【2023最新版】集まれテカリ難民!SNSで話題のテカリ防止下地おすすめ5位をランキングで発表!

【2023最新版】集まれテカリ難民!SNSで話題のテカリ防止下地おすすめ5位をランキングで発表!

おすすめテカリ防止下地を紹介!一日中肌のテカリを気にしなくなる方法を解説!

「顔がべたついて、化粧が崩れやすい」

「午後になると顔がテカっていて恥ずかしい...」

このような悩みを持っている方が多いと思います。

せっかくメイクをしたのに、気がつけば顔の全体や部分的にテカっていたり、夏場だけでなく冬場もテカっている...なんてことありませんか?

また、マスク生活をしていると、おでこの部分がテカリ、メイクが崩れるなどしばしばありますよね。顔がテカっていると感じるたびに、化粧直しすることも面倒くさいと、ため息が出てしまうなんてことも...。

そこで、いつも使っている化粧下地を皮脂吸着成分が入っているテカリ防止下地に変えることで、顔のテカリを抑えることができますよ!なので、化粧崩れでたびたび化粧直しをする必要はありません。

そもそも、皮脂吸着成分が入っていない下地を使うことで、メイクをして早い人で1時間〜2時間後にはテカってしまうのです。そのため、せっかくメイクをしたのにもかかわらず頑張りが水の泡になってしまいます。

しかし、テカリ防止下地は、過剰な皮脂や汗を吸着し、テカリを抑えてくれる皮脂吸着成分が配合されているので、化粧崩れの心配がなくなるのでおすすめです!

肌質に合ったテクスチャーを選ぶ
先ほどテカリ防止下地には、皮脂や汗を吸着してくれる成分が配合されているものと説明しました。 例を挙げると、脂性肌向けの方はべたつきやすいので、テクスチャーがさらさらなタイプを選ぶといいでしょう。 また、インナードライ肌向けの方は肌の内側が乾燥をしているので、肌にうるおいを与えてくれるしっとりとした保湿タイプを選ぶといいですよ!
肌の色ムラや毛穴をカバーできるものを選ぶ
テカリ防止下地には、肌のテカリを防ぐだけでなく、肌質をキレイにみせてくれるものがあります。 例えば毛穴をカバーしてマット肌に見せてくれる商品光拡散効果で毛穴や肌の凹凸を目立ちにくくしてくれる商品色つきで肌の色ムラを整えてくれる商品などがあります。 自分がどんな肌になりたいのかを検討して選ぶ方法もいいですね!
日焼け対策効果のあるものを選ぶ
テカリ防止下地を選ぶときは、日焼け対策効果があるものを確認して選びましょう。 SPFの数値とPAの+は、どちらも大きくなるほどUVカット効果が期待できます。 また、UVカット成分は紫外線散乱剤と紫外線吸収剤の2種類に分けられます。 紫外線吸収剤は、赤みや湿疹があらわれる場合があるので、肌が敏感な方は、紫外線吸収剤不使用のテカリ防止下地を選ぶのがおすすめです。

「テカリ防止下地って乾燥しそう」

「マット肌はちょっと苦手...」と感じる人もいると思いますが、テカリ防止下地はテカリも抑えつつ、うるおいを与えてくれるものツヤ肌が手に入れられるものがあります!

きっと自分に合ったテカリ防止下地が見つかるので、ぜひ気になる人はチェックしてみてください!

編集部Voice
下地を変えるだけで、お肌のお悩みが解消されるかも! マスクを外す機会が増える今、下地を見直してメイクしたてのお肌をキープしましょう!

皮脂テカリ防止効果の高い下地を3つ厳選して紹介!

ランキングTOP3にランクインしたのは、どれも化粧もちがよいものや満足度が高いアイテムばかりです。 ぜひチェックしてみてくださいね!

  • ドラマティックスキンセンサーベース NEO
    最強テカリ防止下地・美容液

    紫外線カットは国内最高峰!化粧もち13時間が実証された毛穴レスくずれ防止下地

    資生堂/マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース NEO

    2,970円(税込)/25ml(約2か月分) →公式サイトでの購入で次回使える500円割引クーポンがついてくる

    商品について詳しくはこちら
  • スキンプロテクトベース〈皮脂くずれ防止〉
    皮脂・テカリを徹底予防する最強下地

    12年連続化粧下地売上No. 1!テカらずキレイが続く化粧下地

    Primavista(プリマヴィスタ) スキンプロテクトベース〈皮脂くずれ防止〉

    3,080円(税込)/25ml

    商品について詳しくはこちら
  • エテュセ フェイスエディション
    理想の付け心地と仕上がり

    乾燥肌&脂性肌の救世主!ナチュラルなトーンアップ力と抜群の補正力でなめらか美肌を叶える化粧下地

    ettusais(エテュセ) エテュセ フェイスエディション (スキンベース)

    フォードライスキン 1,980円(税込)/35g フォーオイリースキン 1,980円(税込)/30g

    商品について詳しくはこちら
ランキングを詳しくみる比較表をみる

テカリ防止下地おすすめ5選!プチプラ・デパコス商品をランキングで徹底解説!

