プレストパウダーのおすすめランキング!肌をサラッと仕上げて美しく見せるアイテムを発表

プレストパウダーのおすすめランキング!肌をサラッと仕上げて美しく見せるアイテムを発表

【プレストパウダーランキング】崩れを防止してシャープな肌になれるアイテムBEST5

「ササッと化粧直しができるパウダーが欲しい」

「毛穴レスに見せられるプレストパウダーってどんなものだろう?」

というあなた!世の女性たちがどんなプレストパウダーを使っているか、気になりませんか?

今回はおすすめのプレストパウダーの商品を、一挙に5つご紹介します。

プレストパウダーは油分が少なくてサラッとした肌に見せられ、携帯に便利ですので、1つ持っておいて損はしませんよ◎

同じく肌をサラサラに仕上げられるパウダーの商品として「ルースパウダー」が挙げられますが、両者の違いは何でしょうか?

ルースパウダーは容器を傾けると流れるくらいに粒子が細かいアイテムで、肌にのせるとフワッと柔らかい印象になります。たくさん肌につけても厚塗り感が出づらく、パフで少量ずつ取りやすいです。

しかし、粉飛びしやすいので容器の周りに粉が付着しやすく、持ち運びに適しているとは言えません。パフにドバッと大量につかない分、微調整に便利ですが、広範囲に塗りたい場合は何回もパフでルースパウダーを取らなければならず面倒に感じるかも…。

一方でプレストパウダーは、しっかり肌にのるので、くっきりとしたシャープな印象に仕上がります。

パウダーは容器に押し固めているので、粉飛びしづらく持ち運びに便利です!また、パフやブラシへの粉つきがよく、思い通りの厚さで顔に塗り広げやすいでしょう◎

プレストパウダーの魅力が分かったところで、商品の正しい選び方をチェックしてみましょう!

カラーを選ぼう
プレストパウダーには、無色とベージュ、色がついたコントロールカラータイプの3種類があります。 ・無色(クリアタイプ):素肌のような透明感のある見た目になります。ナチュラルに仕上げたい方や学生さんにおすすめです。 ・ベージュ:肌の色ムラをしっかりカバーできます。シミ・くすみ・ニキビ跡などの肌トラブルをきれいに隠しやすく、統一感のある肌に導けます。 ・コントロールカラー:肌を明るく見せたり、肌の質感を変えたりできます。血色感をアップを狙える「ピンク系」、赤みをカバーできる「グリーン系」、肌のくすみや色むらを抑える「パープル系」など、色の種類は豊富です。 自分がどんな肌に見せたいのか、何を改善したいのかを考えてカラーを選びましょう!
UVカットできるものがおすすめ
プレストパウダーの中には、日焼け止め効果のあるアイテムがあります。 ファンデーションやBBクリームなど、日焼け止め効果があるベースと組み合わせて使えば、よりしっかりと日焼けを防げるでしょう。 外出前やお直しでプレストパウダーを使いたいなら、「UVカット」を謳っている商品を選んでください◎
自分の肌質をチェック!
プレストパウダーは、乾燥肌・脂性肌・敏感肌など肌タイプによって最適なアイテムが異なります。 乾燥肌の方には、ヒアルロン酸・グリセリン・スクワランなど、肌のカサつきを抑える保湿成分が配合されたアイテムがおすすめです。 脂性肌さんは、汗や水に強く、テカリを抑えられる皮脂吸着パウダーが配合された商品を選びましょう。 敏感肌で悩んでいるなら、天然成分やミネラル成分が配合されていたり、アルコールフリーで肌に優しい商品が最適です。

プレストパウダーを使わないと、ベースメイクが崩れやすくなったり、毛穴の広がりが見えやすくなってしまいます。

化粧持ちを良くして肌が綺麗に見えるように、プレストパウダーを塗って健康的な肌を演出しましょう!

また、プレストパウダーは各メーカーから数多くの商品が販売されているので、必ずあなたにとって使いやすい逸品が見つかります!価格帯も幅広いので、予算に合っていて買い続けやすいものを選びましょう◎

編集部Voice
プレストパウダーを外で使うために買いたいなら、鏡がついているアイテムがおすすめです!鏡つきタイプを選べば、別途鏡を持ち運ぶ必要がなく、ポーチが軽くなりますよ♪
20代
20代
ニキビができやすいので、毛穴レスになれるプレストパウダーを使っています。 肌にのせると全く毛穴が見えなくなり、透明感のある見た目になるので重宝しています♪
40代
40代
肌の色ムラが気になっているため、ベージュのプレストパウダーは必須アイテムです。 カバー力が高いので、ファンデーションを使わなくても肌がきれいに見えます◎

プレストパウダーのおすすめ3選!ニキビや色ムラをカバーして統一感のある肌に見せられるのはどれ?

