menu_open false

混合肌向け乳液ランキング!もちっとうるおうのにベタつかない健やかな肌を目指せる乳液を紹介

混合肌向け乳液ランキング!もちっとうるおうのにベタつかない健やかな肌を目指せる乳液を紹介

【混合肌】うるおいを与えてテカリを防ぐ!肌のバランスを整えてふっくら肌に導く乳液BEST5

【混合肌】うるおいを与えてテカリを防ぐ!肌のバランスを整えてふっくら肌に導く乳液BEST5

「テカリが気になるから乳液はつけたくない。」

「乳液をすると今以上にべたついて、化粧が崩れる。」

混合肌の方は、このような悩みから乳液を避けたり、つけるとしても少量という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

実はそのケア方法、NGなんです。

おでこや鼻などのTゾーンはオイリーで、頬などのUゾーンは乾燥している混合肌。異なる肌質が共存している肌のケア方法には頭を抱えますよね。

混合肌は、肌の水分が不足することで引き起こされる肌状態です。水分不足で肌が乾燥することにより、その乾燥をカバーしようと皮脂が過剰に分泌されて結果的にオイリーになってしまうのです。

つまり混合肌の原因は、乾燥によるものなんです。

そのため、肌に水分を閉じ込める蓋の役割を果たす乳液はとても大事なスキンケアアイテム。混合肌の方にとって欠かすことのできないアイテムです。

では、数多くある乳液の中から、混合肌さんに合った乳液を見つけるポイントをお伝えします♪

保湿成分で肌にうるおいを閉じ込める
混合肌のケアとして最も大切な保湿。「セラミド」や「ヒアルロン酸」「アミノ酸」などが配合されている乳液がおすすめです。 しっかりと保湿することで肌の油水分のバランスとキメを整え、もっちりうるおい健やかな肌を叶えます。 中でもセラミドは、肌のバリア機能を高め、肌トラブルの予防になります。
皮脂ケア成分でテカリのない肌に
Tゾーンのテカリが気になる方には、皮脂ケア成分である「ビタミンC誘導体」や「ビタミンE」が配合された乳液をおすすめします。 ビタミンCやビタミンEは、肌を清浄に保ち、うるおいを与えてくれるので、混合肌にはもってこいの成分と言えます。 また、毛穴ケアとしての効果も期待できるので、過剰な皮脂による毛穴の詰まりや開き、黒ずみにもアプローチしてくれます。
抗炎症成分でニキビのない健やか肌に
ニキビでお悩みの方には、抗炎症成分である「グリチルリチン酸ジカリウム」「アラントイン」「ビタミンC誘導体」が配合されている乳液をおすすめします。 ノンコメドジェニックテスト済の処方を選ぶと、ニキビの始まりとなるコメドができにくく、ニキビを防ぐ効果が高まります。

混合肌は、肌の油分と水分のバランスが崩れている状態。その状態の肌はバリア機能が低下しているため、敏感肌に傾きがちになっています。

刺激を感じるような時はシンプルな処方で低刺激の乳液を選ぶようにしましょう♪

また、肌の部位によって肌質の差が大きい方は、乾燥している部分にはこっくりしたクリームタイプの乳液、皮脂の多い部分にはさっぱりとした液タイプの乳液を使い分けるというケアの仕方もおすすめです。自分の好みのテクスチャーを探してみてくださいね。

皮脂の過剰分泌や乾燥により、ニキビや化粧崩れなど悩みの尽きない混合肌。悩みを抱えるストレスも、肌にとってはよくありません。自分に合った乳液を見つけることで、そんなストレスも軽減されるはず。

肌にうるおいを閉じ込めて、もちっとツヤのある肌を目指しましょう!

編集部Voice
ビタミンC誘導体は、ニキビや皮脂ケアを始め、美白やハリケアとしても有効なオールラウンダーな成分です。何を選べば良いか迷ってしまう方は、ビタミンC誘導体が配合されている乳液をチェックしてみてくださいね♪
30代・混合肌
30代・混合肌
乳液は、塗るとちゃんと肌にとどまってくれているような安心感があり、真冬の乾燥がひどい今でもしっかりと保湿してくれます。 化粧水を塗ったあとは顔がべたっとして嫌でしたが、こちらを塗ったら割とさらっとして良かったです。
20代・混合肌
20代・混合肌
過剰な皮脂の分泌が抑えられ肌がうるおったのが、1日で乳液の効果を実感できました。 しっかり保湿されるけれどベタベタしないところが気に入っています。

【2025最新】混合肌さんにおすすめの乳液TOP3!肌悩みにアプローチ&ふっくら肌を叶える乳液

今回ご紹介する3つはどれも、ベタつかない仕上がりなのに、うるおいはしっかり実感できる混合肌さんにうってつけの商品です!

  • TOUTVERT(トゥヴェール)セラミドミルク
    高濃度セラミドで乾燥知らずな肌へ

    楽天市場第1位!国内最高峰濃度のセラミドで肌のバリア機能ケアを効率良くUP

    トゥヴェール TOUTVERT(トゥヴェール) セラミドミルク

    3,650円(税込)/40g →新規会員登録で300ポイントプレゼント

    商品について詳しくはこちら
  • エンリッチプラス 乳液 II しっとり
    シワ・ハリにおすすめ

    「VOCE」の化粧水部門第1位!大注目の美容成分「ナイアシンアミド」でシワケア

    FANCL(ファンケル) エンリッチプラス 乳液 II しっとり

    1,870円(税込)/30ml(約30日分) →シワケア1ヵ月集中セット 【美容液・酵素洗顔付き】1,800円(税込) ※医薬部外品

    商品について詳しくはこちら
  • ミノン アミノモイスト 薬用アクネケア ミルク
    混合肌だけを考えて開発された乳液

    肌研究50年の製薬会社開発!混合肌のバリア機能を整えニキビレス肌へ

    第一三共ヘルスケア ミノン アミノモイスト 薬用アクネケア ミルク

    1,718円(税込)/100g

    商品について詳しくはこちら
ランキングを詳しくみる比較表をみる

混合肌さんにおすすめの乳液ランキングBEST5!テカリやニキビを防いでふっくらうるおいに満ちた肌になれる乳液をチェック

今回紹介している商品は、うるおいをしっかり肌に閉じ込めて、なおかつべたつきを感じない仕上がりの乳液を厳選!プチプラやデパコス、男性におすすめのランキングも作成したので、気になる方は要チェックです。

