menu_open false

リップコンシーラーのおすすめランキング!唇の輪郭や色味を補正できるカバー力抜群な商品をご紹介

リップコンシーラーのおすすめランキング!唇の輪郭や色味を補正できるカバー力抜群な商品をご紹介

【リップコンシーラーランキング】唇の色味やシワを抑えるアイテムBEST10を発表

【リップコンシーラーランキング】唇の色味やシワを抑えるアイテムBEST10を発表

「せっかく可愛い色のリップカラーを買ったのに、何だか唇に上手くのらない」

「唇のくすみをカバーして、口紅の発色を良くしたい」

唇の色味やリップカラーの仕上がりについて、このようなお悩みをお持ちではありませんか?

そんな悩めるあなたには、リップコンシーラーがおすすめ♪リップコンシーラーは唇の縦シワやくすみをカバーしてくれるアイテムで、リップカラーの発色が良くなるスゴイ商品なんですよ!

リップコンシーラーは、肌にのせる普通のコンシーラーとどんなところが異なるのでしょうか?

普通のコンシーラーは、リップコンシーラーよりも色味が濃いためカバー力に優れています。しかし、顔の中でも特によく動く唇にのせるとどうしてもヨレるので、縦シワが目立ちやすくなったり、乾燥が気になったりしてしまいます。

一方でリップコンシーラーは、リップカラーの色味に影響しない程度に薄づきになるように設計されていることが特徴です。程よいカバー力と保湿力があるので、乾燥しづらいうえに唇のくすみを丁寧に隠してくれますよ◎また、唇に塗ることを前提に作られているので、輪郭をふち取ったり、口角にも塗りやすかったりといったメリットがあります。

唇に関する悩みがあるなら、普通のコンシーラーで代用せずにリップコンシーラーを使うことがおすすめです!

リップコンシーラーを購入する場合は、以下の選び方を確認しましょう◎

使いやすい形状を選ぼう
リップコンシーラーの形状には、主にスティック・リキッド(チューブ)・ペンシルの3タイプがあります。 スティックは薄づきのものが多く、油分の配合量が少ないためリップの発色や質感に影響しにくいです。リップクリーム感覚で使えるので、初めてリップコンシーラーを使う方に向いています◎ リキッドはカバー力と保湿力が高いことが特徴で、テクスチャーはとても柔らかいです。保湿成分が配合されているものが多いですが、塗りすぎると厚塗り感が出やすいので注意しましょう。 ペンシルは自分の思い通りに塗りやすいので、口角や輪郭など細かい部分に使いたい人におすすめ!唇全体のシワやくすみのカバーよりも、ふち取りを重視したい場合に使いましょう。 自分がどんな風に使いたいのか、どれくらいのカバー力を求めたいかを考えてからリップコンシーラーを選んでみてください♪
UVカット効果があるアイテムがおすすめ
唇は紫外線によるダメージを受けやすく、乾燥・荒れ・くすみの原因になってしまいます。そのため、UVカット効果があるリップコンシーラーを使えば、しっかりと紫外線対策ができるのでおすすめです! SPF20・PA++程度の商品であれば、十分なUVカット効果を得られますよ◎
保湿成分をチェック!
唇が乾燥しやすい人や皮がむけて荒れやすい人は、保湿成分が配合されているリップコンシーラーを使いましょう。 主な保湿成分として、ホホバ油・オリーブ油・シア脂・ミツロウ・スクワランなどの天然成分が挙げられるので、成分表示を確認してみてくださいね!

リップコンシーラーを使わないと、リップカラーをのせても色がぼやけたり、縦シワが目立ったりする恐れがあります。

リップコンシーラーを使って、くすみや色ムラのないきれいな唇の土台を作って、思い通りのリップメイクに仕上げましょう!

編集部Voice
コスプレするためにリップコンシーラーを使うなら、唇の輪郭からしっかりとオフしてくれる白色のものが最適です! 白色をのせることで、鮮やか発色のリップを合わせたり、オーバーリップに仕上げたりとイメージ通りの唇になりやすいでしょう♡
30代
30代
年齢とともに唇のくすみが気になったので、初めてリップコンシーラーを使いました。 カバー力が高いので唇の色味が抑えられて、好きなリップカラーが使いやすくて嬉しいです♪
30代
30代
たらこ唇が嫌で、どうしても色と形を変えたいのでリップコンシーラーを購入しました。 イメージ通りの小さくて色の薄い唇になりました!リップメイクが楽しくなります◎

リップコンシーラーのおすすめ3選!カバー力抜群で保湿もできる優秀アイテムはこちら!

リップコンシーラーのおすすめ3選!カバー力抜群で保湿もできる優秀アイテムはこちら!


リップコンシーラーのおすすめ商品を3つご紹介します。どれも口コミが多くて人気を博している商品で、ぜひ一度使っていただきたいです♡

  • カバーパーフェクション チップコンシーラー
    カバー力&仕上がりで選ぶなら

    「圧倒的カバー力」とSNSでバズった、コスパ最強の実力派コンシーラー

    The SEAM(ザセム) カバーパーフェクション チップコンシーラー

    720円(税込)/6.5g

    商品について詳しくはこちら
  • アクア・アクア オーガニックスティックコンシーラー
    植物ロウが肌になじんで失敗知らず

    肌ケア効果あり!カバー力と保湿力を備えたオーガニックコンシーラー

    RED(レッド)アクア・アクア オーガニックスティックコンシーラー

    2,530円(税込)/1.7g →公式オンラインサイトでは会員登録で300円分のポイントをプレゼント

    商品について詳しくはこちら
  • peripera(ペリペラ) ダブル ロングウェアー カバー コンシーラー
    厚塗り感なく素肌に溶け込む

    mybest第3位!パッチテスト済みで肌にやさしいのにプチプラのコスメ

    DOOWON(デューウォン) peripera(ペリペラ) ダブル ロングウェアー カバー コンシーラー

    660円(税込)/5.5g →公式通販サイト新規会員登録で15%OFFクーポン配布中

    商品について詳しくはこちら
ランキングを詳しくみる比較表をみる

リップコンシーラーランキングBEST10!厚塗り感が出づらいのにカバー力があるアイテムをご紹介!

