menu_open false

20代向けのエイジングケアのおすすめランキング!ふわふわ肌を保ってシミ・シワ予防ができる商品まとめ

20代向けのエイジングケアのおすすめランキング!ふわふわ肌を保ってシミ・シワ予防ができる商品まとめ

【20代向けのエイジングケアランキング】若々しい印象が保てる秀逸な保湿アイテムBEST5を発表

20代向けのエイジングケアランキング】若々しい印象が保てる秀逸な保湿アイテムBEST5を発表

「エイジングケアアイテムは若い人が使ってもいいのかな?」「20代前半でエイジングケアは早すぎるの?」

現在20代で、今からエイジングケアをするべきかどうか、気になっている方も多いのではないでしょうか?

結論からお伝えすると、エイジングケアは20代から始めるのが推奨されており、30代からでは遅いと考える美容専門家は少なくありません。

20代では早すぎるということはなく、20代前半・後半問わずに気になったときからエイジングケアを始めましょう!

エイジングケアは、どうして20代から始めた方がよいのでしょうか?肌は乾燥・花粉・紫外線・メイク・摩擦など、常に多くの刺激にさらされ続けています。

そういった刺激が蓄積すると、年齢とともにシワ・たるみ・シミ・くすみといったエイジングサインが現れます。

エイジングサインは30代で出始めると言われているので、20代のうちに予防としてエイジングケアをすることがすすめられているのです。

シワといった症状がまだ現れていなくても、今の美肌を少しでも長くキープするために早めにエイジングケアに取り組みましょう!

ちなみに、20代からエイジングケアを始めることを「プレエイジング」や「ファースト エイジング」と呼ぶことがあります。

今回はプレエイジングにおすすめの化粧水と美容液を紹介するので、現在のプルプル肌を維持するために参考にしてみてください!

20代でエイジングケアアイテムを購入したいなら、以下の点に注目して選んでみましょう。

保湿成分が含まれている商品を選ぼう
シワやくすみなどのエイジングケアサインは、保湿不足による乾燥が原因で起こると言われています。 ですので、エイジングケア商品を買う場合は、保湿成分が含まれているものを選びましょう! 保湿成分には、セラミド・アミノ酸・スクワラン・ヒアルロン酸などが挙げられます。
肌の悩みに合うアイテムがおすすめ
「フェイスラインにニキビができやすくなった気がする」「目元の小さいシワを何とかしたい」など、人によっては20代のうちからエイジングサインが現れているかもしれません。 その場合は保湿に加えて、今ある悩みにアプローチできる成分が含有されているスキンケアアイテムを選ぶと◎ たとえばニキビならビタミンC誘導体、シワならニールワン、シミならトラネキサム酸などが挙げられます!
続けられる価格かどうかをチェック!
これから数か月・数年にわたり使い続けることになるので、使いたいエイジングケア商品の価格は要チェック。 商品の値段が高すぎると、今後途中で購入を断念せざるを得なくなるかもしれず、エイジングケアを諦めてしまう恐れがあるためです。 「販売価格が高いほどエイジングケア効果が高い」とは言い切れないので、自分が継続して買いやすい価格のアイテムを選びましょう!

エイジングケア商品は若い人が使っても、肌に悪影響を及ぼすことはありません。

「まだ若いから大丈夫」と油断せず、ファーストエイジングに取り組んで20代の肌をできるだけ長く保ちましょう♪

編集部Voice
20代でエイジングケアを始めれば、30代になっても若々しい印象をキープできるかも! 今から乾燥対策や保湿ケアに取り組んで、健康的でみずみずしい肌を保ちましょう♪

20代向けエイジングケア商品3選!保湿してモチモチ肌をキープできるおすすめアイテムとは?

20代向けエイジングケア商品3選!保湿してモチモチ肌をキープできるおすすめアイテムとは? 以下でご紹介する3つのおすすめアイテムは、20代の人でも購入しやすく、プレエイジングケアにぴったりのものばかりです。 低価格で今の健やかな肌を長く保ちたいなら、サナのリンクル化粧水がおすすめです◎

  • スキンパワーアドバンスト クリーム
    エイジングサインの火種をブロック

    ミクロサイズまで乳化させたピテラを含む3種成分で、肌老化の根源をケア

    P&Gジャパン SK-II(エスケーツー) スキンパワーアドバンスト クリーム

    17,600円(税込)/50g →初回購入者はスキンパワー アドバンスト クリーム/2.5gプレゼント

    商品について詳しくはこちら
  • ルルルンプレシャス GREEN
    ルルルン最高峰のエイジングケア

    3層構造のマスクで驚きの貯水力が魅力!長期目線で肌の老化をケア!

    ルルルンプレシャスGREEN 32枚入り 1,980円(税込)

    定期コースなら毎月10%OFFの1,782円(税込)

    商品について詳しくはこちら
  • ルフレ バランシング ウォーター I
    毛穴が目立たないつや玉肌がつくる

    皮脂と水分バランスを整えみずみずしく輝くすこやかな肌へと導くエイジングケア

    資生堂 ELIXIR(エリクシール) ルフレ バランシング ウォーター

    2,750円(税込)/168ml

    商品について詳しくはこちら
ランキングを詳しくみる比較表をみる

20代向けのエイジングケアのおすすめを徹底比較!うるうる肌をキープできる化粧水・美容液はどれ?

おすすめの20代向けのエイジングケア商品を表でまとめました。化粧水3品、美容液2品をご紹介しているので、どれが自分の肌に合いそうかしっかり調べましょう!

