menu_open false

肝斑化粧品のおすすめランキング!色素を薄くする効果が期待できる美白アイテムをご紹介

肝斑化粧品のおすすめランキング!色素を薄くする効果が期待できる美白アイテムをご紹介

【肝斑化粧品ランキング】肝斑が目立たないなめらかな肌へ導くアイテムBEST10を発表

【肝斑化粧品ランキング】肝斑が目立たないなめらかな肌へ導くアイテムBEST10を発表

「加齢とともに頬の肝斑(かんぱん)が気になる」「肝斑に効く化粧品が知りたい」というあなた!

世の女性たちがどんな肝斑化粧品を使っているか、気になりませんか?

肝斑を薄くする効果があると言われている化粧品の成分は「トラネキサム酸」や「ビタミンC」などで、主に化粧水・美容液・クリームに含まれています。有効成分が含まれている基礎化粧品を使って、肝斑を徐々に薄くしていきましょう。

そもそも、シミと肝斑は何が違うのかご存じでしょうか?実は肝斑はシミの一種で、加齢とともに現れることからシミの医学的な名称は「老人性色素斑」です。

シミができる原因は紫外線によるダメージの蓄積で、過剰に作られたメラニン色素が皮膚に沈着することで生まれます。レーザー治療を行うと薄くなるため、シミは美容医療に頼れば治すことができます。

一方で肝斑は左右対称に現れることが大きな特徴で、生まれる原因はよく分かっていません。紫外線・ストレス・洗顔やクレンジングによる摩擦の刺激・女性ホルモンのバランスの乱れなどと考えられています。

肝斑はレーザー治療によって色が濃くなったり、再発を繰り返すといった症例が報告されているため、美容医療での治療は難しいのが現状です。

そのため、化粧品を使って色素を薄くしたり、今以上に濃くならないように対策を取ることが最善と言えるでしょう。

肝斑向けの化粧品を選ぶときは、以下のポイントに注意してみてください。

有効成分が配合されている化粧品はマストバイ!
肝斑にはトラネキサム酸・ハイドロキノン・コウジ酸・ビタミンCの4つの成分が有効とされています。 各成分の有効性や効果については以下の通りです。 ・トラネキサム酸…炎症を引き起こす酵素「プラスミン」を抑制する抗プラスミン作用がある ・ハイドロキノン…酸化を抑制する作用がある ・コウジ酸…メラニンを生成する「チロシナーゼ」という酵素を抑える働きを持つ ・ビタミンC…抗酸化作用や美白効果が期待できる 特にトラネキサム酸が肝斑に有効だとされているため、商品選びに迷ったらトラネキサム酸が配合されているものを選びましょう!
保湿成分が含まれているかをチェック
肝斑は紫外線や乾燥といった外的刺激によって悪化すると言われているため、保湿ケアをおこたらないように充分注意しましょう。 トラネキサム酸の他にセラミド・アミノ酸・PCA-Na・スクワランなど、肌に優しい保湿成分が含まれているかも要チェックです。
使い続けられるテクスチャーや価格の商品を選ぼう
肝斑には肌のターンオーバーをうながし、新しい皮膚を生み出して徐々に薄くする方法が有効です。 皮膚が生まれ変わるには3ヶ月かかると言われていることから、最低でも3ヶ月は同じ化粧品を使い続ける必要があります。 そのため、毎日使っても快適なテクスチャーや価格のアイテムを使うことをおすすめします。

肝斑は放っておくとどんどんと色が濃くなり目立ってしまうので、なるべく早く化粧品を使って対策をしましょう!

編集部Voice
肝斑に対する有効性が高いと言われている、トラネキサム酸が配合されている商品だけを厳選しました! 肝斑向けの化粧品選びに悩んでいる方は、ぜひともチェックしてください♪

肝斑化粧品のおすすめを徹底比較!保湿と美白の両方にアプローチできる優秀アイテムはどれ?