リップコンシーラーの中でおすすめのアイテムを、ランキング形式で10種ご紹介します。塗りやすさやカバー力だけでなく、コスプレ用まで幅広く取り上げたので、気になる商品がきっと見つかるはずです♡

  • The SEAM(ザセム)カバーパーフェクション チップコンシーラー

    カバーパーフェクション チップコンシーラー

    総合評価:

    4.0

    配合成分:アルプスのハーブエキス(ゲンチアナ根エキス、アルニカモンタナ花エキス、スンスクエキス、セイヨウノコギリソウエキス)、アロエベラ葉エキス、カラミン ♢期待できる効果:美容効果、保湿効果、保護効果 ♢単品価格:720円(税込)/6.5g ♢キャンペーン価格:3本セット購入or4,500円以上のお買い上げで(全国)送料無料

    • #リキッドコンシーラー
    • #カバー力 
    • #プチプラ
    10代/オイリー肌
    プチプラの中でも1,000円以下とダントツに安いので、お金がない学生でも簡単に購入できた。しかも、カバー力も高くてニキビ跡が完全に消えました!コスパ抜群♫
    30代/普通肌
    コンシーラーは、カバー力が高いモノだと厚塗り感がでてしまうのが悩みでした。The SAEMのCPチップは、夜までしっかりカバー&ナチュラルな肌感をキープできるので、もう手放せません!

    「圧倒的カバー力」とSNSや大手コスメサイトの口コミで広まった、コスパ最強の実力派コンシーラー

    カバーパーフェクトチップコンシーラ(ザセム/the SAEM international)の商品画像1

    The SAEMは、韓国経済新聞社主催の「大韓民国名品ブランド大賞」で2年連続1位にも選ばれた大人気の韓国コスメブランドです!

    韓国の大手韓国化粧品メーカー「Hankook Cosmetics」が築きあげた54年の技術やノウハウを注ぎ込み、2010年に誕生したブランドで、個性的なコンセプト&優秀な製品力で世界中の女性を虜にしています。

    そして、The SAEMのブランド売上No.1の代表作・大ヒット商品が今回ご紹介するCPチップコンシーラーなのです!

    The SAEMのCPチップコンシーラーは販売当初から日本でも爆発的な人気を誇り、大手コスメサイト「美的」の読者年間ベストコスメ コンシーラーランキングで2018年から3年連続で1・2をキープしている殿堂入りのロングセラーアイテムです!

    まず、The SAEM CPチップコンシーラーの魅力はなんといっても、高カバー力なのに厚塗り感がでない事です!

    カバーパーフェクトチップコンシーラ(ザセム/the SAEM international)の商品画像2

    そもそもコンシーラーにも様々なタイプがあって、今回のThe SAEM CPチップコンシーラーはリキッドタイプになりますが、リキッドタイプの場合テキスチャーが薄めなので、固形に凝縮されたスティックタイプなどと比べると肌に馴染みやすく厚塗り感が出にくいのがメリットです♬

    一方で、厚塗り感はなくナチュラルに仕上がりやすいリキッドタイプですが、薄付きのため、カバー力は比較的弱めなのが惜しいポイントだったりします…

    そこで、リキッドタイプの中でもカバー力をUPするために濃いテキスチャーのものが販売されていますが、そうすると今度はどうしても「塗ってます」感が出てしまいます…

    つまり、コンシーラーのカバー力とナチュラルな仕上がりはトレード・オフとされていたのですが、なんと奇跡的にどちらも実現してくれるのがThe SAEM CPチップコンシーラーなのです!

    これは、The SAEMのCPチップコンシーラーは非常にカバー力が高く、何度も重ね塗りせずとも1塗りでしっかり肌悩みを隠せるので、厚塗りにならないからです。薄付きでもシミやニキビ跡のない肌を手に入れられるので、ナチュラルで滑らかな卵肌をGETできます♫

    その上、プチプラのコンシーラーの中でも最高レベルに安価な720円で購入できるのですから、超絶コスパ良しです♪ 「お金はあまりかけたくない…でも綺麗になりたい」「できるだけ安く済ませたいけど、でも効果が得られるものがほしい」というワガママな若者女子の願いを叶えてくれる夢のような1本なのです!

    さらにさらに…!The SAEMのCPチップコンシーラーには、つけてるだけで美肌ケアしてくれる、まるで化粧水のような効果もあるのです!

    その理由は、3つのこだわり美肌成分の配合です。

    アルプスのハーブエキス (ゲンチアナ根エキス、アルニカモンタナ花エキス、スンスクエキス、セイヨウノコギリソウエキス)配合で、美肌効果。つけてるだけで肌が綺麗になる♪

    アロエベラ葉エキスで、保湿効果。乾燥しないしっとりしたもち肌がキープできるので、夜までコンシーラーやファンデが割れたりヨレたりしない!1日中滑らかな肌感を実感!

    カラミン配合。肌のクーリングや刺激からの鎮静効果があるので、敏感肌をニキビなどの炎症から守ってくれます

    カバーパーフェクトチップコンシーラ(ザセム/the SAEM international)の商品画像3

    このように1本でも十分満足できるThe SAEMのCPチップコンシーラーですが、実は全14色から自分の肌や目的に合った色を選べます!肌色のベース色からダークブラウンや補正色など、たった14色で3つの目的が全て叶えられます

    (1)肌のお悩みをカバー。6色のベースカラーから自分の肌トーンに合ったカラーを選べます。高いカバー力でシミやくすみ、ニキビ跡などを夜までしっかり隠します!1塗りで完ぺきな滑らか肌に仕上がります♪

    (2)シャドーORハイライト効果。コントアベージュ(シェーディング)とブライトナー(ハイライト)2色の「輪郭補正」カラーも選べます。ベースカラーと組み合わせて、理想の輪郭を手に入れましょう