1位2位3位4位5位
商品名
スキンパワーアドバンスト クリーム

スキンパワーアドバンスト クリーム

ルルルンプレシャス GREEN

ルルルンプレシャス GREEN

ルフレ バランシング ウォーター I

ルフレ バランシング ウォーター I

オルビスユー エッセンスローション

オルビスユー エッセンスローション

バウンス インテンス クリーム

バウンス インテンス クリーム

イチ押しポイント50種以上の肌に良い成分を含むピテラ配合肌バランスを整え、ぷるんと弾むような肌へ導く毛穴ケアに着目したエイジングケア化粧水コスメアワード82回受賞・売上個数1,324万個突破の人気化粧水イプサ独自の複合成分で20代からエイジングサインにアプローチしてハリツヤ肌へ導く
化粧品区分化粧品化粧品化粧品医薬部外品化粧品
メイン成分ピテラグリセリングリセリンディープモイスチャーCPX・オトギリソウエキスオランダガラシ葉
サブ成分キンレンカエキスBG水溶性コラーゲンアセチル化ヒアルロン酸
メイン訴求効果エイジングサインの火種にアプローチ長期の視点で老化現象にアプローチ毛穴を目立たせずツヤ玉のある肌潤い成分を角層まで浸透させヒアルロンやセラミドをサポート独自の複合成分で初期のハリ低下をケア
サブ効果毛穴の1/30サイズに乳化させて迅速ケアバリア機能をUPさせ健康的な肌に皮脂と水分バランスを整えてすこやかな肌へと導くWの保湿成分で肌のうるおい力をサポート
口コミ・肌にハリや弾力がでてきた
・キメの細かい肌になった
・敏感肌でもヒリヒリしなかった!
・保湿力がすごくシワが改善した!
・肌になじんでしっとりうるおった!
・しっとりとさっぱりの2タイプで使いやすい!
肌が明るくなり、乾燥を感じなくなった-
販売実績美的ベストコスメクリームランキング
第1位
・累計販売枚数20億枚を突破 ・コスメアワード300冠受賞化粧水・乳液ブランド売上No. 1コスメアワード65冠MAQUIAベストコスメ2023下半期
ジェル&クリーム部門第4位
使用感コクはあるがスルスル伸びる超極厚のふっくらシートで肌への密着感が心地よいしっかりとうるおいを与えるのに、ベタつかないとろりとしているのにベタつかないみずみずしくなめらか
香りネロリオレンジの香り無香料フレッシュブーケの香り無香料無香料
肌へのやさしさ安全性に関する記載無し無香料・無着色・無鉱物油・アルコール無配合アレルギーテスト済みA+ オルビス独自の厳しい基準で原料素材選びにこだわるアルコール(エタノール)、パラベン無添加・アレルギーテスト済み・ノンコメドジェニックテスト済み
価格(税込)17,600円1,980円2,750円2,970円 (1日33円)9,900円
使用期間-32枚入り約60日-
送料無料無料〜650円無料〜495円無料〜495円
返品保証期間返金保証無し7日以内
※未使用・未開封のものに限る
返金保証無し返金保証無し
キャンペーン初回購入者限定でスキンパワー アドバンスト クリーム/2.5gプレゼント--7日間モニターセット980円(税込)-
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

20代向けのエイジングケアランキングBEST5!クリアな肌になる保湿力抜群のアイテムを紹介

20代向けのエイジングケアの中でおすすめのアイテムを、ランキング形式で5つご紹介します。20代の人でも手が届きやすいように、10,000円以下の商品だけを厳選しました!

  • P&Gジャパンスキンパワーアドバンスト クリーム

    スキンパワーアドバンスト クリーム

    総合評価:

    4.0

    ♢配合成分: ピテラ・キンレンカエキス・シャクヤク根エキス ♢単品価格:17,600円(税込)/50g ♢キャンペーン情報: 初回購入者限定でスキンパワー アドバンスト クリーム/2.5gプレゼント

      美的とMAQUIAで第1位!ピテラを含む有用成分を約1/30サイズに乳化させて肌の老化に先回り

      月刊美容誌「美的」の2023美的GRAND 年間読者 ベストコスメ クリームランキングで、第1位に輝いたエイジングケアクリームです。月刊美容誌「MAQUIA」では、ベストコスメ2023下半期 ジェル&クリーム部門第1位に選ばれました。

      販売元のSK-II(エスケーツー)は、エイジングケアラインの累計アワード数が343冠※にのぼる、日本のスキンケアブランドです。「すべての女性に美しい素肌を」をブランド目標に掲げたエスケーツーは、1970年代に安全かつ効果のある独自成分探しに奮闘しました。

      ※2012年~2022年まで

      そんななか、化粧品研究員がたまたま訪れた日本酒醸造所で、高齢の職人さんがクリアで若々しい手をしていることに着目。それをヒントに、アルコール発酵を担う酵母の研究に着手し、エスケーツー独自の看板成分である「ピテラ」が誕生しました。

      ピテラは、ガラクトミセスという天然酵母が、自然発酵をおこなう際に生みだされる発酵代謝液です。ビタミン・ミネラル・アミノ酸といった、肌にうれしい50種類以上の成分をギュッと濃縮しています。

      今回ご紹介するスキンパワーアドバンスト クリームは、このピテラを含む3種類の成分でエイジングサインの火種にアプローチできるのが特長です。1つ目のピテラ豊富な栄養素を含むだけではなく、私たちの肌にもともと存在する天然保湿因子に極めて近い存在だといわれています。

      この性質から肌への親和性が非常に高く、角質層の奥まで素早く浸透してうるおいで満たしてくれる成分です。小ジワ・くすみ・毛穴目立ち・キメの乱れといった、乾燥からくるさまざまなエイジングサインを根本からケアし、透明感あふれるみずみずしい素肌へ導いてくれます。

      2つ目のキンレンカエキスは、肌のサビに強い成分です。環境ストレスから肌を守って、エイジングサインの火種に先回りのケアができます。

      3つ目のシャクヤクエキスは肌の調子を整えて、肌にハリ感を与えてくれる成分です。近年では、保湿成分としてだけではなく美白成分としても、さまざまなスキンケア化粧品に用いられています。

      これら3つの成分を、毛穴の約30分の1サイズまで乳化させるマイクロパーティクル処方肌にグングン届けてくれるため、効率良くエイジングケアができる商品です。

      こっくりとしたテクスチャーにも関わらず、肌にスッと浸透していく新感覚のクリームで、摩擦レスなケアができます。スルスルなじんでいく伸びの良いテクスチャーなので、深いシワの溝にもしっかりと入り込んで隙間なく塗れるのもポイントです。

      口コミでも、「化粧水のように浸透していく」といった、テクスチャーに関する高評価の声が届いていました。

      30代/女性
      肌の上にとってもなめらかに伸びていき、保湿力がありながらも重たさはゼロ。クリームなのにまるで化粧水のようにスーっと浸透していくような感覚が不思議で、とっても軽やかです。(中略) 軽やかなテクスチャーながら、エイジングと炎症をケアできる成分がしっかり配合されていて、使い続けるほどふっくらとしたハリや弾力、キメの細かい整った肌へと導いてくれます。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

      気になる価格は、17,600円(税込)/50g+送料無料です。たっぷり使いたい方向けに、大容量タイプの24,200円(税込)/80gもあります。こっくりとした質感が苦手な方のために、軽めのテクスチャーがうれしいスキンパワー アドバンストエアリークリームも同価格で販売中です。

      エアリータイプはとろけるような質感でさらりと使えるため、脂性肌さんにピッタリ。公式サイトで紹介している楽天市場のURLから購入すれば、初回購入者※に限り、スキンパワー アドバンスト クリーム/2.5gのトライアルサイズがもらえます。

      ※エスケーツー楽天公式ショップの利用が初めての方もしくは過去2年以内にエスケーツー楽天公式ショップの購入歴がない方

      合計金額が20,000円(税込)以上の場合は、ジェノプティクス ウルトオーラ エッセンス/0.7mL×3を追加でもらえるので、お得にまとめ買いをしたい方におすすめ。

