「韓国パックを使うときに気を付けることは?」
「韓国パックを使うとどんな肌になれるのか知りたい」

韓国パックは韓国のコスメブランドやスキンケアブランドが展開しているアイテムで、肌に効果的に作用するさまざまな成分が配合されているのが特徴です。

デイリー使いできるようなやさしい成分によってしっかり保湿でき、コスパも良いので日本国内でもとても人気があるスキンケアアイテムなんですよ!

今回は韓国パックの基本的な使い方おすすめアイテムもご紹介します。さらに、シートタイプ以外の韓国パックについても解説するのでぜひチェックしてくださいね。

韓国パックの使い方を確認して水光肌をゲットしましょう。

【韓国パックのシートタイプの使い方を解説】基本的なケア方法を確認してなめらかなつる肌を手に入れよう

「韓国パックの使い方のポイントは?」
「韓国パックを毎日使いたい」

韓国パックにはクレイタイプジェルタイプなどさまざまな種類や質感のパックがありますが、ここでは、パックの中でも主流であるシートタイプの基本的な使い方を解説していきます。

シートタイプは美容液がたっぷり浸透しており、貼って剥がすだけの簡単ケアで誰でも気軽に試せるのが魅力です。また、みずみずしい質感なので、乾燥肌さんや敏感肌さんも肌負担を抑えた美肌ケアが叶いますよ。

韓国パックの使い方は基本的には普通のパックと同じですが、韓国パックを初めて使う方は注意点をおさえておくと、肌トラブルを防ぎながら効果的に使えます

すでに韓国パックでスキンケアしている方も、使い方をおさらいしながらポイントチェックしてより効果的にケアしましょう!

【韓国パックの使い方①】肌にぴったり密着させて美容成分を肌の奥まで届ける

美容成分がたっぷり入っているシートタイプの韓国パックは、肌にぴたっと密着させることで肌の奥までうるおいを届けられます

しかし、シート状のパックは顔へ貼る際に、シワになってしまう方もいるのではないでしょうか?

下記は韓国パックを肌に密着させられる上手な付け方です。

  1. パックを開封したら折り込まれている面を顔の方に向ける
  2. おでこから耳のあたりまで貼る
  3. 鼻にフィットさせる
  4. 片側ずつ頬から顎にかけて貼っていく

貼るときは、顔の凹凸でシートが浮きやすくなります。目もと人中部分小鼻を密着しづらいため、丁寧にシートを貼りしょう。さらに切り込みがあるシートは切り込み部分を重ねて貼って、隙間をつくらないようにしてください。

シートを引っ張りすぎて浮かないようバランスを見ながら使いましょう。

さらに、韓国パックは韓国の方の顔の形につくられているシートもあるため、顔にフィットしない場合もあります。そんなときには、おでこや目の下などシートが足りない箇所に、パック内にある美容液を浸したコットンを乗せてあげましょう

さらにフィット感を底上げしたい方は、肌にパックをのせてからパックの目頭部分を横に、鼻下部分と顎下部分を縦に切ると顔の形にフィットしてくれます。

目頭を切ることでシートを上部に移動できるので、おでこの生え際までしっかりカバーできますよ。

鼻下と顎下をカットして重ねるように貼ればより自分の顔にフィットしたパックに変身します!

【韓国パックの使い方②】パック後はクリームや乳液でうるおいを逃さずキープ

パック後はそのままスキンケアを終了せずに、クリームや乳液などで蓋をしましょう。

肌に浸透させた美容成分をしっかり閉じ込めて、水分の蒸発を防ぎながら乾燥予防してくださいね。

パックを剥がした後肌表面に残った美容成分をなじませて、肌に浸透した水分が蒸発してしまわぬよう、なるべく早く次の工程にうつります。

パック後の肌表面の美容液がなかなかなじまない場合べたつきが気になる場合は、ティッシュで軽くオフしてから乳液やクリームをつけるのが最適です。パックの美容液と乳液やクリームが混ざってしまうと、それぞれの効果が最大限発揮できなくなってしまう恐れがありますよ。

