40代のエイジングサインを解消する化粧水は?ハリ・乾燥におすすめの化粧水を専門機器でガチ検証
あなたは自分のお肌に自信がありますか?
調査によると、約8割の女性が自分のお肌に自信がないと感じているそうです。
さらに自分が思うだけではなく、周りからもそう思われているとう悲しい事実が…
同窓会で気になったこと1位は友人のおばさん化だそう!実際に78%の人が、友人におばさん化を感じたことがあるそうです。
また、気づかないうちに肌の内側ではエイジングが始まっています。
だからこそ、シミやシワが濃く・深く定着して手遅れになる前にケアを始めることが大切です。
早めに対策をすれば、肌表面に出ることは防げます!
今度の同窓会で「変わってないね」と言われたいなら、普段のスキンケアからエイジングケアを取り入れて脱おばさん化を目指しましょう。
そこでぜひ使ってほしいのが、「エイジングケア化粧水」です!
【脱老け顔】年齢に負けない若々しい肌を保つエイジングケア化粧水の秘密は?
残念ながら、人は年齢を重ねるにつれて肌の機能が衰えます。
28歳前後をピークに肌代謝が落ち、皮脂量が減少し始めます。
その結果、ハリの元となるコラーゲンや、保湿機能を持つヒアルロン酸も少しずつ減っていきます。
また、40代になると、肌に潤いを与えてくれる美肌ホルモンと呼ばれている「エストロゲン」という女性ホルモンの減少が始まります。
エストロゲンが減少すると、しみやしわの原因になります。
さらに、50代になるとお肌の油分は40代の5分の1に減少してしまうので、必然的にお肌の潤いは失われてしまいます。
このようにお肌が衰えることは仕方がないことですが、だからこそ、化粧水などで外側からお肌の潤いを補わなければいけません。
化粧ノリが悪くなってきた、シワやシミがうっすらと出てきたなど、以前は気にならなかった肌の変化を感じるようになったときがエイジングケアの始め時です。
でも、エイジングケア化粧水って普通の化粧水と何が違うの?って思いますよね。
実は、一般的なドラックストアの化粧水は、おもに10〜20代の肌に合わせた処方がされています。
なので、毛穴・ニキビ対策には特化しているものの、シワやたるみケアは期待できません。
だからこそエイジングケアを始めたいなら、エイジングに効果的な成分が入った化粧水に切り替えることが必要なのです!
エイジングケアに特化した化粧水が市販の化粧水よりおすすめな理由は3つあります!
- 市販の化粧水より高い保湿効果が期待できる!
そもそもシミ・シワ・たるみといったエイジングサインは「肌の乾燥」によって引き起こされるます。
エイジングケア化粧水は、メーカー独自の高保湿成分が配合されているので、エイジングサインの根本的な解決に繋がります! - エイジングの悩みにあった成分が入っている!
乾燥・ハリ・くすみなどエイジングの悩みは人それぞれ。
エイジングケア化粧水は、年齢肌悩みに特化しているので、ハリツヤあふれる若見え肌に導いてくれます! - 低分子化されているから浸透力が高い!
エイジングケア化粧水は、保湿成分がしっかりと角層に浸透できるように低分子化されていたり、自らコラーゲンを生成する働きを高められるように成分配合されています!
プチプラで売られている市販の化粧水の成分は分子が大きすぎてハリや弾力が本当に必要な角層の奥まで浸透しないものが多いので注意してください!
優れた保湿力で肌にうるおいを与え、有効成分で年齢による肌トラブルもケアできる「エイジングケア化粧水」
取り返しがつかなくってからでは、時間もお金も膨大にかかるので、時すでに遅し…なんてことも。
だから、年齢肌のお悩みは、気付いた時にすぐ始めて、毎日コツコツケアすることがとっっても重要です。

