menu_open false

リキッドルージュのおすすめランキング!高発色でツヤ感のある塗りやすいアイテムはこれ

リキッドルージュのおすすめランキング!高発色でツヤ感のある塗りやすいアイテムはこれ

【リキッドルージュランキング】色落ちせず保湿力があるアイテムBEST5を発表

【リキッドルージュランキング】色落ちせず保湿力があるアイテムBEST5を発表

「グロスのようなツヤ感がありながら、もっと高発色なアイテムってないのかな?」

「口紅ほどハッキリとした色味だと使いづらいな…」

リップアイテムについて、このようなお悩みをお持ちではありませんか?

リップでお困りのあなたには、リキッドルージュが非常におすすめです!

リキッドルージュは口紅の発色の良さと、グロス独特のツヤ感を兼ね備えているアイテムで、どんな方にも使いやすい逸品なんですよ♡

似たような見た目・機能のアイテムとしてリップグロスがありますが、どこがどう違うのでしょうか?

リップグロスはプルプルな仕上がりになって保湿力が高い点が優れていますが、発色が弱めですので単体で使うと口元がぼけた印象になります。リップクリーム感覚でちょっと保湿したいときは便利ですが、もっと唇に色味を与えたい場合は口紅を併用する必要があり、メイクアイテムが増えてしまいます。

リキッドルージュはリップグロスのようなツヤのある仕上がりになりつつ、口紅くらいパキッと色づくので、1本できれいな唇になることが最大の魅力!ティント効果のあるアイテムを選べば、リップグロスより色持ちが良くて使いやすい点も◎

さらに、ツヤやマットなど仕上がりが異なる商品がたくさん販売されているので、お気に入りの質感になるアイテムを選びやすいのもメリットです♪

リキッドルージュを使って、乾燥しづらいのに高発色で印象的な唇になりましょう♡

リキッドルージュを購入したい場合は、以下の選び方をチェックしてくださいね!

テクスチャーを選ぼう
リキッドルージュには、主にツヤタイプとマットタイプの2種類があります。 ツヤタイプはうるうるとした仕上がりになるので、唇の乾燥や縦ジワが目立つのを防いでくれる点が魅力◎ マットタイプは高発色で元の唇の色をカバーするため、唇の色ムラが気になる方におすすめです♪ 自分の好みの仕上がりはどちらかを考えた上で、商品を選ぶようにしましょう!
色持ち重視ならティントがおすすめ
色が落ちにくいリキッドルージュを使いたい方は、リップティントタイプの商品がおすすめ◎ ティントは角質を染める仕組みを持つアイテムで、色持ちが良いのでマスクやコップに色移りしにくいのがメリットです。 色落ちしづらい分、きちんとクレンジングしないと色素沈着や乾燥を引き起こすかもしれない点に注意しましょう!
保湿成分をチェック!
唇の乾燥が気になりやすい方は、保湿成分が入っているリキッドルージュを選びましょう。 保湿成分の代表として、シア脂・ホホバ油・オリーブ油・ミツロウ・スクワランなどが挙げられます。 成分表示欄をチェックしてから、商品を購入してくださいね♡

唇に色味やツヤ感がないと、口元だけが浮いた雰囲気になり、若々しさが損なわれてしまいます。

リキッドルージュを塗って、プルプルとしたみずみずしい質感を得ながら、美しく色づいた印象的なリップに仕上げましょう◎

編集部Voice
リキッドルージュの中には、フルーツやバニラなどの甘い香りがついている商品もあります。 香りつきのアイテムを選べば、使うたびに気分が上がるのでおすすめですよ♪
30代
30代
リキッドルージュは初めて使いましたが、グロスよりも発色がしっかりしていて驚きました! 仕事でもプライベートでも使いやすいので、もう手放せません♡
30代
30代
友達からの誕生日プレゼントでリキッドルージュをもらいました。 今まで口紅しか塗ったことがありませんでしたが、口紅くらい高発色なので色の調整がしやすくて便利です◎

リキッドルージュのおすすめ3選!みずみずしい質感で唇に塗りやすい最高のアイテム

リキッドルージュの中でも特におすすめの商品を3つご紹介します。3つとも口コミサイトやSNSで高い人気を集めており、初心者でも使いやすいので要チェックです!