  • トゥヴェールTOUTVERT(トゥヴェール)セラミドミルク

    TOUTVERT(トゥヴェール)セラミドミルク

    総合評価:

    4.0

    ♢配合成分: セラミド2・ポリクオタニウム-51※・スクワラン ※リピジュア ♢単品価格: 3,650円(税込)/40g(約2ヶ月分) ♢キャンペーン情報: ・新規会員登録で300ポイントプレゼント ・毎月20日はポイント2倍

      業界初4.5%の高濃度セラミドで肌バリアのサポートを効率化!しっとりなのにベタつかない乳液

      楽天市場の乳液・ミルク部門「顔ランキング」で、第1位に輝いた乳液です。大人の女性向け月刊美容雑誌「美ST」や、女性週刊誌「女性自身」で掲載されたことでも話題になりました。

      販売元のトゥヴェールは、セラミドの水分保持機能を発見した第一人者である研究者・医学博士の芋川玄爾さんを研究顧問として擁している、化粧品ブランドです。成分研究の専門家が最先端の研究技術を駆使して、商品の開発に取り組んでいます。

      「肌悩みに対してダイレクトに働きかける成分や、肌にとって本当に必要な成分をふんだんに配合した化粧品をお届けしたい」という想いを掲げ、創業から一貫して科学的なエビデンスがある成分を採用

      成分研究家たちの知恵とこだわりをギュッと詰め込み、結果にフォーカスした基礎化粧品を販売しています。そんなトゥヴェールが手がけたセラミドミルクは、業界で初めて※1「ヒト型セラミド」を4.5%も配合しているのが特長です。

      ※1 トゥヴェール調べ

      肌内部のうるおいを維持しつつ紫外線・摩擦・細菌などの外部刺激から守ってくれるバリア成分のヒト型セラミドを、日本最高峰の濃度で補給できますセラミド濃度があるほど高い効果を発揮することがわかっている※2ので、より効果が期待できるセラミド乳液を探している方にぴったりです。

      ※2 セラミド研究第一人者の芋川玄爾博士 談

      濃度だけではなくセラミドの質にもこだわるために、化学物質から生成されている合成セラミドではなく、酵母から生成されたヒト型セラミドを採用しているのもポイント。このヒト型セラミドは肌本来が持っているセラミドと同じ構造をしていて浸透※3力にすぐれているため、肌のバリア機能をケアし効率良く高められます

      ※3角層まで

      また、ヒト型セラミド合成セラミドに比べて約3倍の保水力があるので、濃密なうるおいでぷりっとハリのある素肌を目指したい方にもおすすめです。

      ただセラミドを補うだけではなく美肌力も後押しできるよう配合されたのは、4種の美容成分。肌のリズムを整えてくれる10種のアミノ酸や肌のうるおいを保つコラーゲン、ヒアルロン酸の約2倍の保湿力を保持するといわれているリピジュア※4、バリア機能をケアしサポートする酵母エキスで、さまざまな角度から健康的な素肌を目指せます

      ※4 ポリクオタニウム-51

      たっぷりのバリア成分と美肌成分肌がしっとりとうるおうのに、後肌がさっぱりするのもポイント。スッと角層まで浸透してベタつきにくいので、メイク前のお手入れにもぴったりです。

      口コミでも「ベタつかないのにしっかりうるおう」といった意見の他、「肌がふっくらする」という声も届いていました。

      全然べたつかないので、その後のメイクがしやすいです。でも保湿効果はしっかりあります。とても気に入りました。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
      30代/女性
      保湿力がとても高く、肌が潤ってふっくらする感覚があり、とても心地よいです。これを使ったことで小鼻の周りの赤みも緩和された気がします。モロモロしないので、朝も使いやすいです。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

      気になる公式サイトの価格は、3,650円(税込)/40gです。送料は1回の購入金額が3,980円(税込)以上に達すると無料になります。さらに、公式サイトで新規会員登録を済ませれば300ポイントがもらえるので、初回から300円オフで購入可能です。

      ポイントは1ポイント=1円に換算され、次回のお買い物時に使用できます。新規会員登録だけではなく商品の購入で5%のポイントが還元されるサービスや、レビュー投稿で30ポイントがもらえるサービスも実施中。毎月20日はポイントが2倍の10%になる還元サービスもあるので、お得に購入したい方は公式サイトの利用がおすすめです。

      日本最高峰の濃度で配合されたヒト型セラミドによって、効率良く肌荒れ、乾燥、ハリ不足にアプローチができるセラミドミルク。バリア成分をグングン角層まで浸透させて若々しいツルプリ肌を目指したい方は、ぜひお試しください。

      編集部の徹底レビュー

      肌内部のうるおいを維持しつつバリア機能のケアもサポートするヒト型セラミドを、業界で初めて※14.5%も配合した乳液です。セラミド濃度が高いほど効果を発揮することがわかっている※2ため、何を塗っても乾燥してしまう方やくり返し起こる肌荒れに悩んでいる方におすすめ。 ※1 トゥヴェール調べ ※2 セラミド研究第一人者の芋川玄爾博士 談 セラミド以外にも、うるおいを保つコラーゲンや、ヒアルロン酸の約2倍の保湿力を保持するといわれているリピジュア※3を始めとする4種の美容保湿成分も配合。肌のカサつきやハリ不足に、多角的なアプローチができます※3 ポリクオタニウム-51 公式サイトで新規会員登録を済ませればすぐに300ポイントが付与されるので、初回から300円オフで購入可能です!新規会員登録に限らず、商品の購入でも5%のポイントが付与されます。毎月20日はポイントが2倍になる還元サービスがあるので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • FANCLエンリッチプラス 乳液 II しっとり

      エンリッチプラス 乳液 II しっとり

      総合評価:

      4.0

      配合成分: ナイアシンアミド・コラーゲン ♢単品価格: 1,870円(税込)/30mL(30日分) ♢キャンペーン情報: 30日分トライアルセット1,800円(税込/送料無料)※クレンジング、コアエフェクター付き

        【VOCE化粧品部門第1位を獲得】若々しいもっちりぷるん肌のヒントはエジプトの塩湖の微生物にあった!?