あなたもこの機会にエイジングケア化粧水でワンランク上のケアを始めてみませんか?
【検証】美容のプロが1ヶ月間エイジングケア化粧水を使って大調査!本当に水分量が◯◯%UPしました
美容ライター・エイジング美容研究家
遠藤 幸子
美容ライター・エイジング美容研究家。1976年生まれ。ウェブや雑誌にてコラムの執筆、記事監修を行う傍ら、新聞や雑誌、ラジオ、企業のインフォマーシャルなどに出演。
美容ライター
RENA
化粧品検定1級とコスメコンシェルジュの資格を持つ美容ライター。スキンケアのこだわりは、炭酸パックやウォーターピーリング、半身浴と定期的にエステに通うこと。
ONEcosme編集部・美容家
シオン
元ヘアメイクで現在は美容家。化粧品成分検定1級の知識を活かして、ONEcosme編集部でも大活躍。美容雑誌は毎月欠かさずチェックし、デパコスプチプラ関係なく良いものを使う派。エイジングケアに目がないアラフォー女子。
美容研究家
naru
美容エディターとして、Webの美容媒体で活躍中。45歳を過ぎても美貌を保つ正真正銘の美魔女でありながら、2児の母。美容グッズをこよなく愛する美容家電オタク。
ONEcosme編集部・美容ライター
Ari
ONEcosme編集部兼美容ライター。トレンドキャッチ力が高く、自身のインスタグラムではコスメレビューを投稿中。モットーは、「PRではなく、自分で使ってよかったコスメ達だけを紹介すること」。
ONEcosme編集部・美容ライター
Hinako
美容ライター/日本化粧品検定1級取得者。これまでもONEcosmeの様々な検証に体を張って協力してくれた大の美容マニア。新しいコスメに目がなく、気になったものは全て自分で試す派。最近ハマっているのは、オーガニック系コスメ。
美容研究家
chiaki
美容研究家として、様々な美容メディアで活躍中。スキンケアで何より心が得ているのは「こすらないこと」。アラフォー世代に突入し、コスメの断捨離も行った。
化粧品アドバイザー
藤本 美咲
肌のゆらぎが悩みの乾燥肌。乾燥肌でも使えるスキンケアを長年研究し続けている。趣味は、美味しいご飯屋さん巡りとお酒。
美容ライター
モモ
オイリー肌で、ニキビが出来やすいのが長年の悩み。スキンケアだけでなく、インナービューティーへのこだわりも大。スキンケアは口コミよりも、自分の肌で確かめたい派。トライアルセットやサンプルで試してから購入することが多い。
美容エディター
松本 凛
美容エディター。アラフォーに入ってからの悩みは最近出てきたシミとシワ。紫外線対策に余念がなく、自分にあうエイジングケアを見つけようと研究中。
今回は、上記の美容のプロが使用感や成分に関しての徹底検証に加え、実際に1ヶ月間みっち化粧水を使用し、使用前後1ヶ月の肌の変化を測定しました!
実際に使用した機器は、美容雑誌LDK The Beauty などでも使用されているVISAという専門機器。
肌を撮影すると、肌の水分量やハリ・弾力などの肌状態を測定できる優れものです。
今からお見せするのは、使用した中で1番肌の水分量に変化があった「オルビスユードット」の測定結果です♩
早速、気になる結果を見ていきましょう!
【水分量17%UP】ダントツの保湿力で美容のプロも大満足のしっとりもっちり肌に
化粧水を塗った1時間後の水分量を比較しても、ユードットの保湿力の高さは一目瞭然でした!
- 美容のプロの感想

(※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
【ガチ検証】1ヶ月間エイジングケア化粧水を使い続けた結果は?
今回はアラサー・アラフォー女性10人にエイジングケア化粧水を1ヶ月間実際に使ってもらい、リアルな感想を集めました!
(※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
全員が以前使っていたプチプラ化粧水より圧倒的に保湿力が高いと回答。
目視でもわかるほどの変化にみんな大興奮でした!
今までの化粧水では物足りないと感じ始めたら、エイジングケア専用の化粧水に切り替えるタイミングです!
乾燥しらずのハリ肌になると、友達とのランチで褒められたり、鏡を見るたび自分の肌に自信が持てたりして、毎日の生活に笑顔が増えるはず!
あなたもエイジングケア化粧水で、素顔美人でステキな女性を目指しましょう!
美容のプロ協力の徹底検証&年齢肌悩みのある女性150名にアンケートも実施!この後いよいよGP発表
今回は、美容のプロの徹底検証に加えて、アラフォー女性150名にも「使用感・美白効果・コスパ」に関するアンケートを実施。
美容のプロの保湿力と使用感・成分チェック、アラフォー女性150名へのアンケートの結果を総合してエイジングケア化粧水グランプリを決定したので、グランプリに選ばれたアイテムはエイジングケアには持ってこいの最強化粧水です!

グランプリの化粧水は、「お肌の乾燥が気になる」「年齢とともにお肌が敏感になってきた」という方に特にオススメ!
保湿はもちろん、お肌のトーンアップにも効果抜群なので、シワやくすみに悩む女性は一度使ってみてくださいね♩
それではいよいよグランプリを発表します!