さまざまなメーカーからたくさん商品が販売されているテカリ防止下地。 平均的にプチプラ価格は2,500円〜3,000円と感じる方が多いことが分かりました。 そこで、今回は何百円〜3,000円までの商品をプチプラ価格とし、3,001円〜の商品をデパコス価格として解説しましょう。 テカリ防止下地を購入する際に、ぜひ参考にしてみてください!

  • マキアージュ/資生堂ドラマティックスキンセンサーベース NEO

    ドラマティックスキンセンサーベース NEO

    総合評価:

    4.6

    ♢配合成分:ヒアルロン酸、コラーゲン、グリセリン(保湿成分) ♢単品価格:2,970円(税込)/25ml(約2ヶ月分) ♢キャンペーン情報:公式オンラインショップ限定次回使える割引クーポン付き

      13時間化粧もちをキープ!テカリを防ぎながら、保湿もできる資生堂のNo.1下地・美容液

      ドラマティックスキンセンサーベースEX(資生堂/マキアージュ)の商品画像1

      発売してすぐに@cosmeのベストコスメ化粧下地部門で2位を獲得し、マキアージュブランド内売上No.1の「最強下地」とも呼ばれている資生堂のドラマスティックスキンセンサーベースEXですが、さらに進化した「スキンケアまで叶うマキアージュ最強下地・美容液」が新登場

      新登場のドラマティックスキンセンサーベースEX NEOは、過剰な汗・皮脂を吸収しながら保湿するという女性の二大悩みを同時に解決する優れもの。メイク崩れを防ぎながらスキンケアにもなる下地・美容液です。

      31歳/混合肌
      もう3〜4本は使っていると思います。崩れにくくテカりにくく、毛穴をナチュラルにカバーしてくれてつるんとしたお肌になります。サラッとした使い心地で夏でも崩れにくいです。 *個人の感想です。使用感には個人差があります。
      47歳/混合肌
      どの季節でも崩れないので、私にとっては最強下地・美容液です。これとドラマティックパウダリーのをつけていると、とても良い感じです。 *個人の感想です。使用感には個人差があります。

      リニューアルに伴い、テカりとカサつきをダブルで防ぐ崩れ防止効果と毛穴カバー効果がUPしました!肌のテカり・乾きを防ぐ「うるさらセンサーコート」を新配合し、肌がベタついている時は水分を吸収、乾燥している時は水分を放出します!そのため、化粧のりのいい美肌に導きながらテカリのない肌を1日中持続させてくれます。

      クリックしたまま
      左右にスライドする

      また、カバー力があるにも関わらず、お肌に優しいのが特徴です。角層の隅々まで潤う、浸透型うるおい美容液を配合しているため、使うたびに毛穴の目立たない透明感のある本物の「キレイな素肌」を叶えられますメイクしながら同時にスキンケアまでできてしまうという、まさに最強下地・美容液なんです。

      朝の仕上がりが最高なだけではなく、メイクしたての美肌が夜まで続くのも人気の理由。毛穴やテカリの目立たない美しい肌を13時間キープできるということが資生堂の検証データで証明されています!

      「マスク寄れでメイクが崩れてしまった」「メイク直し持ってくるのを忘れた」なんてお悩みもなくなります。

      ドラマティックスキンセンサーベースEX(資生堂/マキアージュ)の商品画像2

      乾燥しやすい秋冬の肌におすすめの商品です!みずみずしくなめらかなテクスチャーですが、肌になじませるとさらりとした使用感になっています。

      ドラマティックスキンセンサーベースEX(資生堂/マキアージュ)の商品画像3

      2020年6月に発売開始された、ワントーン明るく仕上げるトーンアップタイプUVカット効果もSPF50+・PA++++ヌーディーベージュとラベンダーの2色展開になっています。ナチュラルタイプは毛穴や赤みを自然に整えてくれる一方で、トーンアップタイプは肌のくすみを消してくれるという特徴があります。そのため、白浮きが心配な方はナチュラルタイプ、肌の透明感を出したい方にはトーンアップタイプがおすすめです!

      価格は2,970円(税込)とお買い求めやすく、公式サイトで購入すると送料無料で、さらに今なら次回使える500円クーポンがついてきます!テカリとカサツキ悩みを同時に解決して、夜でもメイクしたての肌を目指してみませんか。

      編集部の徹底レビュー

      @cosmeでベストコスメ化粧下地部門で2位を獲得しているドラマスティックスキンセンサーベースNEOはマキアージュの最強下地・美容液と呼ばれています! 過剰な汗・皮脂を吸収しながらも保湿するという女性の二大悩みを同時に解決する優れもの。スキンケアしながらメイク崩れを防ぎます! テカリや毛穴が気になるけど乾燥も気になるという、女性のわがままに応えたテカリ防止下地・美容液です。 公式サイトで購入すると500円クーポンが付いてくるのでおすすめです!

