「CICAパックの正しい使い方が知りたい!」
「CICAパックはどんな効果があるの?」
というお悩みをお持ちではありませんか?
スキンケアアイテムの中でCICAという言葉を聞く機会は多いですが、どんな効果があってどのように使用するのが正しいのか、よく分かりませんよね
そこで今回は、「CICAパックの正しい使い方」「CICAパックの効果」を解説しています。CICAパックは肌荒れなどのトラブルを改善してくれる効果が期待できるため、スキンケアに取り入れることで悩みのない肌を手に入れられます。さらにCICAパックを正しく使って効果を最大限に引き出したいという方は、ぜひ参考にしてくださいね。
CICAパックの効果3つ!トラブル肌を改善してしっとりうるおう肌を実現しよう
CICAとはツボクサという植物から抽出されるエキスで、鎮静効果や保湿効果が期待でき、多くのスキンケアアイテムに使用されている成分です。
CICAパックには主に以下のような成分が配合されています。
- ツボクサエキス
- ヒアルロン酸
- ナイアシンアミド
- セラミド
CICAパックはこれらの成分をバランスよく配合しており、敏感肌やトラブル肌に対して優れた効果を発揮してくれ、肌の健康と美しさを保ちます。今回は、配合成分から得られる効果についてくわしく解説していきます。
【効果①:鎮静効果】炎症を抑えて赤みや刺激を和らげよう
CICAパックの代表的な鎮静効果は肌荒れやニキビ、敏感肌など炎症を起こしやすい肌にとって非常に有効です。CICAの主成分であるツボクサエキスには、抗炎症作用があり、肌の赤みや刺激を和らげる働きが期待できます。
肌荒れや炎症は、肌細胞に大きなダメージを与えてしまい改善するのに時間がかかってしまうことも。しかしツボクサエキスは、抗炎症作用で炎症を抑制してターンオーバーを整えてくれるため、再生機能が働きダメージを受けた肌でも改善できます。
【効果②:保湿効果】徹底的にうるおわせてなめらか肌をつくろう
CICAパックには高い保湿効果もあります。特に、乾燥肌や季節の変わり目で肌が乾燥しがちな方におすすめです。
CICAパックに含まれるヒアルロン酸やグリセリンなどの保湿成分が、肌の角質層に深く浸透し、水分を補給。しっかり保湿効果を得ることで肌のうるおいを長時間保つことができ、乾燥によるカサつきやシワを防ぎます。また保湿されて肌のキメが整うことで、やわらかく滑らかな肌触りを維持できますよ。
【効果③:修復効果】ダメージ肌を再生して若々しいハリを取り戻そう
CICAパックの修復効果は、ダメージを受けた肌の再生をサポートし、健康的な状態に戻すのに役立ちます。ツボクサエキスやセラミドは皮膚細胞の再生を促進し、肌の自然治癒力を高めてくれる効果が期待できます。紫外線や外的ストレスによるダメージをケアして、ハリのある肌へと導いてくれるでしょう。
特に、シミやシワ、くすみなどのエイジングサインに対して効果的です。年齢肌が気になり始めた年代の方でも、若々しいハリとツヤのある肌を保てるためおすすめです。
CICAパックの正しい使い方とは?簡単ケアでツルツル美肌に仕上げよう
CICAパックの効果を最大限に引き出すためには、以下の手順で使用しましょう。
- 洗顔して化粧水で肌を整える
- 目・鼻・口に合わせてパックをのせる
- 10~20分程度放置
- パックを剥がして美容液を全体になじませる
- 乳液やクリームで保湿する
正しくCICAパックを使用して、ツルツル美肌を手に入れられますよ。
【使い方①】パック前は化粧水で肌を整えて浸透力UP
CICAパックを使用する前には必ず洗顔をおこない、化粧水で肌を整えましょう。肌を清潔な状態にするのはもちろん、肌の表面が保湿され、CICAパックの成分が浸透しやすくなります。