【韓国パックの使い方③】使用頻度や放置時間に注意!栄養過多による肌荒れに注意しよう

韓国パックの使用頻度を守らずに使い続ける栄養が多すぎたり肌への刺激が強すぎたりして肌トラブルが起きてしまう場合があります。

韓国パックは比較的デイリー使いできるものが多い傾向にあります。保湿成分をはじめ低刺激なティーツリー葉エキスシカエキスドクダミソウエキスなどの肌トラブルを予防してくれる成分が配合されていますよ。

使用方法をチェックして、自分のケア方法に合った使用頻度のものを選びましょう。デイリー使いする場合は肌にやさしい成分で守りのケアができます。

スペシャルケアはレチノールビタミンCなどの成分が配合されているものがおすすめです。攻めスキンケアになるため、肌調子が良いときに使うのがおすすめです。

さらに放置時間は10~15分のものが主流です。美容液がまだパックに残っている場合でも時間になったら剥がしてください。

長い時間貼り続けると肌やシートから水分が蒸発していきます。水気がなくなったシートは剥がす際に肌への刺激となり乾燥してしまう場合もありますよ。

放置時間を守れば肌負担を抑えながら肌に適量の美容成分を届けられるでしょう。

【編集部おすすめ3選】パック迷子さん必見!数ある韓国パックの中から厳選した実力派アイテムで理想の美肌を手に入れよう

「韓国パックは種類が多すぎてどれを選べば良い分からない」
「人気の韓国パックが知りたい」

編集部が厳選したシートタイプのおすすめ韓国パックをご紹介します!

コスパが良く、美肌に導いてくれるアイテムばかりなので、お気に入りの一品がみつかるはずですよ。

ネットだけでなく店頭で販売されているものもあるので、お近くのバラエティショップやドラッグストアでぜひチェックしてみてください!

  • THE N.M.F APマスク JEX
    メディヒール最高峰の保湿パック

    独自開発の高保湿成分と8種類のヒアルロン酸が角質層まで浸透してみずみずしい肌をつくる

    MEDIHEAL(メディヒール) THE N.M.F APマスク JEXモデリング マスク

    1,069円(税込)/27ml×3(3回分)

    商品について詳しくはこちら
  • スクイーズ マスクシート
    肌悩みに合わせて使える

    保湿効果・肌整効果・鎮静効果など、さまざまな効果が期待できる全10種類のシートマスク

    innisfree(イニスフリー) スクイーズ マスクシート

    165円(税込)/1枚(22ml)

    商品について詳しくはこちら
  • マスキュアシートマスク MA
    水分と油分のバランスケアができる

    マデカソイド配合で外的刺激から肌を守りしっとりもちもちの肌に

    MISSHA JAPAN(ミシャ) マスキュアシートマスク MA

    330円(税込)/1枚(27g)

    商品について詳しくはこちら

MEDIHEAL(メディヒール)|THE N.M.F APマスク JEXは高保湿成分配合で超乾燥肌さんにもぴったり

MEDIHEAL(メディヒール)THE N.M.F APマスク JEX

累計販売数26億枚突破!角質層までうるおいを届ける高保湿&高密着のシートマスク

THE N.M.F APマスク JEX

総合評価:

starstarstarstarstar4.0

♢配合成分:グリセリン、ヒアルロン酸Na、セラミドNP ♢単品価格:1,069円(税込)/27ml×3(3回分) ♢キャンペーン情報:ー

    これ以上ない高保湿!独自開発成分「HYDRODEEPER」と8種類のヒアルロン酸を配合した贅沢マスク

    THE N.M.F APマスク JEXは、MEDIHEAL(メディヒール)から販売されているシートマスクです。@コスメのベストコスメ「2020 ベストシートマスク・パック 第1位」「2019 ベストパック 第2位」に選ばれたN.M.F アクア アンプルマスクJEXをグレードアップした商品でこれ以上ない保湿効果を実感できます。メディヒールが販売するシートマスクは、累計販売数26億枚を突破しており大ヒットのシリーズです。

    メディヒールは、2012年に誕生した韓国発のスキンケアブランドです。「Beauty Science(ビューティーサイエンス)」をブランドコンセプトに掲げ、韓国のL&P COSMETIC社が皮膚サイエンスに基づき研究・開発したスピーディー&簡単&効果的にケアできるシートマスクを提案してます。

