよりも費用が安い
- 時短になる
美顔器のデメリットは、こちらです。
- 値段が高い
- 本体以外にも費用がかかる
- 購入前に試せない
- 操作に慣れるまで時間がかかる
美顔器のメリット・デメリットを見ると手だけでできる肌アイロンの手軽さが際立ちますね。
美顔器は肌に電流を流しておこなう美容法のため、歯の治療中や妊婦の方など、使えない方も一定数います。しかし、肌アイロンなら、毎日のスキンケアの途中に取り入れるだけなので、誰にでもできます。
「エイジングケアをはじめたいけれど、なにからはじめたら良いのかわからない…」そんな方には、ぜひ肌アイロンをおすすめします。


【肌アイロンのやり方】(部位別)ほうれい線・シミ・たるみに速攻アプローチする肌アイロンのやり方を解説
これから、肌アイロンのやり方を解説します。頬だけではなく、目周りやおでこ、首のやり方も順を追って解説していますので、ぜひご覧ください。
肌アイロンのやり方①頬
基本的な肌アイロンのやり方は、こちらです。
- 肌を化粧水でしっかり保湿しておく
- 500円硬貨大の美容液(乳液、クリーム)を手になじませる
- 引き上げる側の反対側の手でこめかみをクイッと引き上げる
- ほうれい線やあご周りのもたつく肉が気になる部分に薬指と小指をセットする
- 指を丸めて肉を抱え込みながら、こめかみまでやさしく流すようにぬる
肌アイロンは、とっても簡単。「美容液を手につけてこめかみに向かってすべらせるだけ」です。
美容液(乳液、クリーム)の量は、500円硬貨大からスタート。しっかりと手になじませてから使い、途中で無くなったら、少しずつつけ足しましょう。
引き上げる側の反対側の手でこめかみを引き上げる際、目尻にシワが寄ってしまわないように皮膚をピンと張るような状態でキープすると、きれいに流すことができますよ。
急いでサッサとやると肌に圧がかかって摩擦になるので、できるだけゆっくりやりましょう。この流れを、左右10回ずつ繰り返します。
肌アイロンのやり方②目周り
肌アイロンを目周りにするときのやり方は、通常の肌アイロンと同じです。
引き上げる側の反対側の手でこめかみをピンと引き上げて、目の下に薬指と小指の2本を当てて、こめかみに向かってやさしくなでるように流しましょう。こちらも、左右10回ずつ繰り返します。
目周りが黒ずんでいたり、疲労が目周りにあらわれていると感じている方は、しっかりやりましょう。
肌アイロンのやり方③おでこ
肌アイロンをおでこにするときのやり方は、こちらです。
- 美容液(乳液、クリーム)を手になじませる
- 両手の薬指と小指を使って眉上からはえぎわに向かって眉上に落ちてきた肉を引き上げるように交互に動かす
- おでこの端から端まで繰り返す
肌アイロンをおでこにすることによって、まぶたの上の肉のもたつきが取れ、シワも目立ちにくくなりますよ。
肌アイロンのやり方④首
肌アイロンを、首にするときのやり方は、こちらです。
- 美容液(乳液、クリーム)を手になじませる
- 上を向いて首を伸ばす
- 引き上げる側の反対側の手であご下のもたつく肉を手の中に抱え込む
- 引き上げる側の手で首から太い筋肉にそってデコルテまで流す
- 鎖骨のくぼみを押して老廃物を排出する
首の場合は、通常の肌アイロンのときよりも圧を少し強めにしてOK。首のシワがなくなるまで何回も繰り返すのがおすすめです。
最後は、鎖骨のくぼみを押して老廃物を排出しましょう。左右の老廃物を流し終わったら、完了です。
絶対に失敗しない!肌アイロンの効果を最大限にするポイント5つ
ここでは、肌アイロンの効果を最大限にするポイントを5つご紹介します。肌アイロンで肌をピンと伸ばして、落ちてきた肉を元の位置にリセットしましょう♪
肌アイロンの効果を最大限にするポイント①一日1回までにする
肌アイロンは一日1回までにして、毎朝おこないましょう。早く効果を得ようと、一日に何度もやるのはNG。
肌アイロンには即効性がありますが、継続することできれいな状態をキープすることができますよ。
肌アイロンの効果を最大限にするポイント②毎日のスキンケア中にやる
朝は洗顔後、「化粧水→乳液→クリーム→日焼け止め」の順につける方が多いと思いますが、肌アイロンは、朝、乳液またはクリームをつける“ついで”におこないましょう。
事前に指が化粧水で保湿されているので、すべりが良い状態で肌アイロンできるからです。なにもつけずにやるのは、肌に圧がかかるのでNGです。
肌アイロンの効果を最大限にするポイント③とにかく力を入れない
肌アイロンは、極めて弱い圧でおこなうことが重要です。赤ちゃんの肌や頭をなでるくらいの圧でOK。
肌にグイグイと押しつけたりこすったりすると、シワやたるみの原因になるので注意しましょう。
肌アイロンの効果を最大限にするポイント④薬指と小指の2本だけを使う
肌アイロンをするときは、薬指と小指の2本だけを使いましょう。指に力が入りにくいので、摩擦になりにくいからです。
薬指と小指を揃えて軽く丸めて顔にフィットさせながら、肌の上でやさしくすべらせましょう。
肌アイロンの効果を最大限にするポイント⑤肌を化粧水でしっかり保湿しておく
肌アイロンする前は、化粧水を何度もハンドプレスして肌表面をぬるぬるさせておきましょう。化粧水がこれ以上肌の中に入らないという状態まで入れ込んでおくと、肌の摩擦が予防できますよ。