おすすめのプレストパウダーの中で、特に優秀なアイテムを3つご紹介します。どれも非常に有名で口コミの数が多く、使いやすいのでぜひチェックしてみてください! 第1位のキャンメイク「マシュマロフィニッシュパウダー」は、マットに仕上がってカバー力がバツグンのアイテムです。洗顔料・石けんでメイクオフでき、UVカット効果もあるのでコスパ最高ですよ♪ 第2位はナーズ「ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N」で、無色のプレストパウダーです。保湿成分のグリセリンを配合しており、なめらかな肌を長時間キープします◎ 第3位のエレガンス「ラ プードル オートニュアンス」は、ピンクやグリーンなど5色のペールトーンをミックスすることで透明感ある肌に仕上がります。価格は高いですが、ゴージャスなパッケージで気分がアガりますよ!

  • ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N
    ナチュラルな透明感とツヤを仕込む

    軽いつけ心地の独自のパウダーが毛穴をカバーしなめらかな肌を演出!メイク持ちを良くするプレストパウダー

    NARS(ナーズ) ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N

    5,830円(税込)/10g →・購入金額7,700円(税込)以上の場合は送料無料

    商品について詳しくはこちら
  • ル・レオスールデクラ
    ベスコス多数受賞の名品

    サッとひと塗りで肌の内側から発光するような上品なツヤを仕込む!肌の透明感と立体感を引き出し華やかな印象を演出するパウダー

    Clé de Peau beauté(クレ・ド・ポー ボーテ)  ル・レオスールデクラ

    9,350円(税込)/10g

    商品について詳しくはこちら
  • Elegance(エレガンス)ラ プードル オートニュアンス
    上質な肌触りと透明感を実現

    使用感と仕上がりに感動する人続出!織りなす5色のカラーで毛穴をカバーし透明感溢れる陶器肌を叶えるプレストパウダー

    Elegance(エレガンス) ラ プードル オートニュアンス

    11,000円(税込)/8.8g →ラ プードル シリーズのうちいずれかを購入した方に、「プレミアム ハンギングポーチ」をプレゼント(なくなり次第終了)

    商品について詳しくはこちら
ランキングを詳しくみる比較表をみる

プレストパウダーランキングBEST5!スキンケア効果もあるとっておきのアイテムをご紹介!

プレストパウダーの中でおすすめのアイテムを、ランキング形式で5つご紹介します。どれも数あるプレストパウダーの中で特に人気が高くて有名ですので、ぜひチェックしてみましょう!

  • NARS(ナーズ)ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N

    ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N

    総合評価:

    4.0

    ♢配合成分:海藻エキス、ポリネシアミネラル海水、酸化チタン ♢単品価格:5,830円(税込)/10g ♢キャンペーン情報:・購入金額7,700円(税込)以上の場合は送料無料 ・<ミニブラシプレゼント>ベースメイクキャンペーン:お好きなパウダー+対象ベースメイクアイテムをご購入で、チークやパウダー使いに最適なブラッシュブラシ特製サイズをプレゼント。(7/27(木)10:00~なくなり次第終了)

      軽いつけ心地の独自のパウダーが毛穴をカバーしなめらかな肌を演出!メイク崩れも防止するプレストパウダー

      NARSの「ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N」は、通称“リフ粉”と呼ばれています。小ジワや毛穴などの気になる悩みをカバーし肌の透明感を高め、メイクよれを防いでくれるパウダーとして、2013年に登場して以来、多くの方に愛用されている大人気のプレストパウダーです。

      大手口コミサイト@cosmeでは、「@cosmeベストコスメアワード2022 総合」第3位を、「@cosmeベストコスメアワード2022 ベストパウダー」と「@cosmeベストコスメアワード2022 価格別賞 ハイプライス部門 パウダー」第1位を獲得しています。その他にも、VOGUE JAPANが開催する「VOGUE BEAUTY AWARDS 2020 HALL OF FAME部門」SILVERを受賞するなど、その人気の高さが伺えます。

      そんなパウダーを発売しているのは、1994年フランソワ・ナーズによって創業されたアメリカ合衆国ニューヨーク発祥の化粧品ブランド「NARS(ナーズ)」です。

      フランソワ・ナーズは、1980年代にニューヨークでスーパーモデルのメイクを手掛けており、たちまちメイクアップアーティストのトップに昇りつめました。しかし彼は、自分が使いたいカラーのリップがないことに気づき、自らが12本のリップスティックコレクションをクリエイトし、発表。これがNARSの始まりです。

      美に対する前向きな考え方を商品開発のビジョンとし、人種や性別、年齢を問わない商品を開発、発売してきました。 2000年に資生堂のグループに入り、より親しみを持てるブランドとなったNARSは、日本をはじめとした37の国と地域で商品を幅広く展開しています

      「一人一人は違う人間で、その人の持つ個性はとても大切」とする理念を持ち、メイクで個性を最大限に引き出せるようカラーやアイテムにこだわっています。自分を表現するのに大切なカラーを楽しんで欲しいという想いから価格設定はそれほど高くはなく、若い世代にも親しみやすいブランドとして支持されています。