      エイジングサインのきっかけとなる要素を根元からケアして、今だけではなく未来の肌にも自信を持ちたい方は、ぜひお試しください。

      編集部の徹底レビュー

      エスケーツー独自の「ピテラ」を含む3種の成分で、エイジングサインの火種にアプローチができるクリームです。乾燥からくる小ジワ・くすみ・毛穴目立ち・キメの乱れ・ハリ不足といったさまざまなエイジングサインに先手を打てるので、いつまでも若々しい肌をキープしたい方におすすめ。 メイン成分のピテラは2023年に、慢性炎症と細胞老化を抑制する作用が確認されたのもポイント。研究開始から40年以上経過した今でも新たな働きを更新し続ける成分で、エイジングサインに多角的なアプローチができます。 公式サイトで紹介している楽天市場ページでは、初回購入者に限りスキンパワー アドバンスト クリーム/2.5gのトライアルサイズがもらえるキャンペーンを実施中なのでぜひチェックしてみてくださいね。

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • ルルルンルルルンプレシャス GREEN

      ルルルンプレシャス GREEN

      総合評価:

      4.5

      ♢内容量:32枚入 ♢配合成分:L22(R)・プランクトンエキス・浸透型コラーゲン・グルコオリゴ糖・ハトムギ発酵液 ♢期待できる効果:エイジングケア ♢単品価格:1,980円(税込) ♢お試し価格:10枚入が715円(税込)で発売中

      • #フェイスマスク
      • #フェイスパック
      47歳・混合肌
      使ってみたら潤って、もちもち肌になりリピート!ピッタリ肌に密着して浸透感をしっかり感じたところもオススメ。この種類他のタイプもつかいたいです
      27歳・混合肌
      やはりフィット感が良いですね!このパックわたしには、ジャストです。使ったあと、デコルテや腕、足にもつけました!保湿がしっかりされてたので、朝までしっとーり!!妊娠中で肌の調子が悪いのにお手入れが億劫だった肌が救出されました!

      上半期ベストコスメ受賞♪エイジングケアの鍵は皮脂とバリア機能!使うたび肌が強く美しくなる極上パック。

      ルルルン史上最高峰のエイジングケアフェイスマスクです。ベストコスメアワードでも第1位、フェイスマスクの累計売上は10億枚を突破しているシリーズでもあり、3層構造のマスクで驚きの貯水力が魅力です。加齢とともに崩れていく皮脂のバランスを整えるために、植物由来の複合オイルL22Rを配合。22歳のときの皮脂バランスを目指します。

      また、長期の視点で老化現象にアプローチ。まず短期の「ほぐす」ケアでは水分や油分を補いごわついた大人肌を優しくケアし、中期の「増やす」ケアでは、肌表目で保湿能力やバリア機能をサポートする役割をもつ美肌菌を増やして肌環境を安定化。最後の長期の「鍛える」ケアでは、日々環境変化に立ち向かえるすこやかさをアップさせ、外的刺激やストレスに負けない強い肌へと導いてくれます。

      毎日使うから、肌へのやさしさと安全性を重要視し、国産にこだわって製造しているのもポイント。無香料・無着色・無鉱物油、アレルギーテストやパッチテスト済みだから敏感肌や乾燥肌の人でも安心して使用できます。

      定期コースを利用すればいつでも10%OFFで購入できるのも魅力。本体価格1,980円(税込)が1,782円(税込)で購入できます。解約も休止もいつでもできるため、安心して申し込むことが可能です。また、初めて使用する人には7枚入り550円(税込)のサイズもあるため、まずは7枚入りのお試しから挑戦してみるのもおすすめ。ルルルンで透明感あふれる若々しい肌を目指してみませんか?

      編集部の徹底レビュー

      ベストコスメアワードでも第1位、フェイスマスクの累計売上は10億枚を突破しているシリーズでもあり、3層構造のマスクで驚きの貯水力が魅力です。加齢とともに崩れていく皮脂のバランスを整えるために、植物由来のオイルL22Rを配合。22歳のときの皮脂バランスを目指します。毎日使うから、肌へのやさしさと安全性を重要視し、国産にこだわって製造しているのもポイント。長期の視点で老化現象にアプローチしているからこそできる、ほぐす・増やす・鍛えるの3ステップで、透明感あふれる肌を目指しましょう。

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • 資生堂ルフレ バランシング ウォーター I

      ルフレ バランシング ウォーター I

      総合評価:

      4.0

      ◇配合成分:グリセリン、水溶性コラーゲン ♢単品価格:2,750円 (税込)/168ml

        ブランド売上No. 1化粧水!スキンバランス処方で皮脂と水分バランスを整えすこやかな肌へ

        ルフレ バランシング ウォーターは、ELIXIR(エリクシール)から販売されているエイジング化粧水です。「ルフレ バランシング ミルク」とともに化粧水・乳液ブランド売上No. 1(※1)に輝いており、大人気のシリーズです。また、オンラインストアでは口コミ評価★4.2/5を獲得しており、多くの方から高く評価されています。

        ※1インテージSRI,SRI+化粧水・乳液市場ブランド別ランキング期間2006/10~2021/9推計販売金

        エリクシールは、1983年に資生堂から誕生したスキンケアブランドです。肌とコラーゲンの関係に着目しているのが特徴で、コラーゲンの研究によりハリつやがあり輝く肌へと導くアイテムを数々提案しています。また、サステナビリティ活動を推進しており、詰め替え用のパッケージを採用しプラスチック使用量の削減を実現しています。

        そんなエリクシールから登場しているルフレ バランシング ウォーターは、毛穴を目立たせず輝きのあるつや玉のある肌をつくれるのが魅力です。

        スキンバランス処方で、肌の油分と水分のバランスをコントロール。毎日のスキンケアで肌のコンディションが安定し、毛穴が目立ちにくい肌へと導いてくれます

        グリセリン水溶性コラーゲンなどの保湿成分を配合しており、肌の角質層までたっぷりの水分を届けてくれるのが特徴です。うるおいをキープする効果もあるので、乾燥から肌を守りバリア機能を高めてすこやかな肌をつくります

        また、毛穴にアプローチしなめらかな肌をつくるグリシルグリシンや引き締め効果のあるローズマリーエキスなどが配合されており、美肌づくりに効果的です。

        種類はさらさらタイプ・とろとろタイプの2タイプ展開で、好みの使用感が選べます。さっぱりしたい夏場はさらさらタイプ、乾燥が気になる冬場はとろとろタイプと使い分けることもできますよ。どちらのタイプもしっかりと保湿してくれるのに、ベタつかないから使いやすさも支持されています。

