「ブルベはピンクオークルを選べばOK」

「イエベだからピンクオークルはNG」

「パーソナルカラー診断を基準にファンデーションを選べば間違いない」

こんなふうに思っている方は、要注意!

入念に調べて選んだファンデーションの色味であっても、「パーソナルカラーで選んだのに、しっくりこない」「肌に合う色を選んでいるのに、肌が黄ぐすみして見える」などと悩む方も多んです!

そこで今回は、ピンクオークルのファンデーションが似合う人の特徴自分でできるパーソナルカラー診断似合わないファンデーションをつけるデメリット自分に似合うファンデーション選びのポイントまで徹底解説していきます。

このコラムを読めば、あなたの常識がくつがえるかもしれませんファンデーション選びに迷いたくない、自分の肌に似合うファンデーションが知りたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。

ピンクオークルとオークルの違いは?ハリや黄ぐすみが気になる方はピンクオークルを選ぼう♪

ピンクオークル

ファンデーションの中でも違いがわかりにくいピンクオークルとオークルについて解説します。

ピンクオークルは、ピンクとオークルの中間に位置づけられた色です。

ピンク系ファンデーションは、肌にハリを与えたり黄ぐすみをカバーしたりする効果があります。

オークルは、フランス語で黄土(おうど)という意味があり、ピンクとベージュの中間に位置づけられた標準の色です。

色味はブランドによって異なりますが、黄みや青みに大きく偏っていない色なので、イエベの方もブルベの方も使えます

ピンクオークルが似合う人は?ブルベ、色白の人はチャレンジする価値あり!

黄色に赤みが強く入っている色なので、基本的にはブルベの方が似合うと言われています。

ピンク系のファンデーションには、主に以下の4つの種類があります。

  • ピンク
  • ピンクオークル
  • ピンクナチュラル
  • ピンクベージュ

「肌の黄ぐすみをカバーしたい」「肌に自然な血色を与えたい」という場合は、ピンク系のファンデーションを選びましょう。

ピンクオークルもピンクナチュラルもピンク系とオークル系の中間の色ですが、ピンクオークルは肌の赤みが少ない色白の方、ピンクナチュラルは、よりナチュラルに仕上げたい方におすすめです。

編集部Voice

オークル系のファンデーションには、ライトオークルやイエローオークルなどの種類があります。

「健康的で明るい肌をつくりたい」という方は、オークル系のファンデーションを選びましょう。 イエローオークルは、肌の赤みが気になる方が使うと自然に赤みを目立たなくしてくれますオークルは使う方を選ばない万能カラーなので、迷ったときはピンク系よりもオークルを選ぶと失敗しづらくなりますよ。

ピンクオークルのファンデーションを選ぶときのポイント3つ!自分の肌で試して後悔しない買い物をしよう

ファンデーション色

実は、ピンクオークルのファンデーションはブルベだけに向けてつくられた商品ではないんです。実際に、イエベでオークルが似合うと診断されていた人が「オークルよりもピンクオークルのほうが似合っていた」というのは、よくある話

ここでは、ピンクオークルのファンデーションを選ぶときの注意事項を3つ解説します。これを読めば、自信を持って自分に似合うファンデーションを選ぶことができますよ。

ピンクオークルのファンデーションを選ぶときのポイント①手の甲や首の色で選ばない

ファンデーションを選ぶときは、手の甲や首の色で選ばないようにしましょう。

手の甲や首は、もともと顔の色と違ったり、日焼けにより色が変わったりすることが多いので、テスターをつける場所としては適していません。

あご先や頬などのフェイスラインに、2~3種類のファンデーションをつけて比較するのがおすすめです。

ピンクオークルのファンデーションを選ぶときのポイント②明度で選ぶ

ファンデーションを選ぶときは、色味だけではなく、明るさの度合いにも注意しましょう。

  • 肌の色が白い方標準よりもやや明るめな色
  • 肌の色がナチュラルな方標準色とされている色
  • 肌の色がヘルシーな方標準色よりもやや暗い色

自分の肌の色に似合わない色を選ぶと、顔色が悪く見えたり、くすんで見えたりします。ブランドによっても標準色は違うので、商品名だけで判断せずに、できるだけ実物を確認してから購入するのがおすすめです。