  • &be(アンドビー) リキッドルージュ
    河北裕介監修落ちないマットリップ

    唇にやさしい処方でテクニックなしでもシルキーでマットな色っぽい唇へ

    Clue(クルー)&be(アンドビー) リキッドルージュ

    1,980円(税込)/4g →購入金額に応じたポイント付与 →公式サイトで購入後口コミ投稿でポイント付与 →不定期クーポン配布

    商品について詳しくはこちら
  • Dior(ディオール) ルージュ ディオール フォーエヴァー リキッド
    鮮やかな発色の高密着マットリップ

    田中みな実さんも愛用!色持ちの良さでマスク生活でも使える高密着リップ

    クリスチャン・ディオール Dior(ディオール) ルージュ ディオール フォーエヴァー リキッド

    5,940円(税込)/ 5.7g →公式サイトで購入すると無料で刻印サービス →ギフトラッピング →サンプル2個プレゼント

    商品について詳しくはこちら
  • コスメデコルテ ルージュ デコルテ リキッド
    二次付着しづらい高発色ルージュ

    高保湿リキッドルージュで皮むけしにくい!ふっくらうるおう唇へ

    KOSE(コーセー)コスメデコルテ ルージュデコルテリキッド

    3,850円(税込)/6.5ml →公式オンラインショップなら選べる2種のサンプルプレゼント

    商品について詳しくはこちら
ランキングを詳しくみる比較表をみる

リキッドルージュランキングBEST5!テクニックいらずで美しい唇になれるアイテム

リキッドルージュの中でおすすめのアイテムを、ランキング形式で5つご紹介します。デパコスを中心にドラッグストアやバラエティショップで買える商品を選んだので、自分にとって手に入りやすいアイテムがないか探してみましょう◎

  • Clue(クルー)&be(アンドビー) リキッドルージュ

    &be(アンドビー) リキッドルージュ

    総合評価:

    4.0

    ♢カラー構成: ガーネットブラウン・ヌードベージュ・レッドブラウン・ピンクベージュ ♢配合成分: アルガニアスピノサ核油・アンズ核油・マカデミア種子油・ホホバエステル ♢単品価格: 1,980円(税込)/4g          ♢キャンペーン情報: 購入金額に応じてポイント付与、不定期でクーポン配布

      多くの美容系YouTuberが発色の良さを絶賛!密着力抜群で絶妙カラーで使いやすいブラウンリップ

      &be(アンドビー) リキッドルージュは、公式サイトの口コミ評価で★4.7/5.0の高評価を獲得しているリキッドタイプの口紅です。YouTubeチャンネル116万人の美容系YouTuberサラさんをはじめとする数々の有名美容クリエイターが自身のSNSで商品の魅力を紹介しています。

      コスメやカラコンのプロデュースもおこなうモデルのかわにしみきさんは自身のYouTubeチャンネルで「色がかわいくて密着力がすごい!」と絶賛しているほか、美容クリエイターのCHIE HIDAKAさん「少し塗っただけですごく発色する」と紹介しており、発色の良さや色合い、色持ちの良さが高く評価されています。

      &beは、メイクアップアーティストの河北裕介さんが監修するライフスタイルブランドです。2018年に誕生以来、スキンケアアイテムやボディ・ヘアケア用品、メイクアイテム、メイクツールなどの販売をおこなっています。

      性別や年齢を問わず使える、生活に寄り添ったアイテムの提案をコンセプトとしているため、効果や使用感だけでなく、成分までこだわっていることが魅力です。大人から子どもまで使用できるのはもちろん、ペットが使用できるアイテムまで販売されています。

      ブランドを監修する河北裕介さんは、橋本環奈さんや田中みな実さん、小嶋陽菜さんをはじめとした有名人のメイクも手がける売れっ子メイクアップアーティストです。質感を重視してその人の個性や魅力を引き出す河北裕介さんのメイクは、河北メイクと呼ばれ、書籍が出版されるほどのブームを起こしました。

      &be リキッドルージュは、唇に色をのせた瞬間からぴったりと密着して、色持ちが良いことが特徴です。リップメイクはヨレやすく、小まめなメイク直しが欠かせませんが、このアイテムは水や摩擦に強く、一般的な口紅ほど色落ちを気にする必要がありません。

      また、マスクをつけても色が落ちにくいので、花粉症や感染症の流行でマスクをしなくてはいけないときも、色落ちやマスクへの色移りの心配がなく使用できます

      マットタイプのリップは、唇のシワにルージュが溜まり、目立ってしまうことがデメリットですが、&be リキッドルージュは程よいマット感で、縦ジワが悪目立ちすることなく時間が経過してもきれいな状態を保てます

      指にリキッドを取り出しポンポンと唇にのせると、内側からじんわり色がにじみでるような質感に、チップで直接唇にのせると、パキッとした発色で印象的なリップメイクが完成します。テクニックがなくても唇のシワが気にならず、使い方によって異なる質感が楽しめるので、マットリップが上手く使えない方におすすめです。

      また、マットリップは乾燥しやすいものが多く、唇が荒れてしまうこともしばしば。しかし、&be リキッドルージュは、唇の乾燥や荒れを防ぐ植物オイルとして、水分保持力の高いアルガニアスピノサ核油、保湿効果や抗炎症作用のあるアンズ核油、乾燥を防ぎハリのある肌へ導くマカデミア種子油、保湿効果の高いホホバエステルの4種類を配合しています。これらの成分が配合されているおかげで、やわらかでうるおいのある唇を守れるのです。

