【年齢に負けない】お肌悩みに合った美容液はどれ?NHKが特集した夢の美容液もランクイン!
「たるみやシワが気になるけど今のスキンケアのままだと改善できない気がする…」 というあなた!スキンケアに美容液を取り入れるタイミングが来ました!
そもそもエイジング美容液の役割は、化粧水や乳液などでは足り切らない成分を肌に補うこと。美容成分の割合が高く配合されているため、より効率よくお肌をしっとりさせられます。
保湿はもちろん、美白や乾燥小ジワ対策、ハリアップなど目的に合わせた集中的なケアをするプラスワンアイテムです。
特に「たるみ」や「シミ」の肌悩みを抱えている人が圧倒的に多い30代〜50代女性は、自分に合った美容液を使うことが、お肌の悩みを解決する近道になります!
ONEcosme編集部
資生堂の最新ベストコスメアワード2019では、グランプリ・準グランプリと美の殿堂賞を総なめにしているほど、今やスキンケアには欠かせないマストアイテムとなっている美容液。
そんな美容液を使って、同年代の人よりワンランク上の保湿スキンケアをしたいけど、「どんな美容液を選べばいいのかわからない」という人も多いですよね。
おすすめできる美容液には共通する3つのポイントがあります!
低分子化されたコラーゲンでハリツヤがアップ
ハリや弾力のもととなるコラーゲンがしっかりと角層に浸透できるように低分子化されていたり、自らコラーゲンを生成する働きを高められるように成分配合されています!
プチプラで売られている市販の化粧品はコラーゲンやヒアルロン酸が配合されていたとしても、分子が大きすぎてハリや弾力が本当に必要な角層の奥まで浸透できません。保湿成分で年齢肌の悩みを解消
肌の保湿力が低下すると、シワやたるみ、シミなどのエイジングサインを引き起こしやすくなります。乾燥はあらゆる肌トラブルの根源なのです!
なので美容液を含め、化粧品はとにかく保湿力重視で選ぶのがポイントです。
エイジング美容液を選ぶときは、各メーカーが独自に開発した保湿成分がおすすめ!美容液は保湿成分が3倍!?
エイジング美容液は他の基礎化粧品より保湿成分の割合が高いので、より効率的にお肌を潤せるんです!
化粧水だけ使うと水分が多すぎて逆に肌バリアが低下してしまう可能性がありますが、保湿成分が多い美容液と併用すればその心配もありません!
さらにエイジングケア美容液は、「シミ」「シワ」「毛穴」「ハリ」など肌悩みに特化したものもあるので、肌悩みに合わせて選ぶのもオススメですよ♩
それぞれの肌悩みに応じた成分が配合されているかチェックしてみましょう。
今回は「本当におすすめの商品が知りたい!」という方のために、40種類の人気美容液をONEcosme編集部が総力を上げて徹底調査。
実際に全て試して、使用感や成分はもちろん、価格や実績も比較!専門機器も使って本格的に検証しました。
【実際に検証した40商品】
1.リンクルショット 2.アヤナスリンクルオイル 3.チェルラーブリリオ 4.アテニアアイエクストセラム 5.ホワイトショット 6.ビューティーオープナー 7.アンプルール 8.アユーラ 9.サエル 10.HAKU 11.BAアイゾーンクリーム 12.エリクシール 13.フリープラス 14.ビーグレンレチノA 15.ワンバイコーセーザリンクレス 16.資生堂リンクルリフト 17.ETVOS 18.ファンケル 19.アルビオン 20.イプサ 21.プルリ 22.ブライトエイジ 23.リペアジェル 24.ラメラエッセンス 25.PG2ピュアエッセンス 26.リセラン 27. 28.アスタリフトホワイト 29.米肌肌潤エッセンス 30.アヤナスエッセンス 31.ダブルセーラム EX 32.オルビスリンクルホワイトエッセンス 33.アスタリフトベーシック 34.米肌肌潤美白 35.コスメデコルテ 36.無印良品 37.SK-II 38.オバジC10 セラム 39.ディオール 40.イニスフリー
年齢肌にオススメの成分や保湿成分がしっかり配合された、本当にオススメできるエイジングケア美容液を発表いたします!早めのケアで自慢できるモチツヤ肌をキープしましょう!
総合ランキングに加えて、「美白」「シワ」「ハリ・弾力」「毛穴」「トライアルセット」など部門別ランキングも用意しています!ぜひあなたの肌に合う、お気に入りの1本を見つけてみてくださいね。
(※)この記事ではエイジングケアとは年齢に応じたスキンケアのことを指します
(※)この記事では美白とはメラニンの生成を抑え日焼けによるシミそばかすを防ぐことを指します