      また、カラーメイクを引き立たせるための肌を作るベースアイテムにもこだわりを持つNARS革新的な超微粒子ミネラルセッティングパウダーのプレストタイプである「ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N」もこだわりのアイテムの一つです。小ジワや毛穴などの気になる悩みをカバーし、肌の透明感をアップさせ、ナチュラルなツヤ肌を叶えてくれます。また、軽く重ねるだけでメイク崩れを防いでくれるので、どんな時でも頼りになるベーシックアイテムです。

      肌の透明感を高めてくれるのは、独自のライト・リフティング・コンプレックス(TM)*を配合したパウダーです。サラサラな質感で、つけていることを忘れそうになるほどの軽いつけ心地のパウダーが、光を反射し、拡散。

      まるでレフ板を当てたように明るいツヤと透明感のある肌を作り、小ジワや毛穴をカバーして、均一でなめらかな肌を演出します。どんな光でも肌をより自然に美しくみせるパウダーです。

      また、パウダーには皮脂抑制効果もあり、メイクの仕上げにのせることでメイクの持ちが格段に良くなります

      さらに、乾燥から肌を守る効果もあるので、メイク中も乾燥が気にならず、1日中心地よいつけ心地を持続してくれるのも嬉しいポイント。つけ心地や仕上がりについて、口コミでも多くの高評価の声が集まっています。

      30代/混合肌
      これをつけるとサラサラになって手放せません。 リキッドファンデを使ってますが、崩れにくくなり、テカリも抑えられるので重宝してます(※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
      30代/乾燥肌
      さらっとした着け心地で、崩れにくくすごく良かったです。質感を変えずにサラサラにしてくれます。ベタ付きが気になっていたのでこのパウダーで悩み解消できそう。 マットになりすぎることはなく、ツヤも出てくれて、そこも気に入ってます。暑い時期はすごく活躍しそう。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

      価格は税込5,830円です。プチプラも含めたプレストパウダーの相場からすると高い値段ですが、デパコスのプレストパウダーの相場を見ると比較的求めやすい価格設定となっています。また、ふわっと軽くつけるだけでメイクの持ちをよくさせたり、肌にツヤを与えたりしてくれるので、1個を長く使用でき、コスパがとても良いと口コミでも話題となっています。

      公式サイトでは、購入金額税込7,700円以上の場合に送料無料になるほか、好きなパウダーと対象のベースメイクアイテムを購入するとミニブラシがついてくるキャンペーンを実施しています。さらに楽天ペイの日と言って、キャンペーンエントリーの上、日・月曜日に楽天ペイ (楽天カード紐付け)を利用することで、楽天ポイントが最大3%還元されるキャンペーンも実施しています。お得なキャンペーンが盛りだくさんなので、ぜひこの機会にあなたの肌で「ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N」の実力を体感してみてくださいね。

      *海藻エキス[アルゲエキス](なめらか成分)、ポリネシアミネラル海⽔[海⽔](保湿成分)、ライトアクティブ・マイクロプリズム[酸化チタン、酸化鉄、マイカ](光反射成分)

      編集部の徹底レビュー

      独自のパウダーが、なめらかなツヤ感のある肌を叶えます。メイク持ちを良くしてくれるので、お守りコスメとしてポーチに忍ばせておきたいアイテムです。メイクを崩したくない方や、肌にツヤを仕込みたい人におすすめ。 公式サイトでは、税込7,700円以上購入することで送料無料になったり、ミニブラシがもらえるキャンペーンや楽天ポイントが最大3%還元されるキャンペーンを実施したりしているのでぜひチェックしてみてください。あなたの肌でその効果を実感してみてくださいね。

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • Clé de Peau beauté(クレ・ド・ポー ボーテ)ル・レオスールデクラ

      ル・レオスールデクラ

      総合評価:

      4.0

      ♢配合成分:アルガニアスピノサ核油、硫酸Ba、オパール粉末 ♢単品価格:9,350円(税込)/10g ♢キャンペーン情報:・公式サイトにて、「メンバーシッププログラム」という会員制度に登録すると、美容情報が届いたりパーソナルなカウンセリングが受けられる ・メンバーシッププログラムに登録している人限定で受けられる「ラディアンスギフト」では、ステージに応じた特別な記念品がもらえる

        サッとひと塗りで発光するような上品なツヤを仕込む!肌の透明感と立体感を引き出し華やかな印象を演出するパウダー

        「ル・レオスールデクラ」は、プレシャスオパールの輝きに着目し、360度どこから見ても目を惹きつけるきらめきで、透明感際立つツヤ肌を叶えるハイライティングパウダーです。

        2022年7月に従来品よりリニューアル発売されてからわずか1年しか経っていませんが、「VOCE 2023 上半期読者ベスコス チーク・ハイライト部門」 「MAQUIA ベストコスメ 2022下半期 ハイライト部門」「美的 読者が選ぶ2022年間ベストコスメ ベースメイク部門ハイライト&シェーディング編」第1位を獲得するなど多くの媒体でベストコスメを受賞しており、その注目度の高さが伺えます。