        また、アレルギーテスト済みニキビになりにくい処方を採用しており、肌へのやさしさにもこだわってつくられています。低刺激で敏感肌や乾燥肌の方でも使いやすいですよ。

        香りはフレッシュブーケがふんわりとやさしく香り、スキンケアをしながらリフレッシュできます。詰め替え用の販売もあり、リピートしやすいアイテムです。

        スキンケアと同時に毛穴ケアもできて肌にもやさしいバランシングウォーターの口コミでは、「肌になじんでバランスがよい」「たっぷりと惜しみなく使える」など、好評の声が多く確認できました。

        混合肌
        とても肌なじみの良い化粧水だと思います。たっぷり付けて、しっとりさとサッパリさをどちらも感じられるバランスの良い商品です。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
        乾燥肌
        エリクシールの化粧水の中では価格が安い方なので、気兼ねなく使えます。コットンにたっぷり含ませて、全体につけた後に毛穴の気になるところにトントンして、少し冷んやりする感じが気持ち良いです。しっとりタイプを買ったのできちんと潤うところもいいです。(※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

        販売価格は、本体2,750円(税込)/168ml、詰め替え用2,420円(税込)/150mlです。エリクシールのアイテムの中ではお手頃価格で、エリクシールデビューの方からも選ばれています。オンラインストアでは、購入金額に応じたポイント付与やマイレージプログラムなどお得なメンバーシップ特典が受けられます。さらに、初回送料無料でプラス料金がかからないのも嬉しいポイントです。

        保湿効果が高いのにベタつかずオールシーズン使いやすいアイテムなので、毛穴や乾燥が気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

        編集部の徹底レビュー

        角質層まで届く保湿成分で毛穴を目立たせず、うるおいたっぷりの肌に導いてくれるエイジング化粧水です。「肌が荒れにくくなった」との口コミも多く、スキンバランスを整える効果も評価されています。 また、オンラインストアでは、購入金額に応じたポイント付与やマイレージプログラムの特典があります。オンラインストアからの購入は初回送料無料なので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

        \WEB限定のお試し価格をチェック/

        公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
      • オルビスオルビスユー エッセンスローション

        オルビスユー エッセンスローション

        総合評価:

        4.7

        ♢配合成分:  デクスパンテノールW*1 、MCアクティベーター*2 ♢単品価格:  2,970円(税込)/180ml(90日分) ♢キャンペーン情報:  7日間モニターセット980円(税込) *1 肌荒れ防止有効成分 *2 オトギリソウエキス(保湿成分)

          30代からの分岐点!乾燥・くすみ・ハリの低下・肌荒れなど年齢肌の悩みをケア

          オルビスユーローション(オルビスユー/オルビス)の商品画像

          肌の調子のいい状態を維持できなくなってきた、肌がゆらぎやすくなってきたと感じる人におすすめなのが、新しくリニューアルされたオルビスユーシリーズです。

          コスメアワード82冠(*4)・販売実績1324万個(*5)を誇る人気シリーズで、従来の初期エイジングケア(*3)に加えて、ゆらぎ肌(*2)を整える新しいアプローチが加わりました。

          開発したオルビスは、1984年にPOLAによって設立された、化粧品業界最大手の企業。特に、EC売上ランキングでは、国内第1位に輝いています

          オルビスの店内

          創業以来一貫して、顧客の意見に対して徹底的に耳を傾け、信頼関係を築き上げる姿勢は評価され、オルビスは、日本最大級の顧客満足度調査(JCSI調査*)における「自社ブランド型」のカテゴリーにおいて、「顧客満足度」第1位を2015年から5年連続で獲得しています。

          オルビスユーエッセンスローションの商品画像

          新しくなったオルビスユーは、うるおい・浸透感・ハリ感を徹底サポートする3ステップ設計で、なかでもうるおいで満たす働きのあるエッセンスローションは、美容成分をたっぷり抱えたとろみが、パシャっと弾けて、ぐんぐん角層まで浸透するのがポイント。

          オルビスユーエッセンスローションの効果

          なんと、リニューアル版は旧オルビスユーに比べて、肌なじみの速さが約163%(*6)アップしています。届けると守るのWの機能を両立することで、うるおい満タンの肌へ導いてくれます。

          化粧水の浸透力の違い

          新オルビスユーが着目したのは、損傷したミトコンドリアをアミノ酸に分解し新たなタンパク質に転換する、話題の「マイトファジー」という機能。100以上の成分を検証した結果、マイトファジーの活性を高めることに成功しました。肌がヒアルロン酸やセラミドを産生する能力を再生させ、ハリのあるうるおい肌へと導きます。

          オルビスユーエッセンスローション

          肌のうるおいを底上げするために、独自研究に基づいたアプローチ成分のMCアクティベーター(*7)を新しく配合。肌の基礎体力(*1)に着目し、肌本来が持つうるおいにアプローチすることで、変化にゆらがない肌(*2)へ導いてくれるのがポイントです。さらに、ヒアルロン酸の2倍のうるおいを抱え込むリピジュア®(*8)を加えることで、届けると守るの2つの効果が期待できます。

          女性
          とろみがあって、初めあまり浸透しにくいと感じたが、馴染んだ後はすぐにサラサラになった。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
          女性
          伸びが良かったので、少ない量でも足りるなと思った。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

          また、角層のすみずみまでうるおいで満たすキーポリンブースター成分を配合。シーグラスエキス・桃葉エキス・ヤグルマギクエキスを組み合わせた成分で、うるおいの巡りをサポートして、土台からしっかり肌を保湿してくれます。

          オルビスユーローション(オルビスユー/オルビス)の商品画像

          ほかにも、バリア機能の乱れにアプローチする、ポーラ・オルビスグループ独自の肌荒れ有効成分DF−パンテノールW(*9)を配合。肌荒れを予防することで、トラブルを防いで、変化にゆらがない肌(*2)に導いてくれます。

          180mL入って本体価格は2,970円(税込)。1本で約90日間使用できます。リニューアルで新しい成分が入ったにもかかわらず、容量も価格も据え置きなのがポイント。オルビス初めての方限定で、オルビスユー7日間モニターセットが980円(税込)で購入できます。

          セットには、オルビスユーの洗顔料・化粧水・保湿液7日間分に加えて、シワ改善美白*11美容液(医薬部外品)7日間分と、クレンジング・化粧下地1包オリジナル吸水アームバンドが入っています。

          オルビスユートライアルセットの価格

          30代あたりから気になりはじめる、乾燥・くすみ・ハリの低下(*10)・肌荒れなどエイジング初期(*3)の悩みをケアしながら、不安定な肌コンディションも整えてくれる新しいオルビスユー。肌の調子を維持したい!ゆらぎ肌を改善したい!と感じている人におすすめの製品です。