      さらに、保湿成分として、うるおいを抱え込む作用のあるラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)・保湿効果のあるダイマージリノール酸(フィトステリル・イソステアリル・セチル・ステアリル・ベヘニル)・保水効果によってバリア機能を高めるセラミドNP・皮膚を保護する効果のあるポリクオタニウム-61が配合されています。これらの成分が唇のうるおいを保ってくれるため、外部刺激から守り唇の荒れを防ぎます

      肌や唇の刺激になる界面活性剤や紫外線吸収剤、エタノール、パラベン、合成着色料(タール系色素)、香料を配合していないので、これらの成分で唇荒れを起こす方でも使えます。パッチテストで唇への刺激が弱いことも確認されているため、唇が荒れやすいけどマットリップに挑戦してみたい方はぜひこのリップを試してみてください。

      &be リキッドルージュは全4色展開で、シックなガーネットブラウンや、オンオフどちらも使えるピンクベージュ、美女感が溢れるレッドブラウン、万人受けカラーのヌードベージュが販売されています。どの色も日本人女性の肌によくなじむ絶妙カラーで、ブラウン系リップに苦手意識を持っている方でも、違和感なく使えるカラーが揃っています

      &be リキッドルージュは、持ちがよく唇が荒れにくいマットリップとして人気があります。実際に公式サイトの口コミでも、使用感や持ちの良さについて評価している方が多く見られました。

      ガーネットブラウンを購入しました。 絶妙な色でとても可愛いです! 他のマットリップだと乾燥してパサパサになり唇が荒れてしまうものが多かったのですが、 このリップはマットでサラサラになるのに乾燥してる感はなく、唇も荒れませんでした。 マスクを着けていても全く落ちないのが嬉しいです。ただ、食事をした際は塗り直しは必要だと思います。 つけ方やつける量によって色んな表情が出せるのも良かったです。 新しい色展開を待ってます! (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
      セレモニー用に買いました。色は血色感のあるピンクベージュでした。唇も荒れなかったので気に入りました。指でポンポン塗りだとカジュアルな私服の時にも使えて便利です。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

      価格は1,980円(税込)/4gです。ドラッグストアで購入できるプチプラリップと、デパコスリップの中間で、今人気の韓国コスメと同程度価格帯にあたります。水分や摩擦に強いロングラスティング仕様のリキッドルージュなので、マスクを常用する方に最適。また、唇のシワが悪目立ちせず長時間きれいなリップメイクを保ってくれるから、メイク直しに時間が取れない方にもおすすめです。

      &be 公式サイトでは、購入金額5,000円(税込)以上で送料が無料になります。たとえば、ベスコスを受賞した、ヨレにくいと話題の&be ペンシルアイライナーや&be 薬用UVプレストパウダーを一緒に購入して送料無料でお買い物するのもおすすめです。

      また、購入金額に応じてポイントが付与され、さらに商品レビューを投稿すると、50ポイントプレゼントされます。ポイントは次回以降のお買い物の際に、1ポイント1円で使用できます。公式サイトや公式アプリでは、不定期でクーポンを配布されることもあるため、お得に&be リキッドルージュを購入したい方は、こちらもあわせてチェックしてみてください。

      マスクでも落ちないルージュをお探しの方や、マットなルージュを使いたいけど縦シワが目立つのが気になる方は、密着力抜群で唇のシワを悪目立ちさせない&beのリキッドルージュをぜひお試しください。

      編集部の徹底レビュー

      &be リキッドルージュは、ロングラスティング仕様のマットリップです。唇に塗るとスーッと伸びてピタッと密着。水や摩擦に強いため、食事中やマスクを付けても色落ちしにくく、色移りしません。 植物オイルと保湿成分が配合されているので、マットリップによくある、乾燥や唇荒れも防いでくれます。マットリップを使いたいけど使用感が苦手、唇の乾燥や荒れが気になるという方におすすめです。 公式サイトでは、5,000円(税込)以上で送料無料になり、購入金額に応じたポイント付与や口コミ投稿でポイントプレゼントを実施しています。ポイントは次回購入から1ポイント1円で使用でき、不定期でクーポンも配布しているので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • クリスチャン・ディオールDior(ディオール) ルージュ ディオール フォーエヴァー リキッド

      Dior(ディオール) ルージュ ディオール フォーエヴァー リキッド

      総合評価:

      4.0

      ♢色展開: 全16色 ♢配合成分:   ジメチコン・トリメチルシロキシケイ酸 ♢単品価格: 5,940円(税込)/5.7g         ♢キャンペーン情報: ・公式オンラインブティックでの購入時、合計金額にかかわらず送料無料 ・刻印・ギフトラッピング無料 ・選べるサンプル2個プレゼント。

        田中みな実さん愛用!VOCE上半期ベスコス リップ部門第4位の色移りなし長時間高発色マットリップ

        「マスク生活にも欠かせない!」と満足の声が多数寄せられ、公式サイトでは★4.5/5.0と高評価がつけられているDior(ディオール)の「ルージュ ディオール フォーエヴァー リキッド」。