おすすめの肝斑化粧品を表でまとめたので、比較して確認していきましょう!気になる項目ごとに見比べて、自分が使ってみたい商品がないか確認してみてくださいね。

1位2位3位4位5位
商品名
ホワイトショット SXS N

ホワイトショット SXS N

ディセンシア ホワイト F/L コンセントレート

ディセンシア ホワイト F/L コンセントレート

クリアコンセントレートHQショット

クリアコンセントレートHQショット

メラノフォーカスIV

メラノフォーカスIV

ラグジュアリーホワイト  ローションAO II

ラグジュアリーホワイト ローションAO II

メーカーPOLAディセンシアアンプルールロゴ画像資生堂ANPLEUR
総合評価4.6/5点4.5/5点4.4/5点4.3/5点4.2/5点
イチ押しポイントベストコスメ賞受賞歴ありつるぷり美肌に導く、常識を覆す注目の美白美容液パッチテスト実施済で肌への刺激にもこだわる資生堂による長年のシミ予防研究によって生まれた人気美白美容液乾燥や外的刺激に負けない肌に導く
ココがすごい!シミの発生源にアプローチして集中ケアメラニン・乾燥・毛穴の影による複合的なくすみをケア気になる部分を集中ケアする“塗るハイドロキノンパッチ”Vカット複合体でうるおい環境まで整える新安定型ハイドロキノン配合の化粧水
こんな人におすすめハリ・ツヤにもはたらきかけ、本格的なシミケアをしたい人シミをケアして顔全体を明るくしたい人シミを予防しながら透明感のある肌を目指したい人頑固なシミをケアして透明感を出したい人肌のキメやくすみが気になる方
化粧品区分医薬部外品医薬部外品化粧品医薬部外品化粧品
販売実績公式サイトの口コミ評価★4.4/5ベストコスメ5冠受賞好感度NO.1美白ドクターズコスメ第1位美白美容液市場売り上げ20年連続No.1Amazonの口コミ評価★4/5
メイン成分ルシノール®(美白成分) ビタミンC誘導体(美白成分) Nクリアエキス(保湿成分ビタミンC誘導体(美白成分) ユズセラミド(整肌成分) キサンタンガム(保湿成分ハイドロキノン(美白成分) レチノール(整肌成分グリチルリチン酸ジカリウム(肌荒れケア成分) 4MSK(美白成分新安定型ハイドロキノン(整肌成分) トリプルセラミド(保湿成分
効果・期待できること (*)美白ケア 保湿ケア美白ケア くすみケア シミ・そばかすケア美白ケア ハリケア 肌荒れケア 保湿ケア美白ケア シミ・そばかすケア 肌荒れケア 透明感ケア 保湿ケア保湿ケア ハリケア くすみケア
1g (1ml) あたりの価格△ 660円 約198円△ 1,100円△ 約244円 約45円
使用期間約3ヶ月約1.5ヶ月約1〜1.5ヶ月分約2ヶ月約1ヶ月
テクスチャークリームクリームハードジェルなめらか濃厚
香り無香料ローズマリーカモミール無香料カモミール
肌なじみの良さ
おすすめの肌質乾燥肌: 混合肌: 脂性肌: 敏感肌:乾燥肌: 混合肌: 脂性肌: 敏感肌:乾燥肌: 混合肌: 脂性肌: 敏感肌:乾燥肌: 混合肌: 脂性肌: 敏感肌:乾燥肌: 混合肌: 脂性肌: 敏感肌:
おすすめの年代40代~60代以上30~40代50代~60代以上40代~60代以上30~40代
肌へのやさしさ (*2) アレルギーテスト済み 敏感肌の方の協力による連用テスト済み アレルギーテスト済み パッチテスト済み アレルギーテスト済み ニキビのもとになりにくい処方△ ー
無添加処方 (*2) 無香料 無着色 合成香料不使用 無着色 アルコールフリー△ ー 無香料△ ー
価格(税込)13,200円7,150円12,100円11,000円5,500円
定期コース 送料無料で届く 10%オフの6,435円(税込) 20%オフの9,680円(税込) 20%オフの4,400円(税込)
キャンペーン公式サイト限定で人気アイテムのサンプルセットをプレゼント10日間の角層&美白ケアトライアルセットが1,980円(税込)初回限定アンプルール トライアルキットが1,500円(税込)約1ヶ月分のお試しサイズが4,950円(税込)+次回使える800円オフクーポンプレゼントアンプルールトライアルキットが1,500円(税込)
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

肝斑化粧品ランキングBEST10!トラネキサム酸と高保湿のW効果で肝斑を薄くするアイテムを発表

肝斑化粧品の中でおすすめのアイテムを、ランキング形式で10種ご紹介します。普段のスキンケアに取り入れやすいように、化粧水や美容液などの基礎化粧品のみ選びました!

  • POLAホワイトショット SXS N

    ホワイトショット SXS N

    総合評価:

    4.7

    ♢配合成分:  ルシノール、ビタミンC誘導体、m-aクリアエキス・SCリキッド ♢単品価格:  13,200円(税込)/20g(約100日分) ♢キャンペーン情報:  【期間限定】公式サイトから購入で人気アイテムのサンプルプレゼント

      ベストコスメ累計101冠受賞!70年以上美白を追求するPOLAが開発した自信の集中美白美容液

      ホワイトショットSXS(ポーラ)の商品画像2

      ベストコスメ101冠&累計販売数360万個を誇る「ホワイトショット」シリーズの集中美白美容液。2022年1月26日に発売された最新商品で、「ホワイトショットSXS」をリニューアルした美容液です。

      @コスメでは☆5以上という高評価を獲得しており、口コミ数も150件を突破。今大注目の美白美容液です!

      開発したPOLAは、化粧品業界最大手、全国に約3600店舗を展開し、近年は海外にも進出する、誰もが知る老舗化粧品企業。創業以来、70年にわたって美白を追い求めてきました。「ホワイトショット」シリーズは、そのPOLAが20年以上の研究の結果生み出した、メーカー史上最高傑作美白ラインとなっています。

      POLA店舗外観

      POLAの強みは、なんといってもその研究力に裏打ちされた美白理論と処方化技術。ポーラ研究所は、1980年代にヒアルロン酸を世界で初めて化粧品に配合して市場に送り出しました。2017年には、業界初となる「シワを改善する」医薬部外品を発売しています。

      国際化粧品技術者会連盟では通算5回以上も最優秀賞を受賞し、日本化粧品技術者会誌では最優秀論文賞を受賞するなど、その評価は折り紙付きです!

      ホワイトショット陳列

      ホワイトショットシリーズといえば、長く業界最先端を走ってきた実績。1998年に業界で初めて美白有効成分「ルシノール」を配合したホワイトショット第1号が誕生。2012年には業界で初めてメラニンの「過脂化」に着目した商品が誕生。その後も、ホワイトショットシリーズは、常に業界の先頭を行き、美白の歴史を切り拓いてきました

      ホワイトショットの歴史

      また、ホワイトショットシリーズは、モデルの舟山久美子(くみっきー)さん、元乃木坂46の松村沙友理さん、タレントの秋元才加さんも愛用する人気シリーズ!

      根深くしつこいシミ・そばかすを薄くする効果があり、また、肌荒れやニキビにもアプローチすることが期待できます。「いろんな美容製品を試してみてもなかなか取れなかった」という方にぜひ試して欲しいアイテムです!

      女性
      美容液ですが、濃厚なクリームのような質感。つけた後の膜感も残ります。気になる部分にピタッとフィットする感触があります。 (※効果には個人差があり、効果を保証するものではありません。)
      女性
      これまで美白系のスキンケアはいろいろ試してきて、効果を感じたものはあったものの、シミが薄くなったな〜と感じられるものはありませんでした。しかし、ホワイトショットだけはシミへの効果を実感!毎日欠かさず使用しています。 本気でシミにセルフケアでアプローチしたい人におすすめ。濃いシミに効果があるかはわかりませんが、試してみる価値ありです! (※効果には個人差があり、効果を保証するものではありません。)

      ホワイトショットSXS(ポーラ)の商品画像

      ホワイトショットSXS Nが圧倒的な美白効果を実現したのは、美白有効成分「ルシノール」と「ビタミンC誘導体」をW配合したから!