反対に化粧水を使用しないと、肌は保護されずに乾燥した状態に。さらに外部刺激を受けやすくなり、赤みやかゆみなどのトラブルを引き起こす可能性もあるため、必ず化粧水で肌を整えてからCICAパックを使用しましょう。特に敏感肌や乾燥肌の方は、しっかりと化粧水で保湿することで、効果を最大限に引き出しやすくなりますよ。
【使い方②】目・鼻・口に合わせて丁寧にパックをのせる
化粧水で肌を整えて効果を最大限に引き出す準備ができたら、パックを1枚取り出し、目・鼻・口の位置に合わせて顔にのせましょう。パックを顔にのせる際は、目もとから合わせるようにするとパックがずれることなくしっかり密着します。
目もとを中心に位置を合わせたら、鼻・口の順にのせます。特に鼻の部分は凸凹がありフィットしにくいことがあるので、軽く押さえて密着させるようにしてください。そうすることで全体がしっかりと肌にフィットし、成分が均一に浸透しやすくなります。またパックの端が浮いている場合は、指の腹を使って軽く押さえて空気を抜くように調整すると良いですよ。
【使い方③】放置時間をしっかり守って水分を維持
CICAパックの使用時間は、一般的に10〜20分間です。パック時間を守ることで肌の水分バランスを保ち、効果を最大化できます。「肌へより多くの美容液を浸透させたい」という思いから、パックを長時間つけたままにしてしまうとパックが乾燥して逆に肌の水分を奪ってしまうことも。また、過度な使用は肌に負担をかける可能性があるため、適切な時間を守って正しく肌をケアしましょう。
【使い方④】パックを剥がして残っている美容液をくまなく全体になじませる
パックを終えたら、肌に負担をかけないようにシートをやさしく剥がしていきます。パックを剥がした後は、残っている美容液を全体になじませることで、余すことなく効果を実感できます。肌になじませる際は、美容液が顔全体に均等に行き渡るように、指先を使ってやさしくマッサージしましょう。
特に乾燥しやすい頬や額、フェイスラインなどに重点的になじませることで血行が促進され、成分の浸透が高まります。最後に、手のひらで顔全体を包み込むようにハンドプレスすることで、美容液がさらに肌になじみ、しっとりとした仕上がりが期待できますよ。
【使い方⑤】パック後は刺激を与えないように乳液やクリームで保湿して乾燥を防ぐ
CICAパックを剥がした後は、乳液やクリームで水分を閉じ込めます。パック後の肌をそのまま放置してしまうと、水分が蒸発して乾燥を加速させてしまうため、しっかりケアすることで保湿力を高めて乾燥を防ぎます。
また、パック後の肌はデリケートな状態にあるため、刺激を抑えることが重要です。そのため肌を擦ったり、叩いたりしないようにやさしく包み込むようにケアして、健康的な肌を維持しましょう。
おすすめの人とは?CICAパックでケアして健康的な肌を手に入れよう
CICAパックは、さまざまな肌タイプや悩みを持つ方におすすめです。特に以下のような方が使用することで、効果がより期待できますよ。
- 敏感肌
- 乾燥肌
- ニキビや炎症に悩んでいる
- 弾力やハリを取り戻したい
CICAパックは、肌トラブルが多く悩んでいる方にぴったりなスキンケアアイテムです。肌が赤くなりやすく、かゆみを感じている方などの症状を和らげてくれる効果が期待できます。特に季節の変わり目など、肌が敏感になりやすい時期に使用することで肌を守り、なめらかでやわらかい肌を維持できるでしょう。
さらにCICAパックはコラーゲンの生成を促進する効果も期待できるため、肌の弾力を保ち若々しい肌を実現します。エイジングケアの一環としても効果が期待できるアイテムなので、気になる小ジワやたるみなども改善できますよ。
肌を整えてしっとりうるツヤ肌へと導くシートマスクTOP3でうるおいあふれる健康肌になろう