    (3)たるみ・クマなどの「影消し」効果。「グリーンベージュ」と「ピンクベージュ」で細部の肌悩みまでしっかりコントロール。カラーコントラストでたるみやクマなどをキレイに消して、若々しくてハリのあるお肌に見せましょう

     

    編集部の徹底レビュー

    The SAEMのCPチップコンシーラーは、商品受け取り後7日以内であれば、全額返品保証付きです!なので、万が一自分の肌には合わない…と感じた場合でも、メール・電話1本で返品&返金手続きが出来るので、損するようなことは絶対にありません! The SAEMのCPチップコンシーラーは激安なのにカバー力&仕上がり感も良くてコスパも実績も抜群の大人気ロングセラー商品です。その上、美肌ケアも実現できて超万能なのに、万が一の場合には返品まで出来ちゃいます♬ 「コンシーラー使うの初めてだから何から使えば良いかわからない…」「商品がありすぎていつまで経っても選べない…」という人は、まずは今すぐThe SAEMのCPチップコンシーラーをお試しください!オンライン注文なら24時間以内の受け取りが可能です。 また、お金に余裕がある人やもっと綺麗になりたいという人は、ぜひお得な3本トライアルセットで「憧れのあの人」のようなお肌と理想のお顔をGETしましょう!

    \WEB限定のお試し価格をチェック/

    公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
  • RED(レッド)アクア・アクア オーガニックスティックコンシーラー

    アクア・アクア オーガニックスティックコンシーラー

    総合評価:

    4.0

    ♢カラー構成: ナチュラルベージュ・ピンクベージュ ♢配合成分: スクワラン・モモ葉エキス・ヨーロッパキイチゴ種子油  ♢単品価格: 2,530円(税込)/1.7g ♢キャンペーン情報: 会員登録ですぐに使える300円分のポイントをプレゼント

      高品質国産オーガニックコスメ!色補正しながら美容成分がくちびるをケアしてくれるリップコンシーラー

      VOCEの「長時間メイクでもお直しいらずの下地&ファンデーション8品【口コミランキング1位コスメ】コンシーラー部門」第1位に輝いたことがあるアクア・アクアのオーガニックスティックコンシーラー。VOCEで評価されたカバー力はもちろん、肌へのやさしさと肌ケア機能を兼ね備えたオーガニックコスメです。

      オーガニックスティックコンシーラーを販売するアクア・アクアは、2014年創業の日本発オーガニックコスメブランドです。「国内でオーガニックの良さを根づかせたい」という強い思いを抱き、フルーツエキスや植物オイルなど天然由来成分を配合した肌にやさしいコスメを国内で製造開発してきました。石けんで落とせるコスメを販売していることも、その取り組みのひとつです。

      10周年の節目である2024年はじめには、アクア・アクアのコスメの魅力を世界へも広めようと、ブランドロゴやパッケージをより洗練されたデザインにリニューアル。医薬部外品タイプのスキンケアアイテムやSPF機能を強化したベースアイテムが新登場しており、さらなる進化が期待できるブランドです。

      アクア・アクアのコスメ開発のこだわりは、石油系界面活性剤、鉱物油、紫外線吸収剤、フェノキシエタノール、合成香油、パラベン、シリコーン7つの肌刺激成分を使用しないこと。7つのフリー処方により、肌と環境にやさしい商品を販売しています。

      さらにアクア・アクアでは、肌悩みをケアできる機能性にもこだわり商品を開発しています。ニキビやシミ、肌荒れなど肌悩みの改善が期待できる天然成分を豊富に配合し、肌をすこやかにしてくれる働きを持つ商品を生み出してきました。

      もちろん今回ご紹介するオーガニックスティックコンシーラーも、カバー力や補正力だけでなく、アクア・アクアのこだわりである肌へのやさしさと肌ケア効果を備えたアイテムです。

      シリコーンフリーや天然由来成分配合のオーガニックコンシーラーは、くちびるが荒れがちの肌が弱い方でも使えます。また、肌ケアもできるコンシーラーのため、くちびるの状態を改善する効果も期待できます

      アクア・アクアのオーガニックスティックコンシーラーが肌ケアできる理由は、植物やフルーツ由来の美容成分がたっぷりと配合されているから。水分を肌に閉じ込める働きがあるスクワランやアルガンオイル、キイチゴ種子油がくちびるの保湿力を高め、うるおいあるやわらかいくちびるに導いてくれます

      さらにスクワランモモ葉エキスの新陳代謝を活発にする働きにより、肌のリズムが整うので、くちびるのくすみ改善効果も期待できます

      肌にピタッと密着する塗りやすさとカバー力も、オーガニックスティックコンシーラーの魅力。コメヌカロウやキャンデリラロウといった植物由来のロウを配合することで、肌に塗るとスーッとのびるため、くちびるに負担をかけずに塗布できます

      先が細くなっているクレヨン型のスティックコンシーラーであることも、塗りやすさのポイント。クレヨン型コンシーラーは、「口角や上唇の山の部分など細かい部分にも塗りやすく使いやすい」と好評です。

      リップコンシーラーの機能に特化していない点も、オーガニックスティックコンシーラーが使いやすい理由です。アクア・アクアのオーガニックスティックコンシーラーはカラバリが2色。特徴は次に示すとおりです。

      ピンクベージュ:肌なじみがよいピンク系、肌をトーンアップ

      ナチュラルベージュ:自然に色補正できるベージュ系、肌悩みをポイントカバー

      くちびる周りのライン補正に使うなら、明るさがでるピンクベージュがおすすめ。くちびるの補正以外にも、目もとのくまカバーやCゾーンのハイライトとしても使えますナチュラルベージュは、シミやニキビ跡などをカバーするのにおすすめです。

      オーガニックコンシーラーは、アクア・アクアのコスメの特徴である石けんで落とせる機能も備えています。肌へのやさしさや肌ケア効果を備えたオーガニックコンシーラーは、実際に使っている方からも使いやすさに満足している声が見られました。