      ルシノール」は、POLAが20年以上の研究によって日本で初めて開発した美白成分。チロシンとチロシナーゼの合体を防いでメラニンを作らせない「メラニンロック」という効果を発揮して、シミが生成されることを抑制します。

      POLAの研究員が、シベリアモミの木に含まれる成分を元に、その化学構造を少しずつ改良し、最も美白効果の優れた成分を開発したものです。(論文:4‐n‐ブチルレゾルシノール(ルシノール)のメラニン産生抑制作用とヒト色素沈着に対する有効性)

      POLAホワイトショット成分表示

      美白効果を測定するための試験では、美白成分コウジ酸の5倍、「肌の漂白剤」との異名をもつアルブチンの数万倍高い効果が確認されている成分です。

      ルシノールは皮膚刺激もなくて安心。臨床試験結果によると、シミ・そばかすだけではなく、治療がやや困難な肝斑にも有効でした。

      ルシノールの効果

      そして、代表的な美白有効成分である「ビタミンC誘導体」も配合。肌荒れ・ニキビ跡を治したり、ハリツヤをUPさせたりと、かなりの+α効果も期待できる成分です。

      ビタミンC誘導体

      そのほかにも、居座りシミができるのを防ぐ「m-シューター」や、保湿成分「m-Aクリアエキス」など、美白成分だけでなく、沢山のPOLAオリジナル美容成分が配合されているので、肌のすみずみまで浸透し、冴え渡る透明感あふれる肌へと導いてくれます。

      また、ホワイトショット SXS Nの特徴は、高い浸透力!シミの原因となるメラノサイトになじみやすいエマルションという成分を使用することで、美白有効成分がメラノサイトに届きやすくなったSXSショットデリバリー処方を採用。美白成分が肌の奥深くに浸透して、透明感を引き出します。

      ホワイトショット商品画像

      さらに、ホワイトショット SXS Nは高い密着性も実現!スキンケアやメークを邪魔しない、サラッとした感触のスポッツ膜を形成する「ショットカバー感触」で、気になる部分にピタッと密着してくれます。

      POLAホワイトショットの撮影画像

      本品は、硬めのテクスチャーを採用することで、ベタつきにくい設計になっています。実際に利用したユーザーにも認められ、高く評価されています。

      30代女性
      こっくりとしたクリーム状のテクスチャーで、ピンポイントにぬれるのがお気に入りポイント。使いたい部分だけに伸ばせるので、コスパも悪くないと思います。 (※効果には個人差があり、効果を保証するものではありません。)
      20代女性
      テクスチャーは少し重ためのクリーム状で顔全体ではなく、気になる部分にポイント使用するアイテムです。私は今のところ使用して3週間ほどですが、鼻横にある1番目立つシミが少しずつ薄くなり始め、大きさも少し小さくなったように思います(※効果には個人差があり、効果を保証するものではありません。)

      通常価格は13,200円(税込)で、お値段だけみると少し高く感じますが、1回分が少量なのでコスパはいいんです。朝晩使用しても3ヶ月使用できるので、1回分の価格で考えると、他の美白美容液より安いくらい…!

      今なら、POLA公式オンラインストア限定で人気アイテムのサンプルがもらえるキャンペーンを実施中です。期間限定なので、気になる方はお早めにチェックしてみてください!

      このシミどうにかしたい!透明感のある美肌になりたい!という願いを、お得に試せるこのチャンスで叶えてみませんか?

      気になる方は今すぐ下の「公式サイトでお得に購入する」ボタンをクリック

      編集部の徹底レビュー

      ポーラのホワイトショットSXS Nは、同一シリーズの中でも特に人気の高いシリーズ。POLA独自の成分で最新の集中シミケアができるので、ピンポイントでシミをケアしたい人におすすめです。高額でも口コミ評価が高く、効果の高さはお墨付き! 公式サイトで今ホワイトショットを購入した方には、人気アイテムのサンプルをプレゼント中です!期間限定なので、気になる方は早めにゲットすることをおすすめします!

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • ディセンシアディセンシア ホワイト F/L コンセントレート

      ディセンシア ホワイト F/L コンセントレート

      総合評価:

      4.7

      ♢配合成分:  ビタミンC誘導体(アスコルビン酸2-グルコシド) ♢単品価格:  7,150円(税込) / 30mL(約1.5ヵ月分) ♢キャンペーン情報:  10日間スペシャルケアセットが1,980円(税込)

        美白になるためにはメラニンケアだけでは不十分だった!?つるぷり美肌に導く、常識を覆す注目の美白美容液

        ホワイト F/L コンセントレート(ディセンシア)の商品画像1

        数々の有名女性雑誌のベスコス1位を制覇し続けるDECENCIAがリニューアルしてパワーアップ。

        新しくなったディセンシアシリーズも、MAQUIAではブライトニング・UVグランプリ2023 敏感肌対応部門 第1位、SPURでは 「ベスト・オブ・ブライトニング」「ベスト・オブ・敏感肌ケア」など、続々とベスコス賞を受賞しており、その実力はあらゆる美容業界に認められています。

        POLA銀座 外観

        DECENCIAは、あの「ポーラ・オルビスグループ」が展開する敏感肌専門ブランド。その立ち上げを決めたのは、当時ポーラR&M研究所にいた一人の研究員です。

        アトピーを患い苦しむ兄弟の姿を見て育った研究員は、「肌に深刻な悩みを抱える女性たちの肌をなんとかしたい」という想いを強く抱くように。

        そんな一途な想いを実現するべく、ポーラ・オルビスグループの社内ベンチャー第1号として、2007年に「株式会社DECENCIA」を立ち上げました。

        ホワイト F/L コンセントレート(ディセンシア)の商品画像2

        ディセンシアは今回、美白業界では定番となった「美白=メラニンケア」という常識を覆し、ポーラ・オルビスグループ独自の「角層にごり」という概念に着目しました。

        従来の化粧品会社が美白アイテムを開発する際に何より力を入れるのは、「メラニンケア」です。しかしディセンシアは、大人の肌の透明感*1 を奪うものはメラニンだけではないことを発見。

        実は、メラニンの「くすみ」に加えて、乾燥による「赤ぐすみ」や、毛穴目立ちによる「凹ぐすみ」が合わさった「角層にごり」が肌を暗く濁らせていたのです。

        ホワイト F/L コンセントレート(ディセンシア)の商品画像3

        「美白の敵 = 角層にごり(メラニン+乾燥+毛穴)」という複合的なくすみ悩みにアプローチするために、ディセンシアは「透肌フローラ」という皮膚常在菌に独自着目。

        この「透肌フローラ」は、うるおって明るい肌の鍵となる善玉菌で、メラニンケアだけではアプローチできなかった、肌をにごらせるゴワッとした乾燥感や、毛穴、くすみまでケアします。

