マジョリカ マジョルカ シャドーカスタマイズは、2003年の発売から多くの人に愛され、2003年@cosmeベストコスメ大賞 アイシャドウ部門 第1位 、2004年@cosmeベストコスメ大賞 アイシャドウ部門 第1位 を受賞。発売から15年以上たった2020年も、@cosmeベストコスメアワード2020 単色アイシャドウ 第2位 にも選ばれたロングヒット商品です。
シャドーカスタマイズは、発色の良さと細かいラメ がポイント。目もとに光を集め、立体感を与えます 。メリハリを感じにくい奥二重や一重のまぶたもすっきりと見せ、はっきりとした印象的な目もとに仕上げます 。
次々と新色が発表され、2023年時点では全24色 のバリエーション。自分に合うカラーが見つかる単色アイシャドウです。
【ピンク系】
・PK321 ひとひら:イエベ肌になじむピンクベージュ。ラメが控えめ なので日常使い・オフィスメイクにおすすめ
・PK300 おつかい:シルバーラメを使用したくすみピンク。肌タイプに関係なく塗れ、パッと明るい目もとに
・PK421 貴婦人:ブルベに合うマットなブルーピンク。ブラシでふんわり付けると大人っぽさと華やかさを演出
【ブラウン系】
・BR322 森の毛皮:落ち着きのあるアッシュブラウン。肌タイプに関係なく使える
・BR703 コナ:おしゃれブラウン。黄色味が少なく、どの肌タイプにもおすすめ
・BR331 シナモン:少しオレンジを感じる明るめブラウン。ゴールドラメをたっぷり使用 。イエベ肌になじむ
・BR332 胡桃:ベージュブラウンに繊細なシルバーラメをイン 。イエベ肌に合う
・BR784 フォクシー:イエベに合う透明感のあるグレーベージュ。透き通った目もとに
・BR583 テディ:赤みのあるダークカラーで肌タイプ問わず使える。大人っぽく仕上げたいとき におすすめ
【ベージュ系】
・BE203 綿菓子:イエベにおすすめ。下まぶたに重ねてぷっくり涙袋が作れる 明るめベージュ
・BE330 マサラチャイ:温かみのあるコーラルベージュ。ラメがたっぷりだけどナチュラルメイクにも合う
・BE121 恋の達人:マットな質感のホワイトベージュでアイメイクのベースに使える。まぶたを明るく し、どの肌タイプにもおすすめできる
・BE286 ゴージャス姉妹:涙袋に使いやすい カラー。ゴールドパールがしっかり入っていて、イエベになじみやすい
・BE384 コルク:ブルベでも使えるピンクベージュ。シルバーラメ使用で、深みのある上品な仕上がり が手に入る
【オレンジ系】
・OR300 みちしるべ:ブラウンも感じさせる オレンジカラー。イエベによくなじむ
・OR481 マリー:鮮やかなサーモンピンクで、繊細ラメがイエベの肌を明るく見せる
【レッド系】
・RD303 すずめ:落ち着いた感じのレッドピンク。イエベの大人メイクにおすすめ
・RD422 熱情:ラメ不使用のパキッとしたコーラルピンク。イエベの中でも明るめの色が似合うスプリングタイプの方におすすめ
【グリーン系】
・GR162 青いバカンス:さわやかなミントグリーンで涼しげに見せたいとき のポイントメイクに。ブルベにもイエベにも合う
【イエロー系】
・YE232 カナリヤ:シャドーカスタマイズ誕生当初からあるレモンのようなビタミンカラー 。春先のポイントメイクにおすすめで、ブルベによく合う
【ホワイト系】
・WT963 光る樹液:ハイライトとしてもおすすめの透明カラー 。他の色と重ね付けがおすすめ
【ブラック系】
・BK922 黒蜥蜴:少し青さも感じさせるクールグレー。ブルベのウインタータイプにおすすめ
【ゴールド系】
・GD822 ゴールデン:シャドーカスタマイズ誕生当初からある人気色。ゴールドラメが目もとを豪華に
【パープル系】
・VI482 トワイライト:ゴールドラメ入り。ブルベのポイントメイクに おすすめ
全色レビューは動画から!動画を見ていただくとわかるように、かなり発色の良いアイシャドウ となっています。
また、ラメが細かいので涙袋メイクにもおすすめ 。人気の美容系YouTuberである水越みさとさん の100万回再生突破した「涙袋が盛れるおすすめアイシャドウ」ショート動画にもBE330 マサラチャイ が登場 し、「涙袋にもアイメイクのベースにも使える万能ピンクシャドウ」 として紹介していました!