          (*1: 肌をうるおいで満たし・保ち、バリア機能で乾燥から肌を守る、肌本来のうるおい機能)(*2: 明るく押し返すような肌へ)(*3: 年齢に応じたお手入れのこと)(*4: 2022年4月22日時点(オルビス調べ))(*5: オルビスユーシリーズ売上個数実績(2018年10月1日~2022年5月31日の販売実績))(*6: 塗布回数平均値の比より算出(ポーラ化成 研究所調べ))(*7: オトギリソウエキス)(*8: メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液(リピジュアは、日油株式会社の登録商標です))(*9: デクスパンテノールW)(*10: 乾燥による)(*11:メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐ)

          編集部の徹底レビュー

          毛穴、乾燥、くすみ、ハリ不足などの悩みを解決し、理想的なしっとり素肌にしてくれるアイテムです。 ベストコスメNo.1を58冠達成。まさに実力派化粧品です! オルビス独自の「頬」へのアプローチで、若々しい印象をかなえられます。 続けやすい価格なのに、しっかりとした効果を得られ、実績も確かなので、価格重視の方にはおすすめです! 7日間モニターセットが980円(税込)で購入できるので、「最近化粧水が合わなくなってきたな」、「そろそろ年齢に合った商品を使いたいな」と考えている人はぜひこの機会にお試ししてみてください!

          \WEB限定のお試し価格をチェック/

          公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
        • 資生堂バウンス インテンス クリーム

          バウンス インテンス クリーム

          総合評価:

          4.0

          ♢配合成分:  オランダガラシ葉・アシタバ葉・アセチル化ヒアルロン酸 ♢単品価格:  9,900円(税込)/50g

            MOREで3位!イプサ独自の複合成分で20代からエイジングサインにアプローチしてハリツヤ肌へ導く

            月刊ファッション誌「MORE」のベストコスメ大賞 2023下半期クリーム部門で、第3位に輝いたフェイスクリームです。月刊美容誌「MAQUIA」のベストコスメ2023下半期ジェル&クリーム部門では、第4位に選ばれました。

            販売元のIPSA(イプサ)は、株式会社資生堂によって1986年に創立された、日本の化粧品ブランドです。コンセプトには、「お客さま一人ひとりの美的生命力を引き出す」を提言。肌がもともと保持している、美しく生まれ変わるための能力「美的生命力」を最大限に引き出したいという、熱い想いが込められています。

            商品の開発だけではなく、一人ひとりの肌悩みに寄り添えるようカウンセリングに力を入れているのもイプサならでは。店頭ではイプサ独自の肌測定器「イプサライザー」で、肌の状態をさまざまな角度から診断※してもらえます。

            ※要予約

            2010年には、日本の化粧品ブランドで初めてチャットカウンセリングをスタートして話題になりました。店頭へ直接足を運ばなくても、チャットで商品選びのアドバイスがもらえる他、気になる肌悩みの相談も請け負ってくれます

            そんなイプサから2023年10月17日に発売されたバウンス インテンスクリームは、若年層の肌で起こるハリ感の不均一性に着目した商品です。

            若年層の肌で起こる部分的なハリ感の低下は肉眼では確認できないほどの変化ですが、これをきっかけに凹凸が目立ち始めて肌のなめらかさが低下。化粧ノリが悪くなったり、老け見えしたりといった、さまざまな悩みを呼び込んでしまう原因になります。

            この小さな変化に対策できるのが、バウンス インテンスクリームのメイン成分であるイーブンバウンス成分(オランダガラシ葉/茎エキス・ゲットウ葉エキス・ベニバナ花エキス・グリセリン)です。

            イーブンバウンス成分イプサ独自の複合成分で、内側から溢れ出るようなうるおいで角層を満たしながらふっくらとしたハリ感を肌に与えてくれます。

            その他に、肌のうるおい力を高めるモイストアダプティング成分(アシタバ葉/茎エキス・グリセリン)や、通常のヒアルロン酸と比較して約2倍の水分保持力を持つSヒアルロン酸などの保湿も配合していて、多角的なうるおいケアができます。

            さまざまな肌トラブルの原因となる乾燥を長時間ブロックして、未来の肌を見据えたアプローチができるクリームです。

            また、保湿成分がたっぷり配合されたクリームにも関わらず、ベタつくことなくなめらかに塗れるのもポイント。肌にのせるとパシャッと弾けるように広がるイプサ独自のクラッシュスムーステクノロジーのおかげで、みずみずしく塗布できます

            ノンコメドジェニックテスト済み※1・アレルギーテスト済み※2かつアルコールフリーパラベンフリーで、肌への配慮も備わっています

            ※1すべての方ににきびができないということではありません。

            ※2すべての人にアレルギーや肌荒れが起こらないということではありません。

            気になる価格は、9,900円(税込)/50gです。オンラインストアなら初回送料無料。さらに、自宅にいながらスマホで手軽に行える無料のオンライン肌測定を実施中です。

            オンライン肌測定では、スマートフォンによる写真撮影と簡単な質問に答えるだけで自分の肌状態が分かりますいくつかの質問に答えるだけでできる肌測定もあるので、スマートフォンでの写真撮影に抵抗がある方も安心です。

            肌のなめらかさやハリに勢いがなくなってきたと感じる方は、ぜひ試してみてくださいね。

            編集部の徹底レビュー

            20~30代で起こる部分的なハリ感の低下をケアして、なめらかで弾力のある肌へ導いてくれるフェイスクリームです。イプサの独自複合成分が、肉眼では確認できないほど小さなエイジングサインにもアプローチするので、未来につながるような肌ケアをしたい方におすすめ。 また、肌のうるおい力を高めてくれるモイストアダプティング成分や、従来のヒアルロン酸と比べて約2倍の水分保持力を持つSヒアルロン酸などの保湿成分が、うるおいで満ちた肌を長時間キープして乾燥をブロックするのもポイントです。 オンラインストアで購入すれば、初回送料無料になるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

            \WEB限定のお試し価格をチェック/

            公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる

          20代にエイジングケアは必要!?20代がエイジングケアを始める理由とは?

          「20代の私もエイジングケアをしています!」「20代ですが、エイジングケアを始めました!」と、20代もエイジングケアをしている方が増えています。30代以上の方は「20代でエイジングケアはまだ早いんじゃないの?」「まだ若いんだし…」と疑問を持つ方もいますが、早い段階から20代がエイジングケアを考えているのには理由があります。

          そこで、この章では20代でエイジングケアをする理由についてまとめます!

          20代がエイジングケアを始める理由は自分に自信を持つこと!一足先早いエイジングケアでさらに若い肌を目指そう!