        ホワイト F/L コンセントレート(ディセンシア)の商品画像4

        角層から透明感を育むユズセラミド、テンニンカ果実エキス・キサンタンガムという3つのフローラカクテルと、メラニンの生成を抑える美白有効成分であるビタミンC誘導体を組み合わせることで、単なるメラニンケアでは叶わなかったワンランク上の美白ケアを可能にしました。

        ホワイト F/L コンセントレート(ディセンシア)の商品画像1

        美白有効成分がシミを予防するだけでなく、「フローラカクテル」が肌のバリア機能をサポートすることで、紫外線の影響を受けにくいすこやかな角層環境が実現。

        使うたびに明るい印象に磨きがかかり、ぷるっとうるおい、つるんと毛穴レスな肌に導きます。

        ホワイト F/L コンセントレート(ディセンシア)の商品画像5

        みずみずしくなめらかテクスチャーで、つるりとした肌触り、ぷりっとしたうるおいが持続する特徴的な美容液です。心地よいローズマリーエキスがふわっと香り、お手入れの時間がすっかり癒しの時間へと変化します。

        口コミでも、「1週間使っただけで違いがわかった」「翌朝が楽しみになった」など、今までの美白美容液ではケアできなかった「角層にごり」が飛んでいくのを実感している人が多数。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

        35歳/混合肌
        使うたびに心地の良さを実感します。実際に周りからも何使ってるの?と聞かれました。 元々美白のシリーズは自分には合わないと思い込んでいて、継続して使用しているものはありませんでしたが、こちらは、その都度肌になじむ心地よさを感じられるので、続けたいと思えました。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
        35歳/敏感肌
        さらさら過ぎず、とろみ過ぎず、テクスチャーもお気に入りです。また潤い感のあるテクスチャーがしっとりなじむのが気持ちよくて、初めて化粧品の定期に申し込みました! (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

        通常価格は36mLで7,150円(税込)で、定期コースだと特別価格10%OFFの6,435円(税込)で購入できます。

        公式サイトでは、初めての方限定で、美白ケア集中体験トライアルセットが1,980円(税込)で購入できます!美白美容液に加えて、ローション・クリーム・デイエッセンスが10日間分入っています。

        ディセンシア限定オファーFL

        送料は無料で、30日以内であれば返品や交換も可能なので、気軽にお試しできます。トライアルセット1,980円のお得なキャンペーンは公式サイト限定なので、要チェックです!

        ディセンシアでシミにしっかりアプローチしたい方は、朝晩の継続的な使用が近道ですよ!

        リニューアルによって、角層ケアと美白ケアをハイブリッドした薬用美白美容液で、うるおいによる透明感を与えて、メラニン・乾燥・くすみに負けない肌を目指しましょう。

        *1 うるおいによる

        編集部の徹底レビュー

        大人のゆらぎやすい肌にあわせたアイテムも次々と発売しているDECENCIAの「サエルホワイトングエッセンスコンセントレートEX」が、2023年3月「ディセンシア ホワイトF/L コンセントレート」にリニューアルしました。今回のリニューアルでは、「角層」を起点とした研究に加えて、大人女性が年齢を感じる顔全体の暗さに着目。メラニン・乾燥・毛穴のくすみなどが肌の最表層にあらわれる「角層にごり*1」を取り除くことで、明るく透明感*2のある肌へ導いてくれます。今なら、「10日間の美白ケア集中体験ディセンシアトライアルセットF/L」がおすすめ。コンセントレート以外に、ローション・クリーム・デイエッセンスがついた4点セットが、1,980円(税込)でお試しできます。 送料無料で一人1回限りとなるため、初めての方はこちらからスタートしてみましょう。*1 乾燥による肌印象 *2 うるおいによる

        \WEB限定のお試し価格をチェック/

        公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
      • アンプルールクリアコンセントレートHQショット

        クリアコンセントレートHQショット

        総合評価:

        4.0

        ♢配合成分:  ハイドロキノン ♢単品価格:  12,100円(税込)/11g(約1〜1.5ヶ月分)​ ♢キャンペーン情報:  初回限定アンプルール トライアルキット1,500円(税込/送料込) ※整肌成分

          累計生産数580万本突破!美容雑誌ベストコスメ8冠!美容皮膚研究を元に開発された実力派クリーム

          クリアコンセントレートHQショット

          アンプルールのアイテムは、MAQUIA、美的、VOCEなどの有名女性誌のベストコスメを数々受賞し、美容従事者が選ぶ「好感度NO.1美白ドクターズコスメ」第1位に選ばれる、信頼度の高いスキンケアです。

          なかでもクリアコンセントレートHQショットは、アンプルールを代表する美白美容液です。「andGIRL」の五感を満たすドクターズコスメ部門で「現場が選ぶ愛されコスメ」NO.1にも選ばれています。

          クリアコンセントレートHQショットテクスチャー

          以前は医師の元でしか処方ができなかった、アルブチンなど他の美白有効成分の100倍のシミ改善効果を期待できるといわれる「ハイドロキノン」を、日本で初めて化粧品に安定配合することに成功したのがアンプルールです。

          まさに美白界を牽引するスキンケアシリーズであり、多くの人が肌のトーンアップや、日焼けによるシミへの手応えを実感しています。

          40代/混合肌
          もう二年近く使っていますが、徐々にシミも目立たなくなりました。この化粧品が一番私には効力があります。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
          50代/混合肌
          春、鼻水をかむ時期に鼻の下に色素沈着のようなシミが出現。サンプルを試すと割とすぐに効果があり、普通のベースメイクをすればほぼ気にならない程度まで薄くなりました。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

          クリアコンセントレートHQショットは、シリーズの中でハイドロキノンを最高濃度で配合したクリームです。

          気になる一点に長く留まってくれるので、寝ている間に集中ケアしてくれます。すでにある日焼けによるシミの改善効果も発揮できるため、使用するたびに、日焼けによるシミの目立たない澄み切った明るい肌へ導いてくれます。

          その効果の高さから口コミでも話題を呼び、シリーズ累計生産本数は580万本を突破し、今や「美白コスメならアンプルール」と言われるほどのシリーズです。

          アンプルールセット

          夜寝る前にだけ使用するタイプなので、1本で約1ヶ月半使用が可能。本気でシミ対策したい方にぜひとも使って欲しい1本です。

          今なら美容液や化粧水、クリームなどもセット入った6,684円相当の7日間トライアルが、初回限定約77%オフ1500円で試せます。送料無料、30日間返品保証付きなので安心して、気軽にお試しできます。