        最先端の美容アイテムを紹介する美容誌のVOCEにて「全色スウォッチ!人気色やイエベ・ブルべ別のおすすめも紹介」という全色レビューを特集され、上半期ベストコスメリップ部門第4位を獲得しました。美のスペシャリストである田中みな実さんも愛用しており、「食べても飲んでもまったく色が落ちない」とSNSでも話題になっています。

        Diorは創業者であるクリスチャン・ディオールが1946年に設立し、当時のファッション業界に多大な影響を与えたブランド。クリスチャン・ディオールがつくる女性ならではの魅力を最大限に生かしたスタイルは、当時質素で飾り気のない服装に飽きていた女性の心を掴みました。

        創業当初から現在に至るまで、Diorは「エレガント」というワードをコンセプトに数々の名作を産み出し続けています。1954年には本格的にコスメラインを始動し、世界中から注目を集めました。

        特に「ルージュ ディオール」は約70年もの間、改良をくり返しながら今もなお展開され続けています。仕事やプライベートなどさまざまなシーンで活躍する「ルージュ ディオール」は、まさにDiorを象徴するアイテムだと言えるでしょう。

        なかでも今回ご紹介する「ルージュ ディオール フォーエヴァー リキッド」は、美しい仕上がりを長時間保ち、何度もリップを塗り直す手間が省ける優れもの。ディオールがおこなった実験では鮮やかな発色が12時間(*)続くというデータが取れており、普段使いはもちろん特別な日に塗る勝負リップとしてもおすすめです。

        マスクやコップへの二次付着を防ぐトランスファープルーフ処方なので、色移りを気にせず存分にメイクが楽しめます。マスク擦れだけでなく油分にも強く、飲食をしても色が落ちにくいのがうれしいポイント。色の落ち方もきれいなのでヨレたりムラになったりすることなく、メイクを落とす瞬間まで自然な状態で過ごせます

        さらに、マットなリップ特有の乾燥や唇のつっぱりを感じにくく、時間が経ってもさらっとした状態が続きます。軽いつけ心地なので長時間つけていても疲労感はなく、唇が乾燥したり荒れたりしやすい方にもうってつけ。塗ってすぐはうるおいのあるしっとりしたテクスチャーですが、時間が経つとリキッドが唇に密着しマットな仕上がりになります。

        またペタルアプリケーター(花びらをかたどった塗布用のブラシ)は唇にフィットしやすく、塗りたい部分に正確にリキッドをのせられますふわっとした感触なので唇にやさしいのも気分が上がりますね。

        水分をはじく力を持つジメチコンを配合しているため、汗に強く化粧が崩れにくいのもポイント。さらにジメチコン肌への刺激が少ないうえに表面を軽く保護する特徴もあるので、良好なコンディションが保てますよ。

        また半透明で粘り気のあるトリメチルシロキケイ酸は、つやを与える成分として優れており、なめらかな質感を実現します。

        カラーバリエーションも豊富で、ヌードからレッドまでなんと全16色(内オンラインショップブティック限定色1色)!魅力的な人気色がずらりと揃っており、詳細は以下の通りです。

        【ブルベ夏、冬におすすめ】

        558 フォーエヴァー グレース:ローズウッド

        フレンチシック、どこまでも上品で優美

        【ブルベ夏におすすめ】

        100 フォーエヴァー ヌード:ナチュラルベージュ

        究極の素肌感で自然体のあなたを表現

        300 フォーエヴァー ヌード スタイル:ピンクベージュ

        穏やかで優し気な雰囲気

        458 フォーエヴァー パリ:ルージュピンク

        甘さと可憐さが満開に

        【ブルベ冬におすすめ】

        760 フォーエヴァー グラム:カーマインレッド

        肌の透明感を引き出す情熱的な唇に

        943 フォーエヴァー ショック(オンラインブティック限定色):熟成ワインレッド

        いつもとは違うミステリアスな気分

        959 フォーエヴァー ボールド:プラムレッド

        力強く大胆な大人っぽい雰囲気

        【イエベ春、秋におすすめ】

        741 フォーエヴァー スター:オレンジレッド

        マットでありながらも明るく華やかな印象

        【イエベ春におすすめ】

        637 フォーエヴァー サブライム:バーントオレンジ

        さわやかさも感じる神秘的な唇

        720 フォーエヴァー アイコン:紅赤

        ベーシックで美しい発色は憧れの的

        【イエベ秋におすすめ】

        200 フォーエヴァー ドリーム:ヌードブラウン

        やわらかであたたかい色合いでありながら、きりりとした印象

        626 フォーエヴァー フェイマス:深緋

        日本古来からある高貴な色を誇って

        820 フォーエヴァー ユニーク:コチニールレッド

        大人っぽく知性的な深い赤茶色

        840 フォーエヴァー ラディアント:クリムゾン

        彩度が高く内側から光り輝くようで印象的

        861 フォーエヴァー チャーム:ディープレッド

        深みと温かみを感じる魅惑の唇

        【イエベ春、ブルベ冬におすすめ】

        999 フォーエヴァー ディオール:トゥルーレッド

        究極のディオールを体現、深紅の薔薇のような華やかさ

        塗り重ねると色に深みが増すので、グラデーションで色っぽく演出するのもおすすめですよ。季節やシチュエーションによって使い分けるもよし、パーソナルカラーに合わせて自分にぴったりの色を見つけるのも良いですね。