        乳液Ⅱしっとり(エンリッチプラス/ファンケル)の商品画像1

        11秒に1本売れたFANCLの大人気エイジングケア*が、リニューアルしてさらにパワーアップ

        リニューアル後も人気は衰えず、有名女性雑誌「VOCE」の化粧水部門では堂々の第1位**を獲得し、使用感満足度91%を記録しています。@コスメでは、口コミ数803件、評価☆5.5を獲得し、その人気はなんとモデルの佐々木希さん神崎恵さんも愛用するほど。

        *年齢に応じたケアのこと **2021年11月、2022年2月

        ファンケル ブランドイメージ画像

        FANCLが創業したのは、顔が黒くなる化粧品障害をはじめとした深刻な化粧品トラブルが社会問題になっていた時代

        防腐剤や殺菌剤など、分別なく配合されていた添加物によって、化粧品を使うことが楽しみだったはずの多くの女性が、化粧品アレルギー患者となって苦しんでいた悲惨な状況をなんとかするべく立ち上がりました。

        そのためFANCLは、創業依頼一貫して「無添加化粧品」にこだわっており、たとえ多大な時間やお金がかかったとしてもお客様に"正直品質" を届けることを大切にしています。

        エンリッチプラス12週間連用試験モニター結果

        新登場したエンリッチプラスは、新しく今大注目の美容成分「ナイアシンアミド」を配合。

        シワ改善有効成分のナイアシンアミドが肌の奥の真皮層までアプローチすることで、シワの "予防" だけでなく、今あるシワの "改善" まで可能にしました

        エンリッチプラスのシワ改善効果

        さらに、今回ファンケルはエイジングケア*の鍵となる「コラーゲン」を徹底的に研究しました。

        その結果、若々しいもっちりぷるんっとした肌を目指すためには、肌にコラーゲンを与えるだけでは不十分だということが判明。

        重要なのは、コラーゲンが細胞の外に分泌されるスピードと量だったのです。

        エンリッチプラスのコラーゲンへのこだわり

        そこで、最もコラーゲンの分泌を高める働きのある素材を見つけるべく、何十回もの試験を繰り返した結果FANCLが辿り着いたのが「エクトイン」。

        エクトインは、エジプトの塩湖の微生物から発見されたアミノ酸の一種で、塩分濃度の高い過酷な環境で微生物が生存するために必要な貴重な成分です。

        この驚くべき生命力を持つエクトインによって、コラーゲンの分泌にかかる時間が1/4まで短縮し、さらに分泌量はなんと8倍に増えることが明らかになりました。

        コラーゲンの分泌スピードと量の変化

        このエクトインをぎゅっとナノカプセルに閉じ込めた「速攻型エクトインカプセル」をつくることによって、素早く質の良いコラーゲンをお肌に満たします

        実際に、エンリッチプラスを3ヵ月使うと肌の弾力が108%にアップしたという結果が出ており、これまでにないハリと弾力がみなぎる若々しい肌を叶えます

        肌弾力が108%にアップ

        さらに、エンリッチプラスは肌のストレスから守るために探し当てた2つの美容保湿成分を配合。

        ダメージ前の肌をケアする「シソ葉エキス」と、ダメージ後の肌をケアする「スイートピー花エキス」により、乾燥や摩擦などの刺激から守り、肌本来の美しさを引き出します

        無添加&低刺激処方

        もちろん今回も、FANCLこだわりの無添加処方のため敏感肌の方も安心です

        さらに、開ける瞬間まで一切外気に触れない「特許取得の密閉容器」を使用しているため、作りたての品質がフレッシュなまま私たちの肌に届きます

        口コミでも、「夜塗ると翌朝もしっとり感が続いてた」「何をしても薄くならなかったシワが気にならなくなった」という喜びの声が多数見られました。

        50代/敏感肌
        使い始めて三年目です。化粧液とセットでシンプルに使っていますが真冬でもカサつくことなくとても肌の調子が良くなりました。リニューアルされて、本当に目元の小じわが気にならなくなりました!!これにはビックリしました!!敏感肌でなかなか、カサつく肌に合うものがなかったですが50歳でようやく肌に自信が持てる良い商品に出会えました! ※ファンケルオンラインのクチコミ 39件中から一部抜粋 (2022年9月時点)
        40代/乾燥肌
        リニューアル前より、浸透が良くなり、ベタつかないのに肌の内側まで潤いが続く感じがします。リニューアル前のものは、肌表面に残ってベタつくのが苦手で他の商品を使っていました。今回、店舗でサンプルを頂いて使用してみたところ、求めていた感触と効果なので、ファンケルさんに戻ろうと思います。刺激は感じないです。低刺激でここまで効果の高い商品を作れるのは、さすがファンケルさんだと思います。 ※ファンケルオンラインのクチコミ 39件中から一部抜粋 (2022年9月時点)

        トライアルセット(エンリッチプラス/ファンケル)の商品画像

        通常価格は、約1ヵ月分で1,870円(税込)です。1日あたり62円と、意外にも高コスパ!

        初回限定で、化粧液・乳液1ヵ月分に加え、クレンジングオイルなど計4点入った4,274円相当の「シワ改善1ヵ月集中セット」が1,800円(税込)で購入できます!

        肌に合うか心配な方も、開封後でも無期限・返送料無料で返品・交換できるので、気軽にお試しできますね!