編集部Voice
ブランドによって同じカラー名でも色味が異なるので、実際に自分の肌を使って試すのが一番! スマホやPCであなたに似合うファンデーションを簡単に診断できるブランドもあるので、気になるファンデーションがあれば、まずは公式HPをチェックしてみましょう♪

ピンクオークルのファンデーションを選ぶときのポイント③明るすぎない場所で選ぶ

肌の色は、自然光の下では普段よりも明るく見え、蛍光灯の下では少し暗く見えます

デパートの化粧品売り場のようなライトが強い場所では、自分の本来の肌の色よりも明るく見えやすいので、1つ暗い色のファンデーションをすすめられることも。

あなたが普段からよく過ごしている場所と同じくらいの明るさの場所で選ぶと、失敗が少なくなりますよ。

編集部Voice
化粧品売り場でタッチアップしてもらうときは、テクスチャーやカバー力などが自分の好みに合うかどうか、よく確認しましょう。タッチアップしてもらったからといって、すぐに購入しなくてもOK自然光での見え方や崩れにくさについての検討は、家に帰ってからした方が良いですよね。「崩れにくさを見てから考えます」とBAさんに伝えて、じっくりと考えましょう♪

【ファンデーションおすすめ3選を発表】簡単にきれいに仕上がる最強ファンデーションを使って-5歳肌を手に入れよう♪

ファンデーション種類

「肌がきれいに見えて、崩れにくいファンデーションが欲しい!」そんな方のために、簡単に凹凸のない肌に仕上がる、おすすめのファンデーションを3つご紹介します。どれも人気の商品ばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ETVOS(エトヴォス| ミネラルフレッシュスキンリキッドはカバー力はありつつメイク中も肌を労ろう

ETVOS(エトヴォス)ETVOS(エトヴォス) ミネラルフレッシュスキンリキッド

使うほど素肌がうるおうツヤ肌へ導くパーフェクトファンデ

ETVOS(エトヴォス) ミネラルフレッシュスキンリキッド

総合評価:

starstarstarstarstar4.9

♢配合成分:  ヒト型セラミド* ♢単品価格:  4,400円(税込)/30ml ♢キャンペーン情報:  ETVOS初めての方限定の豪華9点パーフェクトキットが1,980円(税込) *セラミドAP、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP(保湿)

  • #ミネラルファンデ
  • #敏感肌
  • #保湿ケア
  • #紫外線カット
  • #リキッドファンデ
  • #PR
敏感肌向けベースメイク国内売り上げNo.1ブランド!メイクから素肌をキレイに導く新ファンデーション

ETVOSファンデーションの商品画像3

美容オタクが選んだ2023年上半期第1位MimiTVベストコスメベースメイク部門第1位美容賢者が選ぶベストコスメ2022年13冠受賞(*1)という圧倒的な実績を誇る、敏感肌向けベースメイク国内売り上げNo.1ブランドのETVOSのリキッドファンデーションです。

まるで美しい素肌のようなナチュラルなツヤ感と透明感を生み出し、つけ心地まで軽やかなのが特徴。美容液並みの高保湿設計と、隙間のない保護ベールで、メイクしている間もうるおいをそのまま逃がさずキープします。

ETVOSの始まりは、深刻な肌荒れに悩んでいた一人の女性

市販の商品ではどうにもならない肌をなんとかするため、「自分でつくった方が早い!」と思い立ち、敏感肌でも使える化粧品を自らつくるようになりました。

「肌が弱って荒れる日は、心まで負けてしまいそうになる。」

この気持ちが痛いほどわかるからこそ、それでも好きな肌でいることは諦めて欲しくないという想いから「ETVOS」を創業し、以来敏感肌に寄り添う商品を生み出し続けてきました。

ETVOSメイクスキンケアセットの商品画像2

今回ETVOSは、バリア機能が低下したゆらぎ肌に対して、メイクとスキンケアの両軸で肌をケアすることに着目しました。

ヒト型セラミドやビタミンC誘導体、植物由来成分など、美しい肌を育てる嬉しい成分を豊富に配合することで、優れたカバー力をもちながらも、高いスキンケア効果を発揮するファンデーションを実現。そのスキンケア効果は、なんと乾燥小じわを目立たなくする効能試験で評価されているほどで、日中の乾燥や外的刺激から肌を保護します。