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • Primavista(プリマヴィスタ)スキンプロテクトベース〈皮脂くずれ防止〉

      スキンプロテクトベース〈皮脂くずれ防止〉

      総合評価:

      4.0

      ◇配合成分:アスナロ枝エキス、ヒアルロン酸 ◇単品価格:3,080円(税込)/25ml ◇キャンペーン情報:ー

        使用満足度93%!テカリを防いでキレイなメイクを長持ちさせる化粧下地

        プリマヴィスタ スキンプロテクトベース〈皮脂くずれ防止〉は、汗や皮脂に強くテカリやベタつきを抑える化粧下地です。@cosmeベストコスメアワード2021、@cosme STORE ベストヒット賞 下半期新人賞 第2位を獲得しています。

        プリマヴィスタは、花王株式会社が手掛ける化粧品ブランドです。「あなたの好きなところも、嫌いなところも、あなたのいちばんそばで”ぜんぶ、受け止めるよ”」をコンセプトに、化粧下地やおしろいなどのベースメイクを提供しています。女優の石原さとみさんや有村架純さんがイメージモデルを務め、20代〜40代の女性から支持されています。

        スキンプロテクトベース〈皮脂くずれ防止〉は、スキンプロテクトベースは12年連続で化粧下地売り上げNo. 1(*1)を達成した、プリマヴィスタの主力商品です。です。テカリを抑える世界初のトリプル成分アプローチで、テカリやベタつきを徹底予防します。皮脂を「固める・吸う・はじく」で、気温や湿気でテカリが気になるときでも夕方までサラサラのキレイな肌に見せてくれます。

        また、保湿成分配合(アスナロ枝エキス)で、肌に潤いを与えるから皮脂を抑えても乾燥しにくく快適。SPF20・PA++で、紫外線をカットし肌の負担を減らしてくれます。

        さらに、ナチュラル肌・トーンアップの明るい肌をつくれる2タイプ展開で理想の肌に仕上げます。皮脂くずれ防止効果は高いのに、つけ心地は軽く肌の負担感がありません。

        伸びの良いテクスチャーでさらっと肌になじみ、ピタッと密着してくれるからおでこや小鼻など、テカリが気になる部分も自然にカバー。マスクによる摩擦に強く、化粧くずれがしにくいのも魅力です。

        愛用者の口コミでは、「圧倒的に化粧くずれしにくい」「何年もリピートしています」など、皮脂くずれ防止の効果に高い満足度を獲得しています。

        27歳/脂性肌
        今まで使ってきたどの商品よりも圧倒的に崩れにくいです。元々大好きな商品ですが、リニューアルして崩れにくさとトーンアップ効果がさらに良くなったと思います。すごくオイリー肌でどの下地を使ってもお昼過ぎには皮脂が浮いてきますが、こちらの商品は夜までほとんどテカリません。上からリキッドファンデを重ねていますが、お直しはパウダーではたく程度で十分です。特に乾燥しないですし、毛穴もそこそこ隠れます。時間が経っても毛穴落ちしません。マスク生活に特にお勧めしたい商品です。(27歳/脂性肌)
        28歳/脂性肌
        もう何年もリピートしてます(^^)他の皮脂崩れ防止の下地もいくつか使用しましたが、私の肌にはこれが1番良い!鼻周りやおでこなど、夏場は少しテカったりしますが、他のものより脂っぽさを抑えられてるように感じます。

        販売価格は、25mlで3,080円(税込)です。数々のベストコスメ受賞歴で多くの女性に支持されていることから納得の価格といえます。全国のドラッグストアやバラエティショップ、ECサイトで販売され手軽に購入できます。皮脂を防いでサラサラ肌をつくりたい方は、ぜひチェックしてください。

        (*1 インテージSRI + 調べ 全国全業態 2009 年11月~ 2021年10月 化粧下地 金額ベース)

        編集部の徹底レビュー

        プリマヴィスタ スキンプロテクトベース〈皮脂くずれ防止〉は、皮脂によるテカリやベタつきを防ぐ化粧下地です。保湿成分配合やSPF20・PA++で肌を守りながらキレイな肌をつくれます。また、レギュラーとトーンアップの2タイプ展開で、自然な肌やトーンアップした明るい肌など理想の肌に仕上がります。多数のベストコスメ受賞歴を持つ人気アイテムなので、皮脂による化粧くずれに悩んでいる方におすすめです。

        \WEB限定のお試し価格をチェック/

        公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
      • ettusaisエテュセ フェイスエディション

        エテュセ フェイスエディション

        総合評価:

        4.0

        ◇単品価格: ・フォードライスキン 1,980円(税込)/35g ・フォーオイリースキン 1,980円(税込)/30g ◇キャンペーン情報:ー

          乾燥肌&脂性肌の救世主!ナチュラルなトーンアップ力と抜群の補正力でなめらか美肌を叶える化粧下地

          エテュセのフェイスエディション (スキンベース)は、乾燥肌向けのフォードライスキンと脂性肌向けのフォーオイリースキンの2パターンを展開している化粧下地。スルッと伸びて気になる毛穴や色ムラを丁寧にカバーし、なめらかに整えてくれます。くわえて、それぞれの肌質に応じて理想の使用感と仕上がりを叶えてくれるのが特徴。とくに、フォードライスキンは有名メディアである美的の「美的賢者が選ぶ2020年間プチプラベストコスメ」プチプラ化粧下地部門で第1位を獲得した実力派。乾燥肌&脂性肌でメイクに悩みを抱えている方にとって、救世主となるでしょう。

