しっとりモチモチ肌になれる高保湿化粧水はどれ?保湿力を専門機器でガチ検証した結果を発表

「お風呂上がり肌がすぐカサカサになる」など、肌の乾燥に悩まされていませんか?
肌が乾燥していると老いを感じてなんだか悲しくなりますよね…。
しかしその乾燥、化粧水を変えれば改善されるかもしれません!
最近化粧水が合わなくなってきたと感じる方は、保湿力を重視してつくられた高保湿化粧水に切り替えることが大切です。
どうして高保湿化粧水がおすすめかというと・・・

【25歳はお肌の曲がり角】確実にお肌の潤いは低下している!

皮脂の分泌量は20代がピーク。
25歳頃からは徐々に皮脂が出にくくなり、お肌の
カサつきがひどくなるため、プチプラのさっぱり系化粧水では物足りなく感じてきます。
そんな乾燥しがちな肌には、
高保湿成分が配合された化粧水で、
確実にうるおいを与えてあげるのが効果的です。
保湿することで肌のキメが整ってトーンアップ

保湿すると
キメを整えたり、乾燥によるくすみを防げるので透明感のある肌に近づけます。肌が
トーンアップするだけでなく、
メイクのりまで良くなりますよ♪
毛穴やシミケアだけでなく、お肌のハリケアも!

高保湿化粧水には、ハリやくすみ・毛穴ケアもできるものが多いので、
年齢肌に関するお悩みも早めにしっかり予防できるんです。
自分の肌悩みに合ったアイテムを選んで、理想の若々しい肌へ。30代になったら年齢肌対策にもなる高保湿化粧水に変え、
ハリツヤあふれる若見え肌をめざしましょう!
(※)年齢に応じた化粧品等によるお手入れのこと
「高保湿化粧水で毎日ケアすることが大切なのは分かったけど、種類がたくさんあってどれを使えばいいのか分からない。」という方も多いのでは!?
そこで今回ONEcosme編集部は、化粧水の選び方に関するアンケートを実施!

今回はアンケート結果を元に、女性が化粧水選びで重視している5つの項目について、編集部とモニターが人気の42商品を実際に使って徹底比較しました!
成分やテクスチャーはもちろん、専門機器で保湿効果まで検証!
価格や口コミなども調査し、どれが本当に保湿効果があるのか検証しました。

保湿持続力のテストでは、専門機器を使って実際にどれくらいお肌が保湿されたのか計測。化粧水を塗る前の肌の水分量と、塗ってから60分後の肌の水分量を検証しました!
化粧水を塗る前の肌の水分量と、塗ってから60分後の肌の水分量を検証しました!

その結果、保湿効果が上位だった化粧水を表にまとめました。保湿力が高いほど上に、持続力が高いほど右に商品が分類されています。


ONEcosme編集部
保湿成分については、実はヒアルロン酸やコラーゲンは肌に浸透しないため、あまり保湿効果は期待できないようです..。
本当に保湿効果の高い成分は、セラミドやライスパワー®︎No.11などでした。商品の成分表を見る時はぜひ参考にしてみてください!
今回は保湿力の検証結果を踏まえて、本当におすすめできる高保湿化粧水BEST5を発表します!
- 今の化粧水じゃ物足りない
- 自分にあった化粧水を見つけたい
という方はぜひ試してみてくださいね。その保湿力の高さに毎朝驚くこと間違いなしです!
モチモチ美肌はゲットしたいけど、
いきなり本商品を買うのはハードルが高いですよね...
そんな方のために
初回限定のお得なキャンペーン中のアイテムもあるので、まずは気軽に
お肌の変化を体験しちゃいましょう♪
無料化粧水診断で45種類の中からあなたにぴったりの化粧水が見つかる

ただいま公式LINEに登録すると期間限定で無料化粧水診断が受けられます!
日頃からドラックストアやデパコス、通販など巷にある化粧水をリサーチし、成分や使用感はもちろん、専門機器を使って保湿度まで徹底検証しているONEcosmeだからこそできる診断力で、あなたに合った化粧水を提案。
今まで調査してきた人気・有名どころの化粧水全45種類の中から、診断結果に合わせてあなにおすすめの化粧水をご紹介します。
インスタグラムで大人女子のためのコスメスキンケア特集配信中

ONEcosme編集部が「5年前よりも美しく」をテーマに、大人女子に向けたコスメスキンケア特集をインスタグラムで発信しています!
専門機器を使った保湿力調査や、話題商品を実際に使ったクチコミ、デパコスやドラコスなどの人気商品を比較した検証、化粧品スペック調査の裏側…など化粧品選びに役立つ知識や肌悩みを解決できる情報をたくさん載せています。
フォロワー参加企画やプレゼント企画も開催。フォローするだけでお得な情報もゲットできますよ! みなさんのフォローお待ちしています!
迷ったらまずは「アヤナスローションコンセントレート」がおすすめ!ランキング1位に選ばれた人気の理由まとめ

