トップコートのおすすめランキング!すぐに乾いてツヤッと輝く人気アイテムを発表!

【トップコートランキング】速乾でぷっくり仕上がるおすすめアイテムBEST5を発表

「せっかく塗ったネイルカラーを長持ちさせたい」

「ネイルをぷっくりと膨らんでいるように見せたい」

ネイルについて、このような希望をお持ちではありませんか?そんなあなたにおすすめしたいアイテムが「トップコート」です!

トップコートを使えば、爪をツヤツヤときれいに見せたり、塗ったネイルカラーが剥がれづらくなるなどのメリットがありますよ◎

そもそもトップコートとは、どんな役割がある商品なのでしょうか?トップコートは名前の通りネイルのトップをコーティングするためのアイテムで、マニキュアの最後に仕上げとして使います。

トップコートを使うとネイルにツヤが出たり、カラーやデザインを保護したりといったプラスポイントがあり、ネイルにこだわりたい方ならマストバイ!

また、商品によってはぷっくりと膨らみのあるジェルネイル風や、すりガラスみたいにマット風になるように質感を変化させることもできます。

「ネイルカラーの剥がれを防ぎたい」「持っているネイルカラーを一風変わったデザインに仕上げたい」という場合は、ぜひトップコートを使ってみましょう!

トップコートを買おうか検討しているなら、以下の点をチェックしてください♪

おすすめは速乾タイプ!
商品によりますが、トップコートは完全に乾くまでに2時間ほどかかるため、少しでも早く乾かしたいなら速乾タイプがおすすめです! 速乾タイプのトップコートの場合、早ければ1分ほどで乾きますよ◎
仕上がりの質感で選ぶ
トップコートはぷっくりと仕上がるタイプや、マットに仕上がるタイプなど、商品ごとに質感が異なります。 自分がどんなネイルを目指したいのかをイメージしたうえで、トップコートアイテムを選びましょう!
ネイルケアも重視したいなら保湿成分をチェック
爪への負担が気になる場合は、保湿成分が配合されたトップコートがおすすめです! トップコートに使用されている保湿成分としては、加水分解ケラチン(羊毛)・パンテノール・加水分解シルクエチル・アミノ酸・オレンジエキス・オリーブ果実油などが挙げられます。

トップコートは色持ちを良くしたり、ネイルカラーの質感を変えたりと、1本持っていて損することはない優秀アイテムです。

爪の保護もできるので、使おうか悩んでいる方はぜひ購入してみてください!

編集部Voice
トップコートは100均はもちろん、ドラッグストアで1,000円以下のものがたくさん販売されています。 いろいろ使い比べてみて、自分にとって使いやすいアイテムを選んでみてください◎
20代
20代
どうしても速乾タイプのトップコートが欲しくて、安かったので選んでみました。 1〜2分できれいに乾き、ネイルカラーの色持ちがよくなりました!
30代
30代
トップコートは今まで使ったことがなかったのですが、使ってみてびっくり! 全然ネイルカラーが剥がれなくなりました。 もっと早く買えばよかった・・・!

トップコートのおすすめ3アイテムまとめ!色持ちがよくて塗りやすい秀逸な商品をチェック!

今回ご紹介する3つの商品は、どれも仕上がりが美しいと評判でネイルカラーが落ちにくくなる優秀アイテムです。ドラッグストアで気軽に手に入れたいなら、キャンメイクがイチオシです!

  • CANMAKE(キャンメイク) ジェルボリュームトップコート
    簡単にジェルネイル風のツヤを出せる

    UVライト不要でジェルネイルのようなぷっくり感や輝きをだし魅力的な爪を演出

    CANMAKE(キャンメイク) ジェルボリュームトップコート

    638円(税込)/10ml

    商品について詳しくはこちら
  • Seche(セシェ)セシェ・ヴィート トップコート
    速乾性を求めるならこのトップコート

    速乾性とツヤ感を兼ね備えたトップコートで美しい指先を

    Seche(セシェ) セシェ・ヴィート トップコート

    1,590円(税込)/14ml

    商品について詳しくはこちら
  • ジェルフィニッシュ トップコート マット
    サロン級の長持ちトップコート

    最長8日間仕上がりをキープ!驚きの速乾性で忙しい日でも上品なマットネイルが楽しめる

    SallyHansen(サリーハンセン) ジェルフィニッシュ トップコート マット

    1,100円(税込)/14.7ml →お得なポイント制度あり

    商品について詳しくはこちら
ランキングを詳しくみる比較表をみる

トップコートランキングBEST5!コスパ抜群でツヤツヤのネイルになるアイテムをご紹介!