        乳液Ⅱしっとり(エンリッチプラス/ファンケル)の商品画像2

        「乾燥や加齢によるシワが気になる…」という方は、美容成分だけをぎゅっと凝縮したとろ〜り濃厚な使い心地をぜひ体感してください♪

        編集部の徹底レビュー

        選ばれたのは、年齢肌の失いがちな成分をしっかりと補給してくれるから!2つのコラーゲンケア成分がそれぞれコラーゲンの質と量に働きかけて、肌にグングン浸透。無添加でありながら、肌に優しいだけでなくしっかりと年齢に合ったケアまでできるところが◎。美容液・洗顔付きのトライアルは1か月間たっぷり使っても1,800円。コスパよくお試しできますよ。

        \WEB限定のお試し価格をチェック/

        公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
      • 第一三共ヘルスケアミノン アミノモイスト 薬用アクネケア ミルク

        ミノン アミノモイスト 薬用アクネケア ミルク

        総合評価:

        4.0

        ♢配合成分: ε-アミノカプロン酸・グリチルレチン酸ステアリル ♢単品価格: 1,718円(税込)/100g(約55日分)        ♢キャンペーン情報:

          敏感肌研究50年以上の製薬会社が開発!乾燥・テカリが気になる混合肌とアクネケアを同時に叶える

          人気美容雑誌VOCEで2019年4月と2020年7月月間コスメランキング乳液部門第2位2023年4月の乳液部門第3位と、3度の受賞を果たしたミノン アミノモイスト 薬用アクネケア ミルク。ミノンのAmazon公式ストアでは★4.4/5.0と高く評価されており、過去1ヶ月で1,000点以上購入された実績※を持つ大人気アイテムです。

          (※2024年6月時点)

          VOCEは度々ミノンの商品をピックアップして紹介しており、2024年3月28日にはミノン アミノモイストの特別オンラインイベントが開催されました。そしてゲストに美・ファイン研究所主宰であり自身も美しいツヤ肌を持つ美容家の小林ひろ美さんを招待。小林さんも薬用アクネケア ミルクを使用しており、「ベタベタせずにうるおいが持続しやすいミルク」と絶賛していました。

          発売元の第一三共ヘルスケアは、CMでもおなじみの風邪薬ルルや、殺菌消毒液のマキロン、そして胃腸薬のガスター10などのロングセラーで知られる日本の大手製薬会社です。第一三共ヘルスケアは医薬品はもちろん、機能性表示食品やスキンケア・オーラルケア製品までヘルスケアに関わるさまざまな商品を展開しています。

          ミノンの始まりは、1973年に発売された敏感肌向けの固形石けんです。1960年代〜1970年代の日本は、化粧品業界が飛躍的に成長した時代。しかしその一方で、化粧品に対する明確な安全基準が存在しておらず、アレルギーなどによるさまざまな皮膚トラブルが多発していました。

          そこで「肌トラブルの対策には安全性に考慮した洗浄が必要」という考えのもと誕生したのが、アミノ酸系洗浄成分配合の固形石けんです。その後も製薬会社ならではの肌に関する研究活動が続けられ、厳選された安全性の高い原料のみを使用した製品を今も開発し続けています。

          そして2009年には、敏感肌・乾燥肌をすこやかな状態へ導くフェイスケアシリーズ ミノン アミノモイストが登場。以降も敏感肌にもさまざまなタイプがあることが研究でわかり、敏感肌・混合肌ライン、敏感肌・年齢肌ケアラインが次々と誕生しました。

          肌へのやさしさだけでなく理想的な美しい肌への実現を追求し続けるブランド、ミノンは多くの人に愛され続けていることがわかりますね。

          そんなミノンから発売されている薬用アクネケア ミルクは、ミノン アミノモイスト 敏感肌・混合肌ラインの乳液です。混合肌とは、肌の表面はべたつきが気になるものの肌の内側が乾燥している状態のこと。他にもおでこから鼻にかけてのTゾーンのべたつきが気になるけれど頬はカサついている状態など、顔の部位によって皮脂量のバランスが乱れているケースもあります。

          混合肌に合うスキンケア選びは非常に難しく、保湿を重視すると余計にベタベタしてしまったり、さっぱりしたスキンケアだと逆に乾燥してしまうことも。どちらか一方のケアに偏ると、肌トラブルにつながってしまう可能性があります。

          そこで薬用アクネケア ミルクは、肌荒れ・ニキビを防ぐ有効成分としてε-アミノカプロン酸​グリチルレチン酸ステアリルを同時配合することで、混合肌のトラブルへのアプローチを可能にしました。

          ε-アミノカプロン酸は、気温や湿度の変化、ストレスなどで起こりやすい肌荒れを未然に防ぐ成分。肌を構成するアミノ酸由来の成分肌との相性が良く、刺激性が少ないのが特徴です。

          そしてグリチルレチン酸ステアリルは、すでにできてしまったニキビや肌荒れの炎症を抑える働きがあります。こちらは甘草から抽出される植物由来成分で、抗炎症作用を持つとともに皮膚にやさしい特長があります。

          そんなε-アミノカプロン酸​とグリチルレチン酸ステアリルという有効成分を同時配合した薬用アクネケア ミルク。同時配合することで肌荒れの予防とケアをまとめて叶えられるだけでなく、肌にやさしいため敏感肌やアレルギー体質の方はもちろん、季節の変わり目で一時的にゆらぎやすい肌でも取り入れやすいのが魅力です◎

          また、有効成分としてε-アミノカプロンを配合しているように、ミノンは独自のアミノ酸配合処方にこだわっています。その理由は、人間の身体の約20%はアミノ酸でできているから。アミノ酸はまさに体内において大きなウェイトを占める成分であり、私たちの肌に近い成分。だからこそ肌なじみが良く、肌に刺激を与えずにうるおいを与えることができるのです。

          ミノンは、肌のうるおいに欠かせない天然保湿因子を構成する9種類のアミノ酸※を保潤アミノ酸と名付け、アミノモイストシリーズの共通成分として配合。うるおいが角層まで浸透し、外的刺激から肌を守るバリア機能を整えます

          (※ Lーバリン、トレオニン、セリン、Lーロイシン、プロリン、ヒスチジン、グリシン、アラニン、アルギニン)

          さらに水分と油分のバランス調整が必要な敏感肌・混合肌ラインでは、この他に整肌アミノ酸(アスパラギン酸)をプラス。アスパラギン酸には肌のうるおいを保つ働きがあり、乾燥や過剰な皮脂分泌を防いですこやかな肌をサポートしてくれる成分です。混合肌に適した成分を充分に配合し、混合肌の方に徹底的に寄り添っていることがわかりますね。

          使用感はなめらかなテクスチャーで軽やかに伸び広がり、肌にスッとなじみます。混合肌用スキンケアにありがちなベタつきなどの不快感がなく、サラッとした仕上がりです。さっぱりとした使用感ながらしっとり感が続く、まさに混合肌にぴったりの使い心地ですね。