        「ル・レオスールデクラ」を展開するクレ・ド・ポー ボーテは、最先端の肌サイエンスと日本の美意識、フランスのモダンなエレガンスを取り入れ、進化し続けるスキンケア・メーキャップブランドです。

        クレ・ド・ポー ボーテとは、フランス語で「肌の鍵」という意味を持ち、「未知の美しさへの扉を開ける」「女性の肌に本来備わる可能性を解放することで、彼女自身の輝きも解き放つ鍵になりたい」という想いが込められています。

        クレ・ド・ポー ボーテは、1982年に資生堂グループの最高級ブランドとして誕生しました。スキンケア、カラーメイクアップ、ベースメイクアップアイテムを、日本に留まることなくグローバルで広く展開しています。2022年には、海外デザイン賞”PENTAWARDS2022”のBronze Awardを受賞。グローバルなラグジュアリーブランドとしての地位を確かなものとしています。

        また、ブランドの誕生以来、知性と品格ある女性の美しさを支持し続けたブランドとして、2019年からは、女性教育推進によるエンパワーメントを目的とした「パワー・オブ・ラディアンス・プログラム」を実施。世界中の女性に輝きの力を届けます。

        そんなクレ・ド・ポー ボーテから発売されているル・レオスールデクラは、魅力的な女性のいきいきとした表情がもつ目を惹きつける「動き」と、プレシャスオパールの揺れ動く輝き「プレイオブカラー(遊色効果)」に新たに着目し、「動く光が表情を引き立てる」というコンセプトのもとに開発されました。

        肌にのせることで、肌の内側から発光するような上品なツヤ透明感と立体感を生み、どの角度から見ても美しいツヤ肌が長時間続きます

        ツヤのある仕上がりを叶えるのは、キー成分であるプレシャスオパールパウダー。天然宝石と同じ性質を持ち、どの方向から光を受けても光を放ち、角度によって光の色が変わるパウダーです。

        クレ・ド・ポー ボーテは、独自技術であるプレイオブカラーテクノロジーをル・レオスールデクラに搭載しました。この技術は、プレシャスオパールパウダーを配合することで、どんな光でも取り入れ、肌の上で多彩に揺れ動く輝きへと変換360度どこから見ても目を惹きつける輝きを演出する技術です。この技術により、どの角度からでも目を惹きつける、上品な輝きをまとうことができます

        また、ライトエンパワリングトリートメントパウダー*を配合することでまとう輝きをさらに高め、本格的なスキンケア成分であるプレミアムアルガンオイル**を配合することで肌にうるおいを与え、なめらかに整えます

        ノンコメドジェニックテストとアレルギーテスト済みで肌へのやさしさも忘れません。

        付属のなめらかな肌あたりのブラシは、繊細なパウダーをふんわりと均一に塗布できます。ふんわりと広がりながらもしっとりとした贅沢な使い心地で、思わず触れたくなる肌に仕上げます。高級感のあるパッケージと天然ローズオイルなどを調香した香りも気分を高めてくれます

        ル・レオスールデクラは、華やかな輝きのインテンスタイプ、繊細な輝きのソフトタイプの2つの質感から選べます。

        ソフトタイプ(繊細な輝き)

        ・17 セレスティアル スパークス:アイシーグリーンやパープル、ホワイトがメインカラー

        ・21 デイブレイク シマー:ブルーやピンク、肌なじみのよいホワイトがメインカラー

        ・22 シューティング スターズ:ベージュやブラウン、ゴールドがメインカラー

        インテンスタイプ(華やかな輝き)

        ・201 トワイライト グロウ: ピンクやラベンダーがメインカラー

        ・202 ゴールデン ギャラクシー:明るめのベージュやゴールドがメインカラー

        ・203 サンセット ブリリアンス;ベージュやオレンジがメインカラー

        イエベ春さんには202と203、イエベ秋さんには、22と203、ブルベ夏・冬さんには17、21、201のカラーがおすすめです。

        口コミでは、その使い心地と仕上がりを絶賛する声が多数見受けられました。

        30代/混合肌
        ひと塗りでキレイなハイライトが入ります。鼻筋とおでこのTゾーン、あご先など"スッスッスッ"で仕上がります。ギラギラテカテカはしませんので、すごく良いです。 一手間でこんなに仕上がりや印象が変わるのかとちょっと感動しました。今はこれが無いと立体感や肌艶のないのっぺりカサカサ顔になってしまうので手放せません。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
        20代/敏感肌
        わかりやすくツヤツヤって感じではなく、上品なツヤ。これを使うだけでメイクがワンランク上がる。 パッケージも含めてテンションが上がって、これぞデパコスの真骨頂って感じ。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

        価格は税込9,350円と、他のプレストパウダーと比べても高めの価格設定です。しかし搭載している独自技術や満足度の高い仕上がりを考えると、値段以上の実力で私たちの期待に答えてくれる名品です。また、サッとひと塗りできれいなツヤ肌を叶えるので、1個が長持ちします。コスパが良いという声も見受けられました。