          エテュセは、1991年に資生堂グループから誕生。大手化粧品会社だからこそ持ち得る技術と知識を活かしたエテュセの当初のコンセプトは、大人の肌にまつわる悩みをケアすること。大人ニキビや毛穴の目立ち、くすみなどにアプローチできる、機能性が高くユニークな商品を多数発表してきました。

          そして2022年、30年目を迎えたエテュセは、『今から変わるよ。なりたい私に。』というメッセージを抱えてリニューアル。ユーザーのライフスタイルやメイク意識、トレンドを反映させ、若い世代を含めた多くの女性をターゲットにしています。最先端をしっかりつかんだうえで、機能性とパッケージデザインの可愛らしさにもこだわり、今ではあらゆる世代の支持を獲得。スーパーやドラッグストアでも購入できる手軽さと、誰にでも手に取りやすい価格設定も、人気の理由といえるでしょう。

          ちなみに、ブランド名である「ettusais」とは、フランス語で「ね、ね、知ってる?」という意味。ユーザーが「こういうものが欲しかった!」「これが好き」という感動体験を周りと共有したくなる、そんな素敵な商品づくりへの思いが詰められています。

          フェイスエディション (スキンベース)も、そんな魅力的なアイテムのひとつ。万人に使いやすいアイテムではなく、あえてターゲットを乾燥肌と脂性肌にしぼることで、より満足度の高いアイテムになりました。肌質のせいでいまいちメイクがキマらない、理想の仕上がりにならないと悩んでいる方にとって、「こういうものが欲しかった!」を実現したアイテムといっていいでしょう。乾燥肌&脂性肌の方が思わず周りに話したくなる・教えたくなる、積極的に「ね、ね、知ってる?」と広めたくなるアイテムです。

          乾燥肌向けのフォードライスキンは、美容成分80%配合で、クリームとミルクの中間のようなテクスチャー。水ベースなのでスーッと伸び、まるで美容液そのものを付けているようなしっとり感が特徴です。ぴたっと密着して毛穴・色ムラの目立たない透明感のある美肌に仕上げ、うるおいとともにしっかりキープ。乾燥による粉吹きやガサつき、メイク崩れに悩んでいる人におすすめです。また、フォードライスキンは洗顔だけで落とせるのも大きな魅力。疲れ果てて帰ってきたときに、クレンジングの時間を短縮できるのは嬉しいですよね。

          脂性肌向けのフォーオイリースキンは、サラサラのミルク状のテクスチャーです。テカり吸着パウダーが過剰な皮脂をしっかり抑え、べたつきのないサラサラのセミマット肌に仕上がります。肌表面を薄膜でカバーする処方なので、毛穴をふさがず、脂性肌にありがちな毛穴トラブルにつながりにくいのも嬉しいポイント。まるで粉をたたいたようなサラサラな仕上がりが1日続き、メイクも崩れにくくなります。つけてる間中ずっと気持ちよくいられる、脂性肌のお守りコスメといっていいでしょう。

          30代/乾燥肌
          すごい好きなポイントは、頬にハイライトを重ねた?ってくらいツヤが綺麗で元々肌が健康的で綺麗な人みたいに見えるところです!すっごくカバー力があるわけじゃないので、 肌荒れがひどい方とかは向かないかもしれないけど、ナチュラル派な方にオススメです^_^♪ マスクしても崩れは気にならないし、ツヤが綺麗だし乾燥もしないから大好きです(^o^)
          10代/混合肌
          程よいカバー力で色ムラを無くし、つるんとした美肌を演出してくれる化粧下地。ニキビは完全にはカバー出来ませんが、頬の赤みや小鼻の赤みを綺麗にカバーしてくれます。美容液成分も配合されていて肌に優しいです。これを塗るだけでほんと綺麗に見えるので忙しい日のベースメイクはこれだけです。

          フォードライスキンとフォーオイリースキンの両方に共通するのは、軽い付け心地。どちらも使用感はとてもライトで、スルスル伸びるから一年を通して使いやすいでしょう。毛穴の凹凸をなめらかにしてくれるポアクリアパウダーにより、乾燥や過剰な皮脂で開いた毛穴やそれによる影もなめらかにカバー。くわえて、血色コントロールパウダーにより、ほんのりピンクにトーンアップするので、ナチュラルでヘルシーな素肌感も演出できるでしょう。どちらも日常には十分な紫外線カット効果があるので、美白を意識している人にもすすめられます。(フォードライスキン:SPF25、PA++、フォーオイリースキン:SPF35、PA++)

          また、天然由来のうるおい成分としてどちらにも配合されているカミツレエキスとローズマリーエキスは、エテュセの自社農園にて完全無農薬で栽培された植物から得たもの。成分にこだわりをもつ人にもおすすめです。なかには、肌の調子によって2つを使い分けているという混合肌の方もいるようです。

          価格はどちらも税込1,980円。エテュセはスーパーやドラッグストアなど、身近な実店舗でも展開しているので、気になる場合は気軽にテスターなどに触ってみるといいでしょう。テクスチャーや肌なじみ、仕上がりに「これは!」と思ったら、ぜひ購入を。肌質によるメイク悩みを解決し、理想の美肌を叶えましょう。