トップコートの中でおすすめのアイテムを、ランキング形式で5つご紹介します。どれも手に入りやすいブランドでコスパのよい商品から選んだので、見つけたらすぐに購入してみましょう!

  • CANMAKE(キャンメイク)CANMAKE(キャンメイク) ジェルボリュームトップコート

    CANMAKE(キャンメイク) ジェルボリュームトップコート

    総合評価:

    4.0

    ◇有効成分:酢酸ブチル、ニトロセルロース、安息香酸スクロース ◇単品価格:638円(税込)/10ml ◇キャンペーン情報:ー

      数々のベストコスメを受賞!自宅で簡単にサロンのようなツヤ感を実現するトップコート

      LIPSベストコスメ2020 小カテゴリー その他ネイルで第2位、LIPSベストコスメ2021年間殿堂入りを果たし、アットコスメネイルトップコート、ベースコートランキング6位に輝いたキャンメイクのジェルボリュームトップコート。

      キャンメイクは「かわいく、たのしく、輝きたい!(Girly,Pop&Shiny)」をコンセプトに1,000円以下のロープライスで購入できるプチプラコスメの代表として愛されているブランドです。10代から20代の女の子に人気で、いつだってかわいいが大好き!でもみんなと一緒じゃつまらない!というニーズに合わせたアイテムを多数提供しています。ベースメイク、チーク、アイメイク、リップ、ネイルなど幅広いアイテムを販売していますが、今回ご紹介するのは、簡単にジェルのようなツヤを出せるトップコートです。

      ネイルカラーを塗った後にこちらのジェルトップコートを塗ると、ツヤや輝きが増してまるでジェルネイルをしたかのような仕上がりに。UVライトは不要で、いつでも自宅で手軽にサロンクオリティの仕上がりを実現できます。

      一度塗りでもツヤ感はでますが、2度塗り、3度塗りと重ね塗りすれば、さらに肉厚感が増してぷくっとした濡れたような光沢感が出ます。重ね塗りすることで強度が増して持ちも良くなるでしょう。

      親指から順番に塗り進め、小指を塗るころには乾く速乾力も魅力のひとつ。セルフネイルの仕上げにトップコートを塗ると、ネイルがくもってしまうことがありますが、ジェルトップコートは透明でくもりにくく、本来の発色を邪魔せずクリアな爪を維持できます。

      UVライト不要でジェルネイル風の仕上がりになり、サロンのようなツヤ感とぷっくり感を出せるので、購入した方からは「ジェルネイルみたいに綺麗に仕上がる!」「ツヤツヤになる!」など高評価を得ています。

      19歳/普通肌
      リピート品!ほんとにこれ使ったら他に手が出せないくらい好き!塗りやすいしジェルネイルみたいに綺麗に仕上がる!なのにこの安さはほんとに嬉しい! (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
      34歳/脂性肌
      気に入ってリピしてます! まずトップコートとして塗って、ネイルカラー二度塗りして、もう一度当品を使って仕上げてます。良い感じにツヤツヤに仕上がります!!剥げてきたらもう一度カラーを塗って当品、というようにして2週間くらい過ごしてます。光に当たるとツヤっとして綺麗ですよ! (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

      価格は638円(税込)と1,000円以下で購入できるプチプラ品です。他ブランドのトップコートは安いものだと300円代で購入できるものから2,000円以上する高価なものまでさまざまです。ジェルネイルのような仕上がりを考えるとコスパはかなり良いといえるでしょう。

      購入方法はキャンメイクの公式サイト経由でMAKE UP SOLUTION、amazon、アットコスメショッピング、LIPSの各サイトから購入できます。amazon経由でのお買い物なら初回購入は送料無料です。自宅でジェルネイルのようなツヤ感と肉厚感を出したい方はぜひ1度使ってみてください。

