ライスパワーNo.11配合化粧品BEST3!高保湿のおすすめライスパワーNo.11配合化粧品を大発表

ライスパワーNo.11配合化粧品BEST3!高保湿のおすすめライスパワーNo.11配合化粧品を大発表
※この記事はプロモーションを含みます

【日本で唯一】「肌の水分キープ力を改善する」成分として認可!ライスパワーでツヤ美肌を育もう

【日本で唯一】「肌の水分キープ力を改善する」成分として認可!ライスパワーエキスの効果で健やかなツヤ美肌を育もう

化粧水をいくら塗っても乾燥する」という方、「ライスパワーエキス」という成分の効果を知っていますか?

「ライスパワーエキス」は米から作られる純天然の成分。100%国産のお米を蒸してエキスを抽出し、90日間という時間をかけてじっくり発酵・熟成して完成する、化学的には作ることができない特別な成分です。

中でも「ライスパワー®No.11」は、「肌に潤いを保たせる」効果を史上初めて厚生労働省に認められ、「何をやっても乾燥する肌が改善した!」という口コミも多数の現在大注目の成分なんです。

米と職人

年齢を重ねると肌のうるおいをキープする力が弱くなり乾燥や毛穴目立ちなどの肌トラブルが起きやすくなってしまいます。その原因は、肌の角層細胞同士のすき間を満たし、肌の水分と潤いを保つ「セラミド」不足と言われています。セラミドが失われることにより肌は乾燥し、肌荒れやかさつきなどの原因となります。さらに、セラミドは年齢を重ねるにつれて減少してしまいます。

皮脂量の推移

乾燥や毛穴目立ち、くすみや肌荒れなどの肌トラブルをなんとかしたいなら、肌のセラミドそのものにアプローチして「水分キープ力」を高める必要があるんです。

ライスパワーエキス配合化粧品のすごいところは、一時的に肌にうるおいを与えるだけでなく肌本来の「水分をキープする力」を目覚めさせてくれること。肌のセラミドそのものに働きかけて「うるおいを保つ力」を引き出してくれるから、乾燥や毛穴目立ち、くすみや肌荒れなどの根本となる「肌質」の改善を目指すことができるんです!

最近は、肌質改善や毛穴ケアに特化した「米肌」の「肌潤シリーズ」や、ライスパワーエキスの開発元である「勇心酒造」の「ライースリペア」などが「ライスパワー®No.11」を含む化粧品として注目されています。

肌潤化粧水の商品画像

今回は、編集部が今大注目のライスパワーNo.11配合化粧品の効果・使用感・口コミを徹底調査!本当におすすめしたいライスパワーNo.11配合化粧品をランキングにしました!

編集部Voice

ライスパワーNo.11は乾燥して敏感になった肌を根本から変える力を持っているから、「本気で肌を変えたい!」という方はまず最初に試して欲しい成分です。
ランキングには「肌のうるおい」や「肌への優しさ」にこだわったアイテムがランクインしているので、ぜひこの機会にお気に入りのライスパワーNo.11配合化粧品をみつけてみてくださいね。

ライスパワーNo.11配合化粧品BEST3を発表!効果・口コミを比較して自分史上最高の一品をみつけて

ベスコス発表バナー どのライスパワーNo.11配合化粧品を選べばいいか迷ったときは、それぞれのアイテムの気になる項目を比較すると自分にぴったりのライスパワーNo.11配合化粧品がみつかるはず。 そこで、ランクインしたライスパワーNo.11配合化粧品BEST3を比較表にまとめました!あなたにとって外せない項目をチェックして、お気に入りのライスパワーNo.11配合化粧品を見つけてくださいね。