        公式サイトでは、様々なサービスを受けられる「メンバーシッププログラム」という会員制度を取り入れています。登録すると、お客さま一人ひとりに合わせたクレ・ド・ポー ボーテに関する最新情報や美容情報を届けてくれる「レコメンデーション」というサービスを受けられたり、購入した商品の履歴にもとづいたパーソナルなカウンセリングを受けられたりします。また、メンバーシッププログラムに登録している人限定のキャンペーンにも参加することができ、新製品モニターへのご応募やイベントなど、スペシャルな体験を楽しむことができます。

        さらに、メンバーシッププログラムに登録している人限定で「ラディアンスギフト」という特別な記念品を受け取ることができるプログラムもあります。ラディアンスポイントは商品の購入額に応じて貯まり、1年間で獲得したポイント総数によって4つのステージが決まります。そして、そのステージごとの特別な記念品を受け取ることができるので、特別感を味わうことができます。

        会員サービスがとても充実しているのもクレ・ド・ポー ボーテの魅力です。顔に立体感を仕込みたい方や化粧を崩したくない方は、ル・レオスールデクラをお試しください。名品のパウダーだけでなく、とても素敵なサービスであなたを満足させてくれるでしょう♪

        *硫酸Ba(肌あれ防止成分)

        **アルガニアスピノサ核油(保湿成分)

        編集部の徹底レビュー

        ル・レオスールデクラは、​​ひと塗りで内側から光を放つように上品なつややかさを演出し、顔の立体感を生み出します。また、肌にのせることでツヤ肌が長時間持続し、メイク崩れも防ぎます顔に立体感が欲しい方やツヤを仕込みたい方におすすめです。 公式サイトでは、「メンバーシッププログラム」という会員制度があり、登録すると、パーソナルなカウンセリングが受けられたり、「ラディアンスギフト」といってステージに応じた特別な記念品がもらえるサービスがあるのでぜひチェックしてみてください。​​クレ・ド・ポー ボーテの実力を自分の肌で体感してみてくださいね。

        \WEB限定のお試し価格をチェック/

        公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
      • Elegance(エレガンス)Elegance(エレガンス)ラ プードル オートニュアンス

        Elegance(エレガンス)ラ プードル オートニュアンス

        総合評価:

        4.0

        ♢配合成分:グリチルリチン酸2K、パール、BG ♢単品価格:11,000円(税込)/8.8g ♢キャンペーン情報:ラ プードル シリーズのうちいずれかを購入した方に、「プレミアム ハンギングポーチ」をプレゼント(なくなり次第終了)

          使用感と仕上がりに感動する人続出!織りなす5色のカラーで毛穴をカバーし透明感溢れる陶器肌を叶えるプレストパウダー

          ラ プードル オートニュアンスは、シルクのような上質な肌触りと透明感を与える5色のペールカラーが織りなすプレストパウダーです。1990年に発売されてから30年に渡って、多くの人に愛されてきたパウダーで、今もその人気は衰えを知りません。「VOGUE JAPAN VOGUE BEAUTY AWARDS 2020 」で、リーダーズ チョイス賞 シルバーを受賞。また、「美人百花 2020年1月号 バズりコスメ大賞 メイクアップ編フェイスパウダー部門 」第1位を獲得しています。

          エレガンスは、1986年に高級化粧品ブランドであるアルビオンから創立したコスメブランドです。「洗練の個性美」をブランドコンセプトとし、肌なじみの良い5色のカラーが自然な肌色をコントロールしてくれる「モデリングファンデーション」や、みずみずしさをもたらすクリームチーク「スリーク フェイス N」、「エレガンス フルエクステンション マスカラ」など美容雑誌や口コミで高評価を獲得しているアイテムを数多く取り揃えています。

          また、派生ブランドとして、「今がいちばん美しい」をキーワードに、女性のONシーンをイメージした「エレガンス パリ」「Radical その瞬間を揺さぶる刺激」をコンセプトに、個性的な色と質感を本能的に楽しむメイクアップ製品を提案する「エレガンス ラズル」を展開。幅広いターゲット層の心に刺さるアイテムを多く販売しています。

          多様なカラー展開や、ゴールドを基調とした高貴なパッケージもエレガンスの魅力の一つ。同じ商品のメイクアップベースだけでも5色、アイシャドウでも数十色のラインナップを展開しており、自分のパーソナルカラーに合ったカラーを選ぶことができます。また、ゴージャスなパッケージは、憧れる大人の女性が使っていそうな見た目で、持っているだけでテンションが上がるものになっています。

          そんなエレガンスが展開するラ プードル オートニュアンスは、「魔法の粉」と呼ばれるパウダーが、肌に透明感と明るさをもたらしてくれるエレガンスのロングセラーアイテムです。​​