      編集部の徹底レビュー

      手持ちのネイルカラーに重ねるだけで、ジェルネイルのようなツヤ感や肉厚感をだせるジェルボリュームトップコート。ジェルトップコートならUVライトなしで自宅で簡単にジェルネイルのようなぷっくりかわいい爪を作ることができます。 忙しくて時間のない方や簡単にジェルネイルのような輝きをだしたい方におすすめです。ぜひ一度ジェルボリュームトップコートを使って魅力的な輝きを体感してみてください。

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • Seche(セシェ)Seche(セシェ)セシェ・ヴィート トップコート

      Seche(セシェ)セシェ・ヴィート トップコート

      総合評価:

      4.0

      ◇有効成分:酢酸ブチル、トルエン(酢酸/酪酸)セルロース、イソプロパノール ◇単品価格:1,590円(税込)/14ml ◇キャンペーン情報:amazonでの購入で初回送料無料

        アメリカネイル誌でトップコート部門第1位を受賞!世界が認めた実力派のトップコート

        アメリカネイル誌「NAILS MAGAZINE」リーダーズチョイスアワード2013・トップコート部門第1位を獲得し、ネイリストの中でも話題のセシェ トップコート。国内でもLIPSネイルトップコート・ベースコートランキング第15位と人気を博しているトップコートです。

        1991年に創立されたセシェ社はネイリストやセルフネイルを楽しみたい方に向けて、速乾性のあるセシェ・ヴィート トップコートを製造しています。セシェ・ヴィートはネイルポリッシュが速く乾くのが特徴で、発売して25年近くたった今でも世界中で人気を博しています。

        ブランド哲学は優れた品質のネイルケア製品をさまざまな方に提供することです。ネイルケアは毎日の日常的なお手入れの積み重ねからきれいを維持できます。

        セシェ社はより若々しく美しいネイルケアラインを届けたいと考えています。セシェヴィートトップコートの一番の売りは抜群の速乾性です。「厚塗りしても数分で乾く」との声もあるくらい速乾性に優れています。

        ドロっとした質感なのでハケあとを残すことなく爪全体にまんべんなくトップコートをなじませることができます。トップコートだけでもジェルのようにぷっくりしたツヤをだせますが、セシェ・ベースとの併用で、特許となるエナメル層を一体化し、色はげを防いでより輝きの増した爪を演出できるでしょう。

        原材料に爪の色が黄色く変色させる黄変をおこす原因となるニトロセルロースを含んでいませんので、通常のネイルポリッシュで爪の変色が気になる方にもおすすめです。

        速乾性がありジェルのようなツヤツヤ感を実現できるため、口コミでは「寝る前に塗ってもヨレる心配がない!」「仕上がりがツヤツヤになる!」といった声が挙がっています。

        23歳/混合肌
        色んなトップコートを試したけれど、これが一番。 下のカラーがムラになっててもセシェ塗れば大丈夫。夜眠たい時も下のポリ乾いてなくても上からこれ塗れば安心して寝れる。ちゅるちゅるになる。最高。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
        29歳/混合肌
        クチコミ評価も良く気になっていたので購入しました。少しとろみがある液で、速乾性があるので助かります!仕上がりもツヤツヤで強度が上がりネイルがかなり長持ちします。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

        正規価格は2,310円(税込)ですが、amazonでは1,590円(税込)で購入できます。またamazonで初回購入すれば送料無料です。

        「とにかく速く乾かしたい!」「ジェルのようなツヤ感をだしたい!」という方はぜひ1度使ってみてください。

        編集部の徹底レビュー

        通常のトップコートは乾くまでに時間がかかってしまいますが、セシェのトップコートはわずか数分で乾く速乾性が魅力。ドロっとした質感のトップコートを厚塗りすれば、ジェルネイルをしたようなツヤ感を演出できます。 とにかく速く乾かしたい方や時間がないけれどセルフネイルを楽しみたい方におすすめです。amazonで初回購入すれば送料無料で購入できます。ぜひお得に購入してみてはいかがでしょうか。

        \WEB限定のお試し価格をチェック/

        公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
      • SallyHansen(サリーハンセン)ジェルフィニッシュ トップコート マット

        ジェルフィニッシュ トップコート マット

        総合評価:

        4.0

        ♢仕上がり:マット ♢単品価格:1,100円(税込)/14.7ml ♢キャンペーン情報:ポイント制度

          最長8日間美しい仕上がりが続くのに簡単オフ!速乾性もあってマットネイルが気軽に楽しめるトップコート

          2022年7月に日本で発売を開始した、マットタイプのネイルトップコートです。販売元の「サリーハンセン」は70年以上の歴史を誇るアメリカのネイルブランドで、全米売り上げ No.1(※1)に輝いています。

          「自宅でネイルサロン仕上げ」をコンセプトに掲げ、手頃な価格と高品質な仕上がりで人気を確立。今では、世界60カ国以上で愛されています。そんなサリーハンセンから発売されているこちらは、サロン級の長持ちネイルを自宅で叶えられるのが特長です。

          カラーにトップコートを重ねるだけではがれにくくなり、UVライトなしでも最長8日間(※1)仕上がりをキープしてくれます。耐久性はUPしますが通常のネイルリムーバーで簡単にオフできるため、ストレスフリーです。

          また、カラーに重ねるだけで上品なマットタイプへとニュアンスチェンジできるのもポイント。派手なカラーやデザインでも落ち着きのある仕上がりになるので、選択肢が広がります。

          磨りガラスのような柔らかい雰囲気もだせるため、パステルカラーの上から重ねてマカロン風に仕上げたり、ブラウンカラーでチョコレート風に仕上げたりするスイーツ系ネイルにもおすすめです。

          サラサラした液で、速乾性に優れているのも魅力の1つ。ネイルトップコートは通常乾くのに30分~1時間程度かかるといわれていますが、サリーハンセンのトップコートは「5分程度で乾き始めた」「10分かからずにかたまった」という口コミが届いています。

          その他、「はがれにくくなる」「長持ちする」といった耐久性の高さを賞賛する声も目立っていました。

          年齢未記入/混合肌
          このトップコートと合わせて使うと長持ちさせることができる。公式サイトには最長8日間と書いてあったよ〜!私も今のところまだ取れてない!(4日目) (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。LIPSより引用)
          年齢未記入/混合肌
          このトップコートを塗ると手持ちのポリッシュも剥がれにくくなる!剥がれにくいからサンダルとかで剥がれやすいペディキュアとかにも◎! (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。LIPSより引用)

          価格は、1,100円(税込)/14.7ml+送料330円(税込)です。購入金額が1,900円 (税込) 以上なら、送料が無料になります。購入金額に応じてポイントがもらえる制度もあるので、サロン級のキープ力があるマットタイプのトップコートをお探しの方はぜひお試しください。

          (※1)サリーハンセン調べ

          編集部の徹底レビュー

          カラーに重ねるだけではがれにくくなり、UVライトなしでも最長8日間仕上がりをキープしてくれるマットタイプのネイルトップコートです。サロン並みの耐久性があるにも関わらず通常のリムーバーで簡単にオフできて、速乾性があるのもポイント。自宅で手軽に本格派のネイルが楽しめます。 口コミでは「欠けにくい」「長持ちする」という声の他に、「他社と比べても速乾性に優れている」「すぐ乾いて驚いた」といった意見が集中していました。そのため、耐久性と速乾性に優れたマットタイプのトップコートを探している方におすすめです。 価格は1,100円(税込)+送料330円(税込)で、購入金額が1,900円 (税込) 以上なら送料が無料になります。購入金額に応じてポイントがもらえる制度もあるので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

          \WEB限定のお試し価格をチェック/

          公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる

        【トップコートとは】トップコートの役割とは?ベースコートやマニキュアとは違いも解説

        トップコートはネイルの仕上げに使うアイテムですが、「なんのために使ってるんだろう」「面倒だし塗らなくてもいいかな…」など思っている方もいるのではないでしょうか?

        そこでここではトップコートの役割と、ベースコートやマニキュアとの違いを解説していきます。

        トップコートはマニキュアをきれいに長持ちさせてくれるアイテム

        トップコートは、マニキュア後の仕上げとして使います。マニキュアにツヤを与えるのはもちろん、ネイルの保護や補強をするという役割もあります。

        マニキュアそのものはやわらかいため、傷がついたり欠けたりしやすいというのが欠点。トップコートで表面を補強することで、マニキュアがきれいに長持ちしてくれるんです。

        トップコートは、

        • 保湿・保護成分が配合されているもの
        • 速乾性に優れているもの
        • ベースコートとトップコートを兼用できるもの

        など種類が豊富です。

        最近では、マニキュアの上から塗るだけでジェルネイルみたいな仕上がりになったり、マットな質感に変化したりするトップコートもあります。

        なりたいネイルに合わせてトップコートを使い分けるのもいいですね。

        トップコートとベースコートの違いとは?トップコートはマニキュア後の仕上げとして使おう!