          また、薬用アクネケア ミルクは無香料・無着色・パラベンフリー・アルコールフリーといった、肌へのやさしさにも徹底的に配慮しています。肌荒れにつながりやすい成分は使用せずに製品をつくっています。

          さらに、ミノンの化粧品は商品化する前に皮膚への刺激性を判断するパッチテスト・スティンギングテスト※1や、アレルギー反応が出るかどうかを判断するアレルギーテスト※2などの試験をおこなうことで安全性への配慮がしっかりされているため、肌の弱い方でも使えます。

          (※1すべての方に刺激や肌荒れが起きないわけではありません)

          (※2すべての方にアレルギーや肌荒れが起こらないということではありません)

          薬用アクネケア ミルクにおいては通常のテストの他に、敏感肌・混合肌の方による連用テスト※3をおこなうことで、肌トラブルが起こりにくいことが確認されています。ニキビになりにくい処方にもこだわっているため、乳液を使うことに不安があるニキビ肌の方も取り入れられますね。

          (※3すべての方に肌トラブルが起きないわけではありません)

          薬用アクネケア ミルクは1,718円(税込)/100g※で販売されています。敏感肌・混合肌の方向けの乳液の中でも比較的手に取りやすい価格です。全国の薬局・ドラッグストアなどで販売されているため、欲しいタイミングで気軽にお試しが可能です。

          また、オンラインではAmazon・楽天市場・LOHACOなどの公式ECサイトでも購入が可能です。忙しくてなかなか買いに行けないという方も普段お使いのオンライン公式ECサイトで気軽にお買い物が可能です。 

          1プッシュでたっぷり出て、朝晩の使用で約55日分使えるのでコスパもばっちり!美容家の石井美保さんもプライベートで愛用しており、「プチプラでも優秀」と高く評価していました。

          敏感肌をうるおいで満たすアミノ酸系成分をたっぷり配合し、肌の水分・油分バランスを整えてバリア機能をサポートする薬用アクネケア ミルク。乾燥と皮脂の両方が気になるけれど、敏感肌でなかなか合う乳液が見つからない方や、混合肌にぴったりな乳液を探している方は、ぜひ一度ミノンの薬用アクネケア ミルクを試してみてくださいね。

          編集部の徹底レビュー

          ミノン アミノモイスト 薬用アクネケア ミルクは、肌荒れ・ニキビを防ぐ2種類の有効成分に加え、肌をやさしくうるおすアミノ酸をたっぷり配合した混合肌向けの乳液です。敏感肌を見つめつづけた製薬会社ならではの知見とアミノ酸へのこだわり、そして数々のテストに通過した商品だけが販売されるという点も、ユーザーへの大きな信頼につながっていることがわかります。薬用アクネケア ミルクは肌がデリケートな方はもちろん、乾燥やテカリが気になる混合肌の方のために独自配合した、ミノンこだわりのアイテムです。 さらに混合肌用のスキンケアにありがちなべたつき感がないテクスチャーで、肌にスッとなじむのもうれしいポイント。さらっとした仕上がりでありながら乾燥を感じさせないしっとり感が続き、肌の水分と油分のバランスを整えてうるおいをキープしてくれます。混合肌やニキビ肌の場合、べたつきが気になって乳液を積極的に使わない方が多い傾向にあります。だからこそ、混合肌やニキビ肌に悩んでいる方や、なかなか理想の乳液に出会えずに悩んでいる方におすすめです。 混合肌や敏感肌に悩んでいる方、そして自分に合った乳液を探している方は、製薬会社が考えた独自処方のミノン アミノモイスト 薬用アクネケア ミルクを、ぜひ一度試してみてくださいね。

          \WEB限定のお試し価格をチェック/

          公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
        • イミュnaturie(ナチュリエ) ハトムギ浸透乳液

          naturie(ナチュリエ)  ハトムギ浸透乳液

          総合評価:

          4.0

          ♢配合成分: ハトムギエキス ♢単品価格: 825円(税込)/230ml ♢キャンペーン情報: ー

            コスメアワード29冠!ターンオーバーを整えるハトムギエキス配合だから吸い付くようなみずみずしい肌に

            有名美容雑誌や口コミサイトのコスメアワード29冠に輝く、ナチュリエのハトムギ浸透乳液。MOREベストコスメ2020下半期プチプラスキンケア部門第1位MAQUIAエディターズMyベスト入賞non・no神コスメ大賞2020スキンケア部門保湿大賞第1位など数多くの賞を受賞しています。また、Amazonでは★4.4/5の高評価を獲得。レビューも約1,000件集まるなど、安定した人気を誇っています。

            イミュ株式会社が展開するナチュリエは、美肌づくりの基本である肌の水分補給を大切にするブランド天然保湿成分をたっぷりと配合した、ハトムギ化粧水・ハトムギ保湿ジェル・ハトムギ浸透乳液の3種類を展開しています。無駄な成分を一切入れず、すべてがとてもシンプルなアイテムです。

            2002年にハトムギ化粧水を発売以降じわじわと口コミで良さが伝わり、ナチュリエは年齢や性別を問わず、誰からも愛されるブランドへと進化しました。ひとつの商品に長い開発期間を注ぎ、試行錯誤をくり返しながら最良の商品を生み出す、技術力にすぐれたブランドでもあります。

            2002年のハトムギ化粧水発売以来、「乳液も発売してほしい!」との声が寄せられ続け、満を持してリリースされたハトムギ浸透乳液。ハトムギ浸透乳液の最大の魅力は、肌の奥深くまでしっかりとうるおいを届けられることです。肌の角質層までみずみずしさを届けるから、キメの細かいもちもち肌になっていくのを実感できます。

            保湿力の大きなカギを握るハトムギエキスは、角質細胞の隙間を埋めて水分をつなぎとめる働きをします。また、肌のターンオーバーを整えてバリア機能を高める効果も。乾燥によるシワやカサつきなどの肌トラブルを防いでくれるため、吸い付くようなみずみずしい美肌へと導いてくれる成分です。