        もちろんすべての色が、マスクやコップへの二次付着を防ぐトランスファープルーフ処方なので、色移りの心配がありません。公式サイトの口コミでも「マスクをして一日過ごしても色持ちがいい!」「落ちにくいのに軽いつけ心地!」と満足の声が寄せられています。

        すぐにピタッと唇にフィットして、落ちない優秀さに感動しました。マスクを取った時の顔を自分で見てがっかりすることが多かったのですが救われました。ティッシュオフで色の着き方の調整をするとさらに落ちない。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
        発色がとてもよく、カップやマスクにつくこともありません。最初に保湿リップを塗っておくと縦皺も無くキレイに塗れます。時間が経っても滲んだり、ボロボロとれるようなこともないです。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

        そんなルージュ ディオール フォーエヴァー リキッドは、5,940円(税込)/5.7gで販売されています。やや高く感じるかもしれませんが、デパコスとしては平均的な価格です。ディオール公式オンラインブティックでの購入なら、合計金額にかかわらず送料無料。また、無料で刻印やギフトラッピングもできますよ。

        さらに購入者全員にサンプルが2個もらえるサービスもあり、数あるDiorの人気商品の中から好みのものを選べます。なかにはディオールの代名詞である「ミス ディオール」のブルーミングブーケもあるので、これを機に試してみるのも良いですね。

        1日に何度もリップを塗り直したくない方は、バリエーション豊かなカラーの中から自分にぴったりのものをぜひゲットしてみてください!

        (*)データ取得済み(効果には個人差があります)

        編集部の徹底レビュー

        ひと塗りで見たままの色がつき、飲食をしても色落ちが気にならない高発色、高密着のマットリップ。マスクやコップへの二次付着を防ぐトランスファープルーフ処方なだけあって、密着度はかなり高めです。なめらかなテクスチャーで、自然に唇にフィットするので色移りしにくいのが魅力的なポイント。時間が経ってもムラにならず、マスクにつきにくいリップを探している方にはうってつけのアイテムです。 40代、50代の方からも支持されており、口コミでは「縦じわが気にならない」「肌に馴染みやすいカラーで使いやすい」という声が挙がっています。 公式サイトで購入すると無料でギフトラッピングや、好みのサンプルが2個もらえるサービスもあります。さらに無料刻印サービスもあるため、名入れをして自分だけの特別な一本として持ち歩くこともできますよ。

        \WEB限定のお試し価格をチェック/

        公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
      • KOSE(コーセー)コスメデコルテ ルージュ デコルテ リキッド

        コスメデコルテ ルージュ デコルテ リキッド

        総合評価:

        4.0

        ♢カラー構成: 全15色 ♢配合成分:        ヘキサジペンタエリスリチル  ♢単品価格:       3,850円(税込)/6.5ml ♢キャンペーン情報:       選べる2種のサンプルプレゼント

          2022年ベスコス第1位の実力で、つけたての発色を12時間キープ!KOSE最高級ブランドうるおう唇へ

          2022年の7月にKOSEより発売された、コスメデコルテのルージュ デコルテ リキッドは、MAQUIAベストコスメ2022年下半期リキッドルージュ部門第1位美的美容賢者が選ぶベストコスメ2022年間第2位VOCEベストコスメ2022年下半期リキッドルージュ部門第5位など、数々のベストコスメにランクイン。

          発売当初からCanCam加湿ルージュとして取り上げられたり、VOCEでは全色をレビューした特集が組まれるなど、女性向けメディアでも大注目のアイテムです。

          発売元のKOSE(コーセー)は1948年に設立された、日本の大手化粧品企業です。エスプリークや雪肌精など様々なブランドを展開していますが、その中でもコスメデコルテは1970年に、創業者の哲学である「真実の高級品をつくる」をまさに具体化させるための最高級の総合化粧品ブランドとして誕生。

          肌との一体感、高揚感、生命美にこだわった独自の感性工学と再生医療の考え方を取り入れ、最先端の皮膚科学研究を今もなお続けているコスメデコルテは、2022年の国内販売額でシャネル・ディオールと肩を並べる存在にまでなりました。

          ルージュ デコルテ リキッドは、唇につけてるあいだもずっと軽やかなうるおいに満たされ続けるような心地よさを追求し、その保湿感は加湿ルージュとも呼ばれるほど。高いラスティング効果もあり、落ちにくく、マスクメイクとしても優秀です。