        トップコートとベースコートは、それぞれの役割を理解していないと、どう使い分けるのかわからなくなってしまうことがあります。

        まず、トップコートはマニキュアを塗ったあとに使うアイテムです。爪とマニキュアの両方を保護・補強してくれる役割があります。

        対して、ベースコートはマニキュアを塗る前の下地として使います。自爪のデコボコを整えてマニキュアの密着感を高めたり、爪にマニキュアが着色しないように保護したりする役割があります。

        「ベースコート→マニキュア→トップコート」の順番に塗っていくと覚えておきましょう。

        トップコートとマニキュアの違いとは?爪を色づけるマニキュアと保護してくれるトップコート

        トップコートとマニキュアについては、役割の違いがわかりやすいので迷う方は少ないかもしれませんね。

        マニキュアは爪に色付けをすることがメインの役割で、トップコートはマニキュアのツヤをキープしたり剥がれないように補強したりする役割があります。

        また、マニキュアは内部まで乾かそうとすると半日~1日以上かかります。しっかり乾かしたのに、いつのまにか傷がついたり欠けたりするのはこれが原因。トップコートを塗ることで速乾性が高まり、これらのトラブルを予防することにもつながります。

        編集部Voice
        トレンドのちゅるんネイルをするときも、トップコートで仕上げをするのがおすすめ。マニキュアの透明感でツヤがあってきれいに見えますが、耐久性が低いので傷や欠けの原因になってしまいます。せっかくのネイルを長く楽しむためにも、トップコートを忘れずに使いましょう!

        あなたにおすすめのトップコートはこれ!なりたいネイル別トップコートの選び方

        トップコートの役割を生かすためには、ネイルによって使い分けることが大切。ここでは、なりたいネイル別のトップコートの選び方を紹介していきます!

        トップコートの選び方①【ツヤタイプ】華やかなツヤで気分を上げる!

        プチプラからデパコスまで各ブランドが幅広いカラーを展開しているツヤタイプのマニキュアは、塗るだけで指先に華やかさをもたらしてくれる人気のアイテム。

        せっかくのマニキュアの華やかさが褪せないように、トップコートもツヤをキープできるものを選びましょう。同じツヤタイプのトップコートでも、ブランドによって仕上がりが変わることがあります。

        いろいろなメーカーのトップコートを試してみて、あなた好みのツヤ感を探してみるのも楽しいですね。

        トップコートの選び方②【ジェルネイル風】まるでジェルネイルみたいなぷっくり感

        質感はツヤタイプと似ていますが、ジェルネイルのようなぷっくり感を楽しめるトップコートです。「ジェルネイル風トップコート」などと表示されているものを選びましょう。

        「ジェルネイルをしてみたいけど、UVライトやジェルなど専用アイテムを揃えるのが大変」という方でも気軽に取り入れられますよ。

        トップコートの選び方③【マットタイプ】大人っぽい雰囲気にぴったり!

        「マットトップコート」「マット仕上がり」と表記されているトップコートは、塗るだけでマットな質感に早変わり。ツヤタイプのマニキュアも、すりガラスのような大人っぽい雰囲気になります。

        手持ちのマニキュアの上から塗るだけなので、気分や服装に合わせてネイルを使い分けたい方におすすめです。使いづらくてしまっていたマニキュアも、新しい魅力を引き出せるかもしれませんよ。

        トップコートの選び方④【色つきタイプ】自爪にほんのりメイクでオフィスでも活躍

        仕事柄あまり派手なネイルはできないという方には、色つきのトップコートがおすすめです。トップコート1本で仕上げることもできるので、時短にもなりますよ。

        爪に近い色合いなら、オフィスに馴染むさりげない美爪に。レッドやピンクのトップコートなら、トレンドの血色ネイルが楽しめます。

        また、グリーンやブルーなどのトップコートを重ねることで、手持ちのマニキュアの違った表情を引き出すこともできます。

        トップコートの選び方⑤【ラメタイプ】いつものマニキュアにきらめきを与えて

        「好きなカラーのラメマニキュアがないな…」というときは、ラメ入りのトップコートを使ってみましょう。どんなマニキュアも、すぐにキラキラのお気に入りネイルに変身します♪

        ラメの大きさを使い分けることで華やかさの調整をしたり、爪の先端に塗ってフレンチネイルのようにしたりアレンジも自由自在です。1本は持っておきたいトップコートですね。

        トップコートの使い方|上手に使いこなしてお気に入りのネイルを長く楽しもう!