      ピタッと密着して肌に馴染みます。 柔らかくて使いやすい! (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
      30代/女性
      とっても使いやすい! 手も汚れないし、簡単!外でも使える(※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

      アクア・アクアのオーガニックスティックコンシーラーの価格は、2,530円(税込)/1.7g。オーガニックコスメブランドのコンシーラーでは3,000円を超えるものもあり、オーガニックコスメとしてはお手頃価格です。

      公式オンラインストアに会員登録すると、登録時に300円分のポイント誕生月に500円分のポイントがもらえるサービスも。会員登録時にもらえるポイントは、すぐのお買いものにも使えるので、ぜひ会員登録してお得に購入しましょう。

      くちびるをカバーしつつ、うるおいあるくちびるへも導くアクア・アクアのオーガニックスティックコンシーラー。肌が弱くてリップコンシーラー選びが難しい方やくちびるケアをしたい方は、ぜひ試してみてください。

      編集部の徹底レビュー

      保湿効果があるコンシーラーはたくさんありますが、オーガニックスティックコンシーラーは、さらにそれを超える肌ケア効果があるコンシーラーです。 天然由来のスクワラン、アルガンオイル、キイチゴ種子油が乾燥を防ぎ、肌にうるおいを与えてくれるから、使うたびにぷるんとしたすこやかなくちびるにスクワランモモ葉エキスの新陳代謝促進作用で、くすみのない明るいくちびるになれるのもうれしいポイント。 毎日のメイクに使うだけで美しいくちびるにみちびいてくれるから、手軽にくちびるケアをしたい方におすすめです。 また、シリコーンフリーや石けんで落とせるため、肌にやさしく敏感肌の方でも使いやすいコスメです。 公式オンラインストアでは、会員登録後すぐに使える300円ポイントのキャンペーンを実施しています。気になる方は、ぜひ会員登録してお得にゲットしてください。

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • DOOWON(デューウォン)peripera(ペリペラ) ダブル ロングウェアー カバー コンシーラー

      peripera(ペリペラ) ダブル ロングウェアー カバー コンシーラー

      総合評価:

      4.0

      ♢カラー構成: フェア・ポーセリン・ピュアアイボリー・ナチュラルベージュ・クラシックサンド ♢配合成分: ホホバ種子油 ♢単品価格: 660円(税込)/5.5g ♢キャンペーン情報: 新規会員登録で15%OFFのクーポンをプレゼント

        mybest第3位!長時間崩れにくく素肌のようにきめ細い肌へ整える5色展開のリップコンシーラー

        専門家監修のもとさまざまな製品を比較するmybestのプチプラリップコンシーラーのおすすめ人気ランキング7選【2024年】にて、第3位を獲得したperipera(ペリペラ)ダブル ロングウェアー カバー コンシーラー。

        DOOWON(デューウォン)が展開するperiperaは、トレンド感とリーズナブルな価格設定を叶えたブランドです。ブランド名は、古代ペルシアの妖精「ペリ」が、魔法のポーチペラを持ち歩いて素敵な女性に変身したという神話から名づけられました。

        またperiperaは、韓国で誕生した最初のメイク専門ブランドであるクリオと姉妹ブランドです。誰でも簡単にトレンドを取り入れた、プロ級の仕上がりをリーズナブルな価格で提供していることで知られますが、そのブランド名も、ギリシャ神話の女神「クリオ」から取られ、「TO CELEBRATE」(祝う)を意味するギリシャ語にちなんでいます。

        そんなトレンドを反映するのが得意なDOOWONのperiperaから、韓国メイクには欠かせないリップコンシーラーが発売されました。

        ダブル ロングウェアー カバー コンシーラーは、高いカバー力と長時間のラスティング効果が特徴です。アクアフィッティングシステムを採用し、気になるポイントにピタリと密着。さらに異なる粒子を混ぜたダブルパウダーを配合し、気になる部分を繊細にカバーして素肌のような肌に整えます

        ダブル ロングウェアー カバー コンシーラーは、シクロペンタシキロキサンやフェニルトリメチコンなどの油分を配合し、自然なつややうるおいを保持タルクは皮脂を吸着し、セチルPEG/PPG-10/1ジメチコンやPVPで密着度を高め、リップコンシーラーのカバー力を長時間保ちます

        保湿成分としては、BGや塩化Na、PEG10ジメチコン、1,2-ヘキサンジオール、リリルグリコールが配合され、肌にうるおいを与え乾燥を防ぎますホホバ種子油やヒマワリ種子油不けん化物、スクワラン、セラミドNPは保湿効果以外に炎症を抑え、肌のバリア機能をサポート。

        伸びの良いテクスチャーや崩れにくさは、硫酸Baやトリエトキシカプリリルシランの作用によるものです。さらに、クロスポリマーはソフトフォーカス効果があり、肌の気になる部分を自然に隠してくれます

        他にも、トマト果実エキスやホホバ葉エキス、エーデルワイスエキスは抗酸化作用があり透明感を上げる効果があると言われています。

        さらに、敏感肌にやさしい処方で、皮膚の薄い唇にも安心です。1,2-ヘキサンジオールやリリルグリコールは保湿効果と殺菌作用がありながらも、防腐剤に比べると肌への刺激は少ないため、敏感肌でも使いやすい製品に仕上がっています。

        他にも、グリチルリチン酸2Kやマデカッソシドの抗炎症作用は、ニキビ跡などの赤みを抑えるのにも役立ちます。敏感肌を対象としたパッチテストもされているため、より多くの人が使える製品です(※)。

        ※全ての方に皮膚刺激が起こらないというわけではありません

        コンシーラーとしては珍しい5色展開で、ピンクベース、ニュートラル、イエローベースでカテゴリー分けされています。リップコンシーラー以外にクマやニキビ跡を隠すなど、用途に応じて色の使い分けも可能です。唇の赤みを消したい方は、濃いめのカラーを選ぶとよりリップの発色が良くなりますよ◎

        テクスチャーはリキッドタイプのため伸びが良く、万能に使いやすいため、リップコンシーラーが初めての方でも扱いやすいでしょう。口コミでも、「カバー力が高いのによく馴染む」と高評価です!