          そのうるおいと彩りを長時間持続させる秘訣は、コスメデコルテ独自のテクノロジーであるハイパフォーマンスカプセル処方によるものです。ハイドロステイカプセル(※1)を配合することで唇をうるおいで満たし、みずみずしく上質な唇に仕上げます。また、カラーホールドカプセル(※2)によって均一な膜がなめらかに広がり、つけたての発色と仕上がりを持続させます。

          (※1)ミネラルオイル・メタクリル酸メチルクロスポリマー・リン脂質(レシチン)・スクワラン

          (※2)パーフルオロヘキシルエチルトリエトキシシラン・ホウケイ酸(Ca/Al)・酸化鉄

          メイクアップ用品は1日中素肌に密着しているものですから、肌に負担のないものを選びたいですよね。コスメデコルテの商品には皮膚を構成している成分と同じ働きを持つ生体類似成分(主にリン脂質)が配合されているので肌にやさしく、さらに肌へのなじみやフィット感もアップ美しく仕上げます

          塗りやすさにもこだわった平型形状のチップで、ひと塗りで均一かつきれいに仕上がるので、使いやすさも抜群ですよ。

          気になるカラー展開は以下の15色。豊富なカラーもルージュ デコルテ リキッドの魅力です。

          ・01 signature red:鮮やかさと深みのあるセントロイドレッド。鮮やかな赤で目を引く華やかな印象に。イエベ春秋の方やブルベ冬の方におすすめです。

          ・06 urban wear:ブラウンがかったアーバンレッド。大人も使いやすくシックな印象に。ブルベ夏の方やイエベ春の方におすすめです。

          ・07 warm maple:温かみがあり、かわいい印象の明るいピンクベージュ。甘めの印象になりたいイエベ春の方におすすめです。

          ・08 bitter lips:大人っぽい印象に仕上がる黄味を効かせたシックなローズブラウン。ブルベ夏冬の方におすすめです。

          ・09 for luck:フレッシュなレディッシュコーラルで明るくキュートな印象に。イエベ春の方におすすめです。

          ・10 vivid memory:明るく自然な血色感をあたえるコーラルピンクで明るい顔色に。イエベ春、ブルベ夏の方におすすめです。

          ・11 departure time:深みがありながら華やぐピンクラズベリーで上品な印象に。ブルベ夏冬の方におすすめです。

          ・12 star spice:ヌーディなピンクにパールがきらめいて口もとを明るくするクリアカラー。どの肌タイプの方にもおすすめです。グロス代わりとして口紅に重ねても◎

          ・13 spring coral:春を思わせる明るくやさしいカラーで口もとを明るくするシーアコーラル。イエベ春・ブルベ夏の方におすすめです。

          ・14 skin rose:自然な血色感を咲かせるやわらかなローズカラー。品のある女性らしさを演出します。イエベ春・ブルベ夏の方におすすめです。

          (以上、デューイ ルージュ全10色)

          ・05 signature red:マットな質感と鮮やかなレッドが印象的なセントロイドレッド。イエベ春秋の方におすすめです。

          ・15 be stylish:華やかで存在感があるボルドーピンク。肌の透明感を引き立てます。ブルベ冬の方におすすめです。

          ・16 cassis dolce:濃厚で甘酸っぱいカシスレッド。マットな質感と深いレッドカラーでハンサムな印象に。ブルベ冬の方におすすめです。

          ・17 mannish lady:黄味を効かせた深みのあるレディッシュブラウンが落ち着いた印象を演出。ブラウン系が似合うブルベ冬・イエベ秋の方におすすめです。

          ・18 dried flower:内側から色づくやさしいベージュピンクで上品な印象に。ブルベ夏の方におすすめです。

          (以上、フォギー ルージュ全5色)

          さらに、色だけでなく質感も選べるところがポイントで、デューイ ルージュフォギー ルージュという2種類の質感から選ぶことができます

          デューイ ルージュはツヤっぽく立体感のある仕上がりが特徴的で、軽いつけ心地のまま素肌の唇となじみます。発色も良く、塗った瞬間からうるおいを感じられる心地良さです。

          フォギー ルージュはマットな質感でうるおいを閉じ込め、ひと塗りで均一な発色になります。さらにつけたての色のまま12時間も続くロングラスティングタイプ(※3)できれいな仕上がりが長時間持続。色落ちを防ぐベースで、こすれに強いのもうれしいですね。

          (※3)KOSE調べ。効果には個人差があります。

          高保湿かつ軽やかなつけ心地に加え、メイク落ちしにくい処方のルージュ デコルテ リキッドは、口コミでもしっとりとした使い心地に大満足との声が集まっていて、「普段唇が皮むけしてしまうのにルージュ デコルテ リキッドでは気にならなかった!」とよろこばれています。また、時間を置くと色落ちせず、マスクにも移らないので「マスクメイクにぴったり」との声も。 

          30代/混合肌
          普段唇がすぐ皮剥けてしまうのですが、こちらのリップはマットにも関わらず気になりませんでした。乾燥もなく、しっとりとした塗り心地とお洒落なカラーに病みつきです。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
          40代/普通肌
          スチームマット!潤いを閉じ込めたなめらかなタッチの使い心地です。時間を置くと本当に落ちないからマスクメイクにぴったりです。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