        ネイルは、「ベースコート→マニキュア→トップコート」の順番に塗っていきます。トップコートを塗るのは、2~3分おいてマニキュアの表面が乾いてからが鉄則です!

        トップコートの使い方は以下のとおりです。

        1. トップコートは少し多めの量をハケにとる
        2. 爪の先端を塗ってから、中央から両サイドへとトップコートを塗る
        3. 筆スジが残ってしまったら、トップコートを足してふんわりと全体的にならす
        編集部Voice
        トップコートを塗るときは、軽くササっと筆を払うように動かすのがコツ。力を入れすぎるとマニキュアがヨレたり、マニキュアに色が混ざったりしてしまいますよ。

        【Q&A】トップコートの気になる疑問をすっきり解決!正しく使ってネイルを長く楽しもう

        トップコートにまつわる疑問を集めてみました!知っているようで知らないトップコートの「なんで?」をすっきり解決します。

        • トップコートはこまめに塗り直したほうがモチがいいって本当?

          本当です! トップコートは、マニキュアをコーティングして保護したりツヤ感をアップしたりしてくれます。できれば2~3日おきに塗りなおすと、ネイルをきれいな状態で長く楽しめますよ。 マニキュアが剥がれやすいと感じる方は、1日おきに塗りなおすとネイルが長持ちします。

        • マニキュアを塗らずにトップコートだけでもいい?

          トップコートだけでもOKです! 自爪に直接塗る場合は、補強成分や保湿成分が配合されているものを選ぶとダメージを軽減できます。ベースコートとトップコート兼用のアイテムを使ってみてもいいですね。 爪が弱い方は、ベースコートを塗ってからトップコートを塗るのがおすすめ。手間はかかってしまいますが、爪への負担を減らせます。

        • ベースコートの代わりにトップコートを塗ってもいい?

          トップコートをベースコートの代わりにするのはおすすめできません。 ベースコートとトップコートは成分が似ているので、兼用できそうに思ってしまいますね。 でも、役割に沿ってそれぞれ配合量が異なっています。ベースコートは爪の保護やマニキュアとの密着感を高めるための成分、トップコートは爪をコーティングしてマニキュアを強化するための成分が多く配合されています。 絶対に兼用できないわけではありませんが、マニキュアをきれいに長持ちさせたいならおすすめはできません。 手間を省きたい場合は、ベースコートとトップコート兼用のアイテムがあるのでそちらを使いましょう。

        • トップコートを塗るときに気泡ができてしまう…

          ハケに空気が含まれているのが大きな原因かもしれません。 トップコートを塗る前に容器を激しく振ったり、ハケをきちんとしごいてから塗らなかったりすると、液に空気が含まれた状態で気泡ができてしまうことがあります。 容器は両手ではさみこんで軽く転がすようにすること、ハケを容器の口でしっかりとしごいて空気を抜くことで対策ができますよ。 ほかにも気泡ができてしまう原因として、指先の体温が高いことや厚塗りのしすぎも考えられます。体温が高い方や暑い季節は保冷剤などで指先を冷やし、厚塗りにならないように気をつけましょう。

        • トップコートを塗るとマニキュアが溶けてしまうのはどうして?

          マニキュアが乾く前にトップコートを塗っていませんか? マニキュアが乾く前にトップコートを塗ってしまうと、表面が溶けたり色が混ざったりしてしまいます。きれいに塗ったマニキュアが台無しなんて、がっかりですよね。 マニキュアの内部まで乾かす必要はありませんが、せめて2~3分はおいて表面が乾いたことを確認しましょう。これだけで、マニキュアが溶けるトラブルは避けられます。 また、トップコートを塗るときに力を入れすぎるとマニキュアがヨレて溶けだす原因になることも。ふわっと爪に乗せて液を流すようなイメージでトップコートを仕上げましょう。