          今は10代後半でもメイクを始める時代。メイクに加え、クレンジングを毎日するとなるとかなりの負担となります。

          その昔の20代は何もしなくても普通に基礎化粧品だけのお手入れでよいとされていました。しかし、昨今の紫外線量の増加*やエアコンによる乾燥、ストレス、環境破壊、不規則な生活など、肌にダメージを与える環境にさらされています。また、スキンケアアイテムの多くがあくまで予防を目指すものであり、肌トラブルの改善を目的としたものではありません。

          20代の方が将来的に30代、40代と年を重ねても自分に自信を持った若々しい肌を目指すため、早い段階でのエイジングケアを始めましょう。

          *気象庁|オゾン層・紫外線の診断情報 | 紫外線の経年変化

          エイジサインとは

          エイジングケアを始める指標として「エイジサイン」があります。20代のエイジサインは以下の通りです。

          • 肌の乾燥やごわつきが気になる
          • 目元や口元に小じわがある
          • ニキビができる
          • そばかすが以前よりも増えた
          • 肌がくすんで見える
          • 肌のハリとツヤがなくなってきた気がする

          20代でもエイジサインが出たらエイジングケアを!早めのケアでいつまでも若い印象に♡

          20代はエイジングケアには縁がないと思っている方もいるかもしれません。しかし、10代では何もなかったとしても、20代では肌の状態が少しずつ変化し、25歳を過ぎたころからターンオーバーのサイクルが遅くなったり(または早くなったり)、肌のハリとツヤの減少、大人ニキビやそばかすの増加などが起こります。

          先ほど紹介したエイジサインの6つのうちのいずれかに当てはまったら、エイジングケアを始めましょう。

          20代のうちにやっておくべきエイジングケアは?早めのエイジングケアでツヤ肌美人に!

          「では、エイジングケアはどうしたらいいの?」「何から始めたらいい?」という方たちもいます。ここでは20代のうちにやっておくべきエイジングケアを紹介します。

          早めのエイジングケアで、年を重ねたツヤ肌美人を目指しましょう♪

          20代のエイジングケア方法①基本のスキンケアを徹底する

          エイジングケアは年齢に応じたケアのこと。30代、40代以降の方が行うケアを20代がするイメージを思い浮かびますが、そうとは限りません。わざわざエイジングケアの化粧品を買っても、肝心の基本のスキンケア法が怠ってしまうと意味がありません。

          20代のエイジングケア方法ではまずは基本のスキンケアを徹底していきましょう。

          基本のスキンケア①クレンジング・洗顔

          基本のスキンケアで最初に始めるのが、クレンジング・洗顔です。

          クレンジングは基本夜に行いますが、場合によっては朝に行うことも。使用方法はあらかじめ洗った清潔な手に、商品に記載されている使用量(500円玉くらい)のクレンジング剤を手に取り、短時間で手の平全体を使ってやさしく洗いましょう。最後はクレンジング剤を残さずすすぎ、タオルで水分をやさしく拭きとります。注意事項としては、クレンジング剤を使う際は力を入れてゴシゴシ洗わない、長時間肌にのせてパックをしないようにしましょう。

          クレンジング剤はオイル・クリーム・シート・ジェル・リキッド・ミルク・バームがあり、選択肢も増えてきました。20代前半にはリキッドクレンジングがおすすめです。リキッドクレンジングは油分が少なく、さらっとしたテクスチャーが特徴です。しかも洗浄力が高く、洗い上がりがさっぱりしています。

          20代後半におすすめのクレンジング剤は以下の通りです。

          • 水性のジェルクレンジング
          • クリームクレンジング
          • ミルククレンジング
          • バームクレンジング

          水性のジェルクレンジングは油性のジェルクレンジングに比べてメイクを落とす力が低くなりますが、肌への刺激が少なく優しい洗い心地です。マツエクをしている場合はオイルフリーの水性ジェルクレンジングだとマツエクを傷めずに使えますよ。

          クリームクレンジングとミルククレンジングはナチュラルメイクでも十分にメイクオフできて肌への負担が少ないため、乾燥肌の方や敏感肌の方におすすめです。バームクレンジングのテクスチャーは固形ですが、手にのせるとオイル状に変わります。洗い上がりがさっぱりとしており、20代の方にはおすすめです。いずれも肌にやさしいものを選び、メイクの濃度に合わせて使い分けましょう。

          次は洗顔です。洗顔は朝夜問わず行います。使用方法はあらかじめ洗った清潔な手に、商品に記載されている使用量(500円玉くらい)の洗顔料を手に取り、手または泡立てネットで泡を作り、洗顔料の泡を転がすようにやさしく洗いましょう。最後は洗顔料を残さずすすぎ、タオルで水分をやさしく拭きとります。注意事項としては、クレンジングと同様にこすって洗うのは絶対にやめましょう。洗顔・クレンジングの水の温度は32~34℃くらいのぬるま湯を使います。40℃前後の熱いお湯は肌に必要なうるおい成分を洗い流してしまう恐れがあるため、必ずぬるま湯で洗いましょう。

          洗顔料の選び方は肌の状態で選びましょう。脂性肌や混合肌の方は洗浄力が高くてさっぱりとしているものを、乾燥肌や敏感肌の方は洗浄力がマイルドで保湿成分(グリセリン、BG、ヒアルロン酸など)が配合されているものがおすすめです。

          基本のスキンケア②化粧水

          次は化粧水です。順番としては洗顔の後に使います。使い方はパッケージに記載してある適量(100~500円玉程度)を手に取り、ハンドプレスでやさしくなじませます。コットンを使う際は適量をコットンに湿らせ、こすらずにやさしく滑らせて全体をなじませます。

          化粧水の選び方は以下の通りです。

          • 肌質や肌悩みに合わせて選ぶ
          • 保湿力を意識して選ぶ

          1つ目は乾燥肌や普通肌などの肌質またはニキビや美白、毛穴などの肌悩みに合わせて選びましょう。2つ目は保湿成分が配合したものを。おすすめの保湿成分では「セラミド」「アミノ酸」「スクワラン」などで、保湿成分が入っていると肌にうるおいを与えて、肌老化を予防する効果が期待されます。このほか使用感や香り、価格など総合的に判断して、使いやすい化粧水を選びましょう。

          基本のスキンケア③美容液

          美容液は肌悩みを予防する目的で使うもの。商品ごとに特徴的なプラスアルファの美容効果を得ることで、それぞれの肌悩みに効果的にアプローチできます。使い方は美容液の種類によって異なりますが、化粧水の後につけます。パッケージに記載してある適量を手に取り、顔全体をやさしくなじませます。シミやニキビなどの気になる部分は重ね付けをします。

          20代におすすめの美容液はさまざまな種類がありますが、代表的なものでは以下の通りです。

          • 保湿美容液
          • 肌荒れ改善美容液
          • ハリ・弾力美容液
          • 美白美容液

          保湿美容液は肌の乾燥が気になる方におすすめです。代表的な成分では「ヒアルロン酸」「アミノ酸」「セラミド」「コラーゲン」など。メーカー独自の保湿成分を配合しているものもあるので、選ぶ際はチェックしましょう。