1位2位3位
商品名
ライースリペア インナーモイスチュアローション No.11

ライースリペア インナーモイスチュアローション No.11

米肌 肌潤化粧水

米肌 肌潤化粧水

ライスフォース

ライスフォース

メーカーライスフォースKOSEライスフォース
ここがすごい!商品紹介ライスパワーの開発元が商品化した化粧水肌にうるおいを与える医薬部外品の保湿化粧水累計販売本数2100万本突破!
主な成分ライスパワー®No.11ライスパワーNo.11・発酵ヒアルロン酸ライスパワーNo.11・ヒアルロン酸
口コミ浸透力がとても高く、肌がしっとりするようになった!しっかり保湿できて 肌荒れや肌トラブルも無くなった美容液もいらないのでは?と思うほどの潤い!
使用感/テクスチャーしっとりして馴染むテクスチャーサラッとしてベタつかない上質なうるおいみずみずしいくベタつかない
香り無香料無香料ほんのり日本酒のような香り
こんな人におすすめ乾燥肌を根本からケアして潤う肌に変えたい乾燥・毛穴・肌荒れをトータルケアしたい人加齢による潤い不足を感じる方
単品価格8,800円 (1日146円)5,500円 (1日122円)8,800円 (1日147円)
トライアル価格トライアルセット 10日間1,650円 (80%OFF)14日トライアル 1,527円 (77%OFF)30日分 3,500円
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

ライスパワーNo.11配合化粧品ランキングBEST3!うるおいあふれる素肌を育む化粧水を大発表

それではいよいよ、ライスパワーNo.11配合化粧品ランキングBEST3をご紹介します!それぞれのアイテムの効果・使用感・口コミを徹底解説しているので、ぜひ気になるアイテムをチェックしてみてくださいね。

  • 勇心酒造ライースリペア インナーモイスチュアローション No.11

    ライースリペア インナーモイスチュアローション No.11

    総合評価:

    4.5

    ♢配合成分:   ライスパワー®No.11 ♢単品価格:  8,800円(税込)/120ml(2ヵ月分) ♢キャンペーン情報:  10日間トライアル5点セット1,650円(税込/送料無料)※約80%OFF(容量換算)

      日本で唯一の成分ライスパワー®No.11配合のエイジングケア最高峰スキンケアでうるおいがあふれ出る

      インナーモイスチュアローション No.11(ライースリペア/勇心酒造)の商品画像1

      発売以来10万人以上に愛され、美的やMAQUIAなど数々の有名雑誌でも紹介されてきた「ライースリペア インナーモイスチュアローション No.11」初めて“水分保持能”の改善効果を日本で唯一認められたライスパワー®No.11を高配合した化粧品です。勇心酒造が認められられるまでに6年かけた成分エイジングケアに特化した化粧水になっています。

      ライスパワーエキス研究開発元でもある勇心酒造は、従来の「与え補うスキンケア」からの脱却を図り、肌本来の力を引き出す「肌改善型のスキンケア」を目指してきました。

      勇心酒造は約50年にも渡るスキンケア研究の積み重ねから、全36種類のライスパワーエキスを世界で初めて発見し、その内13種類のエキスを実用化。他の誰よりも成分の特性を熟知した勇心酒造だからこそ、エキスの力を最大限に発揮する処方設計を可能にしました。

      ライースリペア インナーモイスチュアローション No.11の商品画像2

      「ライースリペア インナーモイスチュアローション No.11」の最大の魅力は「肌の力を高める」日本で唯一の成分であるライスパワー®No.11を高配合している点です。ライスパワーエキスはお米から生まれた、肌をすこやかにするための成分。その効果・効能に合わせてナンバーがつけられており、ライスパワーNo.11は、肌細胞が生まれる基底層にまで浸透し、すこやかな細胞を生み出します。

      通常肌表面の角質層までしか保湿されない化粧水が多い中、肌そのものの力を改善し、肌が本来もつ生まれ変わりサイクルに導いてくれるのが特徴です。ターンオーバーを正常な状態に導くことで、保湿成分であるセラミドを増大させ、お肌を守るバリア機能まで整えてくれます。

      エイジングケアを若い頃からやっておけば良かった」「肌改善はもう手遅れかもしれない」という声を一掃してくれる商品です!

      口コミでも、抜群の保湿力に喜びの声がたくさん。
      60代/女性
      手のひらに数滴落としたときの雨粒のような丸まり方が好き。お肌にいいよーって気がする。そして肌につけたときのしっとり感とそれが持続するのが頼もしいです。*1個人の感想です。使用感には個人差があります。2022年11月公式サイトより引用
      40代/女性
      しっとりとした感じと、つけた後しばらくすると、さらっとした感じになるのでそこが気に入っています。*1個人の感想です。使用感には個人差があります。2022年11月公式サイトより引用

      ライスパワーエキスは100%国産米を原料に、微生物と組み合わせ、約90日間発酵・熟成させて作っているため、ほのかにお米の優しい香りがあり、肌なじみもよくしっとりもちもちした使用感です。濃厚なテクスチャーでありながら、べたつきなく水分を保ってくれるので本格的にエイジングケアを始めたい方にぴったり!

