2021年に創業130年を迎え、ドイツシェア率No.1で天然の岩塩とエッセンシャルオイルから生まれたクナイプ「バスソルト」。日本国内では、どの香りも『テストするモノ批評誌』や日本最大級の美容サイトである@cosmeやLIPSで入賞している実績があります。
19世紀末にドイツの自然療法士かつ神父であるセバスチャン・クナイプが、肺結核を患い水の力で身体の治療法を考えたのがきっかけです。クナイプのバスソルトは、冷水と温水の温度差によって発見された水治療と、薬草(ハーブ)、運動・栄養・生活習慣の5つの要素を融合し誕生させたものです。
現在クナイプのバスソルトは、ドイツの北部ゲッチンゲンにある製塩所「ルイーゼンハル」で作られています。古代海水からなる天然岩塩は、地下460mに眠っている2億5000万年前の古代海水を48時間かけて精製。マグネシウムとカルシウム、鉄分がたっぷり含まれているため、新陳代謝を促進し身体の内側から温めてくれる効果があります。お風呂上がり後でも保温効果を持続するので、ぐっすり眠ることが可能です。
エッセンシャルオイルは、果実や花々などの植物を凝縮しており、気分や症状に合わせてさまざまな効能が発揮されます。香りは、脳神経を刺激したり肺から身体全体を巡らせたりして、心身の悩みを改善できるところも魅力的です。
バニラ&ハニーの香り以外は、Vegan(ビーガン)処方になっており、動物由来の成分を使用していません。そのため、肌が弱い方やゆらぎ肌の方にも刺激が少なく、肌にやさしい作りになっています。以下はクナイプのバスソルトの種類と効能です。
スーパーミントの香り【数量限定】:4種類の天然ミント成分とメントール配合のクールな爽快感あふれるミントの香り。リフレッシュしたい方や集中力を高めたい方、暑さや冷房によって疲れてしまった方におすすめです。
ライムミントの香り【数量限定】:天然植物成分のライムとミントを配合しており、爽やかでほろ苦いライムの香り。夏バテ対策や汗ばむ身体をさっぱりとリフレッシュしたい方、ポジティブな気持ちになりたい方におすすめです。
ラベンダーミントの香り【数量限定】:クールな爽快感のミントに、甘くみずみずしいラベンダーの香り。汗ばむ暑い日にリフレッシュしたい方、緊張を和らげたい方におすすめです。
ネロリの香り:柑橘系の爽やかさと、やさしいネロリの精油が配合されているフローラルな香り。穏やかな気持ちになりたい方や、癒しを求めている方に最適です。また、大切な人へのギフトにもおすすめですよ。
バニラ&ハニーの香り:2017年に多くの要望を受けて定番化となった、バニラ果実エキス配合のふんわりした甘い香り。マカデミアナッツオイルとハチミツエキス配合で肌にうるおいを与え、若々しい肌へと整えてくれる効果があります。バニラ系の甘い香りが好きな方や、肌の乾燥に悩んでいる方におすすめです。
サンダルウッドの香り:リラックス効果のあるサンダルウッドとパチュリの落ち着いたハーブの香り。疲れた一日をリセットしたい方や、気分を落ち着かせたい方におすすめです。
ローズマリー&タイムの香り:ローズマリーとタイムを抽出し配合しており、気分を癒してくれる清々しい香り。平日の疲れをリフレッシュしたい方や、明日に向けて気持ちを切り替えたい方におすすめです。
ホップ&バレリアンの香り:独特でさっぱりとしたホップとバレリアン配合のハーブの香り。緊張やストレスをほぐしてくれる効果があります。なかなか寝つけられない方や、質のいい睡眠を取りたい方におすすめです。
ハッピーフォーミーロータス&ジャスミンの香り:ゆったりと穏やかな気分になれる上品な花々の香り。
リゾート気分を味わいたい方や、生理痛・PMSが辛い方におすすめです。
ユズ&ジンジャーの香り:全身をしっかりと発汗させてくれる効果があり、ほろ苦い柚子とピリつく生姜の香り。むくみが気になる方や、汗をかきにくい方におすすめです。
レモングラス&レモンバームの香り:疲れた身体にパワーを与えてくれる、さっぱりとしたシトラスハーブの香り。身体のだるさを感じる方や、気分転換したい方におすすめです。
パイン〈松の木〉&モミの香り:まるで森林浴をしているような清々しい木々の香り。パイン(松の木)とモミは風邪予防に効果があるため、のどの痛みや風邪の症状が気になる方におすすめです。
ウィンターグリーン&ワコルダーの香り:血行促進やデトックスに効果があり、シップを貼っているような独特の香り。肩こりや腰痛などの疲労がある方におすすめです。
オレンジ・リンデンバウムの香り:オレンジの爽やかなやさしい香り。冬の厳しい寒さを感じさせないほど、寝るまでポカポカに温めてくれる保温効果があります。身体が冷えやすい方、柑橘系の香りが好きな方におすすめです。
ラベンダーの香り:気分をゆったりと落ち着かせてくれるラベンダーの香り。ストレスが溜まっている方、自律神経のバランスを整えたい方におすすめです。
ユーカリの香り:ユーカリのスッと鼻の奥に抜けるような透き通った香り。ユーカリの精油は殺菌作用があり、花粉症や風邪の不快感を和らいでくれる効果があります。喉・鼻づまり・せきなどが気になる方におすすめです。
このなかで1番人気の香りが、ホップ&バレリアンの香りです。ホップ&バレリアンの香りは「@cosmeベストアワード2020 ベスト入浴剤 第2位」「LIPSベストコスメ2021 入浴剤部門2位」「LIPSベストコスメ2022 入浴剤部門3位」の受賞実績があります。
また、有名女性芸能人である紗栄子さんが、自身のYouTubeチャンネルでクナイプのボディクリームと一緒にバスソルトを紹介していました。ほかにもクナイプのバスソルトを購入した方の使ってみた感想の口コミを以下にまとめています。
30代/乾燥肌
クナイプのバスソルトは他の香りも使用しましたが、こちらの香りが最も好きです。深いブルーの香りのお湯に浸かるとそのまま眠くなってしまうくらい心地よく、とてもリラックスできます。寝る前まで体がポカポカするので、商品説明の通りぐっすり眠れる感じがします。ストレスを感じた日など疲れがスッと取れます。お気に入りなので常にストック常備しています。(ホップ&バレリアンの香りについて)
40代/乾燥肌
分包タイプを購入しました。香りがすごく好きです。ハーブの香りに癒されます。身体もポカポカに温まるし植物オイル成分でお風呂上がりのお肌もしっとりです。(ホップ&バレリアンの香りについて)
クナイプのバスソルトは、個包装タイプ50gで165円(税込)、大容量タイプ850gで2,640円(税込)の2種類があります。自分好みの香りをまず探したい方やさまざまな香りを楽しみたい方は、個包装タイプがおすすめです。大容量タイプは、他のバスソルトに比べると少し価格が高く感じるかもしれませんが、こだわりの成分と効能が十分に感じられるため満足な価格です。バスソルト7種類がセットになったトライアルセットもあるので、公式サイトをチェックしてみてくださいね。
「一日の疲れに特別なバスタイムを味わいたい」「身体の悩みが気になる」「気分転換したい」という方は、一度試してみてはいかがでしょうか?