        すごく肌に馴染んでくれて最高です。 目の下の頑固なクマを隠せるコンシーラーを探していたのでお手軽な値段で手に入って良かったです。 試供品等も付いていました。また利用したいです。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

        ダブル ロングウェアー カバー コンシーラーの価格は、肌にやさしい処方のコスメなのにたった660円(税込)/5.5g。peropera公式通販サイトでは、3,000円(税込)以上のお買い物で送料無料になります。periperaには人気のリップアイテムやアイパレットもあるので、この機会に合わせて購入するのがお得です。

        公式ページには「今月のSALE商品」ページがあり、人気商品が10%~20%OFFになっているアイテムもあります。さらに、今なら新規会員登録で15%OFFのクーポンがプレゼントされるので、気になる方はチェックしてみてくださいね!

        リップコンシーラーを使えば唇の赤みを抑えられ、リップ本来の発色を楽しめます。韓国風のグラデーションリップもつくりやすくなりますよ。さらに、唇の色を整えるついでに口角やニキビ跡などの気になるポイント隠しにも使え、とても便利です。ちゅるんとした儚げでかわいらしい唇をつくりたい方は、ぜひダブル ロングウェアー カバー コンシーラーでチャレンジしてみてください♪

        編集部の徹底レビュー

        ピタリと密着するアクアフィッティングシステムが、高いカバー力とロングラスティング効果を実現!異なる粒子を混ぜたダブルパウダーを配合し、肌の気になる部分を自然にカバーします。天然由来の成分をはじめとする複数の保湿成分が乾燥を防ぎ、よれにくいのも特徴◎ 伸びの良いリキッドタイプで量の調整がしやすく、厚塗り感なく塗れるのも魅力です。 リップコンシーラーは乾燥しにくく、崩れにくいという特徴を持っていてほしいアイテム。唇は特に乾燥しやすい部分なので、保湿効果の高いダブルロングウェアカバーコンシーラーはリップコンシーラーとして使いやすいと言えるでしょう。 唇の赤みを消してナチュラルなリップメイクを作りたい方や、くずれにくさと保湿力の高いコンシーラーを使いたい方におすすめですよ。肌にやさしい処方なので、敏感肌の方も試す価値ありです◎ 定価660円(税込)/5.5gなうえによく伸びるテクスチャーなので、コスパよく使えます◎今ならperoperaに新規会員登録すると15%OFFのクーポンがプレゼントされるので、気になる方はこの機会にperiperaのさまざまな人気アイテムを試してみてくださいね!

        \WEB限定のお試し価格をチェック/

        公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
      • TIRTIR(ティルティル)TIRTIR(ティルティル)MASK FIT ALL-COVER DUAL CONCEALER(マスクフィットオールカバーデュアルコンシーラー)

        TIRTIR(ティルティル)MASK FIT ALL-COVER DUAL CONCEALER(マスクフィットオールカバーデュアルコンシーラー)

        総合評価:

        4.0

        ♢配合成分:水添アブラナ種子油・スベリヒユエキス・ヒノキ水 ♢単品価格:1,815円(税込)/スティック 4g・リキッド 4.5g ♢キャンペーン情報:ー

          しっとり肌に密着して肌悩みをハイカバー!マスク着用時もヨレ知らずの2in1高機能コンシーラー

          累計1,120万個を突破し、4秒に1個売れたTIRTIR(ティルティル)のMASK FITシリーズのクッションファンデーション。

          MASK FIT ALL-COVER DUAL CONCEALER(マスクフィット オールカバーデュアルコンシーラー)は、そんなメガヒットを記録したMASK FITシリーズの新商品として展開されているコンシーラーです。大手口コミサイト@cosmeでは★5.2/7.0、900件近い口コミが投稿されています。

          TIRTIRは、現代を生きる女性たちの環境で過敏になった肌を、本来持っている内に秘めた健康と輝きを取り戻すことをコンセプトとし、2017年8月にスタートした韓国のコスメブランドです。

          肌にやさしい植物由来の成分を配合するなど、成分にも高いこだわりを持つアイテムを展開するTIRTIRは、韓国で人気のインフルエンサーであるイ・ユビンさんが、自分のような敏感肌を持つ人のためにという想いで立ち上げました。

          ブランド名は、Trusu(信頼)+I(自分)+Radiance(光)の頭文字を合わせており、安全で健康な成分を用いて信頼できるブランドを目指すという固有の哲学を表しています。さらに、「自分自身を愛することで内面から出る”自身の美しさ=光”を求めるあなたのために、TIRTIRがその輝きを作り出すお手伝いをします」というメッセージが込められています。

          ブランドを立ち上げると、韓国で「2017大韓民国ベストブランド」、「2018年今年のヒットブランド部門」、「2019年大韓民国消費者満足度評価」で続々と大賞を受賞。数年で大企業へと成長を遂げました。

          そんなTIRTIRは、2020年6月に日本に上陸。コロナ禍の中、マスクにつかないファンデとして売り出したMASK FITシリーズのクッションファンデが大バズり。日本市場では、日本でニーズがありそうな商品開発をおこなっており、クッションファンデの売れ行きが好調なことを受けて、下地やコンシーラーといったベースメーク商品の拡大を図っています

          そんな中発売されたのが、MASK FITシリーズの新商品であるマスクフィット オールカバーデュアルコンシーラーです。リキッドとスティックのデュアルタイプのコンシーラーで、スティックでは広範囲を、リキッドはナチュラルにスポットをカバーするなど用途に合わせて使い分けることができる高機能なコンシーラーです。ハイカバーだからひと塗りで素早く肌悩みを隠します。

          まずスティックタイプのほうは一気に広い範囲をカバーでき、ベースメイクやハイライターとしても活躍してくれます。固形タイプでその場にしっかりとコンシーラーが留まってくれるため、唇や眉ラインの修正役としても使い勝手抜群です。