      インナーモイスチュアローション No.11(ライースリペア/勇心酒造)の商品画像3

      さらに、お1人様1点限りでライースリペア トライアルセットを1,650円(税込/送料無料)で手に入れることができます!通常ならば8,360円以上相当の薬用濃縮美容液2本、化粧水、ハリ・弾力美容液・クリームの5点を約80%オフの1,650円でゲットできるのは今だけ!たっぷり10日間ライース®リペアの力が試せるのがポイントです。

      メイクに頼ることなく、内側から透明感があふれ出てくる、自然な素肌を目指すスキンケア。肌の力*を高める、乾燥しない肌を目指しましょう。

      *皮膚水分保持能

      編集部の徹底レビュー

      ライスパワー®No.11の高い浸透力と化粧水の浸透効果で、肌の奥深くまで素早く浸透して、水分を生み出す力を高めてくれる化粧水です。ターンオーバーを整えることで、保湿ケアに頼らず肌自体がうるおえる状態へ導いてくれるのがポイント。しっとりするのに、使った後はサラサラしてべたつかない感触なのに、長時間うるおいが持続する化粧水です。

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • KOSE(コーセー)米肌 肌潤化粧水

      米肌 肌潤化粧水

      総合評価:

      4.8

      配合成分:  ライスパワーNo.11 ♢単品価格:  5,500円(税込)/120ml(2ヵ月分) ♢キャンペーン情報:  14日間トライアルセット1,527 円(税込/送料無料)※肌潤化粧水マスク付き

      • #ライスパワー®No.11
      • #毛穴ケア
      • #ふっくら肌

      満足度95.2%!ファンデいらずの毛穴レスすっぴん美肌がよみがえる

      肌潤化粧水(米肌肌潤/コーセー)の商品画像1

      満足度95.2%ベストコスメ賞も幾度となく受賞している米肌肌潤は、大人の開き毛穴を潤いで満たすスキンケア。@コスメでは1500件を超える口コミを集めており、大人気の一品です。

      開発したKOSEといえば、化粧品業界第2位、「雪肌精」や「エスプリーク」といった有名ブランドを有する、創業76年の老舗化粧品企業。そのKOSEが自信を持って提供する美肌化粧水となっています。

      モデルの中村アンさん、女優の桐谷美玲さん、ざわちんさんなど、数々の有名美肌芸能人にも愛用されています。また、口コミでも、高い評価を得ています。

      42歳/乾燥肌
      スッと浸透して肌がふっくら!開いた毛穴も目立たなくなりメイク後に凹むこともなくなりました。うるおった肌は1日続き本当に気に入っています。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
      36歳/混合肌
      使い続けて5日、開いた毛穴が目立たなくなりました。ハリが出てきたみたいです。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

      毛穴が目立つ原因に着目して作られた化粧水で、肌の潤いを保つ力を改善することで毛穴レスな肌に導きます。

      米肌肌潤化粧水は、老舗酒蔵とコーセーが長年研究を重ねて誕生した医薬部外品。

      日本で唯一「肌に潤いを保たせる」効果を厚生労働省から認められており、セラミドを増やすことができる成分「ライスパワー®NO.11」を配合しています!

      「ライスパワー®NO.11」は、1974年に研究を開始してから20年以上という長い道のりを経て、勇心酒造5代目社長の徳山孝が開発。「肌に潤いを保たせる」効果を史上初めて認められた美容成分です。2001年に認可されて以来、今なお唯一無二の保湿成分として活躍し続けています。

      肌潤化粧水(米肌肌潤/コーセー)の商品画像2

      また、「ライスパワー®NO.11」は米から作られる純天然の成分。100%国産のお米を蒸してエキスを抽出し、90日間という時間をかけてじっくり発酵・熟成して完成する、化学的には作ることができない特別な成分です。

      毛穴が目立つ肌の原因は、肌の角層細胞同士のすき間を満たし、肌の水分と潤いを保つ「セラミド」不足と言われています。セラミドが失われることにより肌は乾燥し、肌荒れやかさつきなどの原因となります。さらに、セラミドは年齢を重ねるつれて減少してしまいます。

      セラミド量の推移グラフ

      米肌肌潤化粧水は、ライスパワーによって肌のセラミドを補うだけでなく増加させることができるので、潤い溢れる毛穴レス素肌に近づけます。その上、「大豆発酵エキス」が肌表面の水分を抱え込み、「ビフィズス菌発酵エキス」が角層細胞の保湿をサポートをすることで、肌の潤いを満たすのです。

      その他にも、保湿性に優れた成分「グリコシルトレハロース」、肌のNMF(天然保湿因子)の成分「乳酸Na」、吸湿性に優れ乾燥から肌を守る成分「グリセリン」が保湿をサポートするため、保湿力も抜群です!