          ラ プードル オートニュアンスがつくる透明感と明るさの秘密は、計算された5色のペールカラーにあります。これはランダムカラーと呼ばれ、計算されたバランスで構成された色が肌の上で織りなし、明るく澄みわたる透明感溢れる肌を叶えます一つの容器に5色の微妙な色合いが混ざり合ったフェイスパウダーは、高級化粧品というイメージを不動のものにしました

          また、フェイスパウダーとは思えないほどの毛穴カバー力も見逃せないポイントの一つです。厚さを感じさせない軽やかなつけ心地ながら、繊細で軽やかなパウダーが毛穴をカバーし、つるんとしたきめ細かい陶器肌を叶えます

          さらに、パウダーは耐水性や耐油性にも優れており、ピタッと肌に密着汗や皮脂による化粧くずれやくすみなどを抑え、つけたての美しさが長時間続きます。くわえて、ふんわりとやわらかなパウダーをのせると、まるで上質なシルクのようにすべらかでさらりとした肌に仕上がります

          カラー展開は全6色です。好みの仕上がりや自分に合ったパーソナルカラーから選ぶことができます

          (セミマット)

          ・ I エレガント:凛と気高く明るく冴えた肌に

          ・II フェミニン:華やかで温かみのある肌に

          ・III ナチュラル:自然となじみ穏やかな印象の肌に

          ・VI エアリー:ふんわりやわらかで可憐な印象の肌に

          (ツヤ)

          ・IV クリア:繊細で光がめぐる軽やかな肌に

          ・V ゴージャス:いきいきと輝き洗練された肌に

          イエベ春さんはII・III・IV・V、イエベ秋さんはV、ブルベ夏さんはI・IV・VI、ブルベ冬さんはIがおすすめのカラーです

          ラ プードル オートニュアンスの使用感と仕上がりには、口コミで感動の声が溢れています。

          30代/混合肌
          一度使ってみれば分かります。化粧崩れから解放されたい方は是非。友人からⅣ番をプレゼントでいただいて感動し、すっかり虜になり今回自分でも購入しました。 見た目も可愛くて無駄に出先で取り出しちゃいます。プレストタイプで、少量しか使わないのでコスパはかなり良いと思います(※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
          30代/乾燥肌
          歴代1位の使用感!つけた瞬間肌が剥きたてのゆで卵のようになり、毛穴がなくなって元から肌が綺麗な人という感じになります。 香りもよく、崩れることもなく、最高です。お値段お高めなので大切な日に使っています。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

          価格は11,000円(税込)です。プレストパウダーの相場からするとかなりお高めで、デパコスならではの価格設定ですが、ラ プードル オートニュアンスの感動する使用感と仕上がりに@cosmeでの口コミ数は5,000件を超えており、多くの人から支持されていることがわかります。一度使うとあなたもラ プードル オートニュアンスの虜​​になること間違いなしです。

          現在公式サイトでは、ラ プードル シリーズのうちいずれかを購入した方に、「プレミアム ハンギングポーチ」をプレゼントするキャンペーンを実施しています。毛穴の目立ちに悩んでいたり、肌に透明感が欲しい方はぜひこの機会に、ラ プードル オートニュアンスを試してみてくださいね

          編集部の徹底レビュー

          エレガンスのラ プードル オートニュアンスは、計算された5色のペールカラーがツヤのある上質な絹をまとったような肌に仕上げてくれますメイクが崩れやすい方や陶器肌を目指している方におすすめです。 現在公式サイトでは、ラ プードル シリーズのうちいずれかを購入した方に、「プレミアム ハンギングポーチ」をプレゼントする素敵なキャンペーンを実施しています。この機会にぜひあなたの肌でラ プードル オートニュアンスの実力を試してみてくださいね。

          \WEB限定のお試し価格をチェック/

          公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる

        【プレストパウダーとは】ルースパウダーとはどう違うの?プレストパウダーの特徴や使い方を解説します

        「メイクの土台であるベースメイクをきれいな状態でキープしたい!」

        「ベースメイクをした後の肌がベタつく……」

        そんな風に思っている人は、ベースメイクの仕上げにプレストパウダーをひと塗りしてみてください。プレストパウダーを使えば、メイクの持ちをアップさせながら美しいマット肌に仕上がりますよ♪

        しかし、「名前は聞いたことはあるけれど、ルースパウダーとの違いが分からない」という人もいますよね?まずはここで、プレストパウダーの特徴や使い方をおさらいしてみましょう!