          スティックの反対側はリキッドタイプのコンシーラー。スポットでのカバーに向いており、シミやそばかす・ほくろのくすみ修正からなかなか消えないクマや気になる赤みのカバーもできます。

          また、ソフトプリズムテクスチャーでヨレずに肌にピタッと密着。マスク汚れ防止効果もテスト済み**で、スティックタイプの01ナチュラルでは、マスクにつくファンデの量が94.38%減、チップタイプで同カラーは、90.73%減を記録。マスク汚れの防止効果が期待できる結果となりました

          **試験機関:(株)Dermocosmetic皮膚科学研究所 試験対象:満20〜60歳まで成人女性40名 試験期間:2022年3月8日〜2022年3月16日

          また、MULTI-PRISMパウダーとしっとり植物性オイル配合で、しっとりなめらかにカバーしてくれるから化粧崩れの心配も必要ありません。さらに、海スイレンや青蓮の花エキスなどの水に咲く花のエキスが配合されているから、素肌本来の輝きをケア。さらなるうるおい感を肌に与えます

          色は全2色展開です。01 ナチュラルは17~21号の明るめの肌トーンの方やハイライターとしてコンシーラーを使用したい方向け、02 ミディアムは21~23号の暗めの肌トーンの方におすすめです。

          皮膚低刺激テスト済み***で肌にやさしく、SPF30/PA++とUVカット効果を備えているのもうれしいポイント。機能性の高さと使用感の良さに口コミでは高く評価する声がありました。

          ***試験機関:世明大学漢方バイオ産業臨床支援センター 試験対象:満28〜55歳の成人男女30名 試験機関:2022年3月22日〜2022年3月25日
          乾燥肌/20代
          今までに使っていたコンシーラってなんだったんだろう?ってくらいとっても良いコンシーラーでした。色んなところでも評判が良いので気になっていましたが、やっぱりよかったです。愛用しているので、またすぐ購入すると思います。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
          乾燥肌/30代
          カバー力・使いやすさ・保湿力どれをとっても◎。シミ・そばかすが気になるのでいつもコンシーラーを使っています。あまり厚塗りするとヨレてしまうし、薄づきだとカバー力が足りない。そこで出会ったのがこのコンシーラーです。マスクが擦れる頬の高い位置に塗ってもマスクにつかないし、汗をかく真夏でも大丈夫でした! (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

          価格は1,815円(税込)/スティック4g、リキッド4.5gと、他のメーカーから発売されているコンシーラーと比較しても、高すぎることはなく手の届きやすい価格です。リキッドとスティックのふたつのタイプを用途に合わせて使い分けることのできる高機能なコンシーラーを2,000円以下で購入できるので、コスパは抜群です。

          コンシーラーは肌荒れを隠すだけでなく、ハイライトの下地として使用したりベースメイクとして肌に陰影をつけたりと、多くの役割を担っています。ぜひあなたもマスクを着けても崩れないマスクフィット オールカバーデュアルコンシーラーで、気になる肌悩みを払拭して、理想の仕上がりを叶えましょう。

          編集部の徹底レビュー

          メガヒットのMASK FITシリーズが展開するデュアルタイプのコンシーラーで、マスクを着けてもヨレないという実力はお墨付き。さらに、用途に合わせて使い分けることができるので使い勝手も抜群。マスクフィット オールカバーデュアルコンシーラーのソフトプリズムテクスチャーで、マスクを着用しても絶対に崩したくないという方におすすめです。公式サイトでは5,500円(税込)以上で送料無料で購入できるので、高カバーでいろんな使い方ができるコンシーラーを探している方は、ぜひ試してみてくださいね!

          \WEB限定のお試し価格をチェック/

          公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
        • GUERLAIN(ゲラン)ゲラン キスキス リップ リフト

          ゲラン キスキス リップ リフト

          総合評価:

          4.0

          ♢カラー構成: ナチュラル ♢配合成分: ミツロウ・ヒマシ油 ♢単品価格: 5,720円(税込)/1.85g ♢キャンペーン情報: オンラインサイトでは選べるサンプル3つプレゼント

            ふっくらしたくちびるに導く2種類の微粒子配合!くちびるをなめらかに整えリップメイクをより美しく

            2007年発売で15年以上愛され続けているロングセラースティック型リップコンシーラーです。くちびる専用のコンシーラーのため、リップカラーの色持ちや発色を引き立ててくれます。さらにくちびるをふっくらさせてくれる効果も期待できるアイテムです。

            販売元のGUERLAIN(ゲラン)は190年以上の歴史を誇る老舗コスメブランド。デパコスのなかでもハイブランドに位置し、コスメマニアたちも憧れる存在です。

            1828年にパリでフレグランス専門店として創業したゲラン。香水以外にスキンケアアイテムやメイクアップアイテムも発売し、ヨーロッパの王室や貴族御用達のブランドとなりました。

            ゲランのシンボルは、フレグランスのボトルやリップケースに描かれているミツバチ。長年研究し続けてきたミツバチの恵みをふんだんに配合した年齢肌ケアシリーズ「アベイユ ロイヤル」は大ヒット商品です。その中でも天然由来成分95%配合アドバンスト ウォータリー オイルは、数々の賞を受賞。美的.comでは2023年読者ベストコスメオイルランキング第1位に輝いています。

            これまでに革新的なアイテムをいくつも生み出してきたゲラン。リップスティックもそのひとつで、1870年に世界初のリフィル式のくり出し式リップを発表しました。多くの方がポーチに常備してあるスティック型のリップケースは、ゲランなくしては生まれなかったかもしれません。

            そんなゲランが展開するリップメイクシリーズ「キスキス」は、1994年誕生の人気シリーズです。そのシリーズのひとつであるキスキス リップ リフトは、くちびるをふっくらとさせるリップ専用のコンシーラー。シワに入り込みくちびるをなめらかにする微粒子と、水分と反応してふくらむ微粒子が、美しいくちびるに整えます