      肌の表面を潤わせるだけの保湿ではなく、自ら潤い、保つことができる肌を作るため、持続的に保湿効果を感じられます。

      また、米肌肌潤化粧水はとろみのあるテクスチャーが特徴。肌に吸着するような使い心地が癖になると話題です。

      さらに、無香料・無着色・鉱物油フリー・石油系界面活性剤フリー・弱酸性・アレルギーテスト済み(※)なので肌に優しいところも嬉しいポイント。無香料ですが、原料であるお米の独特の香りがほんのりするので気になる方もいるようです。

      編集部が実際に使って見ると、肌にスーッと浸透して潤ってる感が半端なかったです!表面はベタつかずにしっとりモチモチに。ちなみにお米の香りは特に気になりませんでした!

      米肌肌潤のテクスチャー

      使って1週間くらいで開いた毛穴も目立たなくなり、頬の乾燥も嘘みたいになくなって感動!

      一度使ったら手放せなくなる確かな毛穴ケア効果保湿力に編集部も大満足でした。

      (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

      肌潤化粧水(米肌肌潤/コーセー)の商品画像3

      初めての方は、肌潤石鹸、肌潤化粧水、肌潤エッセンス、肌潤クリーム豪華スキンケア14日間トライアルセットが、77%OFF&送料無料の1,527円(税込)でお得に試せます!さらに今なら肌潤化粧水マスクもプレゼント。

      なかなか毛穴悩みが解消されない…」という方はお得なこの機会にぜひお試しください。

      (※)全ての方にアレルギーが起こらないというわけではありません。

      編集部の徹底レビュー

      お米と発酵のチカラによって生み出された独自の成分「 ライスパワー®NO.11」により、毛穴トラブルの多い大人肌をひたひたに潤して、キメが整ったふっくら肌をよみがえらせます!今なら化粧水マスクもついた14日間試せる基本の4点セットが、初回に限り77%OFFの1,527円(税込)です。開いた毛穴が気になる方は、ぜひ使って弾むような潤い肌を実感してみてください♪

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • 株式会社アイムライスフォース

      ライスフォース

      総合評価:

      4.4

      配合成分:  ライスパワーNO.11・ヒアルロン酸etc ♢単品価格:  8,800円(税込)/120ml(約60日分) ♢キャンペーン価格:  30日分トライアルセット3,500 円(税込/送料無料)

      • #保湿化粧水
      • #薬用保湿化粧水

      累計販売本数2200万本突破!奇跡のうるおい続く化粧水

      ライスフォース商品画像

      モデル・メイクさんのプライベート用化粧品としても紹介され、小原正子さんや、前田ゆかさん、藤田ニコルさんや加藤ローサさんなど1,838人もの女優・モデル・タレントが絶賛。累計販売本数2200万本突破、99%が使い続けたいと効果を実感するライスフォース。17年2ヵ月も有名美容雑誌に掲載され続けているロングセラーです。

      加齢によってうるおいを保てなくなった砂漠化が進んだお肌に、うるおいケアをしてくれる化粧水です。

      水分保持能改善効果が日本で唯一認められたライスパワーNo.11エキスを配合することで、うるおいを保てる肌に改善。肌のうるおいをささえるセラミドの働きを作り出して、うるおいを逃さない肌に導いてくれます。

      ライスフォースセット画像

      今なら化粧水・美容液・クリーム・3種類から選べるアイテムの計4点が初回限定の30日間セット通常価格の最大87%OFFの3,500円(税込)で試せるのもポイント。年を重ねて肌の乾燥が気になる方にぜひ試してほしいアイテムです。

      編集部の徹底レビュー

      加齢によってうるおいを保てなくなったお肌に、水分保持能改善効果が認められたライスパワーNo.11エキスでうるおいケアをしてくれる化粧水です。さらっとしているのにもっちり保湿できる使用感のよさが魅力。美容液のようなとろりとしたテクスチャーで、諦めかけていた年齢肌をケアできます。 トライアルはお得なので、今すぐ試して奇跡の50代をめざしてみてくださいね!