            ハトムギエキスの浸透力をサポートする、ミネラルオイルにも注目です。ミネラルオイルは浸透性にすぐれた保湿成分で、ハトムギエキスが角質層までスムーズに届くのをサポート。また、肌の表面に薄いオイル膜をつくり、肌表面からの水分蒸発も防ぎます。肌をやわらかく整えてくれるため、もっちりと吸い付くような素肌となりますよ。

            脂性肌やオイリー肌の方は、くり返すニキビや皮脂の過剰分泌による毛穴詰まりに悩まされている方も多いのではないでしょうか。ナチュリエのハトムギ浸透乳液は、ノンコメドジェニックテスト済であることも特徴です。ノンコメドジェニックとは、ニキビの原因となる毛穴詰まりが起こりにくい処方のこと。

            乳液のオイル成分が毛穴に入り込むと、細菌が繁殖してニキビが発生しやすくなりますが、ノンコメドジェニックテストをクリアした商品であれば、その心配が少なくて済むのです。ベタつきによるニキビに悩んでいるという方でも安心して使用できますよ。紫外線や花粉などの外部刺激を受けにくい、肌荒れ知らずの肌を育んでくれる乳液です。

            また、無香料・無着色・アルコールフリーなど肌へのやさしさに配慮された点もうれしいポイント。肌に負担をかけないから、朝晩だけでなくカサつきが気になるたびに使えます子どもから大人まで、年齢や肌質を問わず使用可能です。

            クリームのようなしっとりとしたテクスチャーでありながら、肌なじみが良いためベタつきません。スーッとなめらかに肌に溶け込みますよ。

            顔以外にも、ボディのスキンケアにも活躍します。入浴後や乾燥が気になるときには、全身にたっぷり使用してかゆみや赤みなどの肌トラブルを予防しましょう。

            実際に使用された方からも、「低刺激で使いやすい」とのポジティブな口コミが多く寄せられています。「肌が敏感なときでも使える!」「肌トラブルが起きやすい方におすすめ」との声も。また、「ベタつきが控えめ」「とろんとしたテクスチャーで肌がうるおう」などの使用感も高評価ですよ♪

            30代前半/敏感肌
            こちらはさらっとしたタイプの乳液です。 ノンコメドジェニックテスト済みなので、ベタついてニキビができやすい時にもピッタリです! 同じナチュリエからでているハトムギ化粧水も10代の頃から愛用していますが、こちらの乳液も刺激を感じないのでお気に入りです。 痒くて掻いてしまい、赤みがでた肌につけると痒みがおさまります。 また、脱毛後などの肌が敏感になっているときにもおすすめですよ! (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
            乳液はべたつき控えめなのに、しっかり肌に水分を閉じ込めてくれる「ナチュリエ ハトムギ浸透乳液」を使用しています。ベタつきのある乳液だと、髪の毛が顔に張り付いたりと、小さなストレスを感じることがありますが、こちらはそんなストレスはなく使えます。とろんとしたテクスチャーで肌はもっちり感を与えて、細かいシワなどが目立ちにくいなめらかなお肌に整えてくれる所がお気に入りです。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

            気になる価格は、なんと825円(税込)/230mlとお手頃価格!乳液の平均価格が1,500円ほどであることを考えるとコスパも抜群です◎また、230mlのたっぷりサイズも魅力的。全身にたっぷり惜しみなく使っても長持ちする容量です。

            高い保湿力と肌へのやさしさ、全身にたっぷり使えるサイズ感など高評価ポイントが盛りだくさんのアイテムです。もちもちとやわらかく、吸い付くような素肌を求める方は、ぜひ試してふんわりやわらか肌を目指しましょう♪。

            編集部の徹底レビュー

            すぐれた保湿力で、顔だけでなく体中しっとりもちもち肌に仕上げてくれる乳液です。 肌の保湿力を高めてバリア機能を整える効果のあるハトムギエキスが配合されているため、乾燥による肌トラブルを回避できます。 また、ミネラルオイルが水分の浸透をサポート。肌の奥からしっとり感が伝わる、なめらか美肌へと導きます。 敏感肌やアレルギーの方でも安心して使用できる低刺激性である点も魅力的。肌に赤みが出やすい、季節や環境によって肌がゆらぎがちという方は要チェック!全身に使用できるナチュリエのハトムギ浸透乳液をぜひチェックしてみてください。

            \WEB限定のお試し価格をチェック/

            公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
          • オルビス(ORBIS)オルビス クリアフルモイスチャー

            オルビス クリアフルモイスチャー

            総合評価:

            4.4

            配合成分:  グリチルリチン酸ジカリウム(ニキビ・肌荒れ防止有効成分)・保水型コラーゲン(保湿成分) ♢単品価格:  1,870円(税込)/50g(約2ヵ月分) ♢キャンペーン情報:  2週間分ニキビ・毛穴対策モニターセット980円(税込/送料無料)※ヘアバンド+泡立てネット+サンプル入り

            • #周期ニキビを予防
            • #オイルカット

            【敏感肌にもおすすめ】繰り返す周期ニキビをケアできる保湿液

            オルビスクリアフルモイスチャー(オルビス)の商品画像

            愛用者数466万人以上(*2)・累計売上5,106万個を突破(*1)を達成・使用満足度93%(*3)を誇るあの「オルビス」のニキビケアシリーズが、32年ぶりにリニューアルしてパワーアップ。

            繰り返すニキビ(*4)と毛穴トラブル(*5)をケアして、みずみずしく清潔な垢抜け肌(*6)が目指せます。

            (*1 オルビス クリアシリーズ総売上個数(96年3月24日~21年12月31日の販売実績(旧スキンケアシリーズを含む) *2オルビス クリアシリーズ購入者数(96年5月~21年12月31日の販売実績(旧スキンケアシリーズを含む)) *3 2ヵ月連用モニターアンケート n=29(オルビス調べ)*4 ニキビ、肌荒れを防ぐ *5 洗浄による汚れの除去 *6 毛穴の汚れを落とすことによる)

            オルビスクリアフルトライアル(オルビス)の商品画像

            開発したオルビスは、1984年にPOLAによって設立された、化粧品業界最大手の企業。特に、EC売上ランキングでは、国内第1位に輝いています。創業約40年という歴史の中で多くの商品を世に送り出し、「オルビスユー」や「ディフェンセラ」といった、人気ブランドを輩出しています。