          肌荒れ改善美容液は肌荒れを予防したい方におすすめです。グリチルリチン酸ジカリウムやサリチル酸など、殺菌作用や抗炎症作用がある成分のものを選ぶとよいでしょう。

          肌のハリや弾力が気になる方はハリ・弾力美容液を選びましょう。代表的な成分では「レチノール」「アスタキサンチン」など。これらの成分が配合された美容液を使うことで、肌の引き締め効果が期待されます。

          シミ・そばかすが気になる方は美白美容液がおすすめです。代表的な成分では「ビタミンC誘導体」「カモミラET」「トラネキサム酸」など。これらの成分がメラニンの生成を抑えて、日焼けによるシミ・そばかすを防ぎます。選ぶ際は必ず「医薬部外品」の美白美容液を選びましょう。

          基本のスキンケア④乳液・クリーム

          乳液とクリームは化粧水・美容液の最後に使います。乳液とクリームは人工的な皮脂膜の役割を果たし、うるおいをキープするエモリエント効果があります。乳液の場合は朝夜ともに使いますが、クリームの場合は基本夜に使います。使い方はパッケージに記載してある適量を手に取り、ハンドプレスで顔全体をなじませて、うるおいを閉じ込めます。

          乳液を選ぶ際は普通肌、乾燥肌などの肌質、保湿目的やUVタイプなどの種類、年代を基準に選びましょう。クリームの選び方は保湿成分が配合されているか、使用感を確かめてみて、自分の好みに合うクリームを選びましょう。

          編集部Voice
          スペシャルケアは週に1度行うスキンケアのこと。代表的なものではマスク・パック、マッサージクリーム、毛穴引き締めに使う収れん化粧水、ビーリングに使うピーリング化粧品などがあります。

          いつものスキンケアにプラスアルファの肌美人になりたい方は一度試してみてくださいね。

          20代のエイジングケア方法②紫外線対策を徹底する

          肌の老化はさまざまな原因がありますが、その中の紫外線は肌の老化の8割といわれています。紫外線を毎日浴びるとシミやそばかすが濃くなったり、しわ・たるみなどの原因になります。

          紫外線は季節問わず降り注ぐため、年間を通して紫外線対策が必要になります。自分でできる紫外線対策は毎日日焼け止めを塗ることと、帽子や日傘、サングラスなどの紫外線対策アイテムを活用して紫外線を予防しましょう。

          20代のエイジングケア方法③肌悩みを放置しない

          20代は目立った肌トラブルが少なく、スキンケアをおろそかにするケースが少なくありません。肌悩みに気づいたら、すぐにケアすることをおすすめします。また、ニキビや肌荒れなどが気になる方はかかりつけの皮膚科に相談するのもよいでしょう。

          20代のエイジングケア方法④運動の習慣をつける

          10代は学校の体育や部活で運動をする機会がありますが、20代になると運動をする機会が減ってきます。20代のエイジングケアで運動は必要ないと思うかもしれませんが、実は運動はアンチエイジングと深い関係があります。

          運動とアンチエイジングの効果は以下の通りです。

          • ホルモンの分泌が増える
          • 代謝アップ
          • 筋力アップ
          • 健康維持
          • 姿勢改善
          • 排出・血行サイクルの改善
          • たるみ解消

          運動をすることで成長ホルモンなどの分泌やデトックス効果、筋力アップなどにつながります。また、運動不足によって、将来的には高血圧や糖尿病などの生活習慣病のリスクも高まります。

          運動の種類は筋トレや水泳、ヨガ、ボクシングなどのジム・スタジオに通う方もいますが、ウォーキングやジョギング、ストレッチなどはおうちでもできる運動です。運動の頻度は1日に30分、週に6回がベストですが、難しい方は空き時間を利用して運動するのもよいでしょう。また、日常の家事や通勤・通学時間を毎日1駅分歩く、なるべく階段を使うことも毎日の運動につながりますので、まずはできる範囲で運動に挑戦してみましょう。

          20代のエイジングケア方法⑤バランスの取れた食生活

          20代の食生活は甘いものや油物ばかり食べる、お酒を飲む機会が増えてきます。20代のエイジングケアで意識したいのは、甘いお菓子や揚げ物類、外食、アルコールなどの偏った食生活を控えて、1日3食バランスのとれた食生活を実践しましょう。

          積極的に摂取したい食品は以下の通りです。

          • 肉・魚・卵
          • 大豆・大豆製品
          • ナッツ類
          • 野菜・きのこ・海藻類

          肉・魚・卵・大豆・大豆製品はタンパク質が含まれており、肌を作る根本的な栄養素です。肉などの動物性たんぱく質にはアミノ酸が含まれており、アンチエイジングに効果的と言われています。大豆に含まれている植物性たんぱく質はイソフラボンが含まれており、抗酸化作用や女性ホルモンの一種であるエストロゲンと似た性質を持っています。

          ナッツ類にはミネラルやビタミンEなどが含まれており、野菜やきのこ類、海藻類にはアンチエイジングに必要なビタミンA・C・E、ミネラルが含まれています。ビタミンAは肌や粘膜を清浄に保つ作用が、ビタミンCはコラーゲンの生成を助けてくれる作用があり、ビタミンEは抗酸化作用があります。ミネラルは肌や髪に栄養を与える効果があると言われています。

          20代のエイジングケア方法⑥質の良い睡眠

          20代のエイジングケアで重要なものの一つに、「質の良い睡眠」があります。睡眠をとることによって、成長ホルモンの分泌が盛んになり、食事でとった栄養を吸収して、細胞が活性化する働きがあります。肌のゴールデンタイムと言われている夜の10時から深夜の2時の時間帯に寝るように言われていますが、成長ホルモンの分泌は睡眠直後の約3時間、ノンレム睡眠とレム睡眠を合わせた約90分がセット。睡眠の最初の90分が大事です。

          質の良い睡眠をするためには就寝前の工夫が大切で、寝る際は夜間照明を暗くすること、寝る前にカフェインを含んだ飲み物を飲まない、スマホやパソコン、テレビなどのブルーライトの機器は使わないようにしましょう。

          20代のエイジングケアにおすすめの成分は?本格アプローチで肌悩みのないお肌に♡

          ここで、20代のエイジングケアにおすすめの成分を解説します。肌悩みによってアプローチする成分が異なりますので、それぞれの肌悩みの成分を理解して、さらに10歳若い肌を目指しましょう♪