ここまで年代別に編集部おすすめ保湿化粧水を紹介してきましたが、「敏感肌だけどしっかりエイジングケアもしたい」「吹き出物も毛穴開きも乾燥もぜーんぶケアしたい」という方も多いはず。
そこで編集部が自信を持っておすすめしてきたのが、保湿化粧水第1位に輝くディセンシアのアヤナスローションコンセントレート。年代を問わずすべての肌悩みに対応しており、保湿効果も抜群に高い最強保湿化粧水が「アヤナスローションコンセントレート」なんです!
エイジングケア・保湿ケア・敏感肌ケアがたったこれ1本で完結!
ディセンシアの「アヤナス」は93%と高リピート率を誇る敏感肌専門ブランド。@cosme、リンネルなどのベストコスメ6冠も獲得している、注目の保湿ラインです。
アヤナスローションコンセントレートが優秀な点は、エイジング・保湿・敏感肌をすべてまとめてケアできるという点。もともとは敏感肌専門ブランドなだけに、敏感肌に対しての安全性はもちろんお墨付き!
でも敏感肌や超乾燥肌の人は、エイジングケアしたくても成分の刺激が強すぎてできない、というお悩みが意外に多いんです。そんな悩める女性でも効果の高いエイジングケアができるという柔軟性が、アヤナスローションが1位に選ばれた理由です。
アヤナスの製品は「肌に刺激になるものは入れない」のがモットー。もちろんアルコールや合成着色料、紫外線吸収剤は不使用です。アレルギーテストや医師立会いのもと行われるモニターテストなど、厳しいテストをクリアした製品だけが商品化されます。
低刺激処方と謳っていても、実際使ってみると「肌が荒れた」「ヒリヒリする」といった商品口コミが溢れていますが、アヤナスローションコンセントレートに限っては、肌の刺激に関する悪い口コミが圧倒的に少ないのも敏感肌には安心材料となっています。
- 浸透力4倍の徹底保湿で砂漠のような超ドライ肌も潤す
高い保湿効果を発揮する成分といえばセラミドですが、そのセラミドを1/20サイズにナノ化したのが「セラミドナノスフィア」。ただでさえ保湿効果の高いセラミドがナノ化によって4倍も浸透力が高まるんです!
さらに皮脂にもなじみやすく肌への浸透力を高めた「高浸透グリセリン」も配合。浸透力の高い高保湿成分を配合し、角層のすみずみをうるおいで満たしてくれるので、乾燥からくるエイジング肌のしわやたるみといった肌悩みもスッキリ解決してくれます!
季節の変わり目や外的環境によって、乾燥したり吹き出物が出たりと女性の肌はとにかく忙しいものです。そんな揺らぎがちな肌をサポートしてくれるのが独自の「ストレスバリアコンプレックス®」。
肌のバリア機能を高めて、紫外線やストレスにも負けない健やかな肌に導いてくれます。乾燥しているのに、吹き出物が出やすいといった複合的な肌トラブルも一掃。
効果があるから、バシャバシャ使う必要もないんです。そう考えると単品価格5,500円という値段は決して高くはないはず。エイジング・保湿・敏感肌化粧水の3部門において1・2位を独占する実力をぜひとも自分の肌で体感してみてください。
返金保証がついた10日間トライアルセットを980円でゲットしよう!
どれだけ保湿効果が高い商品でも、実際に使ってみないことには本当の効果はわかりませんよね。アヤナスローションコンセントレート本品を購入するとなると通常価格5,500円(税込)です。
初めて買うにしてはちょっと勇気のいる価格ですよね。そこでおすすめなのが、通販限定販売のトライアルセット!
編集部保湿化粧水ランキング1位に輝いた化粧水20mL・オイル状美容液8mL・美容液10g・クリーム9gのフルセットが、10日間分980円で試せるんです!

- 濃密化粧水20ml(約10日分)
- オイル状美容液8ml
- 美容液10g
- クリーム9g
単品価格でもかなりお値段のする化粧水20mL・オイル状美容液8mL・美容液10g・クリーム9gのセットが通常6,600円(税込)相当のところ、なんと10日分980円(税込)と超お得!ですが、期間限定で今ならアイクリームとオイル状美容液が1包ずつついてきます!
化粧水単体でもエイジング・保湿・敏感肌ケアはできますが、さらに高い効果を得たいならお得なキャンペーンで、贅沢にライン使いしてみるのもアリ!しかも30日の返金保証制度まで付いているので、万が一肌に合わなかった場合でも大丈夫!ぜひ気軽に試してみてくださいね。
キャンペーン詳細を公式サイトでみる
口コミや効果を詳しくみる
保湿アイテム総まとめ!プラスαで使いたいおすすめ保湿アイテムBEST3

保湿対策として保湿化粧水を使うことは基本ですが、プラスαで保湿アイテムを加えることで、より保湿効果が高まります。
まずは、肌を整える保湿化粧水を肌にたっぷりと浸透させたら、美容液でハリ、ツヤをアップ。さらに潤いを逃さないクリームで肌を密閉すれば、一日中乾かないうるつや肌が手に入ります!
これまで編集部が比較してきた保湿アイテムの中から、保湿化粧水にぜひともプラスしたいおすすめの保湿アイテムBEST3をピックアップしました。
朝までうるおい持続!「アヤナスクリームコンセントレート」