          アンプルールトライアルセット2

          美白ドクターズコスメの代表格とも言われるアンプルール。年齢による肌のくすみが気になる人は、まずは「アンプルールトライアルキット」で最先端の技術をお試ししてみましょう。

          編集部の徹底レビュー

          皮膚の専門家が開発したドクターズコスメというだけで信頼性は高いのですが、ハイドロキノンの効果をじっくり感じられることが最大の魅力!安定性の高いハイドロキノンが、寝ている間にじわじわ浸透して日焼けによるシミをケア。口コミでも日焼けによるシミへの効果が高いと大人気です!本気で日焼けによるシミを消したい人は、ぜひアンプルールの集中ケアを体験してみてください♪

          \WEB限定のお試し価格をチェック/

          公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
        • HAKU(資生堂)メラノフォーカスIV

          メラノフォーカスIV

          総合評価:

          4.3

          ♢配合成分:  4MSK・m-トラネキサム酸 ♢単品価格:  4,950円(税込)/20g(約1ヵ月半分) ♢キャンペーン情報:  【期間限定】今だけお試し増量中(約20日分 ※6g×2個)

          • #美白美容液
          • #薬用
          • #トラネキサム酸

          19年連続売り上げNo.1。資生堂による長年のシミ予防研究によって生まれた人気美白美容液

          52歳/混合肌
          先日、エステの体験に行ったのですが、スッピンになってから「お肌、白いですね!」と褒めて貰いました。HAKUを使い続けていると、顔色が1段階も2段階も白くなってる気がします。このメラノフォーカスZはリピート決定で、既に正規で2本予約購入済みです。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
          47歳/乾燥肌
          先日、エステの体験に行ったのですが、スッピンになってから「お肌、白いですね!」と褒めて貰いました。HAKUを使い続けていると、顔色が1段階も2段階も白くなってる気がします。このメラノフォーカスZはリピート決定で、既に正規で2本予約購入済みです。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

          HAKUメラノフォーカスIV

          美白美容液市場売り上げ19年連続No.1(*1)で、「もう、シミをつくりたくない!」という女性の多くに、あらゆる美白美容液から選ばれ続けている美白美容液です。ベストコスメでは130(*2)を達成しており、”美白といえばHAKU”というイメージを持つ人も多い人気シリーズです。 

          メラノフォーカスIVは、資生堂の最先端シミ予防研究によって、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防いでくれる薬用美白美容液です。厚生労働省から効果を認可されている「m-トラネキサム酸」と「4MSK」の2種の美白有効成分が、シミの原因に根本アプローチ。輝き続ける「美発光肌」に導きます。

          歴代HAKU

          また、2021年にさらなる進化を遂げ新たに「Zカット複合体」という保湿成分を配合したことで、肌に潤いを与え、乾燥や肌荒れを防いでくれることも大きな特徴です。その保湿力の高さは、「美白系に期待していなかった保湿力に驚き」「翌朝までしっかり潤っている」といった口コミが多く寄られていることからもわかります。

          さらに、メラノフォーカスIVは、これら有効成分を肌奥まで届けて効かせために、特別処方「液体ゲルクリーム」を取り入れています。

          液体ゲルクリーム処方

          画像からもわかるように、左の液体ゲルクリーム処方と、右のそうでない方は、浸透力が全く異なります。メラノフォーカスIVはこの特別処方で肌にピタッと密着し、高い浸透力で、美白有効成分や保湿成分を肌の奥まで効かせることができるのです。

          シミは資生堂の中でも1番の得意分野であり、そんな資生堂が独自機器によるメラニン量の解析などを行い、長年に渡りシミの悩みを解決すべく徹底的な研究を行ってきました。そんな先端のシミ予防研究成果を結集したのが、メラノフォーカスIVです。 医薬部外品なので厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が、一定の濃度で配合されており、安心した効果が期待できます。

          メラノフォーカスIVパッケージ

          メラノフォーカスシリーズは累計売り上げ1,720万本突破(*3)し、シミに本気で悩み、「いつまでも透明感のある肌でいたい」という、多くの方に支持され続けている美容液です。今なら2本購入で美白美容液の特製サイズ(約1ヶ月分)がもらえるキャンペーンをやっているので、この機会に試してみるのはいかがでしょうか。2本目以降は、付け替え用レフィルでお得に購入が可能です。

          (※1 インテージSRI,SRI+ 美白美容液市場 2005年1月〜2023年12月 HAKU 金額シェア HAKU美容液金額シェア (※2 2005年〜メラノフォーカスシリーズでの獲得 (※3 HAKUメラノフォーカスシリーズ累計販売本数20054月~202012

          編集部の徹底レビュー

          19年連続売り上げNO.1を誇る資生堂の美白美容液です。2020年上半期ベストコスメランキングと2020年ベストコスメアワードで美の殿堂賞を受賞するなど、多くの方に指示されているアイテム。「初代のものから使い続けています」「私にとって絶対に欠かせない逸品です」といった口コミからもわかるように、根強い愛用者も多く、その効果の高さを大勢の人から評価されている美白美容液です。評価が厳しいことで有名なアットコスメの口コミでも5.9/7の高評価を得ています。  それもそのはず、シミは、資生堂の中でも最も得意としている分野で、そもそもシミ予防の代表成分"トラネキサム酸"は、資生堂がシミ予防サイエンスの先駆けとして開発し、世にお送り出した成分です。そんな資生堂によって、本気で美容医療を考えているほどシミに悩む女性に向けて開発されたのが、メラノフォーカスEVです。 シミなどの肌トラブルの原因は、紫外線によるものですが、紫外線は一年中私たちの肌に降り注ぎ、春先からすでにピークを迎えます。一年中に渡り、またできるだけ早い年齢からの美白ケアは、生涯シミのない明るい透明肌であるためには欠かせません。 女性の肌悩みのTOP3に常に位置しているシミやそばかすなどのトラブル肌に、資生堂の最新美白美容液を試してみませんか?「もう、シミをつくりたくない!」と願う女性から選ばれた美白スキンケア界のエキスパートHAKUの美白美容液で明るく白い肌を目指しましょう。

          \WEB限定のお試し価格をチェック/

          公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
        • AMPLEURラグジュアリーホワイト ローションAO II

          ラグジュアリーホワイト  ローションAO II

          総合評価:

          4.7

          ♢配合成分:  新安定型ハイドロキノン・ヒアルロン酸・セラミドetc ♢単品価格:  5,500円(税込)/120ml(約1ヶ月分) ♢キャンペーン情報:  初回限定トライアルキット1,500円(税込)

          • #美白美容液
          • #ハイドロキノン

          ドクターズコスメ第1位。セラミド・コラーゲン・ハイドロキノンなど美肌成分たっぷりの極上美肌スキンケア

          ローションAO II(ラグジュアリーホワイト/アンプルール)の商品画像1

          アンプルール累計精査数580万本を突破、新安定型ハイドロキノンやトリプルセラミドなどのリッチな美容成分を凝縮した化粧水です。抜群の浸透力で、肌の奥深くまで瞬時に浸透。うるおいとハリに満ちたむっちり肌へ導いてくれます。

          美容従事者630人に聞いた好感度が高いドクターズコスメ第1位や、andGIRL五感を満たすドクターズコスメ部門第1位にも輝いている人気アイテム。エステや専門機関での採用実績も全世界50都市以上にのぼっています。

          普通肌/女性
          友達のすすめで使い始めて「え?こんなに?」って思うほど化粧ノリが良くなって。今まで手放せなかったコンシーラーもあまり減らなくなりましたね。家族から「肌がきれいになったね」とほめられるように。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
          混合肌/女性
          もう3年ぐらいリピしてます。肌馴染みもよく保湿力もあり、肌トラブルもなく自分にはあってる様です。たまに他のに変えてもまた戻ってしまう感じです。(※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

          以前はクリニックにて医師による処方が必要だったハイドロキノンを、日本で初めて新安定型ハイドロキノンとして配合に成功した商品です。新安定型ハイドロキノンは、シミの原因であるチロシナーゼ酵素の活性化を防いでメラニン生成を抑制。未来のしみを予防してくれる効果が期待できます。

          ローションAO II(ラグジュアリーホワイト/アンプルール)の商品画像2

          また、美肌にアプローチする優れた4つの成分をナノサイズのカプセルに閉じ込めたアンプルール独自のAOカプセルを配合しており、使うほどに肌全体の美しさをブーストアップ。後で使う美容液や乳液の効果をさらに高めてくれます。

          さらに肌の細胞同士と水分をつなぎとめてくれるのに欠かせないセラミドを補うためのトリプルセラミドが角質層まで浸透。肌内部の水分を引き込むことで、美容成分をすみずみまで届けてくれるのがポイントです。

          ほかにもハリとうるおいを持続する浸透型コラーゲンや、多数のアミノ酸・ビタミン・ミネラルを含むプラセンタエキス肌荒れを予防するグリチルリチン酸2Kなど多くの美容成分を豊富に配合。保湿効果を高めることで乾燥などの外的ストレスをよせつけない肌へ導いてくれます。

          ローションAO II(ラグジュアリーホワイト/アンプルール)の商品画像3

          今なら初回限定でラグジュアリーホワイトシリーズが全て試せるトライアルキットが発売中。通常価格7,350円相当が送料無料、全額返金保証付きで1,500円(税込)でお試しできます。

          今から始める新しい簡単ケアで、20年後も30年後も自慢の肌を目指してみませんか?

          編集部の徹底レビュー

          新安定型ハイドロキノンやトリプルセラミドなどのリッチな美容成分を凝縮した化粧水です。抜群の浸透力で、とろみのあるテクスチャーが肌の奥深くまで瞬時に浸透。うつおいとハリに満ちたむっちり肌へ導いてくれます。 数々の美容専門化もその効果を認めており、エステや専門機関での採用実績も全世界50都市以上にのぼっているアイテム。今なら公式サイトで初回限定トライアルキットが1,500円(税込)で体感できます。

          \WEB限定のお試し価格をチェック/

          公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる

        肝斑とは?他のシミとの違いや原因について解説

        肝斑は一般的に治りにくいとされるシミの一種で、他のシミに比べて女性ホルモンも関係していると言われています。

        そもそも肝斑とは何のシミでしょうか?肝斑の特徴と原因についてまとめました。

        肝斑とは何?

        肝斑とは、両頬骨に沿って比較的広い範囲に輪郭がはっきりしない形でモヤっと広がるシミのことです。他のシミに比べて左右対称にほぼ同じ形、大きさで現れます。両頬骨だけでなく、額や口の周辺などにも現れます。

        発症年齢は30~50代で、60代以降ではほとんど発症することがありません。肝斑は女性に多いシミですが、男性でも起こることがあります。

        肝斑の原因

        肝斑の発生には紫外線が関係しますが、紫外線以外では女性ならではの悩みが原因とされています。肝斑の主な原因についてまとめました。

        ホルモンバランスの乱れ

        肝斑の主な原因は「ホルモンバランスの乱れ」です。ホルモンバランスが乱れることでメラノサイト(色素細胞)が活性化されてメラニンを作り、肝斑ができると言われています。

        ホルモンバランスの乱れは生理や加齢(更年期)、ストレスなどによって起こります。

        妊娠

        妊娠中でも肝斑が起こることがあります。妊娠中はホルモンバランスの変化が複雑に影響し、肌にメラニンができやすくなり、シミが目立つようになります。妊娠中にできる肝斑のことを「妊娠性肝斑」と呼ばれます。妊娠性肝斑は出産後にホルモンバランスが安定して、次第に改善します。

        しかし、出産後もホルモンバランスの変化によって肝斑が起こることがありますので、出産したから大丈夫というわけではありません。

        ピルの服用

        ピル(低用量ピル)とは経口避妊薬のことで、より確実な避妊のために服用します。ピルは避妊のほかに、生理痛や子宮内膜症の症状改善、卵巣がん・子宮体がんの発症率の低下などでも服用される方もいます。

        ピルを服用することで肝斑が起こることがあります。また、もともと出来ていた肝斑がピルの服用が原因で悪化するケースも。ピルの服用をやめることで肝斑の症状が改善することがありますので、かかりつけの医師に相談するとよいでしょう。

        その他

        ホルモンバランスの乱れや妊娠、ピルの服用以外では、肌の摩擦が原因で肝斑が起こることも。特に洗顔やマッサージによる摩擦が原因で肌の表面のバリア機能が破壊されることで肝斑ができたり、悪化することがあります。