          ルージュ デコルテ リキッドの通常価格は3,850円(税込)/6.5mlです。ドラコスの1,000円前後で買えるプチプラアイテムと比べると価格は高めの印象。とはいえメイクアップアーティストなど美容のプロがおすすめするデパコスのリキッドルージュは4,000円〜6000円台のものが多いです。発色の良さ、落ちにくさも兼ね備えたルージュ デコルテ リキッドは決して高い買い物ではないのではないでしょうか。

          また、コスメデコルテの公式オンラインブティックで購入すると、選べる2つのサンプルがもらえるキャンペーンも!初回購入に限りさらに3つ選べて合計5つのサンプルがもらえるのでこの機会にぜひ試してみてくださいね。

          編集部の徹底レビュー

          コスメデコルテ独自のハイパフォーマンスカプセル処方で唇にうるおいを与え、みずみずしく上品な唇へ導きます。また、塗り心地もなめらかで、ひと塗りできれいな仕上がりに。さらに2つの質感も選ぶことができ、デューイ ルージュはツヤっぽく立体感があり、フォギー ルージュはしっとりとマットな質感でうるおいを閉じ込めてくれます。 今まで使っていたルージュでは皮むけしてしまう方でも「使用できた」という口コミもあるので、うるおいも発色も長時間キープしたい方におすすめです。 また、つけたての色が続くロングラスティングタイプ※なのもポイント。特にフォギー ルージュは二次付着しづらく、色落ちを防ぐので、落ちにくさを重視したいならフォギー ルージュがおすすめです。 公式オンラインブティックではオンラインカウンセリングも実施。似合う色を教えてくれるので、自分に合った色がわからない方は、ぜひオンラインカウンセリングを利用してみてください 。さらにオンラインショップでの購入者はコスメデコルテのサンプルが2つもらえますので、この機会にぜひ試してみてはいかがでしょうか。 ※コスメデコルテ調べ。効果には個人差があります。

          \WEB限定のお試し価格をチェック/

          公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
        • セザンヌウォータリーティントリップ

          ウォータリーティントリップ

          総合評価:

          4.0

          ♢色展開:9色 ♢単品価格:660円(税込) ◇キャンペーン情報:ー

          • #オイルinウォーター処方
          • #マスクに移らない
          • #保湿成分配合
          • #プチプラ
          • #豊富なカラー展開

          オイルinウォーター処方でマスクに付かない!色とツヤ持ちが良いプチプラティント

          @コスメのベストコスメアワード2021で第1位、ティントランキングで第1位を獲得した商品です。本音で批評するコスメ雑誌「LDK the Beauty」でも、ベストコスメに選ばれました。

          そんな数々の実績を持つウォータリーティントリップの特長は、オイルinウォーター処方です。ティントの発色と油分を水のベールで包み込み、ツヤのあるカラーとみずみずしい唇を長時間キープしてくれます。

          27歳/混合肌
          何回か使用してマスクに色が付かず感動しました。
          40歳/乾燥肌
          妹と食事に行った時、最後に写真を撮ったのですが、「お姉ちゃん口紅取れてないね!」と褒められました。

          オイルinウォーター処方はリップコートのような役割も果たしてくれるため、マスクや食器に色が移りにくいのもポイント。マスク生活を余儀なくされている現代だからこそ、大活躍をしてくれる商品です。

          ハチミツやヒアルロン酸Naを始めとする4種の保湿成分が配合されているので、唇を彩るだけではなくケアもできます。気になるカラーは全9色で、詳細は以下の通りです。

          ・01ナチュラルピンク
          ・02コーラルレッド
          ・03ベージュブラウン
          ・04キャメルオレンジ
          ・05プラムレッド
          ・06ピンクベージュ
          ・07ビターレッド
          ・08カフェブラウン
          ・P1コーラルブーケ

          【人気色を選びたいのなら01ナチュラルピンク】
          人気色をお探しなら、01番のナチュラルピンクがおすすめ。ブルベさんにもイエベさんにも合うニュートラルなピンク系カラーで、使い勝手が良いです。ナチュラルなので、場所を選ばず活躍してくれます。

          【ブルベさんなら05プラムレッド】
          ブルベさんには、05番のプラムレッドがおすすめ。青みがかった上品なレッドは白いお肌によく映えます。大人の魅力を後押ししたい人に、ピッタリなセクシーカラーです。

          【イエベさんなら03ベージュブラウン】
          イエベさんには、03番のベージュブラウンがおすすめ。品のあるブラウン系のカラーで、知的な印象を後押ししてくれます。発色の良さで人気が高く、おさえておきたい商品です。

