DIOR(ディオール)のディオールスキン ルージュ ブラッシュ カラー&グロウは、芸能人のメイクも担当するメイクアップアーティストの小田切 ヒロさんと、講演会やメイクレッスンなども開催している長井 かおりさんが、YouTubeで「上質感がすごい」と絶賛している話題のアイテムです。
登録者数60万人超えの美容系YouTuberひよんさんも、自身のチャンネルで愛用していると紹介しています。ひよんさんは、宝島社からスタイルブックを発売していたり、アパレルブランドのディレクターを手がけたりしていて、YouTube以外でも活躍しています。
また、Amazonでは★4.2/5.0の口コミ評価を獲得していて、多くのユーザーや美容賢者から注目を集めています。
販売元であるパルファン・クリスチャン・ディオールは、1947年にフランス・パリで設立されたメーカーです。DIORはもともと洋服を販売する店舗でしたが、香水部門としてパルファン・クリスチャン・ディオールを設立し、1947年には香水のミス ディオールを発売して注目を集めました。ミス ディオールは、現在でもブランドを代表するアイテムです。
ラグジュアリーなファッションを展開し、数々のコレクションショーも開催していたDIORですが、1954年には本格的にコスメラインをスタートさせます。1955年には、22種類のカラーが揃う初のリップスティック ボックスセットが発売されました。
現在DIORでは、洋服やバッグなどのファッションアイテムをはじめ、フレグランス・メイクアップ・スキンケアなどのメイクアイテムも幅広く展開しています。
DIORのコスメラインは、ラグジュアリーな美しさを追求しつつ、安全性に配慮した製品づくりに取り組んでいるのが特徴です。長年にわたり科学的研究を続けてきたDIORでは、2030年までに8割の製品で、自然由来成分配合率90%以上を達成するという目標を掲げています。
そんなDIORのコスメラインから2018年に誕生したのが、ディオールスキン ルージュ ブラッシュシリーズです。2023年には90%が自然由来成分にリニューアルされ(*1)、注目を集めました。
(*1)自然由来指数90%(水1%を含む)ISO16128準拠
そしてそのシリーズから、ディオール初のデュオパレットとして、2024年7月に発売されたのが、ディオールスキン ルージュ ブラッシュ カラー&グロウです。チークとハイライトがセットになっているため、これ1つで2役こなします。
チークカラーはマットでやわらかい発色が特徴で、血色感を与えつつ透明感も演出します。ハイライトカラーには繊細な多面パール剤が配合されていて、光を反射して立体感を叶えるのが特徴です。
ディオールスキン ルージュ ブラッシュ カラー&グロウには、天然物質の中でも表面が最もなめらかといわれるマイカが配合されています。マイカは反射による光沢が強いので、チークやハイライトに配合することで光沢やツヤ感を与える成分です。
また、軽い使用感を持つ
エチルヘキサン酸セテアリルも配合されています。
エチルヘキサン酸セテアリルは、皮膚との親和性が高いといわれていて、
皮膚にやわらかさやなめらかさを与えるエモリエント効果を期待できる成分です。
保湿成分としては、グリセリンが配合されています。グリセリンは2016年に坂本薬品工業によって実施されたグリセリン溶液を皮膚に塗布する実験において、高い水分量を保持するというデータが出ている成分です。
チークとハイライトがセットになったディオールスキン ルージュ ブラッシュ カラー&グロウは、重ねづけにより濃淡の調節がしやすいのはもちろん、一日中つけたてのような発色をキープします。
また、肌に溶け込むようなメルティング(*2)ジェルベース処方になっているため、肌なじみが良いアイテムです。
(*2)肌にやわらかく溶け込むようになじむテクスチャーのこと
DIORのこだわりである安全性の高さという点において、ノンコメドジェニックテスト(*3)と皮膚科医監修によるテスト(*4)が実施されています。
(*3)ニキビができにくい処方であるかを判断する試験のこと。すべての方にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません
(*4)すべての方に皮膚刺激が発生しないということではありません
カラー展開は、287 ディオラムール・257 ディオリビエラ・457 ディオレット・100 ディオリッシモの4色です。
287 ディオラムールは日本人女性のためにつくられたピンクマットとライラックグロウのセットで、ブルーパールが光を反射して透明感を演出します。ブルーのパールが配合されているため、特にブルベの人におすすめのカラーです。
257 ディオリビエラはピンクマットとゴールドグロウがセットになっていて、華やかな印象を与えます。
457 ディオレットはコーラルマットとピンクグロウの組み合わせで、フレッシュな印象を与えるカラーです。コーラル系の色味なので、特にイエベの人におすすめといえます。
100 ディオリッシモは、シェーディングとハイライトがセットになったパレットです。ナチュラルなシェーディングカラーとゴールドのハイライトで、立体感を演出できます。
ディオールスキン ルージュ ブラッシュ カラー&グロウは、血色感を与えながら立体感を演出するだけではなく、やわらかい発色で濃淡の調節がしやすいアイテムです。公式サイトにも、「自然な血色を出すことができます」「一気に色がつかないからコントロールしやすい」といった口コミが寄せられています。
287のチークのピンクはとても淡いですが、自然な血色を出すことができます。ハイライトはライラックカラーなので透明感が出ますし、ナチュラルに立体感を出すことができます。このパレットの凄いところは、明るい肌向きかと思いきや、健康的な肌色にも浮いてしまうことなく透明感を出すことができるのでお勧めです!
(※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
抜群に可愛くなる。
ハイライトを使うと肌が綺麗に見える。
一気に色がつかないからコントロールしやすい。
薄くて収納に困らない
(※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
価格は、8,470円(税込)/8gです。デパコスのチークは4,000円〜10,000円程度が相場のためやや高めではありますが、チークとハイライトがセットになっている点を考えるとお得だといえます。
公式オンラインショップでは、送料無料で購入が可能です。また、購入時にはサンプル2種類のプレゼントキャンペーンもあります。DIORのスキンケア商品やフレグランスの中から、好きなサンプルを2種類選ぶことができます。
また、公式オンラインショップでは無料でのギフトラッピングも可能です。ラッピングは、ギフトクラッチまたはギフトボックスから選ぶことができます。お得な送料無料かつサンプルのプレゼントもあるので、ぜひこの機会にお試しください。