          編集部の徹底レビュー

          人の肌質は十人十色です。だからこそ、より肌質にマッチしたアイテムを選ぶことが大切。エテュセのフェイスエディション(スキンベース)は、乾燥肌&脂性肌のメイク悩みをクリアにするために作られたアイテムです。それぞれの肌質にとって理想の仕上がりを追求しているので、これまでにはない満足感を体感できるでしょう。付け心地が軽くてナチュラルな仕上がりなので、これひとつですっぴん風メイクにもおすすめ。今までのメイクの仕上がりに納得できない方、化粧下地の見直しをしている方、メイクをブラッシュアップしたい方は、ぜひお試しください。

          \WEB限定のお試し価格をチェック/

          公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
        • CEZANNE(セザンヌ)皮脂テカリ防止下地

          皮脂テカリ防止下地

          総合評価:

          4.0

          ◇配合成分:シクロペンタシロキサン ◇単品価格:660円(税込)/30ml ◇キャンペーン情報:ー

            皮脂によるテカリやメイク崩れを防いで1日中サラサラ感続く肌へ

            小学館の美容雑誌「美的」の2022ベストコスメプチプラ下地ランキング1位に輝いた化粧下地です。 2015年発売以来「テカらない!崩れない!」と大好評で、累計売上1400万個(*1)を突破しました。

            (*1 2023年6月現在)

            2024年に60周年を迎えるコスメブランドCEZANNEは、「ずっと安心、ずっとキレイ」をコンセプトに全ての商品にパッチテストを行い、シンプルで安心できる商品を作り続けています。 100円化粧品として誕生した創業当初から今日までデパコス顔負けの優秀アイテムを数々生み出し、プロにも愛用者の多いプチプラブランドとして幅広い年代に愛されています。

            CEZANNEの皮脂テカリ防止下地の特徴は、とにかくテカリとメイク崩れを防ぐこと。 夜になってもメイクしたての肌が続くと高評価です。

            下地に含まれる皮脂吸着パウダーが、テカリやメイク崩れの原因となる皮脂を吸収し、1日中サラサラの肌へ導きます。

            余分な皮脂を吸収することで、時間がたっても小鼻やTゾーンのテカリを感じさせません。夕方メイクが崩れてベタベタになってしまうことがなく、メイク直しも簡単に。

            伸びの良いテクスチャーで、スーッと肌に馴染むのが特徴です。また、保湿成分配合なので乾燥によるメイク崩れが気になる人も使えます。しっとりするのにベタ付かない使い心地も人気のヒミツです。

            皮脂によるテカリや乾燥によるメイク崩れも解消してくれるCEZANNEの皮脂テカリ防止下地。実際に口コミでは「夕方になってもテカらない!」「化粧が長持ちする!」など、効果を実感している方が数多くいます。

            20代
            こちらリピ商品です!!真夏の暑い日でも皮脂が抑えられとても優秀で毎日愛用していました!顔のテカリなども避けられ本当におすすめです。
            40代
            化粧崩れしやすいのですが、これを使うと夕方までの持ちが良くなります。その日によって使うファンデが違ったりするのですが、リキッド・パウダーどちらとも相性がいいと思います。さらっとしたテクスチャなので伸ばしやすい所も気に入っています。このお値段でこの品質はさすがです。

            そんなCEZANNEの皮脂テカリ防止下地のカラー展開はこちら。 2023年4月に数量限定の新色も発売されたので要チェックです!

            ・ピンクベージュ
            ・ライトブルー
            ・オレンジベージュ
            ソフトイエロー(数量限定色)

            【血色感をプラスしたいならピンクベージュ】
            自然な血色感を出したい方におすすめなのが、ピンクベージュです。 さりげなく肌がトーンアップし、明るく生き生きとした印象に仕上がります。色選びに迷ったら定番のピンクベージュを選んでみて。

            【透明感をアップしたいならライトブルー】
            ニキビ跡や赤みを抑え、透明感が欲しい人におすすめなのがライトブルーです。ブルーの下地にありがちな白浮きすることもなく、自然でクリアな印象に。

            【保湿・カバー力がほしいならオレンジベージュ】
            血色感を与え、シミやくすみ、色ムラなど気になる部分をしっかり隠すのに、自然な仕上がりに。

            【くすみや色ムラを整えてヘルシーな印象になりたいならソフトイエロー】
            CEZANNNE60周年を記念して、数量限定発売された新色のソフトイエロー。 肌なじみの良いイエローカラーは、くすみや色ムラを整え自然にトーンアップ出来るアイテムです。健康的な印象に仕上げたい方におすすめです。

            CEZANNEの皮脂テカリ防止下地はピンクベージュ、ライトブルー、ソフトイエローの3色は30ml入って660円(税込)、オレンジベージュは30ml入って770円(税込)で販売されています。シンプルで肌にやさしい化粧品を作り続け、たくさんの方に愛されているCEZANNE。お値段もお手ごろなので、毎日のメイクに取り入れてみてはいかがでしょうか?テカリやメイク崩れでお悩みの方は、ぜひ一度お試しください。

            編集部の徹底レビュー

            とにかくコスパがいい商品です! 夕方になってもテカらずメイクしたての肌が続くと口コミでも高評価。このクオリティでこのお値段のアイテムは、なかなか見つからないのでは?皮脂が出やすくテカリに悩んでいる方や、乾燥によるメイク崩れに悩んでいる方両方に対応しているのがポイントです。お手ごろ価格なので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