    メディヒールのシートマスクは、最高級の天然の科学的成分を配合した高品質なマスクをリーズナブルに試せることで人気です。数々のメディア掲載やベストコスメを獲得し、世界44ヵ国で愛されています。

    THE N.M.F APマスク JEXは、乾燥を防いで高保湿ケアができる日本限定のシートマスクです。メディヒールが独自開発した高保湿成分のハイドロディーパー8種類のヒアルロン酸を配合し、角質層まで美容液を浸透させてみずみずしい肌へと導きます。ハイドロディーパーは、必須保湿因子を含みミネラルやアミノ酸で潤いを逃しません。保湿持続性確認試験済みで、うるおいのあるしっとり肌を持続させてくれるのが魅力です。

    コットン由来のヘンリーゼシートを採用し、やわらかいシートが肌にピタッと密着してくれます。吸収性と密着力が高いシートで、美容液の浸透をサポートしてくれるのがポイントです。顔全体にまんべんなく密着するから、潤いを逃さずハリツヤのある美しい肌をつくれます。

    また、肌へのやさしさを考えられたヴィーガン認証シートで、肌に刺激を与えずパックできます。敏感肌対象パッチテストを実施しており、敏感肌の方でも使いやすいマスクシートです。1回10分〜20分のスペシャルケアで、使い方もとても簡単。シートを取り外すタイミングで、「MEDIHEAL」のロゴが浮き出てくるからパック時間も守れますよ。

    THE AP マスクシリーズは、高保湿成分の「THE N.M.F APマスク JEX」ティーツリー成分高配合の「THE ティーツリー APマスク JEX」炭の力で毛穴集中ケアできる「THE ティーツリー ポア APマスク」の全3種類。乾燥知らずの肌を目指したい方は「THE N.M.F APマスク JEX」、肌荒れ防止ケアをしたい方には「THE ティーツリー APマスク JEX」、毛穴の黒ずみが気になる方には「THE ティーツリー ポア APマスク」がおすすめです。

    THE N.M.F APマスクの実際の口コミでは、「シートがピタッと密着して美容液が浸透する」「キメ細かいしっとり肌になった」など、保湿効果とシートの使いやすさが高く評価されています。

    販売価格は、1,069円(税込)/25ml×3(3回分)です。1枚あたり356円(税込)で、美容成分たっぷりの高保湿マスクが試せる点が人気です。メディヒールのシートマスクは、各種ECサイトやドラッグストアで手軽に購入できます。乾燥に悩んでいる方は、美容成分や保湿成分をたっぷり含んだシートマスク「THE N.M.F APマスク JEX」をぜひゲットしてみてください。

    詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
    編集部Voice

    乾燥を予防しながら、高保湿ケアができる日本限定品の韓国パックです!独自開発の高保湿成分8種類のヒアルロン酸が配合されている美容液は、コットン由来のヘンリーゼシートにたっぷり浸透していて、みずみずしい肌に仕上がります。また、敏感肌対象のパッチテストもパスしているため、肌が弱い方も使いやすいのもうれしいポイントですね。とにかく乾燥が気になる方はぜひ使ってみてください。 価格は1,069円/3回分1枚あたり356円リーズナブルな価格で高保湿ケアができますよ!肌への刺激となる成分は配合されていないので、韓国パック初心者さんにもおすすめです。

    innisfree(イニスフリー)|スクイーズ マスクシートは豊富な種類で肌悩みをピンポイントでケアできる

    innisfree(イニスフリー)スクイーズ マスクシート

    ツボクサやドクダミなどフレッシュな原料を閉じ込めた全10種類のシートマスク

    スクイーズ マスクシート

    総合評価:

    starstarstarstarstar4.0

    ♢配合成分:ツボクサエキス、ヒアルロン酸、CICA ♢単品価格:165円(税込)/1枚(22ml) ♢キャンペーン情報:メンバーシップ登録で会員特典あり

      現役モデルも愛用!肌コンディションに合わせて選べるヴィーガンマスクシート

      スクイーズ マスクシートは、innisfree(イニスフリー)から販売されているシートマスクです。話題のツボクサやドクダミなどを含む全10種類のシートマスクで、肌悩みに合わせて使い分けができると人気を集めています。中でも「ツボクサ」は、女性向けファッション雑誌VIVIで人気モデルの古畑星夏さんが愛用品として紹介しており、現役モデルも注目のアイテムです。