            さらにミツバチの恵みを配合した保湿効果も、ゲランコスメの魅力です。くちびるがかさつきやすい方やカラーリップでくちびるが乾燥してしまう方に、ぜひ試してほしいアイテムです。

            保湿成分には、ゲランが長年研究し続けているミツバチの恩恵のひとつであるミツロウを配合。水分の蒸発をおさえ、やわらかい質感のくちびるへと導きます

            リシノール酸を90%含むヒマシ油も注目の保湿成分。リシノール酸には保湿効果に加え抗炎症作用もあるため、くちびるのひび割れを修復する効果が期待できます

            もちろんリップコンシーラーとしてのカバー力も優秀なアイテムです。リップの色落ちを防ぎカラーの発色を良くするので、リップが色落ちしやすい方やくちびるの色味でリップカラーがきれいに発色しない方におすすめ。

            肌なじみの良い透明感のあるベージュカラーは、どんなトーンのくちびるでもマッチしやすくなっています。

            リップが長持ちする理由は、メタクリル酸メチルクロスポリマーが配合されているから。多孔性である成分が皮脂を吸収して、油分によるリップの色落ちを防ぎます。くちびるの色味を抑えつつカラーリップの色持ちを良くするので、リップメイクをワンランクアップできます

            シワに入り込みくちびるをなめらかに整えたりリップの色持ちをよくするキスキス リップ リフト。実際に使用している方からも「縦ジワが目立たなくなる」「くちびるのラインがきれいに仕上がる」と、コンシーラーとしての性能に満足されている声が届いていました。

            他社にはないリップ用のコンシーラーみたいな商品です。これを使うのと使わないのでは唇の輪郭の綺麗さとリップの持ちが全然違います。大抵リップペンシルを使う派ですがこの商品を塗ってからのラインは綺麗にばっちり決まります。塗った後に指で軽くトントンと押さえてからがおススメです! (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
            マスク生活でマットリップをよく付けるようになり、これを使うと塗りやすく乾燥しにくくなってとても良いです 縦じわも少し目立たない気がします 私は、裏技でアイシャドウベースにも使ってます 発色良し、ヨレなし、粉落ちなしと有名な他のアイシャドウベースより優秀 この価格ですぐになくなってしまうところが残念 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

            価格は5,720円(税込)/1.85gです。気軽に購入できる価格ではありませんが、カバー力に加え保湿やくちびるをふっくらと見せる効果も期待できるので、納得の価格ではないでしょうか。

            公式サイトで購入すると、好きなサンプルを3つ選べる特典も。サンプルにはアベイユ ロイヤルシリーズや大人気の香水シリーズアクア アレゴリアもあるので、ぜひチェックしてみてください。

            キスキス リップ リフトはカラーリップの色持ちと発色をアップしてくちびるをふっくらとさせ、保湿効果によりくちびるをすこやかにできる多機能なリップコンシーラーです。他のリップコンシーラーではカバー力に満足できなかった方や、くちびるが乾燥しやすい方、ひび割れしやすい方におすすめです。ワンランク上のリップメイクを叶えたい方は、ぜひ試してみてください。

            編集部の徹底レビュー

            さすが高級老舗コスメブランドといえる、多機能なリップコンシーラーです。シワを埋める微粒子と水分に反応してふくらむ微粒子の2種類を配合することで、ふっくらとした美しいくちびるへと導きます。 保湿成分であるミツロウが配合されているので、乾燥しがちなくちびるもしっかりとケア。さらにヒマシ油の抗炎症作用もあるので、毎日のリップメイクでひび割れしにくいくちびるへと導きます。 もちろん、くちびるの色味を抑えたりカラーリップの色持ちを良くする機能も優秀。他のリップコンシーラーで満足できなかった方やくちびるの乾燥が気になる方に、一度は試してほしいリップコンシーラーです。 価格は5,720円(税込)/1.85gとお高めですが、公式オンラインショップでは好きなサンプル3つを選べるサービスを実施しています。ハイブランドの人気商品を試せるお得なチャンスですので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

            \WEB限定のお試し価格をチェック/

            公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる

          リップコンシーラーは主に4種類!どのくらい唇の色を消したいかなど、目的で選ぼう

          唇の色を調整し、口紅の発色を良くしてくれるリップコンシーラー。

          リップコンシーラーには主に4つの種類があります。

          使いやすさや唇の色をどのくらい消せるかなどの違いがあるので、目的に合わせて選びましょう。

          スティックタイプのリップコンシーラーは初心者にも◎

          普通のリップのようにサッと塗れるスティックタイプは、リップコンシーラーを使い慣れていない初心者の方にもおすすめです。

          先端がとがっているものや細いものは、上唇の細かい部分にも乗せやすいですよ。

          薄づきでカバー力は比較的弱めなので、唇の形を完全に変えたいという人には向いていません。

          リキッドタイプのリップコンシーラーはカバー力とうるおいが魅力

          リキッドタイプのリップコンシーラーは、発色がいいので、唇の色をしっかりカバーでき、油分も多めなので唇の乾燥が気になる方にもおすすめです。

          均一に伸ばしやすいので初心者の方にもおすすめですが、チップでそのまま唇全体に載せてしまうと厚塗りになりすぎてしまう上、油分が多すぎて口紅の色が乗らないことがあります

          リキッドをチップで唇の数か所に乗せて、指で広げるようにするとうまくつけられますよ。

          ペンシルタイプのリップコンシーラーは細かい部分の調整が得意

          細いラインを描きやすいペンシルタイプのリップコンシーラーは、上唇の山や口角などの細かい部分を調整するのに便利です。

          しっかり色がつくものが多いので、唇の形を変えたいという人にもおすすめです。

          ただし、唇全体の色を調整するのにはあまり向いていないので、唇全体の色はスティックタイプやリキッドタイプのリップコンシーラーを使う方がいいですよ。

          チューブタイプのリップコンシーラーは唇の色をしっかり消せる

          4種類の中でも最も唇の色を消すことができるのがチューブタイプのリップコンシーラーです。

          唇がなくなったように色を消すことができるので、イベントなどで、唇の色を青や緑、紫などにしたいときに使えますよ。

          編集部Voice
          「コンシーラー」というと元の色を消すだけというイメージですが、唇の縦ジワを埋めるのにも効果的。唇のシワが気になる大人の人にぜひ使ってほしいアイテムです。