肌アイロンって本当に効果あるの?驚異の支持率!肌アイロンを実際に試した人たちの口コミを紹介
「肌アイロンって、本当に効果があるの?」と、気になりますよね。そこで今回は、X(旧ツイッター)で、肌アイロンの効果についてつぶやいている方たちの投稿をまとめました。
「効果があるならやってみたい!」と思っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
- 肌にピーンとハリが出る
- 本当にむくみがなくなる
- 肌がモッチモチになる
- 肌の粗が気にならなくなった
- やり始めてから明らかに肌の調子が良い
- 肌アイロンは、即効性が抜群!
実際に試した方たちのつぶやきには、その効果を絶賛しているものがたくさんありました。
1日やっただけなのにすぐに効果が出たと言っていた方も。肌のむくみがなくなるので、毎朝やっていたシェーディングがいらなくなり、時間に余裕ができたと喜んでいた方もいました。
投稿されている内容を見ていると、「やって後悔した」「やり方がわからない」などのネガティブな内容は見当たらなかったので、肌アイロンはやって損なしの美容法と言えますね。


【肌アイロンの効果倍増】肌アイロンするときに使えば大満足の「即効性のある美容液ベスト3」を紹介
ここでは、肌アイロンするときにおすすめな美容液ベスト3をご紹介します。どれも即効性が期待できる商品ばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。
- 20年ぶりにフルリニューアル
角質にうるおいを与え、毛穴キメザラつきなど、さまざまな肌悩みに多角的にアプローチ
オバジ C10 セラム 4,400円(税込)/12ml(約40日分)
商品について詳しくはこちら


年代別美容液ランキングについて詳しく知りたい方はこちら♩
肌アイロンは誰でもできる最高の美容法!今日からはじめて美容賢者の肌になろう♪
今回は、肌アイロンのやり方から肌アイロンのメリット・デメリット、X(旧ツイッター)での口コミ、肌アイロンするときにおすすめな美容液まで徹底解説しました。
肌アイロンはいつでも手軽にできて、即効性があるところが魅力。毎朝するのがおすすめですが、継続するには完璧主義になりすぎないことも重要です。
美容液は、最初から高価なものを使わなくてもOK。鏡を見ながらゆっくり丁寧におこなって、いつもがんばっている自分と肌を労ってあげてくださいね。
肌アイロンに関するよくある質問【Q&A】疑問を解消してハリのあるきれいな素肌を手に入れよう♪
ここでは、肌アイロンに関するよくある質問にお答えしていきます。「肌アイロンをするときは今使っているスキンケアを変えないとダメ?」「肌アイロンは、値段の高い美容液じゃないと効果が出ないの?」「肌アイロンはスキンアイロンとは違うの?」こちらの疑問が解消できる内容になっていますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
肌アイロンをするときは今使っているスキンケアを変えないとダメ?
変えなくても大丈夫です。肌アイロンは、肌を引き上げながら美容液をなじませるだけで、肌に弾力が出たりシワが薄くなったりする、すごい美容法。X(旧ツイッター)では、スキンケアを変えなくても効果を感じられたという方もいましたので、まずは今お使いのスキンケアではじめてみましょう。
肌アイロンは、値段の高い美容液じゃないと効果は出ないの?
そんなことはありません。美保さんが肌アイロンをする際におすすめしている商品は、一般的なものに比べると高価なものが多いです。シミやたるみなどに効果のあるスキンケア成分がたくさん配合されているので、その効果は折り紙つき。しかし、高価なものを使わなければ効果が出ないわけではありません。まずはお手持ちのものからはじめてみて、「もっと肌アイロンの効果を実感したい!」という気持ちになってから高価な商品の購入を検討しても、遅くはありません。
肌アイロンはスキンアイロンとは違うの?
肌アイロンは「商品」ではありません。肌アイロンについて調べていると「スキンアイロン」という韓国で人気の美顔器が出てきます。しかし、これは美保さんが提唱している「肌アイロン」とは、まったくの別物です。肌アイロンは手を使ってシワやたるみを伸ばす美容法のことで、スキンアイロンは、美顔器のこと。肌にするアイロンという意味では似ているのですが、間違えないようにしましょう。