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる

    気になるアイテムは見つかりましたか?

    ここからは、自分に合ったライスパワーエキス配合アイテムの選び方やセラミド化粧品との比較、ライスパワーエキスがおすすめな人の特徴などをじっくりご紹介していきます!

    ぜひ最後まで読んであなたにピッタリのスキンケア方法を見つけていって下さいね♪

    【目次】

    ライスパワーエキスの効果・効能を徹底解説!バリアケアもできるって本当?

    「ライスパワーエキスはなんとなく良さそうだけど、どんなものなのか詳しく知らない」という方も多いのではないでしょうか。そこで、ここではライスパワーエキスとはそもそもどんなものなのか、そしてライスパワーエキスの効果・効能についても詳しく解説します!

    【ライスパワーエキスとは】美肌を目指すなら知っておきたいライスパワー「No.6」と「No.11」

    ライスパワーエキスとは、「お米」がもつ美肌効果「肌が生まれ変わる力」を引き出す成分です。

    ライスパワーエキスを開発したのは、江戸時代からの長い歴史をもつ酒蔵「勇心酒造」です。長い間お米を取り扱ってきた勇心酒造はぬか袋の美肌効果に着目 。当時社会問題になっていたアトピー性皮膚炎に「お米がもつ美肌効果」をなんとか役立てられないかと長い年月をかけて研究を続けました。

    そして、その長年の研究の成果として生まれたのがライスパワーNo.11なんです。

    2001年にはライスパワーNo.11の「肌の水分キープ力を改善する効果」が医薬部外品の有効成分として認められ、現在ではさまざまなスキンケア化粧品に配合されて美肌作りに役立っています。

    現在ライスパワーエキスは、No.11を含めて36種類あります。種類ごとにそれぞれ違った効果・効能を持っていますが、その中でも特に注目したいのが、これまでにない効果をもつ医薬部外品の新規有効成分として認められたライスパワーエキスはNo.11とNo.6なんです。

    この2つのライスパワーエキスはどちらも、一時的な対処ではなく肌そのものに働きかけて肌悩みを改善する力を持っているので、健やかで美しい素肌を育みたい方にぴったり。それぞれの効果・効能を知って肌悩みに合ったライスパワーエキスを選ぶことで、健やかな美肌を目指すことができますよ。

    乾燥肌・敏感肌・年齢肌におすすめ!ライスパワーエキスの効果・効能を詳しく解説

    それでは、今度はライスパワーエキスの効果・効能について詳しく見ていきましょう!ここでは、ライスパワーエキスの中でも今特に注目したいNo.11とNo.6の効果・効能について詳しく解説していきます!

    ライスパワーNo.11の効果・効能

    ライスパワーNo.11の効果・効能は、肌が生まれ変わる力を目覚めさせ「肌の水分キープ力を改善」することです。

    肌の「水分キープ力」は、年齢や環境の影響で弱まります。すると、肌の一番外側で外部刺激を中に入れないよう、そして中の水分を逃さないよう守ってくれている「バリア機能」が弱ってしまうんです。

    バリア機能が低下すると、肌内部の水分が逃げて肌が乾燥し、少しの外部刺激でも肌荒れやかゆみなどの症状が出やすくなります。

    そこで、ライスパワーNo.11はそんな弱った肌本来の力を蘇らせるため、肌細胞を生み出す「基底層」にアプローチ。健やかな肌細胞が生まれるのを後押しし、バリア機能の鍵となるうるおい成分「セラミド」の生成を促すことで、肌本来の「水分キープ力」を目覚めさせ健やかで美しい肌に導いてくれるんです。

    編集部Voice

    ライスパワーNo.11は乾燥肌だけでなく、「肌の水分キープ力」が弱まった年齢肌や敏感肌、アトピー肌にもおすすめです。 一時的に肌を保湿して対処するのではなく肌そのものの力を引き出してくれるから、乾燥によって敏感になった肌を根本からケアすることができますよ。

    ライスパワーNo.6の効果・効能

    ライスパワーNo.6は、日本で初めて「皮脂分泌を抑制する効果」が認められた医薬部外品の有効成分です。

    一時的に皮脂を取り去ったり皮脂分泌を抑制したりするのではなく、皮脂を分泌する「皮脂腺」に直接アプローチ。肥大化して過剰に皮脂を分泌するようになった「皮脂腺」を小さくすることで、皮脂の分泌量を根本的に抑えてくれるんです。

    編集部Voice

    一般的な皮脂ケアは今ある皮脂を取り去るもので、一時的にスッキリすることはできますが根本的な解決にはなりません。でも、ライスパワーNo.6は皮脂腺に働きかけて過剰な皮脂を根本から改善することができる優れもの。「ニキビやテカリをなんとかしたい!」という方はぜひ試して欲しい成分なんです!