        スキンケアやマッサージの際は摩擦によって肌に負担をかけないよう十分に注意しましょう。

        肝斑はどんな成分でケアできる?おすすめの美容液・化粧品成分

        肝斑をケアするには化粧品が欠かせません。しかし、どの成分を選んだらいいかわからない方もいます。ここでは、肝斑におすすめの美容液・化粧品成分を解説します。

        肝斑におすすめの成分①すでにあるシミ・肝斑に『コウジ酸』

        コウジ酸とは、みそやしょうゆ、日本酒などを作る際に欠かせない麹から発見された成分で、麹菌が糖を発酵することによって作られます。日本酒を作る職人である杜氏(とうじ)の手が白くてなめらかであることから、美白効果の成分として注目されています。

        肌においてはメラニンを作る酵素「チロシナーゼ」の活性に欠かせない銅イオンを奪い取ることでチロシナーゼの働きを鈍らせ、シミ・そばかす防ぐ効果が期待されます。コウジ酸は医薬部外品の有効成分として承認されています。

        肝斑におすすめの成分②予防から肝斑を薄くするのにも!万能な『ビタミンC誘導体』

        ビタミンC自体は角層のバリアを突破することができず、化粧品に入れてもすぐに酸化してしまい、肌への効果を発揮できません。それを補うために安定化と同時に吸収を助ける成分をくっつけたのが「ビタミンC誘導体」です。ビタミンC誘導体は「水溶性」「脂溶性」「両親媒性」の3種類があります。

        その中の水溶性ビタミンC誘導体は皮膚への吸収性や効果の持続を高めたもの。シミの原因となるメラニンの生成を抑えたり、メラニンの排出を促す作用があります。ビタミンC誘導体はシミ以外にもニキビや毛穴などを予防する効果があり、万能な成分といえます。

        肝斑におすすめの成分③これ以上肝斑・シミが増えるのを防止する『トラネキサム酸』

        トラネキサム酸とは、人工的に作られたアミノ酸の一種のこと。のどの痛みや口内炎などの炎症を抑える効果やけがなどによる出血を止血する効果があるため、長年医薬品として使われています。

        肌にはメラニンを作るよう指令を出す伝達物質・プラスミンをブロックして、メラノサイトに届かないようにする美白効果があります。トラネキサム酸は医薬部外品(薬用化粧品)と医薬品のみに配合することができます。

        編集部Voice

        肝斑の治療としてトラネキサム酸の内服薬が市販されています。

        内服薬の服用と併用して、トラネキサム酸配合の美白化粧品で外側・内側からケアするのがおすすめです。

        編集部Voice

        メイクをした後はヨレに注意しましょう。ヨレを予防するため、スキンケアでしっかりと保湿。ベースメイクの時は特にヨレやすい目元や口元はコンシーラーなどで少量ずつ薄く塗ってください。

        また、皮脂もヨレの原因となりますので、脂取り紙でこまめにふき取りましょう。

        肝斑におすすめの成分④お肌の漂白剤!ピンポイントで効く『ハイドロキノン』

        ハイドロキノンとは、いちごやコーヒーなどに含まれる天然由来の成分のこと。メラニンを生成する酵素チロシナーゼの働きを抑える効果があります。ハイドロキノンはメラニンの合成を抑える作用が他の美白成分の10~100倍と非常に高く、メラニン色素の黒色化の防止やメラノサイトそのものを減少させる働きがあります。これらの作用によって新しいシミやすでにできてしまったシミを防ぐ効果が高いことから「お肌の漂白剤」と呼ばれています。

        これまでは医療機関でしか処方してもらう以外ありませんでしたが、2001年からは市販の化粧品にも配合できるようになりました。しかし、安全性の懸念から美白を訴求できる有効成分としては認められていません。

        誤った用量や用法によって白斑という、メラノサイトが死んでしまうことによる色抜けを引き起こすことがあります。人によっては炎症やかぶれを起こすケースもあるため、使う際はかかりつけの医師に相談するとよいでしょう。

        肝斑におすすめの成分⑤モミの木から生まれた美白成分『ルシノール』

        ルシノールはモミの木に含まれる成分として研究開発された成分で、1998年に医薬部外品として認可されました。ハイドロキノンと同じようにチロシナーゼの働きを抑制する作用があります。

        ハイドロキノンに比べてすでにできてしまっているシミへの効果は期待できませんが、低刺激で肌への浸透性も高いことから注目されています。しかし、ルシノールで炎症やかぶれを起こすことがあるため、該当する症状がある場合は使用を中止し、かかりつけの医師に相談してください。

        肝斑におすすめの成分⑥基底層に働きかけてメラニンを排出する『トレチノイン』

        トレチノインとは、ビタミンA(レチノール)誘導体のことで、アメリカではしわやニキビの治療薬として認可されています。古い角質を剥がれやすくする効果やターンオーバーを促進する効果などがあるとされています。肝斑などのシミには基底層に沈着するメラニン色素に働きかけて、排出を促す作用があるとされています。

        しかし、日本では市販の医薬品や医薬部外品、化粧品はないため、医療機関で処方してもらう以外ありません。

        肝斑に効く美容液・化粧品の選び方は?失敗しない3つのポイントを解説

        肝斑に対応した美容液・化粧品の成分はわかったけど、どの化粧品を選んだらいいかわからない方もいると思います。

        ここでは化粧品選びで失敗しない3つのポイントを解説します。

        保湿力の高さで選ぶ

        30代以降になると肌が乾燥し、肌の水分量が低下。ターンオーバーの乱れや肌のバリア機能が低下して、肝斑だけでなく、乾燥や肌トラブルの原因にもなります。

        美白化粧品を選ぶ際は美白成分だけでなく、保湿成分もチェックしましょう。配合されている代表的な保湿成分ではヒアルロン酸、コラーゲン、セラミドなど。保湿成分が配合された美白化粧品でしっかりと保湿をしましょう。

        エイジングケアで選ぶ

        肝斑が現れやすい30~50代はエイジングケアの年代。加齢とともに肝斑以外のシミやしわ、たるみなどが起こります。

        美白化粧品は肝斑以外のシミはもちろん、エイジングケアやニキビを予防する成分なども配合されています。美白化粧品で毎日の美白ケアだけでなく、エイジングケアが同時にできるものがおすすめです。