CICAパックの種類はたくさんあり、どれが良いか分からない方も多いですよね。さらに使用してみたいけど「それぞれの違いが分からなくて選べない」という方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、肌を整えてしっとりうるツヤ肌へ導くシートマスクTOP3をご紹介します。CICAパックでうるおいあふれる健康肌になりたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。
- 先人の知恵CICAでゆらぎ肌ケア
やっと高級なデパコスから卒業できた!過去一満足な肌にテンションアップ
VT COSMETICS(ブイティーコスメティックス) VT(ブイティー) CICA デイリースージングマスク
2,420円(税込)/350g(1ヶ月分) →公式オンラインショップなら新規会員登録で500ポイントもらえる
商品について詳しくはこちら - 肌への優しさにこだわるならこれ
「肌荒れ予防」「潤い」「肌への優しさ」が揃ったキメの整ったマスクで悩み知らずの肌へ
ネイチャーリパブリック グリーンダーマCICA デイリーシートマスク
2,380円(税込)/30枚
商品について詳しくはこちら - ハリと弾力のある肌を目指したいなら
「うるおいケア」「ハリツヤケア」「肌荒れ予防」が揃った肌に優しいシートマスク!ベスコス70冠のVT素肌ケアライン
VT COSMETICS(ブイティー コスメティックス) シカバイタルマスク
2,420円(税込)/30枚 公式サイトでは23%オフの1,864円(税込)で販売 「シカ カプセルマスク」のおまけ付き
商品について詳しくはこちら
VT CUBE JAPAN|VTシカデイリースージングマスクで肌内部にうるおいを閉じ込めよう
お疲れ肌も敏感肌もCICAでうるおいケア
総合評価:
4.0♢配合成分: ツボクサエキス・ヒアルロン酸・プロポリスエキス・センテラ4Xコンプレックス ♢単品価格: 2,420円(税込)/350g(1ヶ月分) ♢キャンペーン情報: 公式オンラインショップで新規会員登録で500ポイント・毎月割引クーポン付与・購入ランクによってポイント付与・誕生日は送料無料、毎月11日に購入すると初回購入で1,100ポイント追加・毎月11ポイント追加
VT(ブイティー)のCICA デイリースージングマスクは、2019年12月2日販売開始以来、 累計販売数1,100万個突破(*1)、数々の美容雑誌や大手口コミサイトでベストコスメを多数受賞したVTを代表する大人気のフェイスマスクです。
WWDJAPAN 2021年 下半期 ベストコスメ スキンケア部門 総合第1位、VOCE 2022年 8月期 韓国ベストコスメ シートマスク部門第1位、LOFT 2022年 SS BESTCOSME TOP5第1位、美的読者が選ぶベストシートマスク 2021年第1位、同2022年第1位、 読者が選ぶ年間ベストコスメ シートマスクランキング 2023年第3位、同2024年第2位を獲得しています。
また、VOCEでは、 2023年10月 パック・マスク部門第1位、同 2023年11月第3位、同2024年2月第2位に輝くなど、数年にわたって根強い人気が続いているのがポイントです。
さらに、アメリカ企業eBay Japanが運営する日本向けインターネット総合ショッピングモール Qoo10で、最も売れた優秀な商品を決めるQoo10 BEST K-COSME AWARD 2022年スキンケア「パック」部門第1位を受賞しました。
ZOZOTOWN内のコスメ専門モールZOZOCOSMEがおこなったZOZOCOSME AWARDS 2024においては、韓国コスメ部門において見事に殿堂入りを果たし、他、大手美容口コミサイトでも受賞歴が多数、通販サイトAmazonでは過去1ヶ月で3万点以上も購入されています。