シャドーカスタマイズは単色アイシャドウ なので、自分の好きな色だけを選んで購入できます 。プチプラコスメなので複数買いしやすいのも魅力。別売りのシャドーカスタマイズケース を使えば 、お気に入りカラーだけを詰め込んだ特別なアイシャドウパレットが作れます!
マジョリカマジョルカは、資生堂のプチプラコスメブランド。「マジョマジョ」の愛称で10〜20代前半の女性たちを中心に人気 を集めています。マジョマジョは、2003年のブランド誕生から常にあなただけの「新しいかわいい」 を探すお手伝いをしてきました。
2019年からは女優の浜辺美波さんがブランドミューズとなり、浜辺美波さん監修のピンクマスカラやベース、そして限定のシャドーカスタマイズなどが続々誕生中。
「マジョマジョと”かわいい”を探す旅へ」 をコンセプトに、自分だけの大きな瞳を手に入れるためのコスメが開発されてきました。顔を撮っておすすめメイクやアイテムがわかるメイクアップコンパスで、自分の瞳に合うトレンドメイクを分析 することもできますよ!
マジョリカマジョルカのInstagramやYouTube では、たくさんのアイテムの詳細を紹介している ので、ぜひチェックしてみてください!
そんなマジョマジョのシャドーカスタマイズは、ブランド誕生の翌年から発売されている単色アイシャドウ。限定色や新色も増え続け、2023年12月現在、全24色のラインナップとなりました。まばゆく発色 で、 まるで整形したかのような立体的な仕上がり が手に入ります。
パウダーのアイシャドウですが、肌への密着が良く、高発色 。定番のベージュやピンク、オレンジから個性的なグリーンやパープルまでそろうカラーバリエーションで、なりたい自分に出会えます 。
しっかり発色させたいときは指で重ね付けを、ふんわり発色させたいときはブラシを使ってやさしく塗っていきましょう。
ラメは繊細でギラギラしない のが特徴。上まぶたのベース として使用したり、涙袋をさりげなくぷっくり させたりできます。自然な光と影を作り出し、腫れぼったく見えてしまう奥二重や一重もすっきりした印象に仕上げます 。
コンパクトサイズの単色シャドウだから持ち運びにも便利。小さなポーチにも入るから、いつでもかわいい目もとにお直しできますよ 。
また、アイシャドウパレットでありがちな「好きな色だけ無くなって、捨て色が無くならない」なんて心配も不要 。
バリエーション豊かなカラーと繊細ラメが鮮やかにまぶたを彩る マジョリカ マジョルカ シャドーカスタマイズ。使った方たちからは「しっかり発色するけど肌なじみが良く普段使いしやすい」「きれいな発色が長時間続く」 と満足度の高い口コミが挙げられました!
乾燥肌 BE330使用
普段のアイシャドウはベーシックなブラウン系が多いのですが、サイトで見たマジョリカマジョルカのマサラチャイと花言葉の組み合わせがあまりにも可愛くて、他のものを買うついでに一緒に購入。結果は大正解 でした。一色でも決まるし、二色重ねればよりキラキラ して、お出かけにもぴったりです。私はあまりラメが入ったものは好きではないのですが、派手すぎないのに印象的な目元が作れておすすめ です。普段はマサラチャイだけを使うことが多いです。
(※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
50代/混合肌 BR322使用
このシリーズは落ちにくく,でも洗顔では残らず、見栄えも良い ので5個以上持ってます。
この色はどこに行くにも使いやすく、アイライナーも合わせ使いすると、フォーマル度も高まります 。
(※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
価格も1個550円(税込)/1gとプチプラなので、お気に入りを好きなだけ購入できます! あなただけのかわいい色をそろえていきましょう。
別売りのシャドーカスタマイズケース(1,100円(税込)) を購入すれば、お好きなシャドーカスタマイズを3つ取り付けて、お気に入りカラーだけが詰まったアイシャドウパレット も作れますよ!
公式ファンクラブのマジョリピアに入ると、新商品の先行購入やクーポン・購入に使えるマイルがプレゼント されます。オンラインストアでの購入なら、初回送料無料 です!
奥二重だけど目元をすっきり華やかに見せたいと思っている方は多いはず。そんなときは高発色だけど繊細ラメで肌なじみの良い マジョリカ マジョルカのシャドーカスタマイズをぜひ試してみてください。
目もとをさりげなく輝かせる細かいラメは、涙袋メイクにも使えて、ぷっくりと立体感のあるアイメイク に仕上げてくれます。全24色もあるから、自分に合ったカラーがきっと見つかりますよ。
コンパクトな単色シャドウだから、無駄なく使えてコスパも優秀!お気に入りを見つけて、あなただけの新しいかわいいを発見してみてくださいね 。