    ライスパワーエキスとセラミドはどっちがいいの?ライスパワーエキスがおすすめな人の特徴は

    ライスパワーエキスには、セラミドの生成を促進して肌のうるおいキープ力を改善する効果があります。でも、それならセラミド配合の化粧品でも良さそうな気がしますよね。

    実際のところ、ライスパワーエキスとセラミドはどちらが良いのでしょうか。ライスパワーエキスとセラミドの効果・効能を比較してみました。

    ライスパワーエキスとセラミドはどう違うの?それぞれのメリット・デメリットを徹底解説

    それでは、まず最初にセラミドの効果・効能とメリットデメリットについて見ていきましょう!

    セラミドのメリット・デメリット

    セラミドとは、表皮の細胞と細胞の間を繋ぎ止めている「細胞間脂質」のことで、水分を掴んではなさず肌の中にキープする効果があります。

    また、水分を掴んだセラミドは、肌表面で列に並んで「ラメラ構造」という層を作ります。このラメラ構造が壁になりバリア機能を発揮することで、外部刺激から乾燥から肌を守ってくれるんです。

    セラミドを化粧品で肌に補うメリットは、「一時的にバリア機能をサポートして保湿できる」こと。
    セラミドは年齢や環境の影響で減少し、不足するとバリア機能が弱まってしまいます。しかし、化粧品を肌に塗ることでセラミドを補うと、一定時間バリア機能をサポートして乾燥や外部刺激から肌を守ることができるんです。

    また、セラミド化粧品は種類が豊富でプチプラ化粧品も多く気軽に手に取りやすいのもメリットの1つです。

    反対にデメリットととして挙げられるのは、「効果が一時的」だということ。化粧品で補ったセラミドは時間がたつと効果を失うので、肌荒れなどの根本的な解決にはなりません。そのため、肌のうるおいをキープするには、化粧品に頼る必要があります。

    ライスパワーエキスのメリット・デメリット

    ライスパワーNo.11配合化粧品のメリットは、なんといっても肌本来の力を目覚めさせて健やかな美肌を育めること。

    ライスパワーエキスは肌そのものの「セラミドを生み出す力」を目覚めさせてくれるから、一般的な化粧品のような「一時的な対処」ではなく「肌質そのものの改善」につなげることができるんです。

    ライスパワーエキスのデメリットは、価格がやや高価だということ。
    ライスパワーエキスは勇心酒造が長い時間をかけて研究開発してきた成分で、これからも開発が期待されています。そのため、ライスパワーエキスを配合した化粧品はやや高めの価格なので、手に取りにくさを感じる方もいるかもしれません。

    編集部Voice

    ライスパワーエキス配合化粧品を気軽に試したい方は、お得に試せるトライアルセットがおすすめです。1,500円ほどでじっくり2週間試すことができるものもあるので、プチプラ派の方でも気軽にライスパワーエキスを試す ことができますよ。

    結局セラミドとどっちがいいの?ライスパワーエキスがおすすめな人の特徴は

    ここまでライスパワーエキスとセラミドのメリット・デメリットについて見てきましたが、結局のところライスパワーエキスとセラミドどっちがいいのでしょうか。

    それぞれの成分がどんな人におすすめなのかについて、詳しく解説します!