このように、販売以来ずっと人気が続いているCICA デイリースージングマスクは、セリ科のツボクサという植物成分をメインにした化粧品シリーズの美容マスクです。
ツボクサは別名CICA(シカ)と呼ばれたり、昔、野性の虎が傷を負ったときこの植物にこすりつけて傷をいやしたという話に基づいて、タイガーハーブとも呼ばれています。ツボクサの産地は、マダガスカルからインド、中国、東南アジア、日本の関東以西で、日本ではあまり注目されることは少ないですが、庭や道端に生えている植物です。
そのためツボクサは、古くから中国では漢方薬として、インドではアーユルヴェーダの伝統的な民間療法に万能な薬草として利用され、抗炎症作用や鎮静作用、止血、解毒、抗菌作用、傷ついた皮膚の細胞を修復・再生作用等の働きで、体調不良や肌トラブルの緩和に重宝されてきました。
医学が進んだ現在でも、ツボクサは、世界保健機関(WHO)がまとめた「WHO monographs on selected medicinal plants(薬用植物に関するWHOのモノグラフ)」に、世界各国の伝統医療や民間療法に使用されている薬草としてHerba Centellae(センテラ ハーブ)の名前で登録され、品質を保ち科学的な情報を提供すべき対象になっています。そして、その効用の多さからWHOにより「21世紀に遺すべき植物」として提唱されています。
そんなツボクサの有用性に注目し化粧品に配合したのが、韓国のメーカー VT COSMETICS(ブイティーコスメティックス)のCICAシリーズです。VTとはIn Vogue and Timelessの省略で、流行を追うのではなく「流行と時間を超えて」愛される製品をつくるという信念を表し、2015年の創業開始以来、アジアやヨーロッパ、アメリカなど31ヶ国で展開中です。
CICAシリーズは、VTの中でゆるぎ肌に着目したシリーズです。皮膚への刺激が少なくアレルギーの原因になりにくいCICA=ツボクサエキスをメイン成分にし、乾燥や外部の刺激で肌の調子が落ちたゆらぎ肌に適した化粧品として保湿作用や肌荒れケアにすぐれたスキンケア商品がラインアップされています。
VTのCICAシリーズには、ツボクサエキスによる保湿と整肌作用とVT独自開発成分センテラ4コンプレックス、そしてシカヒアルロン™に含まれる3種のヒアルロン酸による高い保湿作用、プロポリスの整肌作用がすべての商品に配合されているのが特徴です。
メインとなる成分は、ツボクサエキスに多く含まれセンテラ4コンプレックスと呼ばれる成分で、抗炎症作用や抗酸化作用を持つアシアチコシド・マデカッソシド・アシアチン酸・マデカシン酸が多く含まれます。
センテラとはツボクサエキスの別名なので、センテラ4コンプレックスとは4つのツボクサエキスの4成分が混ざったものという意味になり、これらには保湿作用があります。そして、その成分以外のツボクサエキスには整肌作用が期待できます。
そのツボクサエキスに、整肌作用のあるプロポリスを加えたものがシカリオと呼ばれ、従来のCICAシリーズにはこのシカリオが配合されていました。ここに新たに加わったのがシカヒアルロン™です。
VTが独自に開発したシカヒアルロン™は、分子が異なる3種のヒアルロン酸Naが3重になった成分で、高い保湿作用が期待できます。水分を抱え込んでキープするヒアルロン酸を強化し、水分と保湿力を支えるシカヒアルロン™は、肌の環境を肌自らが整えて素肌力を整えるように考えられています。そして、しっかりうるおうのにべたつかないのも人気の理由です。