            \WEB限定のお試し価格をチェック/

            公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
          • FASIO(ファシオ)エアリーステイ オイルブロッカー

            エアリーステイ オイルブロッカー

            総合評価:

            4.0

            ◇配合成分:スクワラン ◇単品価格:1,100円(税込)/30g ◇キャンペーン情報:ー

              欲しかった機能が満載!肌への負担をとことん減らしたテカリ&メイク崩れ防止下地

              乾燥せずにテカリを防止するという、絶妙なバランスを叶えたファシオの化粧下地。YouTubeをはじめとしたSNS上では「皮脂崩れしない下地」として紹介され、商品紹介だけでなく他ブランドとの比較検証動画が多数アップされるなど、注目を集めていることが伺えます。

              コーセーのメイクアップブランドとして誕生したファシオは、従来の機能性の高さに加えて「自分らしい魅力を引き出す」ブランドとして、2021年にリニューアルしました。ブランドに込められた想いが今回の下地にも反映され、肌に自然となじんで素肌を引き立てながら、高い機能性を備えたアイテムとなっています。

              特徴的なのは、乾燥せずにテカリや化粧崩れを抑えるところ。エモリエント成分のスクワランに加え、5種のオーガニック植物オイルを配合し、スキンケア感覚で肌になじませながら色むらや毛穴をカバーできます。

              また、肌への親和性を上げるスキンペアリング成分配合で、スーッと伸ばした後は肌と一体化してピタッと密着するため、メイクしたばかりの肌を長時間キープできます。さらに、ウォータープルーフ、皮脂プルーフ、タッチプルーフ機能も兼ね備えており、汗や皮脂、マスク擦れなどにも強く、夏のレジャーでも活躍すること間違いなしでしょう。10時間化粧もちデータ取得済みなので、1日外出の日でも心おきなく使えます。

              肌への負担を減らし、敏感肌の人でも使いやすい処方となっているのも嬉しいポイント。パラベン・鉱物油・香料フリーに加え、アレルギーテストとパッチテスト済み肌荒れが気になる人も手に取りやすい配慮がされています。さらに、ノンコメドジェニックテスト済みだから、ニキビが気になる人も試しやすいアイテムです。

              汗や皮脂が気になりやすい夏は、UVカット効果にも気を配りたいもの。ファシオの下地はSPF50+ PA++++と最強の紫外線カット効果日差しが強い日でも安心して使えます。紫外線だけでなく、大気中の花粉やちり、ほこりなどからも肌を守る頼もしいアイテムです。

              31歳/普通肌
              日焼け止めっぽさはあるけどそんなにべたつかないし、テカらずメイク落ちもほとんどしません!この下地だけでも細かいシミはしっかりカバーできます!!色味は少し明るめだけど伸びが良くあんまり塗ってる感が出ない程度のトーンアップ。透明感が出てくれるので重宝しています!!
              35歳/敏感肌
              ファシオ大好きです!ファンデーションもファシオなので下地もこれに:) 少しの量でかなりのびます。カバー力があって潤いもありテカリもおさえてくれます。この下地をぬってファシオのファンデーションを使うとかなりキレイになります。私的にはとてもよかったです!

              下地に求める機能を豊富に兼ね備えたファシオのエアリーステイ オイルブロッカー。ECサイトやドラッグストアで購入でき、30gで1,100円(税込)の価格設定となっています。機能面が充実しており、肌にやさしい処方で1,100円は、コストパフォーマンスに優れていると言えるでしょう。メイク崩れが気になる人やテカリ防止下地で乾燥を感じていた人、初めての崩れ防止下地にチャレンジする人など、さまざまな人におすすめしたいアイテムです。ぜひ一度試してみてください。

              編集部の徹底レビュー

              スキンケア感覚で心地よく使える化粧下地。手軽に使えるのに崩れずテカらないなど、豊富な機能を兼ね備えているから、さまざまなユーザーの心を掴むアイテムとなるでしょう。日差しが気になる日や外で過ごす時間が長い日など、ピンポイントでも使える便利な化粧下地です。

              \WEB限定のお試し価格をチェック/

              公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる

            顔のテカリが気になる!テカリの原因や解決方法まで徹底解説

            「せっかくメイクをしたのにテカリが原因でメイクが崩れちゃう…」

            「時間が経つにつれてテカリが気になる!」

            こんな風に思ったことはありませんか?テカリを気にせず、メイクしたてのサラッとした肌を長時間キープしたいという人は多いはず!

            1日中テカらない肌を手に入れるためには、まずその原因を知ることが大切です。毎日のスキンケア生活習慣を見直すとともに、ご自身の肌に合ったテカリ防止下地を選びましょう!