オリジナルブレンドオイルがハイドロフォーメーション処方によって、隙間なく肌をコーティグして保湿。さらに、カラーパールコンプレックスが光をきれいに散乱させることで、薄付きながらも、くすみ・シミ・クマ・小じわまでしっかりカバーできます。

ETVOSメイクスキンケアセットの商品画像1

SPF32 のPA+++で日焼け止め効果もあるのが魅力。リキッドファンデーションながらも、素肌のような薄い膜でナチュラルな仕上がりに導いてくれるのがポイントです。肌をしっかり保湿しながらも表面はサラリと保ち、快適なつけ心地をキープ。全部で4色のカラー展開から自分にぴったりのカラーが選べます。

口コミでの評価も高く、公式サイトには175件以上もの口コミが寄せられているのが魅力。「つけ心地がいい」「少量でもすごく伸びる」「肌が乾燥しない」「ツヤが出る」などの口コミが寄せられています。

↓ONEcosme編集部で実際に使ってみた結果がこちら。

クリックしたまま
左右にスライドする

通常価格は4,400円(税込)。30日間の返品保証も受けられます。さらにおすすめなのが、ETVOS初めての方限定の豪華9点パーフェクトキット。メイクアップ・スキンケアアイテムが約10日分とフェイスパウダーブラシが付いたセットが、Web限定送料無料でお1人様1セット限り1,980円(税込)で購入できます。

素肌まできれいにしてくれるメイクで自信をもてる素肌に導いてくれるアイテム。まるで素肌から輝きを放つ仕上がりが目指せるラシャススキンシリーズで、肌によいメイクをスタートしましょう。

(*1 自社調べ。2022年12月時点。2位以下含む(ラベンダーベージュ)
詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
編集部Voice

敏感肌向けにつくられブランドで、石けんオフできるのが特徴。ヒト型セラミドやビタミンC誘導体、植物由来成分などの美容液成分をたっぷり配合し、メイク中も肌をしっとり保湿して美肌に近づけますSPF32、PA+++で紫外線もしっかりカットしてくれますよ! リキッドファンデーションですがサラッと軽い付け心地で、ナチュラルな印象に導きます。軽いといってもカバー力はあり、カラーパールコンプレックスにより光を錯乱させて、気になるくすみやシミ、クマ、小ジワを目立たなくしてくれますよ。 カラーは全部で4色あり、ピンク系ならピンクベージュを選んでくださいね♪ 少量でもよく伸びるので、コスパが良いのもポイント。適度なツヤ肌に仕上がるので、イキイキした印象になれること間違いなしです!

エイチームライフスタイル|lujo (ルジョー)クリアアップファンデーションはメイクしながらエイジングケアできる

エイチームライフスタイルlujo (ルジョー)クリアアップファンデーション

年齢肌をケアする美容液ファンデーション

lujo (ルジョー)クリアアップファンデーション

総合評価:

starstarstarstarstar4.0

♢配合成分:  ヒト型セラミド*1、コラーゲン*2、ビタミンC誘導体*3 ♢単品価格:  9,790円(税込)/20g(約3〜4ヶ月分) ♢キャンペーン情報:  初回限定2,178円(税込) *1 セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP(保湿)*2 水溶性コラーゲン(保湿)*3 テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、パルミチン酸アスコルビルリン酸 3Na(整肌)

    lujoシリーズ累計売上本数40万本を突破!ヒト幹細胞培養液を使用した画期的なファンデーション

    クリアアップファンデーション ルジョー エイチームライフスタイルの商品画像1

    lujoシリーズ累計売上本数40万本を突破し、MAQUIAやVoCEなどの雑誌にも掲載され人気を博しているエイチームライフスタイル lujo クリアアップファンデーション。

    日本トレンドマップ研究所調べでは、「シミ毛穴をカバーする次世代ファンデーションおすすめランキング」で3冠を達成しており、エイジングケアできるファンデーションとしてSNSで話題になっています。

    クリアアップファンデーション ルジョー エイチームライフスタイルの商品画像2

    lujoは最先端のテクノロジーを駆使したエイジングケアブランドです。

    「最先端テクノロジーで五感を満たす、高実感エイジングブランド」としてエイジングケアのお悩みに特化し、最新の美容研究をもとに、これからもより美しくいられるための製品開発に力を入れています。