          リップコンシーラーの基本の塗り方をマスターして理想の唇を作ろう

          リップコンシーラーは上手に使わないと、逆に口紅の色が乗らなくなってしまうことも。

          まずはリップコンシーラーの基本の塗り方をマスターしておきましょう。

          リップコンシーラーの塗り方① コンシーラーを唇に乗せる

          リップコンシーラーを下唇に3か所に分けて乗せます。

          カバー力が弱めのスティックタイプも、初めて使うときは少しずつ使った方が失敗が少ないですよ。

          リップコンシーラーの塗り方② 指で均一に伸ばす

          下唇に載せたリップコンシーラーを指でぽんぽんと、唇全体に広げて伸ばしていきます。

          上唇も、下唇に乗せた分から広げていきます。

          このとき、唇の縦じわを埋めるようにしていきましょう。

          リップコンシーラーの塗り方③ ティッシュオフする

          唇全体にリップコンシーラーを塗り終えたら、一旦ティッシュオフして、余計な油分を取り除き、唇にしっかりなじませます。

          油分が残っていると、リップコンシーラーに口紅が混ざって、色が乗りにくくなってしまいます。

          唇の形を変えたいときは、ティッシュオフした後に唇の輪郭にコンシーラーを重ねていきましょう。

          唇の悩みに合わせてリップコンシーラーを選ぶと失敗しにくい!

          「結局、私の唇の悩みに合ってるリップコンシーラーってどれ?」と思っている人に、お悩み別のリップコンシーラーの選び方を解説します。

          リップコンシーラー選びの参考にしてくださいね。

          口紅の発色が気になる人のリップコンシーラー

          唇の色のせいで口紅の発色が気になるという人には、カバー力高めのリップコンシーラーがおすすめ。

          カバー力が高いのはリキッドタイプのリップコンシーラーですが、普段使いなら、リップメイクが自然に仕上がるスティックタイプもおすすめです。

          唇の輪郭や形が気になる人のリップコンシーラー

          唇の形が気になる人は、ペン先が細めのスティックタイプか、ペンシルタイプのリップコンシーラーがおすすめです。

          どちらも、リップコンシーラーの基本の塗り方をした後に、形を整える時に使いましょう。

          カバー力が強いのはペンシルタイプなので、しっかりと唇の形を作りたい人にはペンシルタイプのほうを使うといいでしょう。

          ただペンシルタイプは硬いので、唇全体には使えません。あくまで口角などのポイント使いにしておきましょう。

          唇の乾燥や荒れが気になる人のリップコンシーラー

          リップコンシーラーの中には、唇の乾燥を防いでくれるものもあります。

          リキッドタイプは油分が多めなので、唇の乾燥に悩む人にもおすすめです。

          他のタイプでも保湿成分や美容オイルが配合されているものもありますよ。

          また、唇は紫外線によっても乾燥します。リップコンシーラーの中には、UVカット効果付きのものもあるので、外で紫外線を浴びそうな日はUVカット効果付きのリップコンシーラーを選ぶのも良いでしょう。

          口紅が落ちないようにしたい人のリップコンシーラー

          リップコンシーラーの中には、リップのもちを良くする効果があると書かれているものもあります。

          リキッドタイプのリップコンシーラーは、ピタっと密着し口紅が落ちにくいのでおすすめです。

          編集部Voice
          リップコンシーラーを選ぶときに、パーソナルカラーに合わせると自然な仕上がりになります。 イエベの人はベージュ系の色のリップコンシーラーを、ブルベの人はピンク系のリップコンシーラーを選びましょう。

          リップコンシーラーの疑問を解決!プチプラで満足できるリップコンシーラーも♡

          リップコンシーラーを使ってみよう!と思っても、「安いものでも大丈夫?」「上手に使えるかな?」と心配している人もいるのではないでしょうか? リップコンシーラーの疑問を解決して、自分に合うリップコンシーラーを選びましょう。

          • 普通のコンシーラーはリップコンシーラーの代わりになる?

            普通のコンシーラーをリップコンシーラーの代わりにする人もいますが、あまりおすすめできません。 唇は皮膚が薄くて乾燥しやすいので、リップコンシーラーは普通のコンシーラーに比べて保湿成分やオイルが多めに配合されています。 そのため、普通のコンシーラーを唇に使いたいときは、唇の輪郭部分の調整だけに使うようにしましょう。

          • セザンヌやキャンメイクなどのプチプラのリップコンシーラーでも問題ない?

            プチプラでも、しっかり保湿成分が入って唇の色をカバーできるリップコンシーラーがあるので、問題ありません。 プチプラリップコンシーラーでは、キャンメイクの「リップコンシーラーモイストイン」が保湿力と高カバー力の両方で口コミの評価も高いのでおすすめです。

          • 唇が荒れないリップコンシーラーはありますか?

            唇の乾燥を防いで荒れにくくするリップコンシーラーを探しているなら、保湿成分やオイルが入っているものを選びましょう。

            ヒアルロン酸やコラーゲン、植物オイル、ハチミツなどが入っているものがおすすめ。 リップコンシーラーの種類の中では、リキッドタイプは油分が多いので乾燥しにくいものが多いですよ。

          • リップコンシーラーが口紅と混ざるのですが、どうしたらいいですか?

            リップコンシーラーが口紅と混ざる原因は、以下のようなことが考えられます。 ・リップコンシーラーを付けすぎている ・リップコンシーラーを付けた後にティッシュオフしていない ・リップコンシーラーを付けてすぐに口紅を塗っている リップコンシーラーを付けすぎずに、丁寧に指で伸ばしてティッシュオフするという基本の塗り方をマスターして、さらに少し時間を置いてから口紅を塗れば混ざりにくいですよ。