      イニスフリーは、アモーレパシフィックジャパン株式会社が展開する韓国のコスメブランドです。2000年に誕生して以来、数々のベストヒットアイテムを販売。高品質な商品をリーズナブルに試せると日本でも人気を集め、国内に11店舗を構えています。さらに、世界の17拠点で1,700店舗以上を展開し、グローバル進出を果たす大人気のブランドです。

      「チェジュ島の自然の恵みをそのままに」をブランドコンセプトとして掲げ、チェジュ島の自然派素材を活かしたナチュラルな商品を提案しています。また、グリーンライフ推進に力を注ぎ、2003年から「空き容器回収キャンペーン」を実施するなど環境にやさしい取り組みをおこなっています。イニスフリー商品の空き容器を回収に出すと、お買い物に使えるポイントが付与される嬉しいサービスも。これまでの回収容器は3200万個を超え、韓国にはリサイクルを身近に体感できる「innisfree空き瓶空間店」がオープンしています。

      スクイーズ マスクシートは、天然素材をたっぷり配合したフレッシュなマスクシートです。コールドブリュースクイーズ法によって低温でゆっくり抽出された原料エキスで、お肌に必要なものだけを取り出しているのが特徴です。10〜20分のスペシャルケアで、乾燥や肌荒れなどさまざまな肌悩みをケアしてくれます。

      シートのテクスチャーは全部で3種類。しっとりと肌をうるおしてくれるエッセンスタイプ、ベタつかずさっぱりとケアできるウォータータイプ、リッチなうるおいを肌に与えるクリームタイプがあります。肌に必要な成分や効果から使い分けができ、毎日でも使いやすいのが嬉しいポイントです。

      また、薄くて丈夫なヴィーガン認証シートを採用。動物由来の原料を一切使用しておらず、肌にやさしいシートです。スクイーズ マスクシートは既存品より肌への密着度がアップしており、肌吸収率を高めてくれます。たっぷりの美容液を角質層まで浸透させて、ハリツヤ、うるおいのある美しい肌を目指せますよ。

      バリエーションは以下の10種類です。

      【エッセンスタイプ】

      ・ツボクサ

      ツボクサエキス配合で乱れた肌を整える

      ・ローズ

      センチフォリアバラ花汁配合でツヤのある肌に

      ・コンブチャ

      乳酸桿菌発酵液(整肌成分)配合でキメ細かい肌に

      【ウォータータイプ】

      ・グリーンティ

      チャ葉エキス配合でしっとりうるおうなめらかな肌に

      ・ドクダミ

      ドクダミエキス(整肌成分)でなめらかな肌に

      ・アロエ

      アロエべラ液汁配合で紫外線などによる刺激から肌を守る

      ・ポメグラネート

      ​​ザクロ果汁(整肌成分)配合でイキイキとした肌に

      【クリームタイプ】

      ・マヌカハニー

      ハチミツエキス配合でリッチな潤いを与える

      ・ゆず

      ユズ果実エキス(保湿成分)配合で潤いのある肌に

      ・アサイー

      アサイヤシ果実エキス配合でハリツヤのある肌に

      実際の口コミでは、「お肌がトーンアップされてびっくり」「たっぷりの美容液で肌に水分が染み込んでいるような使い心地」など、成分による効果や使用感に絶賛の声を多く確認できました。

      販売価格は、165円(税込)/1枚(22ml)です。1枚入りでの販売で、10種類全部買っても1,650円(税込)とリーズナブル。CICAやヒアルロン酸などの美容成分を贅沢に配合し、お手軽価格で肌に嬉しい効果を期待できます。

      公式サイトではメンバーシップ登録で、誕生日特典やランク制度などお得な会員特典を受けられますよ。人気の種類は売り切れになっている場合もあるので、ぜひ早めにチェックしてください。

      詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
      編集部Voice

      天然素材を配合しているのが特徴のパックです。低温でじっくり抽出された原料エキスは、乾燥だけでなくさまざまな肌悩みに働きかけてくれます。テクスチャーはエッセンスタイプウォータータイプクリームタイプの3種類で、それぞれ配合されている成分が異なり肌や好みに合わせて選べるのもポイントです。薄めのシート肌にしっかり密着しながら美容液の吸収率を高めてくれます。 165円/1枚1枚から購入できるのもスクイーズマスクシートならではの魅力で、全10種類購入しても1,650円とリーズナブルです。自分の肌悩みにあったアイテムだけでなく他のパックも手軽に試せますね。

      MISSHA JAPAN(ミシャ)|マスキュアシートマスク MAは肌の油分と水分のバランスを整えながらしっとり&もっちり肌に導こう

      MISSHA JAPAN(ミシャ)マスキュアシートマスク MA

      外的刺激から肌を守る!シリーズ累計販売数3,000万個を突破したバランスケアマスクシート

      マスキュアシートマスク MA

      総合評価:

      starstarstarstarstar4.0

      ♢配合成分:ツボクサ葉エキス、マデカソサイド、ヒアルロン酸Na ♢単品価格:330円(税込)/1枚(27g) ♢キャンペーン情報:会員特典あり

        うるおいを逃さない高密着シート!肌コンディションを整えるマデカソサイド配合の韓国パック

        マスキュアシートマスク MAは、肌のバランスケアができる韓国パックです。累計販売数3,000万個を突破する大ヒットのクッションファンデーション「ミシャ M クッションファンデーション」を販売している大人気ブランドMISSHA JAPAN(ミシャ)から販売されています。

        マスキュアシートマスクは、肌にうるおいを与える「ヒアルロン酸」、美白効果のある「グルタチオン」、角質ケアの「PHA」など全7つの種類があるシートマスクです。肌悩みに合わせて選べて、さまざまな肌トラブルをケアできます。

        ミシャは、2000年に誕生した韓国のコスメブランドで2006年に日本に上陸しています。「美しくなりたいすべての人にとって、いつでも手が届くブランドでありたい。」をブランドテーマに、シンプルな処方・デザインでスキンケアからコスメまで幅広いアイテムを提案しています。誰でも手の届きやすい、プチプラで高品質なアイテム展開が人気です。

        日本では、日本ならではの需要やトレンドを取り入れ、日本の薬機法に基づいたアイテムを厳選して販売しています。海外コスメに抵抗がある方でも使いやすいブランドです。

        マスキュアシートマスク MAは、マデカソサイドを配合しており肌の油分や水分バランスを調整してくれます。マデカソサイドとは、植物のツボクサから抽出される成分で、ツボクサエキス(CICA)とも呼ばれる成分です。乱れた肌を落ち着かせる鎮静効果や肌再生効果で、乾燥などの外的刺激から肌を守り健やかな肌環境をつくります。

        使い方は、化粧水で整えた顔にシートをのせて15分〜20分ほど待つだけ。肌に残った美容液をパッティングして完了です。マスキュアシートマスクは、美容液の量がたっぷり入っており贅沢に肌にうるおいをチャージできます。とろみのある濃厚なテクスチャーの美容液で、しっとりとしたリッチなうるおいのある肌に導いてくれます。

        また、肌にぴったりと密着するセルシートを採用。やわらかいシートが肌にやさしく、貼り心地も快適です。セルシートが水分を閉じ込めて、肌への浸透率を高めてくれます。マスキュアシートマスクのスペシャルケアで、乾燥や皮脂・水分バランスの崩れによる肌トラブルを防いでゆるぎない肌を目指しましょう。

        公式サイトの口コミでは、「美容液がひたひたで肌がしっとりした」「肌の水分量が格段に上がってる」など、高い保湿効果を実感している方の声が多くありました。

        販売価格は、330円(税込)/1枚(27g)です。シートマスクの相場では、1枚あたりの価格はやや高めですがその分たっぷりの美容液が含まれているため高い効果を期待できますよ。公式サイトでは、会員登録するとポイント付与やメールマガジンでお得な情報をゲットできます。1枚からの販売で気軽にチャレンジでき、肌悩みに合わせて使い分けられるシリーズなので、健やかな肌を手に入れたい方はぜひゲットしてください。

        詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
        編集部Voice

        マデカソサイド(シカ)を配合しているパックで、荒れている肌を鎮静・整えながらうるおいケアをしてくれます。とろみのある濃厚なテクスチャーしっとり感がお好きな方にもぴったりですよ。肌の油分と水分のバランスを保ちながらもっちり肌に導きます。 価格は330円/1枚やや高めですが、たっぷりの美容液で高保湿できる点から、トリコになる方が続出しています。一度使うとやみつきになること間違いなしのアイテムです!

        気になるパックがあった方は下記のサイトから、さらにくわしい情報をチェックしてみてくださいね。

        韓国パックのおすすめランキング!コスパ最高で普段使いしやすい人気アイテムを5つご紹介
        韓国パックのおすすめランキング!コスパ最高で普段使いしやすい人気アイテムを5つご紹介

        【韓国発祥のモデリングパックを紹介】種類や使い方をチェック!塗る美容パックで肌悩みにアプローチしよう

        「韓国のパックはシートタイプ以外にもある?」
        「今のパックがマンネリ化・・・攻めのスキンケアで美肌になりたい」

        韓国のパックでワンランク上の美肌を目指したい方におすすめパックの種類使い方をご紹介します。

        攻めのスキンケアなので、肌が弱い方は注意点をチェックしておきましょう。

        今のパックやスペシャルケアに物足りなさを感じている方はぜひスキンケアに取り入れてみてくださいね。

        【韓国発祥のモデリングパックとは】普通のパックとはまったく違う肌への美容効果でうるおいあふれるクリアな肌をゲットしよう

        韓国のスキンケアはパック以外にもクレイマスクモデリングパックがあります。

        クレイパックはをペースト状にしたパックで、普段の洗顔では取りづらい毛穴の奥の汚れに吸着して、絡めとってくれるアイテムです。

        モデリングパックは、塗るフェイスパックとして人気のスキンケアアイテムです。パウダー状の珪藻土を水と混ぜて、ゴムのような質感にしてから顔に塗っていくため、シートタイプのようにみずみずしい質感とは異なります。どちらかというと泥パックに近いケアアイテムです。

        モデリングパックにふくまれる珪藻土の吸着力で、毛穴汚れを絡めとると同時に、配合されている美容成分の浸透力がアップするので、クリアなうるおい肌がつくれるのが魅力です。

        まさに、クレイパックとシートパックの良いところを持ち合わせた理想のアイテムといえますね。

        【韓国発祥モデリングパックの種類】肌悩みに寄り添ったアイテムで理想の美肌に導こう

        モデリングパックは珪藻土に、さまざまな美容成分が配合されているアイテムが展開されています。

        肌悩みやなりたい肌にあわせて、複数のモデリングパックを使い分けたり選んだりすれば、より効果的に使えるでしょう。

        韓国のスキンケアブランドのLINDSAYは、配合成分が異なる数種類のモデリングパックを展開しているため、肌悩みにぴったりのアイテムが見つけやすいですよ。

        さまざまなメーカーやブランドがモデリングパックを展開していますが、LINDSAYは種類の豊富さと試しやすい価格が人気なんです。下記を参考にして自分好みのものをゲットしてみてくださいね。

        • パール:モデリングパック初心者さんや保湿ケアしたい方におすすめ
        • ラベンダー:肌荒れに悩む方や脂性肌さんにおすすめ
        • ビタミン:くすみや弾力がほしい方におすすめ
        • コラーゲン:弾力やハリがほしい方におすすめ
        • カレンデュラ:敏感肌さんにおすすめ
        • クールティーツリー:ほてった肌や毛穴ケアしたい方におすすめ
        • チャコール:脂性肌さんや毛穴汚れが気になる方におすすめ
        • カーミングハーブ:肌の赤みを鎮静させたい方におすすめ