    どんなに素晴らしい商品でも肌に届かなければ意味がないという理念を持ち、ナノテクノロジーを駆使して、肌の内部までしっかり浸透させる技術を使い、今だけでなく未来の肌のためにできることを考えて日々製品開発しています。

    クリアアップファンデーション ルジョー エイチームライフスタイルの商品画像3

    独自のトリプル処方ではハリを与えツヤを出すマリンプラセンタや赤ちゃんの肌に多く存在するヒト型セラミド3Dヒアルロン酸を配合。

    また独自のナノプラチナ化ヒト幹細胞培養液を配合することで大きな分子エキスをナノレベルまで分解。

    プラチナ化することで角質層まで浸透してキメ細かい肌を実現します。またビタミンC誘導体やパッションフルーツ果実エキスなど美容成分を贅沢に配合しているのも特徴です。

    クリアアップファンデーション ルジョー エイチームライフスタイルの商品画像3

    伸びが良いふんわりしたテクスチャーで肌にスッとなじみ、塗れば塗るほどハリツヤが出るうえ、美容成分が肌に浸透します。 使うほどにしっとりして、乾燥を防ぎうるおいを長時間キープできます。

    美容成分配合で肌がしっとりする点やナノプラチナ化ヒト幹細胞培養液配合で毛穴が目立たなくなる点から使用者は「毛穴が引き締まった!」「肌がモチモチになる!」と絶賛しています。

    独自開発のパールリフレクション処方は、特殊な光反射成分がシミや毛穴の凹凸に密着して肌トラブルをケア。

    自然なツヤと透明感を演出します。

    ↓ONEcosme編集部で実際に使ってみた結果がこちら。

    クリックしたまま
    左右にスライドする

    さらに、スキンフィットポリマーという特殊な粒子がシミや毛穴の凹凸にピタッとフィットするので、気になる肌悩みをしっかりカバーしながら、マスク崩れしにくいのも魅力です。

    lujoヨレ検証

    実際の編集部の検証では、霧吹きで濡らして数分放置した後のティッシュオフでも、ティッシュへの色移りはほとんど確認できずとても密着力が高いファンデーションということがわかりました!

    クリアアップファンデーション ルジョー エイチームライフスタイルの商品画像

    色展開はライトベージュのみですが、肌色を活かした自然な仕上がりになるので、どんな肌色の方でも安心して使えますよ。

    合成香料、パラベンなど6つの成分は不使用ですので、肌が弱い方でも安心して使えます。

    これ1本で下地、日焼け止め、美容液、ファンデ、コンシーラーと5役をこなせるので時短でメイクしたい方にもおすすめです。

    クリアアップファンデーション ルジョー エイチームライフスタイルの商品画像

    価格は通常9,790円(税込)/20gですが、定期初回購入は3,278円(税込)です。

    初回価格もお安いですが、今ならクーポン利用で、79%OFFの2,178円(税込)と破格で購入できます。 なんと6,512円(税込)分もお得にお買い物できる計算です!

    2回目以降の購入も33%OFFの6,578円(税込)で購入できるので、継続して使用したい方は定期購入がおすすめです。

    また密着パフを無料プレゼントのキャンペーンも実施中です。初回に限り15日間返金保証付きで、定期回数の縛りはありません。

    いつでも変更・休止・解約可能ですので、初めて購入する方も安心です。

    クリアアップファンデーション ルジョー エイチームライフスタイルの商品画像

    「スキンケアもメイクアップ効果も両方欲しい!」という方は、初回購入でお得にゲットして、ファンデーションのカバー力とうるおいを実感してみてくださいね。

    詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
    編集部Voice

    話題のヒト幹細胞培養液をナノプラチナ化したものを配合し、キメのあるふっくらした素肌へ導きます。他にも、ビタミンC誘導体やパッションフルーツ果実エキスなどの美容成分も豊富で、使うほどにどんどん若々しくなれちゃいます! 少量でよく伸び、崩れにくいと好評です。ナチュラルな仕上がりですが、パールリフレクション処方により、光の反射でシミや毛穴を目立たなくしてくれるんです。 クリアアップファンデーションは、これ一本で、下地、日焼け止め、美容液、ファンデーション、コンシーラーの5役を担っているのも特徴。メイク時間を時短できるので、忙しい方にぴったりですね♪パラベン、合成香料、鉱物油、タール系色素、石油系界面活性ジア、紫外線吸収剤不使用で肌にやさしいのも魅力です。 色味はライトベージュのみですが、もともとの肌色になじむので、どんな肌色の方でも安心して使えます