このように、ツボクサエキス・センテラ4コンプレックス・プロポリス・シカヒアルロン™が結集した結果、CICA デイリースージングマスクの整肌力と断然アップした保湿力のはたらきで、より角質層への高い保湿ケアとゆらぎ肌へのケアが期待できるシートマスクになりました。
肌の調子が悪くなったとき、メイクのノリを良くしたいとき、季節の変わり目の乾燥肌やニキビ、赤みなどの肌荒れが気になるときにも、高い整肌力と保湿力で肌のコンディションをサポートするCICA デイリースージングマスクはとてもおすすめなのです。
CICA デイリースージングマスクは敏感肌の方、ゆらぎ肌の方でも毎日使えるように肌にやさしくつくられています。そもそもツボクサエキスは皮膚への刺激が低く、アレルギーの原因となりにくい成分といわれていますが、加えてノンコメドジェニックテスト済み(*2)なので、ニキビができやすい方にも一度は試してみることをおすすめします。(*2 すべての方にニキビが生じないわけではありません。)
さらに、CICA デイリースージングマスクは毎日使えるマスクなので、使いやすさにも工夫があります。0.2mmの極薄シートが顔にぴったりと密着するので何度も付け直しする必要がなく、忙しい朝のメイク前に使っても時間がかからずストレスになりません。
また、新しくなったケースは、幅12.8cm×高さ10.2cm×奥行き7.6cmと、コンパクトで持ち運びにも便利な上にしっかりしたつくりなので、使用期間の1ヶ月間シートマスクが乾燥せずに使えます。ケース内にピンセットがセットされていて、直接指でシートを取り出す必要がない点も便利で衛生的です。清潔さを保ったまま最後まで使えます。
洗顔、化粧水をつけた後、10分使用するだけで水分&保湿を補いメイクのノリも良くなります。さらに使い続けていると肌の素肌力が高められ、外的な刺激に負けない強い素肌に整っていきます。
使用後はしっとりするのにべたつかず、重たくならないので、他の化粧品と併用しても、ほかの成分の邪魔をしたり、メイクがしにくくなったりすることもありません。
公式サイトの口コミでも「もっと早く使えばよかった。肌が内側から元気になります。ベタつかないのに保湿されています」「ずっと使っていた高級デパコスをやめられました。今までで一番満足な肌です」など、使用感、結果ともに高評価な口コミが多く寄せられています。
価格は、2,420円(税込)/30枚入りです。1日1枚当たり約80円という価格も続けやすくてうれしいです。VT COSMETICSの公式オンラインショップで購入すると、送料は一律590円、5,000円以上購入すると送料無料です。
公式オンラインショップでは新規登録すると500ポイント、さらに毎月割引クーポンがもらえます。また毎月11日には初回購入後1,100ポイント、さらに購入額の11%がポイントプラスされるので、買い物をするなら毎月11日がおすすめです。
私たちの肌は、毎日さまざまなストレスにさらされています。いつまでも若々しく透明感のある美しい肌を維持するためには、疲れを次の日に溜めないことが何より重要です。累計販売数1,100万個突破(*1)、ベストコスメ多数受賞の実績のあるCICA デイリースージングマスクで、1日10分のCICA デイリースージングマスク習慣を始めてみませんか。
3種類のヒアルロン酸Naやプロポリスエキスなど、保湿成分が豊富に配合されており、肌内部にまで浸透してうるおいを閉じ込めます。さらにツボクサエキスやアシアチン酸などの整肌成分が含まれており、肌荒れもしっかり予防。 また0.2mmのヌードルシールシートという、細かい部分や曲線にフィットしやすい特殊なシートを採用しており、顔全体にぴったりつけられます。肌荒れやニキビなど、肌が敏感になっているときでも使いやすいため、紫外線などの外部刺激によるダメージを毎日のケアで予防したい方におすすめです。