        プレストパウダーはフェイスパウダーの一種!美しいマット肌に仕上がるのが特徴

        リキッドファンデーションやクリームファンデーションを愛用しているならぜひ取り入れてほしい「プレストパウダー」。液体状のファンデーションの後に使用することで、メイクをキレイに密着させて化粧崩れを防いでくれます。

        見た目はパウダーファンデーションのような固形状になっており、肌への密着度が高いことも特徴です。フェイスパウダーの中でもカバー力に優れ、落ち着きのあるマットな質感の肌に仕上がります。

        プレストパウダーとルースパウダーの違いとは?選び方のポイントと合わせてご紹介

        毎日メイクしていても、「フェイスパウダーの違いがよく分からない」という声をよく耳にします。

        フェイスパウダーは、大きく分けてプレストパウダーとルースパウダーの2種類!どちらもメイクの持ちをよくする目的で使われますが、使い勝手や仕上がりのイメージが異なります。好みやその日のメイクの印象に合わせて選んでみてくださいね。

        【プレストパウダー】カバー力重視でしっかりマット肌に

        プレストパウダーは、パウダーを固形状に押し固められて(プレスト)います。

        ルースに比べて肌への密着度が高く、カバー力に優れているのが特徴です。サラサラとしたマットな仕上がりで、テカリを抑えながら、毛穴や凹凸を補正してくれます。

        また、プレストパウダーはパフが付属しており、コンパクトで持ち運びやすいのもポイント。外出先のお化粧直しにも重宝しますよ。

        【ルースパウダー】ふんわり柔らかでナチュラルな印象に

        ルースパウダーは、粉状のサラサラとしたフェイスパウダーです。

        プレストパウダーとルースパウダーの作りはほとんど同じですが、形状が違うだけで仕上がりが変わってきます。キメ細かい粉は肌になじみやすく、ふんわり感のある美肌が長持ち!毛穴をぼかして見せるような効果もあり、柔らかな陶器肌が目指せます。

        ただ、ルースパウダーは付属のパフやケースが大きいものが多く、持ち運びには不便です。自宅ではルースパウダー、外出時にはプレストパウダーと、使用シーンに合わせて使い分けている人も多いですよ。

        プレストパウダーを効果的に使いたい!基本的な使い方とコツを解説

        プレストパウダーの使い方は、メイクの仕上げ・メイク直し・ファンデーション代わりといった方法があります。それぞれの使い方やコツを解説していきますので、ぜひメイクに取り入れてみてくださいね。

        メイクの仕上げ

        プレストパウダーは、リキッド・クリームなど液体状のファンデーションやBBクリームを塗ったあとの仕上げに最適です。

        水分や油分の多いファンデだけだとどうしても肌がベタベタしてしまうので、仕上げはフェイスパウダーに決まり!顔のテカりやメイク崩れを予防するだけでなく、サラサラの質感でメイクの仕上がりを一段とアップしてくれます。

        編集部Voice
        プレストパウダーはルースパウダーよりもしっかりとつきやすいので、ファンデーションを薄く塗っておくのがベター。ファンデーションを厚く塗ってしまうと、プレストパウダーの粉が固まったり、浮いたりしやすくなってしまうので注意しましょう。

        メイク直し

        固形状のプレストパウダーはコンパクトで持ち運びやすく、外出先での化粧直しにも便利です。しかもカバー力もあるので、これだけ持っておけばパパッと化粧直しできちゃいます。

        皮脂などでヨレている部分をティッシュオフし、プレストパウダーをポンポンと塗布するだけ!化粧直しでファンデを重ねるとムラになりがちなので、プレストパウダーを使うとササッと自然に仕上がりますよ。

        ファンデーション代わり

        ナチュラルなメイクが好みなら、プレストパウダーをファンデーション代わりに使うのもおすすめです。ファンデーションほどのカバー力はありませんが、肌をナチュラルに美しく見せてくれます。

        使い方はとても簡単で、いつも通り化粧下地・コンシーラーなどを使ったあとの仕上げにプレストパウダーをのせるだけ!ちょっとお出かけするときや、肌への負担を抑えたいと考えている方にもおすすめの使い方です。

        プレストパウダーのメリットは?具体的なメリット・デメリットをご紹介します

        ここでは、プレストパウダーを使ったときのメリット・デメリットを詳しく見ていきましょう。なりたい肌や使用シーンに合わせて、プレストパウダーをうまく取り入れてみてくださいね。

        プレストパウダーのメリット①ベースメイクの持ちを高めて肌をサラサラに整える

        プレストパウダーはファンデーションを肌に定着させて、化粧持ちをぐんとアップさせてくれます。さらに、皮脂吸着や凹凸補正などの効果もあり、サラサラとした美しい仕上がりに!しっかり肌に密着し、落ち着きのある質感のベースメイクが作れます。

        プレストパウダーのメリット②粉が散らかりにくく持ち運びにも便利

        固形状に押し固められたプレストパウダーは、粉タイプのルースパウダーよりも散らかりにくく、外出先でも気軽に使えます。

        ミラーやパフなどが付属していることも多く、使い勝手抜群です。荷物は少なくスマートにメイク直しができるので、かさばるポーチをスリムにまとめることができますよ。

        プレストパウダーのデメリットは?固形タイプだから伸ばしにくくムラにもなりやすい

        固形タイプのプレストパウダーは伸ばしにくく、使い慣れていないとムラになりやすいです。肌への密着度が高いため、一度にたくさんつけると粉っぽくなってしまうことも。

        もし付属のパフが使いにくい場合は、メイクブラシを使ってプレストパウダーをつけるのもおすすめです。量が調節しやすく、ふんわりパウダーがのるので、メイク初心者さんでもトライしやすいでしょう。