    KAMIKA(カミカ)|シルキースティックファンデーションは美容液たっぷりで8役を担う実力派

    KAMIKA(カミカ)シルキースティックファンデーション

    約1分で旬のうるツヤ肌になれる8in1ファンデ

    シルキースティックファンデーション

    総合評価:

    starstarstarstarstar4.0

    ♢配合成分:  加水分解コラーゲン・ハナスゲ根エキス(ボルフィリン)・ヒアルロン酸Na ♢単品価格:  9,900円(税込)/11g(約2ヶ月分) ♢キャンペーン情報:  初回定期便は50%オフの5,480円(税込)/11g  先着1,000名様に500円オフクーポンをプレゼント中

      【楽天5冠】メイクが苦手でも即今っぽ肌になれる8in1ファンデ!13種の保湿成分で美容液級の乾燥対策

      KAMIKAファンデーション商品画像3

      楽天市場の総合ランキング第1位※1に輝いた、スティックタイプのオールインワン美容液ファンデーションです。女性向けファッション誌・生活情報誌「LEE」では、ベストコスメ大賞2022下半期 美容賢者の最愛コスメ モバイルコスメ部門で、大賞を受賞。コンシーラーを使わずあっという間に完璧な肌へ導いてくれる商品として掲載されました。

      ※1 楽天市場の総合ランキング リアルタイムランキング 2024年4月19日の15時50分更新

      販売元の「KAMIKA」(カミカ)は、累計販売本数350万本※2を突破したクリームシャンプーでおなじみの、トータルビューティブランドです。メイクアップシリーズでは、気づけば数年・数十年単位でルーティン化されてしまった自己流メイクに着目し、「アップデート」をテーマにした商品の開発に着手。

      ※2 2023年10月末時点

      今までとは違った肌の変化を感じつつも、同じ化粧品×同じ工程をくり返してしまう大人世代のために、トレンドも自分らしい輝きも両方欲張れる化粧品を販売しています。「愛用していた化粧品ではいまいちカバーしきれなくなった」と感じ始めたときに力になってくれるブランドです。

      今回は、そんなカミカから2022年の7月1日に発売された、シルキースティックファンデーションをご紹介します。このシルキースティックファンデーションは、瞬間約1分でベースメイクを完成させて今風なうるツヤ肌を演出してくれるのが特長です。

      ファンデーション・コンシーラー・ハイライト・コントロールカラー・SPF50 / PA+++の日焼け止め・美容液・美容パック・プライマーの計8役をこなして、肌の内側からじゅわっと発光しているかのようなツヤを叶えてくれます

      KAMIKAファンデーション商品画像2

      このナチュラルなツヤ感を後押しするのは、ツヤ肌成分と共に内包された皮脂吸着パウダーです。超微粒子の皮脂吸着パウダーがテカリを防止しながら毛穴などの凹凸に密着して肌をフラットな状態に整え、光を上手に反射できるようサポート

      毛穴・年齢サインなどの肌悩みを光でふんわりぼかして、目立たなくしてくれます。レフ板をあてたように肌がパッと明るくなるハイライト効果もあるので、透明感を演出したい方にもピッタリです。

      誰が使ってもプロ級の仕上がりになるよう、ハイライト効果と同じくらいこだわり抜かれたのが、ファンデと一体型になっているブラシです。顔の凹凸や骨格部分でも塗りムラがないよう波打つようなカーブを搭載していて、目の周りや小鼻にもスルッとフィットやわらかくコシのある毛も相まって、薄く均一に仕上がります

      特殊なカーブブラシを使って肌悩みをカバーしたあとは、ツヤ感をキープするために1,000ppmハイドライズコラーゲンで乾燥対策。ファンデに配合されているコラーゲンは多くても300ppmほどですが、カミカは配合量No.1※3かつファンデの限界濃度※3の1,000ppmに挑戦することで、美容液並みのスキンケア効果を実現しています。