ネイチャーリパブリック|グリーンダーマCICAデイリーシートマスクの贅沢ケアで肌荒れを防止しよう
毎日使えるスペシャルハリケア!肌荒れ防止成分でなめらか肌へ
総合評価:
4.0♢配合成分:CICA成分(ツボクサエキス・マデカッソシド・アシアチコシド・マデカシン酸・アシアチン酸)、ヒアルロン酸 ♢単品価格:2,380円(税込)/30枚 ♢キャンペーン情報:Qoo10公式ショップにて5%/10%OFFクーポン配布
日本最大のコスメ・美容の総合サイト@cosmeで★5.1/★7、コスメ・美容サービスLIPSで★4.18/★5と高評価を獲得しているネイチャーリパブリックのグリーンダーマCICAデイリーシートマスク。
ネイチャーリパブリックは、世界中の美しい自然から美の資産を見つけ出し、あなたを美肌へと導くサポートをしてくれる、韓国の自然派スキンケアブランドです。こだわり抜いた成分と最先端の技術を組み合わせることで、贅沢な自然の恵みをしっかり肌に届けてくれる点が世界中の人を魅了し人気を集めています。
公式モデルに韓国ダンス・ボーカルグループのNCT127が起用されたことで、これまで以上に認知度や注目度をアップさせました。
そんなネイチャーリパブリックが開発したグリーンダーマCICAデイリーシートマスクは、肌荒れ防止に特化した「グリーンダーマCICAライン」のアイテムのひとつ。
CICAとはツボクサから抽出されたツボクサエキスのことを指し、肌荒れなどの肌トラブルを和らげる効果・肌のキメを整える効果があると言われ、韓国では昔から傷治療の成分として使われていた成分です。
複数あるCICA成分の中でも、グリーンダーマCICAデイリーシートマスクに配合されているCICA成分は以下の5つ。
・ツボクサエキス:ニキビ予防・ニキビ跡の改善
・マデカッソシド:肌荒れ予防・肌のキメを整える
・アシアチコシド:なめらかな肌に整える
・マデカシン酸:肌のキメを整える
・アシアチン酸:肌の潤いを高める
CICA成分には肌荒れ予防だけでなく保湿効果もあるため、積極的に肌に潤いを届けて使うたびに健やかでキメの整ったなめらかな肌に導いてくれます。肌のキメが整うと若々しくハリのある肌になり、化粧ノリも良くなるなど良いことづくし♪
肌荒れ予防をしたい方・ニキビができやすい方・若々しい肌を目指したい方に特におすすめの成分です。
CICA成分のほかにも8種のヒアルロン酸も配合。ヒアルロン酸は肌の水分量を保ち肌の弾力をキープするために大切な成分ですが、年齢とともに減少することが分かっています。そのため、意識的に補うことで水分を抱え込みパッと弾けるようなハリと弾力ある肌を目指せるのです。
また、アルコール・パラベン・ミネラルオイル・着色料不使用で肌への優しさにもこだわっている点は嬉しいポイント。これらの成分は香りを良くしたり防腐剤の役割を果たす良い点もありますが、肌の刺激になり肌荒れに繋がることもあるため、グリーンダーマCICA デイリーシートマスクは敏感肌さんでも使いやすいシートマスクになっています。
口コミでも、肌荒れ予防の効果や保湿力への評価が集まっています。
価格は30枚入りで2,380円(税込)。ECモールQoo10や楽天、ドン・キホーテやLoftなど多くのオンラインショップで販売されています。Qoo10はセールやクーポンが配布されることが多く販売ショップによっては定価よりも安価で購入できるため、急ぎでない時はQoo10のチェックからしてみてください。
「肌に優しいケアをしたい・肌荒れしやすい方・保湿力の高いシートマスクを探している」という方は、肌荒れ防止成分CICAと水分を抱えるヒアルロン酸が配合されたグリーンダーマCICA デイリーシートマスクで、ゆらぎ知らずでハリのある肌を手に入れましょう!