敏感肌だから刺激の強い成分は使えない。だけどしっかりエイジングケアも保湿もしたい!という人は意外に多いです。
そんな悩める肌におすすめなのが、保湿化粧水第1位にも輝いたディセンシア「アヤナス」シリーズのクリーム!
アヤナスクリームコンセントレートがおすすめの人
- 乾燥敏感肌
- 刺激が少ない保湿クリームを探している人
- エイジングケアもしっかりと行いたい人
@cosmeやリンネルなど7つのランキングで受賞した人気の保湿クリームがアヤナスクリームコンセントレート。4倍の超スピードで素早く角層をうるおいで満たす「セラミドナノスフィア」、さらにコラーゲン産生量を170%UPさせる「CVアルギネート」も配合。コラーゲンを生成する働きを刺激することで、肌の内側からハリと透明感が溢れ出します。

さらに肌に膜を形成することで美容成分を逃さず肌内側にキープ。肌内部の水分の蒸発を防いで朝までずーっと潤いを持続。日に日にふっくらする肌に毎朝鏡を見るのが楽しくなるはず。
初めてアヤナスを使う人には、このアヤナス クリーム コンセントレートを含む、アヤナスの基礎化粧品3種類を試すことができるトライアルセットがおすすめです。
詳細を公式サイトでみる
口コミや効果を詳しくみる
最新技術で乾燥トラブルにアプローチ!「アスタリフト ジェリー アクアリスタ」

保湿対策はもちろんのこと、年齢とともに目立ってくる肌のくすみやゴワつきもどうにかしたい!毎日使うものだからこそ使い心地にもこだわりたいという人も多いはず。
透明感のあるつるん肌になりたい!という人におすすめなのが、セラミド総合コスメランキング1位にも輝いたアスタリフト ジェリーアクアリスタ!
アスタリフト ジェリーアクアリスタがおすすめの人
- 肌に透明感が欲しい人
- さっぱりとした感触が好みの人
- 紫外線によるダメージで乾燥しやすい人

富士フィルムの「アスタリフト」といえば、数々の女優さんがCMに起用されている人気ブランドですよね。後に使うクリームやアイテムの浸透力を高める先行保湿美容液です。特徴は何と言ってもぷるんとしたゼリーのような感触!肌にのせるとひんやりとした心地良さが病みつきになる人続出です。
保湿効果も抜群!写真の技術を生かし、世界最小の0.000020mmのサイズで安定分散させたヒト型ナノアシルセラミドを開発。従来のヒト型セラミドの6倍の浸透力で角層の奥の奥までうるおいを届けます。
さらに「抗酸化の王様」と呼ばれるアスタキサンチンが紫外線によるダメージから肌を死守。表皮の奥、真皮層から乾燥を防ぎ透明感のあるうるつや肌が手に入ります。
詳細を公式サイトでみる
口コミや効果を詳しくみる
うるおいでもっちり肌!「モイスチャライジングセラム」

化粧水でたっぷり潤しているのに、肌のキメが粗い。朝にはカッサカサ。朝までうるおいが持続する保湿アイテムが欲しい。うるおいチャージが追いつかなくなると、ファンデーションのノリも良くなかったりくすんで見えたりと肌悩みも深刻です。
そんなうるおいのチャージ不足な肌におすすめなのが、ヒト型セラミドをバランス良く配合したエトヴォスのモイスチャライジングセラム!
モイスチャライジングセラムがおすすめの人
- 乾燥敏感肌
- キメの乱れが気になる人
- 肌が揺らいで肌荒れしやすい人

アットコスメの美容液ランキングでは1位、2018年の美的ベストコスメではナチュラル&オーガニックスキンケア部門で第3位に輝く保湿美容液が、エトヴォスのモイスチャライジングセラムです。
エトヴォスといえば、敏感肌の人はもちろん、ストレスフリーなナチュラル化粧品を好む女性たちからも熱い支持を得ているブランド。モイスチャライジングセラムは優しい処方にもかかわらず圧倒的な保湿力が魅力です。
肌馴染みが良く浸透性の高い5種類のセラミドを高濃度で配合。さらにセラミドに加えヒアルロン酸などの保湿成分をたっぷりと配合することで、1日中乾き知らずの肌へ!
植物由来の成分のみを使用することで、優しく肌荒れも防いでキメの整った陶器肌へと導きます。毎日肌の柔らかな感触を確かめたくなるはず!
詳細を公式サイトでみる
保湿アイテムにもそれぞれ目的があり役割も異なります。単品使いするよりも組み合わせて使うことでさらなる保湿効果が期待できます。
「でも、どれを使っていいのかよくわからない」「どれを買おうか迷う」という人は、編集部がおすすめした保湿化粧水のトライアルセットを活用して、まずはお得にライン使いしてみましょう。
自分にぴったりの保湿アイテムを見つけて、理想のうるつや肌をゲットしてくださいね♪