      ※3 メーカー調べ

      KAMIKAファンデーション商品画像

      コラーゲンの他にも以下の保湿成分を厳選配合していて、肌の水分と油分をバランスよく補えるのも、カミカならではです。

      ボルフィリン(油分を補う):塗るボトックスとして名高いハリ・弾力ケア成分を日本初※4配合

      シロバナルーピンコンプレックス(油分を補う):コラーゲンの働きをサポートするフランスの特許成分

      ヒアルロン酸(水分を補う):うるおいを抱え込んで乾燥をブロック

      グリセリン(水分を補う):周りの水分を集めながらグングン角層まで浸透※5

      6種の花エキス(水分を補う):うるおいを与えながら肌をしずめてくれる

      ※4 ハスナゲ根エキスを配合し、カーブブラシを付属したスティックファンデーションとして

      ※5 浸透は角質層まで

      Wの角度からうるおいを補充できるので、まるで美容パックをしたかのようなうるおいが続きます。保湿成分以外に年齢サイン対策でおなじみのナイアシンアミドや、肌のリズムを整えるアデノシンなどの美容成分も配合されているので、メイクをしながらスキンケアができる商品です。

      真っ白なクリームですが、3色のカプセルを内包しているのでなじませていくと自分の肌色にフィット。透明感やツヤ感をアップさせたいときには、ポイント使いすることでハイライト代わりにもなります。

      KAMIKA商品画像4

      公式サイトの価格は9,900円 (税込)/11gで、送料は無料です。初回定期便※6なら、約50%オフの5,480円(税込)/11gで購入できます。さらに先着1,000名様※7に、即使える500円オフクーポンをプレゼント中なので、実質4,980円(税込)/11gで購入可能です。

      ※6 2回目以降は2ヶ月毎に2本ずつお届け。37%オフの12,360円(税込・1本あたり6,180円)で購入可能

      ※7 1日あたり

      定期便には継続縛りがない※8ため、万が一肌に合わなければいつでも解約できるのもポイント。初回のみ20日間の全額返金保証もついてくるので、時間や手間をかけなくても旬顔になれる8in1のファンデが気になる方はぜひお試しください。

      ※8 次回発送予定日の7日前までの連絡必須

      詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
      編集部Voice

      これ一本で、美容液、美容パック、日焼け止め、プライマー、コントロールカラー、ファンデーション、コンシーラー、ハイライトの8役をこなす驚きのアイテム。SPF50、PA+++で夏場の紫外線対策もバッチリです。コラーゲンやヒアルロン酸、6種類もの花エキスなどが含まれており、メイク中も美容パックをしているかのようなうるおいが続きます♪ スティックタイプのファンデーションで、約1分でベースメイクが完成するのが特徴。ファンデと一体型になっているブラシを使うことで、特別な技術がなくても薄く均一の伸ばせて、きれいな仕上がりが叶うんです。 皮脂吸着パウダー配合で、テカリを防止してなめらかなツヤ美肌をキープしてくれるのも魅力。レフ板を当てたように肌がワントーン明るくなり、透明感をプラスしてくれます♪ 珍しい白ファンデですが、どんな肌色にもなじんで理想の仕上がりが叶いますよ!

      ファンデーションのおすすめランキングをくわしく知りたい方はこちら!

      【最新】ファンデーションおすすめランキング!本当に肌がきれいに見えるファンデ10選
      【最新】ファンデーションおすすめランキング!本当に肌がきれいに見えるファンデ10選

      ピンクオークルが似合う人を知るにはイエベorブルベをチェック!パーソナルカラー診断で自分に似合うファンデーションの色を知ろう

      H2下

      パーソナルカラーには「ベースカラー」と言われる、イエローベースブルーベースの2種類があります。そのイエベ・ブルベのベースカラーに、肌や髪、瞳の色などを考慮して導き出されるのが、4種類のパーソナルカラー(春・夏・秋・冬)です。

      イエローベースの見た目の特徴

      イエローベースの方の見た目の特徴は、こちらです。

      • 瞳と髪の毛の色が明るい茶もしくは茶
      • アクセサリーはシルバーよりもゴールドが似合う
      • 血管の色が緑っぽい
      • 手のひらの色が黄やオレンジ
      • 日焼けすると深い褐色(黒みがかった茶色)になる
      • 白目の色がアイボリー系