8種類のヒアルロン酸が配合されており、水分量を保ってハリと弾力のある肌へ導きます。さらにツボクサエキスやマデカッソシドなど5種類のCICA成分が、ゆらぎやすい肌をケアして若々しくハリのある肌に。 またテンセル100%で作られたやわらかいシートマスクで肌にやさしく、たっぷりの美容液を肌に密着できる贅沢ケアを実現します。肌荒れだけでなく、加齢による乾燥予防をしたい方におすすめのシートマスクです。
VT cosmetics|シカバイタルマスクのビタミンC効果で透明感ある肌を実現しよう
CICA×ゆずでさっぱり時短ケア!肌荒れを防ぎながらハリのある肌へ
総合評価:
4.0♢配合成分:シカヒアルロン、ゆず種子由来ペプチド、ナイアシンアミド ♢単品価格:2,420円(税込)/30枚 ♢キャンペーン情報: ・公式サイトでは23%オフの1,864円(税込)で販売 ・「シカ カプセルマスク」のおまけ付き
コスメ・美容サービスのLIPSで「ベストコスメ2022上半期新作賞 フェイスマスク・パック部門2位」に輝き、同サイトで★4.01/★5を獲得しているシカバイタルマスク。
人気美容系YouTuberで化粧品成分スペシャリスト資格所得も取得している「Hyuk」さんとVTのコラボ企画である、使って本当に良かった最新1軍コスメを選ぶ「Hyukの壁」でも合格コスメにノミネートされ、より人気を集めました。
VT cosmeticsは、肌を大切にする想いと洗礼された商品で「あなたらしい毎日」を支えてくれるブランドです。
流行に囚われず「あなたに合うものを生み出すこと」を大切に商品を開発。本当に良いものをたくさんの人に使って欲しいという想いから、厳選された原料を使用し、誰もが手に取りやすい価格で商品を販売しています。その実力が認められ、2022年の年間を通してベストコスメを70冠も受賞。ぜひ1度はお試しして欲しいブランドのひとつです。
そんなVTから誕生した「シカバイタルマスク」は、肌トラブル予防×ツヤ肌を目指せるシートマスクです。
理想の肌を目指せるキー成分は3つ。肌トラブルを防いでくれるVT独自成分の「シカヒアルロン」と、うるおいを保ちハリのある肌へ導く「ゆず種子由来ペプチド」、そして明るいツヤ肌へ導く「ナイアシンアミド」が合わさることで、いち早く水分で満たし潤いを保ちながらパンっと弾けるような肌に導いてくれます。
ゆずはビタミンCがとても豊富で、レモンの3倍も含まれていると言われています。VTはゆずの中でも、外部刺激を受けた肌を守り健やかな状態に導く「フラボノイド」を1番多く含む種を小さく分解したもの使用。そのため積極的にビタミンCを届けて肌のうるおいを守りながら健やかな肌に導いてくれるのです!
また、敏感肌さんでもデイリー使いできるように、世界トップレベルの安全な繊維を証明するエコテックススタンダード100の認証・世界的に長い歴史を持つイタリア発のヴィーガンマークV-Lavelマークを取得したシートを採用。肌に優しく滑らかな素材で肌への刺激を最小限に抑えています。刺激を気にせず毎日使いできるのは嬉しいポイントですね。
口コミでは、うるおいの実感や密着度の高さに満足する声が多く寄せられています。
価格は30枚入りで2,420円(税込)。公式サイトでは2023年7月現在、23%オフの1,864円(税込)で販売されています。さらに皮脂汚れや毛穴の黒ずみを吸着するクリームタイプマスク「シカ カプセルマスク」のおまけ付き♪購入金額が5,000円未満の場合送料が590円かかるため、他にも気になる商品があるなら公式サイトでの購入がおすすめです。
「肌がゆらぎやすい・肌荒れ予防をしたい・ハリのある肌になりたい」という方は、ベスコス70冠獲得のVTのシートマスクで肌トラブルを防ぎながらうるおいをチャージして、健やかで弾力のある肌を手に入れましょう。