    いますぐ保湿効果を感じたいならセラミド

    セラミドがおすすめなのは、すぐに保湿効果を感じたい人です。

    セラミドの効果は一時的なものですが、今すぐ肌を保湿したいという方にはぴったり。効果を持続させるには化粧品を使い続ける必要はありますが、「エアコンで乾燥したとき」や「たくさん紫外線を浴びたとき」など肌をすぐに保湿したいときは強い味方になってくれます。

    また、セラミドはプチプラ化粧品にも配合されているので、お財布に優しい化粧品で気軽にスキンケアしたいという方にもおすすめです。

    本気で肌を変えたいならライスパワーエキス

    ライスパワーエキスがおすすめなのは、本気で肌を変えたい人です。

    ライスパワーエキスは、肌本来の力を目覚めさせ乾燥しやすい肌質を根本から変えてくれるので、「スキンケアしてもすぐ乾燥する肌」「繰り返す肌トラブル」を本気でなんとかしたいという方の強い味方になってくれます。

    ライスパワーエキス配合の化粧品はやや高価ではありますが、「肌の水分キープ力」や「過剰な皮脂分泌」を根本から改善することができる唯一の「医薬部外品の有効成分」ということを考えると、その価格にも納得。本気で美肌を目指したいなら、一度は試して欲しい成分なんです。

    編集部Voice

    ライスパワーエキスそのものにも保湿力はありますが、「肌本来の力を引き出しつつ、今すぐしっかり保湿したい」という方は、保湿成分が豊富に配合されているライスパワーエキス配合化粧品を選ぶのもおすすめです。保湿成分で目の前にある「乾燥」にしっかり対処しながらライスパワーエキスでじっくりと肌本来にアプローチすることができますよ。

    【ライスパワーエキス配合化粧品の選び方】自分にあったライスパワーエキス配合化粧品を選ぶ3つのポイント

    ライスパワーエキスを配合した化粧品はあまり多くはありません。しかし、メーカーやスキンケアラインごとにそれぞれ特徴があるので、その中から自分の肌にあったものを選ぶとライスパワーエキスの力を効果的に引き出すことができます。そこで次は、自分にあったライスパワーエキス配合化粧品を選ぶ3つのポイントについて詳しく解説します!

    【No.11とNo.6どっちがいい?】肌悩みに合わせてライスパワーエキスを選ぼう

    ライスパワーエキス配合化粧品を選ぶときにまずチェックしたいのが、No.11とNo.6のどちらが配合されているかということです。この2種類のライスパワーエキスはそれぞれ効果が違うので、自分の肌にあったライスパワーエキスを選びましょう!

    ライスパワーNo.11がおすすめの人

    ライスパワーNo.11が特におすすめなのは、肌の乾燥や毛穴目立ち、肌荒れなどが気になる乾燥肌や敏感肌の方です。

    ライスパワーNo.11には、セラミドの生成を促して「肌の水分キープ力」を改善する効果があります。肌が水分をしっかりキープできるようになると、バリア機能が高まり乾燥や外部刺激から肌を守れるようになるんです。さらに、乾燥を防いで肌をうるおいで満たすと大人ニキビの予防にもつながります。

    また、セラミドは水分をキープしてふっくらした肌に導いてくれるので、乾燥による毛穴開きが気になる方とも相性◎。「夕方になると乾燥して毛穴が目立つ」という方も、ぜひライスパワーNo.11を試してみてくださいね。

    【ライスパワーNo.11がおすすめな人チェック表】

    □いつも肌が乾燥する
    □肌が敏感で肌荒れを起こしやすい
    □乾燥して肌がかゆい
    □何もつけていないのに肌がピリピリする
    □夕方になると乾燥して毛穴が目立つ

    編集部Voice

    セラミドは年齢を重ねるごとに減少して、50代では20代の約半分にまで減ってしまうそう。うるおいあふれる健やかな肌をキープするためには、セラミドを生成する力をキープすることが大切です。
    ライスパワーNo.11はセラミドの生成を促す働きを持っているから、乾燥肌や敏感肌の方はもちろん「いつまでもみずみずしい肌でいたい」という方にもおすすめの成分なんです。

    ライスパワーNo.6がおすすめの人

    ライスパワーNo.6がおすすめなのは、テカリやニキビが気になるオイリー肌や混合肌の方です。

    一般的な皮脂ケアは皮脂を取り除いて一時的にスッキリさせるものですが、ライスパワーNo.6は大きくなってしまった皮脂腺に直接アプローチ。皮脂腺を元のサイズに戻すことで皮脂の分泌量を根本的に減らしてくれるから、過剰な皮脂に悩んでいる方にぴったりなんです。また、皮脂が多いとニキビができやすくなるので、繰り返すニキビに悩んでいる方にもおすすめです。

