【脂性肌向け美容液】うるおいを与えつつサラッとした肌に導く美容液BEST5を発表!
「美容液が肌に良いのは知っているけど、べたつきそう…。」
「顔がテカるから化粧水以外つけたくない…。」
脂性肌の方は、過剰な皮脂によるテカリやべたつきで、スキンケアを重ねることに抵抗があったり避けたりしている方も少なくないのではないでしょうか。特に朝のメイク前のスキンケアでベタついてしまうと、化粧が崩れやすくなりますよね。
「必要最低限のスキンケア以外つけたくない!」と感じてしまいがちですが、そんなテカリやべたつきでお悩みの方こそ、毎日のスキンケアに美容液を取り入れることをおすすめします。
脂性肌は、肌の油分も水分も多い肌タイプ。オイリースキンとも言われ、バリア機能の低下が過剰な皮脂を招き、ニキビや毛穴の開き、詰まりなどの肌トラブルを引き起こします。
美容液は、そんな「ニキビ」や「毛穴」などの特定の肌悩みにアプローチし、集中ケアしてくれるスキンケアアイテム。日々のスキンケアに取り入れて、肌悩みを改善していきましょう♪
また、脂性肌さんが美容液を選ぶ際、気をつけなければならないのが「インナードライ」です。
同じテカリでもインナードライの場合、テカリの原因は肌の乾燥です。そのため、テカるからと保湿を軽視したケアをしてしまうと、いつまでたってもテカリは改善されません。乾燥にアプローチする保湿効果に長けた美容液がおすすめです。
では、脂性肌さんが美容液を選ぶとき、どのような成分に注目して選べば良いかを肌悩み別にポイントでまとめたので、参考にしてみてください♪
- 【オイリースキン】オイルコントロールできる成分で肌を整えるテカリやべたつきをおさえたい方には、過剰な皮脂をおさえ肌を整えてくれるオイルコントロール機能や整肌効果のある成分が配合された美容液がおすすめです。 皮脂のバランスを整えて、毛穴詰まりなどにアプローチし、つるんとした肌を叶えます。 美容液のパッケージや説明に「オイルコントロール」や「オイルフリー」の表記があるか、チェックしてみてくださいね。
- 【インナードライ】高保湿成分で肌をうるおいで満たし皮脂をおさえる皮脂によるテカリが気になるのに、洗顔直後などに肌のつっぱりを感じる方はインナードライかもしれません。そういった方には、角層までうるおいを与えてくれる高保湿成分が配合された美容液がおすすめです。 「セラミド」「ヒアルロン酸」「プラセンタエキス」などが配合されているかどうかチェックしてみてくださいね。 また、ニキビなど肌が荒れて刺激を感じやすい時には、肌に優しい天然植物由来の保湿成分がおすすめです。もっちりうるおって、油分と水分のバランスの取れた肌を叶えます。
- 【ニキビ】抗炎症成分やピーリングで健やかな肌を目指す過剰な皮脂によるニキビにお悩みの方は、整肌成分である「ビタミンC」や抗炎症成分の「グリチル酸ジカリウム」、ピーリング効果のある「サリチル酸」などが配合されているものを選んでみてください。 肌荒れやニキビにアプローチし、健やかな肌を保ちます。 厚生労働省が許可した有効成分が一定量配合されていることがわかる「医薬部外品」がおすすめなので、パッケージをチェックしてみてくださいね。
過剰な皮脂が引き起こす毛穴の詰まりを放置すると、肌トラブルを改善できません。
そうならないためにも、皮脂の分泌をおさえる美容液でのケアが必要です。ポイントを参考に、あなたに合う美容液を見つけてくださいね。
![](/img/title_voice_logo.png)
![編集部Voice](/img/title_voice.png)
![20代・脂性肌](/storage/ranking//ce24f683148c34aaadcd6342471fd960-m.jpeg)
![20代・脂性肌](/storage/ranking/89830/e6fdbba262677ccc60b14f2c54c82c59-m.jpeg)