ビタミンCが豊富なゆず種子由来ペプチド配合で、肌にうるおいをプラスしてハリのある肌へ仕上げます。さらにナイアシンアミドで明るいツヤ肌をサポート。 またビタミンCは肌のバリア機能を高めてくれる効果も期待できるため、肌荒れやニキビなどの肌トラブルからも守ってくれます。エイジングケアしながら、シミやシワのない若々しい肌を目指したい方におすすめです。
肌を整えてしっとりうるツヤ肌へ導くシートマスクのランキングについて、くわしく知りたい方はこちらの記事もご覧くださいね。
CICAパックを正しく使用して輝く肌を実感しよう
CICAパックはツボクサエキスという抗酸化作用のある成分が配合されており、肌を鎮静・保湿・修復する効果がありますが、最大限に活かすためには適切な使い方をすることが大切です。また肌トラブルを抱えている方や、日常的なケアで肌のコンディションを整えたい方にとって、CICAパックは強力な味方となるでしょう。さらにCICAパックは初心者の方でも簡単にケアできるため、日々のスキンケアに取り入れて輝く肌を手に入れてくださいね。
【CICAパックに関するQ&A】毎日ケアしてなめらか肌をキープしよう
CICAパックを使用する際は使い方だけでなく、正しい知識も欠かせません。ここでは、CICAパックに関するよくある疑問にお答えし、効果を最大限に実感するためのヒントを提供します。疑問を解消して、なめらか肌をキープしてくださいね。
CICA泥パックはどうやって使うの?
まずはメイクや皮脂などの汚れをクレンジング・洗顔で洗い流して、成分が肌に浸透しやすいように肌を整えます。次に泥パックを適量手に取り、顔全体に塗布しましょう。額や鼻のTゾーンは油分が多いので少し厚めにし、頬やあごのUゾーンは少し薄めに塗布するとより効果的です。全体にしっかり塗布できたら10~15分放置します。完全に乾燥させる必要はないため、規定時間にそって放置しましょう。 パックが乾いたら、ぬるま湯でやさしく洗い流します。ゴシゴシ擦らず、手のひらで軽くマッサージするようにすると刺激を抑えられますよ!そして最後は必ず保湿しましょう。パック後は肌がやわらかい状態で、成分が浸透しやすくなっているため、乳液やクリームでしっかり保湿して肌を整えてくださいね。 CICA泥パックは週1~2回の使用がおすすめです。過度な使用は肌に負担をかけてしまう可能性があるため、使用頻度を守って正しくケアしてくださいね。
毎日使用しても問題ないの?
CICAパックは毎日使用しても問題ありませんが、肌の状態や肌タイプに応じて使用頻度を調整することが重要です。毎日使用することで、肌のターンオーバーを整えて肌荒れやニキビなどのトラブルの防止につながります。しかし敏感肌の方やアレルギーが心配な方は、週に2〜3回から使い始め、肌の反応を見ながら徐々に頻度を増やすと良いでしょう。 使用するタイミングとしては、夜の使用がおすすめです。夜は肌の再生が活発になる時間帯であり、CICAパックの効果をより感じやすくなります。また、夜のスキンケアの一環としてCICAパックを使用することで、翌朝の肌がしっとりとうるおい、健康的な状態を保てるでしょう。 メイクのりを良くしたい方は朝に使うのもOKです◎朝の使用はメイク前の肌を整えるのに適しており、日中の外的ストレスから肌を守り、バリア機能を整える効果も期待できます。目的に合わせてCICAパックを上手に使い分けてくださいね。
冷蔵庫保存して良いの?
極端に低い温度での保存は成分の劣化につながるため、直射日光を避けた冷暗所で保管しましょう。ただし、夏場でスッキリしたいときは冷蔵庫保存もアイデアのひとつ。暑さを感じる時期は冷やしたCICAパックを使用することで肌のほてりを抑え、リフレッシュ効果も得られるでしょう。 またパックの品質を保つために開封後は、常温保存・冷蔵庫保存関係なくなるべく早く使い切ってくださいね。