      イエローベースの方は、ピンクオークルよりもオークルやベージュ系のファンデーションが似合うと言われています。

      しかし、イエローベースの方でもイエベとブルベの要素を合わせ持っている方の中には、オークルよりもピンクオークルの方が似合う方もいます

      ブルーベースの見た目の特徴

      ブルーベースの方の見た目の特徴は、こちらです。

      • 瞳と髪の毛の色が暗めの茶もしくは黒
      • アクセサリーはゴールドよりもシルバーが似合う
      • 血管の色が青っぽい
      • 手のひらの色が赤やピンク
      • 日焼けすると赤色または褐色になる
      • 白目の色が青系

      ピンクオークルのファンデーションは、一般的にはブルーベースの方が似合うと言われています。ピンクオークルをつけると、肌に自然な血色感を出すことができます。

      「イエベ(ブルベ)に似合うファンデーションを使っているのに、しっくりこない……」そんな場合は、同じベースカラーでも別のタイプなのかもしれません。

      セルフ診断した色が似合わないと感じる方は、プロに診断してもらったり、BAさんに選んでもらったり、自分で似合う色を研究したりすると、自分にピッタリの色味を見つけることができますよ。

      パーソナルカラー別の雰囲気の特徴

      パーソナルカラーによって、雰囲気にも違いがあります。

      • イエベ春フレッシュでキュートな雰囲気
      • ブルベ夏エレガントで女性らしい印象
      • イエベ秋シックで大人っぽい雰囲気
      • ブルベ冬クールでスタイリッシュな雰囲気

      パーソナルカラーによって、似合う色の明度(明るさ)と彩度が異なります

      イエベ春は黄みのあるくすみのない明るい肌なので、ライトブラウンやオレンジなどの明るくやわらかい色が得意

      イエベ秋は、黄みのあるベージュ系の肌なので、ダークブラウンや深みのある暖色系の色が得意です。

      ブルベ夏は青みのある繊細で透明感のある肌なので、明るいくすみカラーや寒色系のパステルカラーが得意

      ブルベ冬は、青みのある透き通ったハリのある肌なので、寒色系のビビッドカラーや暗く鮮やかな色が得意です。

      パーソナルカラーについて詳しく知りたい方は、こちらのコラムもチェック!

      【イエベ・ブルべ診断】セルフで簡単に見分ける方法から正確な診断結果を知るためのコツまで徹底解説
      【イエベ・ブルべ診断】セルフで簡単に見分ける方法から正確な診断結果を知るためのコツまで徹底解説
      編集部Voice

      ブランドによって、ファンデーションの色展開はさまざまです。色がたくさんある場合は自分に似合う色を見つけやすいですが、少ない場合は、自分の肌に一番近い色を選びましょう。 標準色とされているファンデーションでも、ピンクの色味が強めで、イエベさんにとっての標準色とは異なることもあります。初めて買うファンデーションの色選びは、慎重におこないましょう♪

      ピンクオークルが似合わないのはどんな人?第一印象は5秒で決まる!明るく好印象な肌をつくろう

      好印象肌

      「パーソナルカラー診断を気にせずに、自分の好きな色のファンデーションを使いたい!」という方もいますよね。

      そんな方のために、似合わない色を選ぶとどうなるか自分の肌に似合う色のファンデーションを選ぶメリットを解説していきます。自分の肌に似合う色のファンデーションをつける重要性を知ると、ファンデーションを選ぶのが楽しくなりますよ♪

      自分の肌に似合わない色のファンデーションを選ぶと、以下の5つのようなことが起こります。

      • 顔色が悪く見える
      • 顔だけが浮いて見える
      • 顔がくすんで見える
      • 顔が膨張して見える
      • 化粧が濃く見える

      肌の色を明るくしたいという理由だけで明るい色のファンデーションを選んだり引き締め効果を狙って暗い色のファンデーションを選んだりすると、顔の印象が悪くなってしまいます

      一方で、年齢を重ねて顔の黄ぐすみが気になってきた方が、現在の自分の肌の色に合わせてファンデーションを選ぶのもNG。くすんだままの状態になってしまいます。

      自分の肌の色よりも、1つか2つほど明るい色を選びましょう。

      イエベの方でも、肌にハリを出したり血色を良く見せたりしたいときにピンクオークルのファンデーションを使うと効果的です。いつも使っているファンデーションと混ぜたり、白浮きしない程度に薄くつけたりすると、ピンクの色味の良さを発揮できますよ。