            オルビス 店舗

            オルビスの強みといえば、その「革新的」サービス。オイルカット化粧品の開発をはじめ、簡易包装化、送料無料での返品サービス、フリーダイヤル導入など、業界に先駆けてさまざまな新サービスを提供してきました。また、ポーラ・オルビスHDの一員としてポーラ化成研究所の開発力を利用しており、オルビスの独創的なコンセプトを、安心安全な商品という形にすることを可能にしているんです。

            オルビス 社員

            オルビスは、「誠実であること」を理念として掲げる企業。創業以来一貫して、顧客の意見に対して徹底的に耳を傾け、信頼関係を築き上げることをモットーとしてきました。その姿勢は評価され、オルビスは、日本最大級の顧客満足度調査(JCSI調査*)における「自社ブランド型」のカテゴリーにおいて、「顧客満足度」第1位を2015年から5年連続で獲得しています。

            オルビスクリアフル 店舗

            リニューアル前のオルビスクリアシリーズは、タレントの辻希美さんなどの有名芸能人も愛用する人気シリーズ。

            新登場したオルビスクリアフルは、バリア機能の低下がニキビの原因であることに着目。ニキビの原因であるバリア機能の低下と顕在化した悩みとして現れる毛穴の詰まりにWでアプローチする手法を採用しました。

            オルビスクリアフル 横

            浸透(※)型コラーゲンなどの保湿成分もたっぷり配合しており、お肌に潤いを与えバリア機能をキープしながら肌荒れ・ニキビを防いでくれます。 

            オルビスクリアフルは、敏感肌の方でも安心して使える低刺激処方(*8)を採用した医薬部外品。アルコールフリーであることに加えて、敏感肌パッチテストも実施済みなので、刺激を気にせず安心して利用できます。

            (*8 すべての人に皮膚刺激がおきないというわけではありません)

            オルビスクリアフルの使用感

            リニューアル版では、肌タイプに合わせて選べるローション・モイスチャーもご用意。乾燥肌の方には「しっとりタイプ」、脂性肌の方には「さっぱりタイプ」と、肌の特徴に合わせたテクスチャーを選ぶことができます。

            オルビスクリアフルトライアル(オルビス)の価格

            通常価格は180mLで1,650円(税込)、詰め替え用は1,430円(税込)で発売。1日あたり約27円とかなりの高コスパ!

            オルビス初回の方・公式サイトでの購入限定で、 洗顔料、化粧水、保湿液の2週間分に今治タオル、クリア ディープクレンジングリキッド5包が入ったお得なトライアルセットが、 25%オフの980円(税込)でお試しできるキャンペーンも実施中です!

            オルビスクリアフルトライアル(オルビス)のトライアルセット公式HP

            繰り返しニキビが気になる方は、下の公式ボタンからお試しください!

            オルビスクリアフルで、繰り返すニキビ(*9)と毛穴トラブル(*10)をケアして、ツルすべ肌を目指しましょう♪

            (*9 すべての人にコメド=ニキビのもとができないというわけではありません *10 すべての人にアレルギーがおきないというわけではありません)

            編集部の徹底レビュー

            肌のバリア機能を維持しながら、保水力を高めてくれるクリアフルモイスチャー。繰り返すニキビ(*3)と毛穴トラブル(*4)をケアして、うるおってやわらかな肌を目指しましょう。 オルビスの方が初めての方向けに、数量限定で980円(税込)で2週間試せるトライアルセットが発売中。ニキビ毛穴にアプローチして、ニキビの悩みを改善しましょう!

            \WEB限定のお試し価格をチェック/

            公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる

          混合肌の原因「お肌の乾燥」を防ぐために気を付けたい3つのポイントをご紹介

          部分的にオイリーになってしまう混合肌は、実は乾燥が大きな原因であることをご存じでしたか?角質層が乾燥しているお肌は、自らを守るために皮脂を過剰分泌してしまうのです。したがってTゾーンがテカり、毛穴詰まりやニキビなどのお肌トラブルを招いてしまいます。混合肌改善のためには乾燥を防ぐことが第一!!

          ここではお肌の乾燥対策のポイントを詳しくご紹介します。すぐに実践できるものばかりですので、ポイントをおさえてカサつきもベタつきも同時に改善していきましょう♪

          【ポイント①】空調による乾燥で1年中お肌はカサつく!こまめな保湿がカギ

          冬だけ乾燥対策を徹底する人、多いのではないでしょうか。夏場のエアコンも、かなりお肌を乾燥させる原因となります。

          エアコンは、1時間で部屋の湿度を40%まで下げてしまうと言われているのです。すると、表皮の角層からどんどん水分が奪われ、お肌のバリア機能が低下する結果に。乾燥はもちろん、古い角質がお肌をくすませ、全体的に透明感のないお肌となってしまいます。こまめに保湿できるアイテムは、1年中必須です。

          ササっと保湿できるおすすめアイテム

          • ミスト化粧水
          • 高保湿バーム
          • 充電式携帯加湿器

          どれもポーチに入るサイズの物が多く販売されています。出先でササっと使えるので、どこで乾燥を感じても安心。徹底した乾燥対策は、トラブルを寄せ付けないゆるがないお肌へと導きます。

          【ポイント②】紫外線がうるおいを奪う!抜かりないUVケアで肌トラブルを回避

          紫外線は波長によって種類が異なることをご存じでしたか?

          波長の長い紫外線UV-A

          • 雲やガラスを通過する
          • 「生活紫外線」と呼ばれる
          • 真皮まで届きコラーゲンを破壊
          • お肌のハリが失われる

          波長の短い紫外線UV-B

          • 屋内で浴びることはない
          • 「レジャー紫外線」と呼ばれる
          • 表皮の炎症や乾燥をもたらす
          • シミの原因となるメラニンの生成を活性化させる

          部屋の中にいても、紫外線を浴びる危険性があるのです。紫外線はお肌のターンオーバーを乱してバリア機能を低下させます。ダメージを受けるだけでなく、お肌が全体的にくすんだ印象に。

          外出の予定がなくてもUVケアをしてお肌の乾燥を防ぎましょう。UVケアを徹底することでお肌の老化を食い止め、明るいトーンを保つことができますよ。

          【ポイント③】毎日のスキンケアそれで大丈夫?正しい知識で乾燥知らずの肌に!