        肌の状態に合わせて使い分けて、効果的にスキンケアしてみてくださいね。

        【韓国発祥モデリングパックの使い方】スペシャルケアとして日々のスキンケアに取り入れてコンディションの良い肌をつくろう

        モデリングパックは自分の顔に合わせて塗れるので、3Dパックといわれるほど肌との密着力が高いアイテムです。

        しかしゴムのような質感から、肌への負担が気になる場合もあるケア方法なので、使い方のポイントをおさえて肌負担のないスペシャルケアにしましょう。

        モデリングパックは洗顔後、化粧水で肌を整えた後に下記の方法で使用します。

        1. パウダー状のものは水と混ぜる
        2. モデリングパックを顔全体に素早く乗せていく
        3. 15~30分ほど放置する
        4. 肌にのせたモデリングパックをやさしく剥がす
        5. 乳液やクリームでスキンケア完了

        水を混ぜてモデリングパックをつくるものは、水をくわえた瞬間から固まりやすい性質に変わるので、顔にのせおわるまで素早くおこないましょう。

        さらに、放置時間は商品によって違う場合も/あります。長く放置しすぎてしまうと剥がしにくくなってしまい、肌への負担になるため、必ず使用方法をチェックしましょう。

        モデリングパックを剥がす際は、コットンなどに化粧水を浸して拭き取りながら剥がすと、うるおいたっぷりのたまご肌に仕上がります乳液やクリームは忘れずにおこなってくださいね。

        韓国パックについて【Q&A】使い方や購入方法を深掘りして紹介!自分の肌に良いアイテムを選んで新しいスキンケアに挑戦しよう

        韓国のパックについて、さらにくわしい使い方購入する際の注意点も解説します。 国外のスキンケアアイテムで肌トラブルが起きてしまった方や、店頭で今すぐ購入したい方はぜひチェックしてみてくださいね。

        • 韓国パックを購入するときの注意点は?

          韓国パックは店頭または公式オンラインサイトから購入するようにしましょう。 国内のドラッグストアやバラエティショップにあるものは、薬機法をパスしたものなので、正規品といえます。 豊富な種類を展開している韓国パックは、お店によって取り扱っている商品が異なるため、店頭では欲しいアイテムがない場合もありますよね。 ネット購入なら気になる韓国パックが手に入りやすいですよ。個人で輸入している店舗のもの日本の安全基準をクリアしていなかったり、偽物だったりするリスクがあります。 そのため、購入する際はブランド公式のサイトで正規品を購入しましょう。

          • 敏感肌で韓国パックを使うと炎症が起きそう・・・選び方のポイントは?

            敏感肌さんは添加物フリーのアイテムやパッチテストをクリアしているものなら、肌をいたわりながらケアできるのでおすすめです。 また、使用する際は袋の中に入っている美容液を、手につけてパッチテストをおこなってみましょう。

            • 韓国の人参パックの使い方は?

              使い方は通常のパック同様洗顔後の清潔な肌にシートを密着させ、20~30分放置するだけでケアできます。 人参パックとは、人参が持つ抗酸化作用βカロチンを含んだキャロットエキスが特徴のパックです。紫外線や乾燥など外部からのダメージを受けた肌をやさしく保湿してくれますよ。

              韓国パックは正しい使い方で自分に合った美容ケアができる!さまざまな種類のパックを活用しながらうるおいたっぷりのツヤ肌をゲットしよう

              韓国パックにはシートタイプやクレイタイプなどさまざまな形状や質感のパックがあります。

              韓国パックの中でも豊富な種類を展開していて、手軽に使えるのはシートタイプのものです。

              肌にぴったりとシートパックを密着させるには、ちょっとした工夫貼り方のコツをおさえれば、さらに使いやすくなりますよ。

              クレイのような毛穴汚れへのアプローチをしながらも、シートのような保湿ができるパックがモデリングパックです。

              モデリングパックは黒ずみ毛穴や角質が気になる方におすすめで、自分の顔にしっかりフィットして今まで感じたことのない密着力が体感できるでしょう。

              肌悩みに合わせた韓国パックで乾燥予防しながらも効果的にアプローチして、美白肌をゲットしてくださいね!