        肝斑に効く化粧品の正しい使い方

        肝斑を改善するために化粧品を買ったけど、正しい使い方を知らない方もいます。ここでは肝斑に効く化粧品の正しい使い方を解説します。

        化粧品を使うのが初めての方も経験者の方もまずはスキンケアの手順を見ていきましょう。

        スキンケア

        スキンケアは一つ間違えると肝斑の原因になるだけでなく、化粧品の効果が半減することもあります。ここでは、正しいスキンケアの手順を解説します。

        メイク落とし・洗顔

        まずはメイク落としと洗顔です。順番はメイク落とし、洗顔の順です。クレンジング剤と洗顔料はいずれも商品に記載されている使用量(500円玉くらい)を目安に手に取ります。手は事前に洗いましょう。お湯の温度は35℃程度のぬるま湯で。

        クレンジング剤または洗顔料を手に取ったら泡立てて、力を入れずに優しく洗いましょう。最後はぬるま湯ですすぎ、タオルで優しく拭きとります。洗顔やふき取り時は肌をこすらないように注意しましょう。

        化粧水

        次は化粧水です。洗顔後になるべく早く化粧水をつけてムラなくなじませます。使用量は100~500円玉程度の適量で。注意すべきなのが強くパッティングしないこと。強くパッティングすることで摩擦となり、肝斑の原因になります。

        美容液

        次は美容液です。使い方は商品に記載されている使用量を手に取り、全体になじませます。肝斑がある箇所やシミが濃い箇所は重ね付けをするのがおすすめです。

        乳液・クリーム

        最後は乳液・クリームです。美容液をつけた後は乳液、クリームの順につけます。使用量は商品に記載されている使用量を目安に、乾燥しやすい頬や目元を中心に全体をなじませます。

        メイクで肝斑は消せる?

        メイクで肝斑を一時的に隠すことができます。消し方は肝斑の濃さによって異なります。

        薄い肝斑の場合はリキッドファンデーションで全体を塗り、肝斑の部分を再度ファンデーションで塗りましょう。仕上げはフェイスパウダーを使用し、隠したい部分にブラシで軽くおさえるようにのせ、全体を塗りましょう。

        濃い肝斑の場合はやわらかめのリキッドファンデーションを全体に塗った後、クリームタイプのコンシーラーで隠したい部分をのせ、ブラシで放射状に外へ向けてぼかします。肌との境目は指で軽くたたいてなじませ、仕上げにフェイスパウダーで全体を塗ります。

        編集部Voice

        肝斑の治療としてトラネキサム酸の内服薬が市販されています。

        内服薬の服用と併用して、トラネキサム酸配合の美白化粧品で外側・内側からケアするのがおすすめです。

        編集部Voice

        メイクをした後はヨレに注意しましょう。ヨレを予防するため、スキンケアでしっかりと保湿。ベースメイクの時は特にヨレやすい目元や口元はコンシーラーなどで少量ずつ薄く塗ってください。

        また、皮脂もヨレの原因となりますので、脂取り紙でこまめにふき取りましょう。

        肝斑に関するQ&A!化粧品の選び方など、肝斑に関するギモンを解説!

        初めて肝斑化粧品を使う方に向けて、肝斑の気になる疑問を徹底解説します。肝斑にお悩みの方は、今回ご紹介した化粧品と一緒にこちらの方法も試してみましょう!

        • お金をかけずに肝斑を治す方法がある?

          肝斑を自力で完全に消すことは大変難しいですが、なるべくお金をかけずに薄くしたいならビタミンCを含む食品を積極的に食べることをおすすめします。 ビタミンCには皮膚の炎症を鎮静化したり、抗酸化作用などが含まれているので、肝斑を薄くする効果に期待できます。 ビタミンCを多く含むアセロラ・キウイ・レモン・ブロッコリーなどを、日々の食生活に取り入れてみてください。

        • 肝斑を隠すには、どんなメイクアップがいい?

          肝斑が広範囲にある場合は、柔らかいリキッドタイプやクリームタイプのコンシーラーを使いましょう。 肝斑は茶色いので、目立たなくするには赤みを加えることがコツです。 ピンク系やオレンジ系のコンシーラーを、肝斑より広めに塗って全体的にぼかすと薄くなりますよ!

        • 肝斑と他のシミとの違いは?

          肝斑は他のシミとは違い、左右対称にシミができるのが特徴で、原因は紫外線とホルモンバランスの乱れなどです。化粧品などのセルフケアで薄くすることは可能で、トラネキサム酸やビタミンC誘導体などが配合した美白化粧品がおすすめです。

        • 男性も肝斑が起こるの?

          男性でも肝斑が起こります。女性のように紫外線や皮膚の摩擦、不規則な生活などが原因ですが、特にひげの濃い方に多く見られます。 女性と同じようにトラネキサム酸の飲み薬の服用や美白化粧品などのセルフケアを行います。

        • 肝斑を予防する食べ物を教えて!

          肝斑に限らず、シミ対策・予防する栄養素ではビタミンA、ビタミンC、ビタミンEです。ビタミンAはにんじんや小松菜などの緑黄色野菜やレバー、ビタミンCはレモンやパプリカなどの野菜や果物、ビタミンEはアーモンドやかぼちゃなどに含まれています。 これらの栄養素は肌の新陳代謝を促してメラニンの排出をサポートする役割があります。ただし、ビタミンが含まれたものばかり食べるだけでなく、たんぱく質やミネラルなどもバランスよく摂ることが大事です。

        • ハイドロキノンの化粧品でかぶれました。ハイドロキノンが合わない場合はやめたほうがいい?

          ハイドロキノンは他の美白成分に比べて10~100倍の美白効果があり、シミを消す効果が期待できますが、メラノサイトに対する毒性があります。特に白斑は肌の一部が白く抜けてしまうトラブルを起こす可能性があります。人によってはハイドロキノンの化粧品による皮膚炎を起こす方も。 ハイドロキノンの化粧品が合わない、肌がかぶれた方は使用を中止し、かかりつけの医師に相談することをおすすめします。

        • スキンケアはオールインワンゲルでもOK?

          スキンケアは化粧水・美容液・乳液・クリームを使うのが基本ですが、スキンケアを時短にしたい、スキンケアにかかる費用をおさえたい方はオールインワンゲルがおすすめです。オールインワンゲルはその日の肌状態に合わせて調整しにくいのがデメリットですが、肌状態によっては化粧水や乳液などを併用することはできます。 オールインワンゲルの中には美白成分が配合されているものがあるので、購入を検討されている方は配合されている成分をチェックしましょう♪