    【ライスパワーNo.6がおすすめな人チェック表】

    □夕方になるとメイク直しが欠かせない
    □起きたての肌はいつもオイリー
    □毛穴が気になる
    □何度もニキビを繰り返している

    編集部Voice

    ニキビには過剰な皮脂が原因になるものだけでなく、乾燥が原因となる「大人ニキビ」もあります。大人ニキビの場合はライスパワーNo.11の方が肌に合っているので、自分のニキビがどちらのタイプなのかをしっかりチェックしてからライスパワーエキスの種類を選ぶようにしましょう。

    ライスパワーエキスとの相乗効果あり!?配合成分にも注目しよう

    ライスパワーエキスは肌本来の「水分キープ力」を引き出してくれる成分ですが、肌が生まれ変わる周期は約28日なので、効果を実感するまで最低でも1ヶ月はかかります。
    そのため、「今すぐしっかり保湿したい」という方は保湿成分を豊富に配合しているライスパワーエキス配合化粧品を選ぶのがおすすめです。

    もちろんライスパワーエキスにも肌を保湿する力はありますが、さらに保湿成分をプラスして配合することで「今の肌」と「未来の肌」の両方をしっかりとうるおいで満たすことができますよ。

    編集部Voice

    ライスパワーNo.11配合化粧品には、うるおいを抱え込む「ヒアルロン酸」「大豆発酵エキス」や吸湿力に優れた「グリセリン」などの保湿成分を配合したものもあるので、ぜひ成分表などでチェックしてみてくださいね。

    肌への負担を抑えた配合のものを選ぼう

    ライスパワーエキスは時間をかけて「肌本来の力」を育む成分なので、しばらく使い続けることを前提に肌への負担を抑えた配合のものや、使用感が良いものを選びましょう。

    ライスパワーエキス配合化粧品は肌への優しさにこだわったものが多いのですが、特に刺激が強い合成香料・着色料やパラベン、鉱物油を使用していないものやアルコールフリーのものを選んで、乾燥したお肌を優しくケアしてあげましょう。

    【Q&A】ライスパワーエキス配合化粧品の疑問をスッキリ解決!プチプラ化粧品やアトピー肌のへの使用についても解説

    「ライスパワーエキスはアトピー肌にもいいの?」
    「皮脂分泌を抑制して乾燥したりしない?」
    ここでは、そんなライスパワーエキス配合化粧品の疑問を編集部がスッキリ解決します!プチプラ化粧品の有無についても解説しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

    • プチプラのライスパワーエキス配合化粧品はある?

      A.プチプラ化粧品はありません。

      ライスパワーエキスは勇心酒造が長い年月をかけて研究してきた成分で、長年お米を取り扱ってきた酒造ならではの知識や技術の成果が詰まったものです。だからこそ、どうしても安価で化粧品に配合するのは難しく、プチプラ化粧品には配合されていません。

      ただ、気軽に試すことができるトライアルセットも販売されているので、「ライスパワーエキス配合化粧品を使ってみたい」「使用感を知りたい」という方はぜひそちらを試してみてくださいね。

    • ライスパワーNo.6で皮脂分泌を抑制すると乾燥しない?

      A.皮脂不足による乾燥の心配はありません。

      「皮脂分泌を抑制する成分」と聞くと、必要な皮脂まで抑制してしまいそうで心配という方も多いかもしれませんね。でも、ライスパワー No.6はただやみくもに皮脂を分泌するのではなく、過剰な皮脂の分泌を抑えて「本来の健やかな状態」に肌を戻してくれるので、乾燥の心配はありません。

      実際に、皮膚科専門医による臨床試験でも乾燥が原因で起こる「炎症」や「湿疹」などの有害事象は起こっておらず、皮脂を抑制しすぎることで「肌が乾燥する」といった肌への悪影響も出ていません。

    • ライスパワーエキスはアトピーでも使える?

      A.ライスパワーエキスはアトピー性皮膚炎の方にもおすすめです。

      ライスパワーNo.11は、お米のもつ「肌を健やかに導く力」をアトピー性皮膚炎の方に役立てられないかと研究・開発されてきた成分なので、アトピー肌の方にもおすすめです。

      実際に、皮膚科医による臨床試験では、アトピー性皮膚炎の方の肌にライスパワーNo.11を4週間塗ると、「肌のうるおいをキープする力」が健康な肌の方の値を上回ったという結果が出ています。また、現在ライスパワーエキスを使ったアトピー肌向け化粧品も販売されています。