      自分の肌に似合う色のファンデーションを選ぶメリットは、以下の3つです。

      • 顔全体が明るく見える
      • ファンデーションを厚塗りしなくて済む
      • 顔が引き締まって見える

      あなたの魅力を最大限にひだすためにも、ファンデーションは、自分の肌に似合う色を選びましょう

      編集部Voice

      ファンデーションは自分の第一印象を左右する、とても重要なものです。焦って適当に選んでしまうと、肌色に合わなかったり、時間の経過とともに顔がくすんで見えてしまったりしがち。ファンデーション選びは意外と難しいので、丁寧に時間をかけておこないましょう

      ピンクオークルが似合う人に関するよくある質問【Q&A】疑問を解消してハリのある血色の良い肌をつくろう

      ここでは、ピンクオークルが似合う人に関するよくある質問にお答えしていきます。「ピンクオークルはブルベじゃないと似合わないの?」「ブルベなのにピンクオークルが似合わないのはなぜ?」「ピンク系のファンデーションは色白の人にしか似合わないの?」についての疑問が解消できる内容になっていますので、気になる方はぜひご覧ください。


      • ピンクオークルはブルベじゃないと似合わないの?

        ブルベでも似合わない場合があります。一般的にはイエローベースの方はオークル系、ブルーベースの方はピンク系のファンデーションが似合うと言われています。 しかし、それだけを基準にしてファンデーションを選ぶと、肌になじまないことがあるので要注意! イエベでもピンクがかった肌の方もいますし、イエベとブルベの両方の要素を持っている方もいます。パーソナルカラーだけで判断しないようにしましょう。

        • ブルベなのにピンクオークルが似合わないのはなぜ?

          ブルベでも、肌の色には個人差があるからです。前述したように、ブルベだからといって全員がピンクオークルが似合うわけではありません。ブルベにも、赤み寄りの方、青み寄りの方がいます。 ブルベで顔に赤みが強く出る方は、ピンクオークルよりもオークル系のファンデーションのほうが肌の赤みがカバーされるでしょう。すべてのブランドのピンクオークルが似合わないとは限らないので、いろいろ試してみるのもおすすめです。

          • ピンク系のファンデーションは色白の人にしか似合わないの?

            そんなことはありません。色白の方でも黄みのある肌の方はいますし、色白ではないけれど、ピンク系のファンデーションをつけると肌が明るくなったと感じる方もいます。肌の色には個人差があるので、一概にピンク系のファンデーションは色白の人にしか似合わないとは言い切れません。 見た目だけで判断せずに、カウンターでタッチアップしてもらったり、店頭のテスターで試したりして、実際の肌の色に似合う色を選びましょう

            • メイク以外にもピンクのアイテムを取り入れた方がいいの?

              ピンクが似合う人はピンクのアクセサリーやお洋服も似合います♪ 顔に近いピアスやイヤリングは、顔全体の印象をガラッと変えてくれるのでおすすめです。 気になる人はこちらをチェック! ピンクのボディピアス特集!可愛いジュエル系&人気のデザイン♪ | ボディピアス凛

              ピンクオークルが似合う人はパーソナルカラーだけではわからない!最適な色は自分の肌を使って選ぼう

              女性

              今回は、ピンクオークルのファンデーションが似合う人の特徴自分でできるパーソナルカラー診断似合わないファンデーションをつけるとどうなるか自分に似合うファンデーション選びのポイントまで徹底解説しました。

              ピンクオークルは一般的にブルーベースの方に似合う色だと言われていますが、イエローベースの方が使えないわけではありません肌の黄ぐすみが気になるときに使うと、肌にハリを出したり、血色感を出したりすることもできます

              でも、使いすぎると浮いて見えてしまうので、適切な量をつけるようにしてくださいね。

              パーソナルカラーだけを基準にしてファンデーションを選ぶと、しっくりこなかったり、顔がくすんで見えたりすることも。

              セルフ診断では2番目のカラーを判断しにくいので、プロの方にパーソナルカラー診断をお願いしてみたり、店頭のテスターで試してみたりして自分に似合う色を見つけるのがおすすめです。

              普段のメイクピンクを上手に取り入れて、好印象な肌を目指しましょう♪