            ホルモンバランスが崩れると皮脂が分泌されやすくなる

            男性ホルモンと女性ホルモンは、男女問わず存在する性ホルモンです。大まかに言うと、男性ホルモンは皮脂の分泌を促進するはたらきがあり、女性ホルモンは皮脂を抑えるはたらきがあります。

            普段は女性ホルモンが男性ホルモンの分泌をセーブしているのですが、女性のホルモンバランスはとても繊細。日々のストレスや疲労などをきっかけとして、ホルモンバランスは簡単に乱れてしまいます。男性ホルモンが多い状態が続くと皮脂分泌が増えてしまい、顔がテカリやすくなってしまうのです。

            睡眠不足や食生活の乱れが皮脂の過剰分泌につながる

            睡眠不足になってしまうと成長ホルモンが不足し、肌のターンオーバーが乱れやすくなるほか、皮脂が過剰に分泌されやすくなります。

            近年では睡眠時間だけでなく睡眠の質が重視されており、寝始めてから最初の3〜4時間が「睡眠のゴールデンタイム」といわれています。この時間帯は成長ホルモンが最も分泌されるため、ぐっすりと深く眠れる環境を整えることが肝心です。

            また、食事での脂質の過剰摂取が皮脂の過剰分泌の原因になることもあります。油を多く含む揚げ物や糖質の多いお菓子やジュースはできるだけ避け、栄養バランスのよい食生活を心がけましょう。

            皮脂の落としすぎはインナードライ肌の原因

            テカリが気になる人は、ついつい顔を洗いすぎてしまいがちですが、それは間違い!肌に必要な皮脂やうるおいまで奪ってしまうと、肌を守ろうと余計に皮脂が分泌されやすくなってしまいます。

            肌表面は皮脂でベタついているのに、肌の内側は乾燥しているという「インナードライ肌」を引き起こしてしまうことも!過度な洗顔は避け、お湯ではなくぬるま湯でやさしく洗い流すのが理想です。

            また、テカりやすいからといってスキンケアを化粧水だけにとどめることはNG。乾燥は皮脂分泌をさらに加速させるので、乳液やクリームを適度に取り入れましょう。

            紫外線を浴びすぎると皮脂の分泌量が増える

            顔のテカリを防ぐためには、日頃の紫外線対策は欠かせません。

            紫外線によるダメージで肌のバリア機能が低下すると、乾燥を防ごうとして皮脂が過剰に分泌されてしまいます。紫外線は夏以外の季節にも一年を通して降り注いでいるため、外出するときは必ず日焼け止めを使用しましょう。

            紫外線によるダメージはテカリを引き起こすだけでなく、シミ・シワの原因にもなるので百害あって一利なし!日傘・帽子・サングラスなども併用して、紫外線を徹底的にブロックしてください。

            テカリ防止下地とは?他の下地との違いや効果を解説

            「皮脂くずれ防止」「テカリ防止」などと表記されることが多いテカリ防止下地。ほかの化粧下地との違いはどこにあり、どのような役割を担っているのでしょうか?ここでは、テカリ防止下地の効果や処方について詳しく見ていきましょう!

            テカリ防止下地の効果は?皮脂吸着成分でメイクしたての肌を長時間キープ

            多くのテカリ防止下地には、ジメチコンやシクロペンタシロキサンといった皮脂くずれ防止効果のあるシリコーン類シリカや酸化亜鉛など皮脂吸着成分が配合されています。

            これらの成分にはテカリによる化粧崩れを予防する効果があり、長時間にわたってサラサラ肌を長時間キープすることができるんです!

            肌にうるおいを与える保湿成分配合や、肌の色ムラを補正する発色など、テカリ防止とともに肌をきれいにみせられる商品も多数展開されていますよ。

            ウォータープルーフ処方が多く、水・汗で崩れにくい

            皮脂だけでなく、汗の分泌も顔のテカリの一因です。そのため、テカリ防止下地はウォータープルーフタイプも多く販売されています。汗をかきやすい夏場や、水辺のレジャーやアウトドアシーンなどにはぜひ取り入れたいですよね。

            ウォータープルーフ処方のテカリ防止下地はUVカット機能を備えていることがほとんどですので、汗の予防とともに紫外線対策が同時に行えるから一石二鳥です。

            Tゾーンや小鼻にも使いやすい部分用化粧下地も展開されている

            Tゾーンや小鼻などは季節・年齢に関係なくテカリやすく、悩んでいる人も多いと思います。テカリ防止下地はピンポイントでのせるのに適した部分用化粧下地も展開されており、気になる部分のテカリを抑えることで顔全体の印象がアップできますよ。

            スリムなスティックタイプやキャップにブラシが付属している商品もあり、気になる部分に直塗りできます。コンパクトなので携帯しやすく、外出先でのメイク直しにも大活躍してくれるでしょう。

            テカリ防止下地で一日中サラサラの肌をキープ!肌質や原因に合う成分の選び方

            テカリ防止下地には配合されている成分や処方の違い、部分用などさまざまな種類があります。

            「たくさんあって選ぶのが難しい…」という方のために、【肌質別】の選び方をまとめました。時間が経ってもテカらずにメイクもきれいに仕上がるかどうかは下地で決まるので、自分の肌に合ったものを選びましょう!