          混合肌を悪化させる間違ったスキンケア、していませんか?とくに混合肌の人に多いNGスキンケアは「乳液をつけない」「洗浄力の高すぎる洗顔料の使用」です。

          ベタつくからといって乳液を避けがちですが、化粧水だけだと水分が蒸発してしまいしっかり保湿できません。ベタつきが気になる人は、さっぱりとしたテクスチャーの乳液がおすすめです。保湿成分にも注目して、内側までしっとりとしたお肌を保つよう心がけましょう。

          洗浄力の高すぎる洗顔料は、お肌に必要な油分まで洗い流してしまう可能性があります。洗顔料も保湿成分が含まれていることを確認しましょう。洗いあがりのつっぱり感が解消されますよ。

          編集部Voice
          乳液の保湿成分で注目してほしいのは「セラミド」「ヒアルロン酸」「コラーゲン」「スクワラン」です! とくにおすすめする成分はセラミド。セラミドはお肌の角質層に存在するうるおい成分です。細胞間にある水分を逃がさないように保持してくれる成分のため、セラミドが十分なお肌はバリア機能が高くキメが整います。うるおいたっぷりのみずみずしいお肌に近づける成分のため、お肌のごわつきが気になる人は要チェックですよ♪

          混合肌でも乳液は必要なの?乳液の働きからNG行動まで徹底解説!

          洗顔後にベタつきを感じるのは、お肌の乾燥からくる皮脂の過剰分泌です!したがって混合肌の人もしっかりと乳液を使用しましょう。ここでは乳液を使うメリットや注意点をご紹介します。乳液の効果を最大限活用して、肌質改善を目指しましょう♪

          乳液には水分の蒸発を防ぐ働きが!部分的な乾燥が気になる人は乳液を使ってしっとり肌をキープして

          乳液は、化粧水で補った水分にふたをしてうるおいを閉じ込める役割をします。乾燥肌の人に限らず、乳液による保湿は重要です。

          混合肌の人は、TゾーンUゾーンを意識して乳液を塗りましょう。乾燥しがちな口周りなどのUゾーンはたっぷりと塗ってください。反対に、皮脂が多めなTゾーンは少量で大丈夫です。

          部分的な乾燥が気になる人には、乳液パックがおすすめ。コットンにしっかりと乳液を含ませパックすることで、目元の小じわや口元のほうれい線対策になりますよ♡

          乳液には角質をやわらかくする効果も♡肌のごわつきが気になる人は乳液で弾力のある肌へ

          混合肌の人は、肌が硬くごわつきがち。それでは化粧ノリも悪くなってしまいますよね。

          乳液を塗ることで、お肌にバランスよく水分と油分を補給できます。それにより角質までしっかりとうるおいを与えられ、やわらかいお肌となるのです。水分と油分のバランスが整ったお肌はターンオーバーが正常に行われ、古い角質を定期的に落としてくれます。若々しい、弾力のある肌が叶いますよ♪

          肌がヒリヒリするのに使い続けるのはNG!その乳液がお肌に合っていない可能性が

          乾燥しがちな頬やフェイスラインは、ちょっとした刺激に敏感です。お肌に赤みやかゆみを感じたら、スキンケアを見直しましょう。使用しているスキンケア用品を停止して、お肌の変化を確認してください。アルコールフリーや無添加のものが適しているかもしれません。

          お試しサイズを購入して、パッチテストも忘れずに。お肌にトラブルが出なければ、安心して使用できますね。

          【Q&A】混合肌のための乳液は何が気になる?みんなの疑問を一気に解決

          乾燥やニキビなど、トラブルも多い混合肌。乳液について気になるあれこれをスッキリ解消して、正しいスキンケアを身に付けましょう!

          • 混合肌は乳液とクリームの併用はNG?

            乳液とクリームの違いは、水分と油分のバランスです。乳液は水分と油分のバランスが整っています。一方、クリームは油分多めなことが特徴。 混合肌の人で、部分的な乾燥が気になる人は乳液とクリームの併用もおすすめです。ただし、闇雲に重ね塗りするのではなくお肌の皮脂分泌量を意識しましょう。皮脂多めなTゾーンの保湿は、化粧水と乳液のみで十分。クリームは目元や口周りなど、乾燥が気になる部分のみに使用してください。細かいお肌悩みにアプローチできます。

          • しっとりの乳液を使うとベタつきが気になる!改善策はある?

            乳液後のベタつきが気になる人は、テクスチャーを見直してみましょう。さらっとしたミルクタイプやみずみずしいジェルタイプがおすすめです。 さらに、化粧水がお肌に浸透しきっていない状態で乳液を塗るとベタつく原因となります。化粧水がお肌に浸透するまで1~2分待って、乳液を塗りましょう。肌表面に留まることなく、角層までうるおいが届きます。塗る量が多い可能性もあるので、適量を確認してくださいね♪

          • 混合肌におすすめな部分的ケアってある?

            乾燥する部分へのコットンパックがおすすめです。コットンパックで使用する乳液は、顔全体に付けるものより、さらさらしたタイプが良いでしょう。しっかりお肌の奥まで浸透させれば、小じわやほうれい線の改善が期待できます。 コットンを割いて薄くしてから使用するのがポイントです。薄い方が肌に密着して剝がれにくくなるメリットがあります。週末のスペシャルケアにすれば、贅沢なスキンケアタイムが味わえますね♡

          • 混合肌向けオイルフリーの乳液ってあるの?

            オイルフリー乳液とは、オイルが配合されていない乳液のこと。Tゾーンの皮脂多めな混合肌の人にはおすすめのアイテムです。 オイルフリー乳液のメリットは、さっぱりとした使用感・つけ心地の軽さ・余分な油分を与えず保湿ができる・肌負担の軽減などです。 ただし混合肌さんは乾燥も悩みの種なので、保湿成分が配合されているかのチェックは欠かさずに。オイルフリーであっても、ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミドなどの保湿成分が含まれていれば安心です。テカりをおさえつつも、うるおいたっぷりのお肌が叶います。