        プレストパウダーは種類豊富!プレストパウダーがおすすめな人と使わなくてもいいケースをご紹介します

        いざ買ってみようとなると、種類がたくさんあってどれにしようか悩んでしまいますよね。

        ここでは、プレストパウダーがおすすめな人について解説していきます。プレストパウダーを使わなくてもいいケースも合わせてご紹介しますので、購入を迷っている人はこちらも参考にしてみてくださいね。

        プレストパウダーは幅広い年代におすすめ!プチプラからデパコスまで種類が豊富

        プレストパウダーは各メーカーから販売されており、プチプラからデパコスまでラインナップが豊富です。「CANMAKE」や「セザンヌ」などプチプラでも優秀なアイテムがたくさんあるので、若い世代や一度プレストパウダーを試してみたい!という人も手に取りやすいでしょう。

        また、商品によって皮脂吸着パウダーや保湿成分など、配合されている成分も異なります。

        20代は皮脂を抑えるパウダー、30代はカバー力重視、40代以降はエイジングケアできるもの…など、年代別の肌悩みに合った商品が選びやすいことも魅力です。

        【肌質別】おすすめなプレストパウダーを解説します

        肌質に対応する成分が配合されたプレストパウダーを選ぶと、肌悩みをカバーできてベースメイクがよりきれいに仕上がります。ここでは、脂性肌・乾燥肌・敏感肌におすすめなプレストパウダーをご紹介していきます。

        【脂性肌】

        時間が経つとテカリやすいという脂性肌の方は、皮脂吸着パウダーが配合されたプレストパウダーを選びましょう。皮脂によるテカリやベタつきは、メイクがヨレる原因です。プレストパウダーで皮脂をコントロールできれば、肌表面をサラサラに整えることができます。

        【乾燥肌】

        時間が経つとベースメイクがひび割れてしまうといった悩みは、乾燥が大きな原因。乾燥肌の人はヒアルロン酸・セラミド・コラーゲンといった保湿成分入りのプレストパウダーを選ぶと、メイクと同時に保湿できて、さらに化粧が崩れにくくなりますよ。

        【敏感肌】

        香料・アルコール・紫外線吸収剤などの添加物は、肌への刺激になる可能性があるので注意が必要です。天然のミネラル成分をベースにした添加物不使用のプレストパウダーなら、敏感肌の方でも安心して使えるでしょう。

        しかも洗顔料だけで落とせるので、クレンジングの負担を抑えられます。

        パウダーファンデーションの場合はプレストパウダーを使わなくてもOK!部分的に使えばテカリを抑えられる

        パウダーファンデーションを使う場合は、プレストパウダーを使う必要はありません。むしろ、この2つを重ねると乾燥しやすく、粉っぽくなりすぎてしまいます。

        もしTゾーンなどのテカリが気になるのであれば、部分的にプレストパウダーを使うのがおすすめです。

        【Q&A】プレストパウダーついてのよくある質問にお答えします

        プレストパウダーはパフとブラシどっちを使えばいい?色選びのポイントは?という素朴な疑問にお答え!最後に、プレストパウダーのお直し術をご紹介します。

        • プレストパウダーはパフとブラシどっちを使えばいいの?

          ルースパウダーは、付属のパフを使うのが基本です。パフの方が肌にしっかり密着し、プレストパウダーの魅力であるカバー力を存分に発揮することができます。 パフだとムラになりやすい人は、ブラシを使うとテクいらずできれいに仕上がります。同じプレストパウダーでも、ブラシを使えばふんわりナチュラルな仕上がりに。その日のメイクに合わせて、パフとブラシを使い分けても楽しいですよ♪

        • プレストパウダーの色選びはどうしたらいい?

          プレストパウダーにはベージュ系のほか、コントロールカラータイプも豊富に展開されています。 ベージュ系⇛ベースメイクの仕上げやメイク直し クリアタイプ⇛自然な仕上がりで透明感をプラス ピンク系⇛血色感を与えて明るい顔色に導く パープル系⇛透明感と血色感を与えてくすみを飛ばす 多色カラー⇛複数色の相乗効果で透明感を演出 初めて使うのであれば、使い勝手のいいベージュ系・クリアタイプをおすすめします。慣れてきたら、パーソナルカラーや肌悩みに合わせてカラータイプを選んでみましょう。 何色か備えておけば、その日の肌の状態やメイクに合わせてワンランク上のベースメイクを仕上げられますよ。

        • プレストパウダーできれいにお直しするには?

          まず、テカリやヨレが気になる部分の余分な皮脂をティッシュオフ!乾燥している部分は、乳液などをなじませて保湿します。 このとき、ファンデーションやコンシーラーを重ねてしまうと厚塗りになりやすいです。フェイスパウダーだけで化粧直しすれば、テカリを抑えながらナチュラルに仕上がります。ぜひ試してみてくださいね!