          20代エイジングケアにおすすめの成分①シミ・しわ対策

          シミやしわは将来的にやってくる肌悩みの一つです。20代で早めにケアをして、シミのない透明感のある美肌を目指しましょう。

          代表する成分として「トラネキサム酸」「ナイアシンアミド」「コラーゲン」「レチノール」の4つを解説します。

          シミ・しわにおすすめの成分①トラネキサム酸

          トラネキサム酸は人工的に作られたアミノ酸の一つで、医薬品では肝斑の治療や止血作用、炎症を抑える作用として広く使われています。化粧品としてのトラネキサム酸は、医薬部外品の美白・肌荒れ化粧品のみ効果が認められています。

          皮膚が強い紫外線を浴びると、メラニンを作るメラノサイトが活性化させて、メラニンを作るよう指令を出す伝達物質が送られてきます。トラネキサム酸は伝達物質の一つのプラスミンをブロックして、メラノサイトに届かないようにする働きがあります。また、肌の炎症を鎮める作用もあり、肌荒れにも使われています。

          シミ・しわにおすすめの成分②ナイアシンアミド

          ナイアシンアミドはビタミンB群の一つのビタミンB3(ナイアシン)の一つで、ニコチンアミド、ニコチン酸アミドとも言います。ナイアシンアミドは美白としわ改善の両方で、医薬部外品の有効成分として認められています。

          美白ではメラニン周りの細胞の引き渡しを抑える作用が、しわ改善では線維芽細胞に働きかけてコラーゲンを作ることで、しわ改善の効果が期待されます。また、肌のバリア機能を高める効果や消炎作用などの働きもあります。

          シミ・しわにおすすめの成分③コラーゲン

          コラーゲンはたんぱく質の一種で、人の皮膚や骨、血管など、体のあらゆる組織を構成しています。

          成分としてのコラーゲンでは水溶性コラーゲンと加水分解コラーゲンの2種類があり、水溶性コラーゲンは肌の表面上で水分の蒸発を防ぐ力があります。一方の加水分解コラーゲンは角層内まで浸透し、角層の水分を保つ効果があるほか、肌のハリや弾力を高める効果があります。

          シミ・しわにおすすめの成分④レチノール

          レチノールはビタミンAの一種。しかし、熱や光、酸素に弱いため、他の構造をつけて安定させたものが使われています。レチノール(レチノール誘導体)はしわ改善として、医薬部外品の有効成分として認められています。

          表皮にあるヒアルロン酸の生成を促進し、真皮にあるコラーゲンやエラスチンの生成を促進することで、しわの改善の効果が期待されます。このほか、肌荒れの改善やニキビ・ニキビ跡の改善などの作用があります。

          20代エイジングケアにおすすめの成分②乾燥対策

          乾燥肌や乾燥に悩んでいる方は乾燥対策の成分を選んで、乾燥しらずのもちもち美肌を目指しましょう♪

          代表的な成分として「セラミド」「ヒアルロン酸」について解説します。

          乾燥対策におすすめの成分①セラミド

          セラミドはもともと肌に備わっている成分。角層内部の水分をしっかりとはさみとどめる性質を持ち、水と油がミルフィーユ状に交互に重なり合う「ラメラ構造」という独特な構造を作ります。

          化学物質などの皮膚内への侵入や肌内部の水分が外に出て蒸発することを防ぐバリア機能を強化する働きがあります。セラミドを補うことで、角層内のラメラ構造を補修し、乾燥肌や敏感肌を改善する効果が期待されます。

          乾燥対策におすすめの成分②ヒアルロン酸

          ヒアルロン酸はもともと肌に備わっている成分で、ねばねばしているのが特徴です。ヒアルロン酸はたった1gで2~6Lの水分を抱え込むことができる保湿成分です。

          ヒアルロン酸の量が減るとハリと弾力が低下し、乾燥肌やしわなどの原因になります。ヒアルロン酸を補うことで、肌の角層にとどまり、たくさんの水分と結びついて抱え込んで、肌の乾燥を防ぐ効果が期待されます。

          20代エイジングケアにおすすめの成分③毛穴・ニキビ対策

          毛穴やニキビが気になる方は毛穴・ニキビ対策の成分を知って、毛穴レス・ニキビレスな肌を目指しましょう。

          ここでは代表的な成分として、「ビタミンC誘導体」「グリチルリチン酸ジカリウム」を解説します。

          毛穴・ニキビにおすすめの成分①ビタミンC誘導体

          ビタミンC誘導体はビタミンCの弱点を改良した成分。ビタミンC自体は非常に不安定なため、化粧品に入れてもすぐに酸化してしまい、肌への効果が期待できません。ビタミンCを補うために吸収を助ける成分をくっつけて安定化させたのがビタミンC誘導体です。

          ビタミンC誘導体が炎症を抑えてニキビを防ぎ、毛穴を引き締めて、皮脂の酸化を抑える働きがあります。毛穴・ニキビだけでなく、美白やくすみ、ハリ・弾力などの効果があるため、万能な美容成分といえます。

          毛穴・ニキビにおすすめの成分②グリチルリチン酸ジカリウム

          グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K)はマメ科の植物である甘草の根や茎から抽出したものにカリウムを結合させた成分です。

          グリチルリチン酸ジカリウムは炎症を悪化させる物質をブロックして炎症を抑えたり、アレルギーを防いだりする効果が期待できるため、ニキビや肌荒れの予防におすすめです。

          20代のエイジングケアに関するQ&A!初めてのエイジングケアについて解説

          最後は20代のエイジングケアに関するQ&Aを紹介します。エイジングケアが初めての方や20代のエイジングケアで迷っている方はぜひ一読してくださいね。

          • エイジサインって何?

            エイジサインはエイジングケアを始める指標のことで、肌の乾燥やニキビ、肌のくすみなどが気になるときに確認するとよいでしょう。

          • 20代メンズもエイジングケアをしたほうがいい?

            メンズもレディースと同じように加齢とともにさまざまな肌悩みが起こるため、20代のメンズもエイジングケアを始めることをおすすめします。エイジングケアの方法はレディースと同じです。

          • 20代がエイジングケアを始めるサインは?

            先ほど紹介したエイジサイン6つのうちのいずれかに当てはまったらエイジングケアをするサインとなります。 20代前半では何もないにしても、20代後半からはターンオーバーのサイクルが遅くなったり、肌トラブルを引き起こすことがあります。気になる肌悩みがあるようでしたら、エイジングケアを始めましょう。

          • 20代ですが小じわが気になっています。小じわにおすすめの成分は?

            小じわにおすすめの成分では「ナイアシンアミド」「レチノール」などがあります。いずれもしわ改善で医薬部外品の有効成分として認められている成分で、しわ改善の効果が期待されます。 また、コラーゲンはしわ改善の効果としては認められていませんが、肌のハリや弾力を高める効果が期待されます。