            【脂性肌・オイリー肌】オイルフリー処方・皮脂吸着成分入りのサラッとしたテクスチャのものを

            脂性肌・オイリー肌とは、皮脂が過剰分泌されることによって顔全体がテカリやすくなる肌質のことを指します。

            油分が多い化粧下地を選ぶと化粧が崩れやすいので、オイルフリー処方の下地がおすすめです。「オイルフリー」と表記されていることが多く、ミネラルオイルや植物オイルなどの油分が配合されていません。オイルフリーにこだわった下地は使用感がサラッとしていて、ファンデーションやメイクもきれいにのります。

            また、余分な皮脂を吸着するはたらきがある「皮脂吸着成分」にも注目してください。

            皮脂吸着成分には、シリカ・ヒドロキシアパタイト・マイカ・酸化亜鉛・ジメチコンなどが挙げられます。商品のパッケージなどに記載されているので、購入前に必ずチェックしましょう!

            【混合肌・インナードライ】保湿成分入りや部分用下地を使い分けるのもおすすめ

            混合肌・インナードライの人は、Tゾーンや小鼻など部分的にテカリが気になりやすい肌質です。このテカリは乾燥によって皮脂分泌が過剰になっているケースが多いため、保湿成分が配合されたテカリ防止下地を選ぶとよいでしょう。

            保湿成分には、ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミドなどが挙げられます。化粧下地だけでなく、保湿成分が配合された化粧水や乳液を使うとテカリ予防にも効果的です。

            また、テカリやすい箇所にだけ部分用下地を取り入れるのもおすすめです。

            皮脂が少ない部位に皮脂吸着効果の高い下地をつけてしまうと、肌が乾燥しやすくなってしまいます。混合肌・インナードライの場合は皮脂が多い部分とそうでない部分が分かりやすいので、部分用下地が効果的に使えるでしょう。

            編集部Voice

            顔全体は保湿成分を重視した化粧下地、テカリが気になるTゾーンは部分用下地という風に使い分けることで、顔の印象をきちんと整えることができるでしょう。

            【汗・夏場や暑いとき】ウォータープルーフタイプや顔用制汗剤を活用しても◎

            汗の量が人より多いことでお悩みの人は、ウォータープルーフタイプのテカリ防止下地がおすすめです。

            水だけでなく皮脂や汗にも強いので、メイクが崩れやすい夏場に大活躍してくれますよ。ウォータープルーフタイプはUVカット機能を備えている商品が多く、紫外線対策もできてとても便利。これからの季節に欠かせないアイテムになりそうです。

            顔だけ汗をかきやすいという人は、顔まわりの汗を抑えてくれる顔用制汗剤を使うのも一つの手です。

            制汗剤は汗がでる前にしっかりブロックしてくれるため、これだけでも随分とメイク崩れを防止できます。クリームタイプであれば化粧下地にもなるので、制汗剤が気になる方はこちらをチェックしてみましょう!

            【Q&A】テカリ防止下地の気になる疑問をスッキリ解決!

            より効果的なテカリ対策をするには、テカリ防止下地の使い方を詳しく知っておくことが大切です。そこで、ここでは塗り方のコツやお直し術、部位別の使い方など、テカリ防止下地に関する疑問にお答えしていきます!

            • テカリが気になったらあぶらとり紙を使ってもOK?

              A.正しい使い方をすればOK。 あぶらとり紙は、指で優しくそっと押さえて使いましょう。 Tゾーン・鼻などテカリやすい部分にピンポイントで使うのがおすすめです。 強く押し付けたり、肌をこするようにしたりするのはNG。 1日に何度も頻繁に使ってしまうと、かえって皮脂が分泌されやすくなります。 テカリ防止下地と併用するときは、皮脂を吸着しすぎて乾燥を招くことがあるので注意しましょう。

            • テカリ防止下地の塗り方にコツはある?

              A.基本的な使用量の目安は、顔全体でパール粒大1コ分。 額・鼻・あご・両頬の5点にのせたあと、顔の中心から外側に向かって薄く塗り広げます。 テカリ防止下地は、少量でも皮脂分泌を抑える効果が期待できます。 厚く塗り過ぎると、ヨレや乾燥の原因となるので注意しましょう。

            • テカリが気になるときのお直し術を教えて!

              A.少しのテカリならティッシュオフでOK。 あぶらとり紙より乾燥しにくく、皮脂を適度に吸ってサラサラの肌に。 メイクのヨレた部分を指でトントンと馴染ませれば、ナチュラルに仕上がって清潔感がアップします。

            • Tゾーンのテカリ防止におすすめな使い方は?

              A.オイルフリー処方と保湿成分入りの化粧下地を使い分けるのがおすすめです。 混合肌・インナードライの人はTゾーンがテカりやすい反面、頬やあごなどのUゾーンは乾燥しやすい傾向にあります。 Tゾーンはオイルフリー処方の下地を塗り、頬・あごなどは保湿成分入りのテカリ防止下地を塗ることによって、テカリと乾燥を同時に防止することができます。

            • 鼻テカリ防止におすすめなコスメ・使い方は?

              A.部分用下地を使うと効果的です。 スティックタイプやブラシが付いている部分用下地は小回りが利きやすく、狙った部分をピンポイントできれいにカバーできます。 顔全体の化粧下地を塗ったあと部分用下地をプラスすることで、鼻周りのテカリも目立たなくなるでしょう。 コンパクトで携帯しやすく、日中の化粧直しにも重宝しますよ。