          価格は660円(税込)と、お財布に嬉しいプチプラコスメ。公式サイトの他に、全国のスーパーやドラックストアでも購入できます。

          編集部の徹底レビュー

          優しくティッシュオフをしても潤いが続くティントです。マスクの色移りが気になる人は、1度ティッシュオフをすると良いかもしれません。1度塗りだと自然な仕上がりですが、2~3度塗りで濃く深みのあるカラーになります。 マスク生活で活躍してくれるだけではなく、さまざまなシーンに合わせてカラーを調整できる商品です。

          \WEB限定のお試し価格をチェック/

          公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
        • KOSE(コーセー)JILL STUART(ジルスチュアート)タイムレスグロウ ルージュティント

          JILL STUART(ジルスチュアート)タイムレスグロウ ルージュティント

          総合評価:

          4.0

          ♢配合成分: ローズマリーエキス・ラベンダーエキス・アボカドオイル ♢単品価格: 3,300円(税込)/7g ♢キャンペーン情報: ー

            ベスコス第2位の唇荒れの救世主!透明感あふれるつけ心地のうるうるティントで感動の色もち体験を

            2023年2月のVOCEベストコスメでリップグロス部門 第2位、KOSEの公式サイトでは総合評価が★5つ中4.7という高評価もされているJILL STUART(ジルスチュアート)のタイムレスグロウ ルージュティント シリーズ。限定色の102 eternal nostalgie・103 vintage romance は「限定なのが惜しい」「ストック購入しました」などの口コミがあがるほど人気もあります。

            2023年1月にKOSE(コーセー)から発売され、2024年の4月には07 apricot organdyと08 creamy grape の新色2色が追加VOCEの夏コスメ特集でも「ほど良いくすみ感でフェミニンな印象になれる」と話題沸騰中です。

            JILL STUARTはニューヨーク出身のファッションデザイナーの名前がそのままブランド名になっており、1993年に初めてファッションブランドとしてデビューしました。その後2005年にはコスメ・香水商品の展開もスタートし、2010年からはコスメ・香水商品のライセンスを日本のKOSEが受けて展開しています。

            「“かわいい”に恋するすべてのひとに」という理念を掲げ、そのかわいさは決して見た目だけの美しさでも、誰かに褒められるためだけの飾りでもなく、使った方があまくてやわらかな幸福の予感でつつまれることであらわれるといいます。ピュア(純粋)な透明感センシュアル(官能的)な色香、この二面性を絶妙なバランスで引き出すことで、最高の“かわいい”を叶えてくれる、それがJILL STUARTのコスメです。

            タイムレスグロウ ルージュティントは、そんなJILL STUARTが初の試みとなる、水分を多く含んだオイルと水のハイブリッドリキッドルージュとなっています。リキッドル-ジュといってもティントタイプなので、リキッドルージュの長所である発色とツヤの良さに加え、色が落ちにくい特徴が加わりました。透明感あふれるツヤやかな発色が長時間続くのはうれしいポイントですね。

            保湿感を与えるオイルタイプと透明感があって伸びの良いウォータータイプをうまく組み合わせることで、メイクをしている最中も唇に必要な油分や水分を補い、うるおいを与えてくれるタイムレスグロウ ルージュティント。水分を含んだベースなので、みずみずしいタッチでのび広がり、負担感の少ないツヤのある水の膜で唇を包み込んで透け感のある美しい発色を実現します。

            また、触れても落ちにくいタッチプルーフ処方で二次付着しづらく、きれいな発色とツヤが長時間持続するので、マスクをしているときにも使いやすいでしょう。

            そして、水分を多く含むだけでなく、美容剤としてローズマリーエキスラベンダーエキスアボカドオイルなどの保湿剤が入っているのもうるおう秘訣です。

            ローズマリーには血流改善抗炎症作用の効果があり、ラベンダーエキスには皮脂の分泌量をコントロールする働きがあります。さらにアボカドオイルに含まれる脂肪酸は、乾燥や荒れた唇にうるおいと栄養を与えてくれるのです。

            カラーは選ぶのも楽しい全8色。ラインアップは以下の通りです。

            ・01 strawberry lake:明るいツヤがかったベイビーピンクでかわいらしい印象に(メインカラー)

            ・02 peach tutu:黄味がかった明るいコーラルピンクで華やかな印象に

            ・03 still with you:明るい黄味よりのコーラルオレンジで血色感ある唇に

            ・04 lipstick letter:透け感のある鮮やかでクリアなレッドで明るい印象に

            ・05 sunset afterglow:血色感も出るツヤやかなピンクレッドの万能カラーでナチュラルに

            ・06 rose at night:落ち着いた深みのあるローズレッドでアンニュイな雰囲気に

            ・07 apricot organdy:ツヤやかにほんのり色づくアプリコットピンクでナチュラルな印象に

            ・08 creamy grape:ローズ系の青みがかったピンクで華やかな印象に(メインカラー)

            どのカラーもノンパールの自然な発色で唇をやさしく彩り、ふっくらと仕上げてます。また、食事中も気にならない無香料です。

            さらにアルコール(エチルアルコール)フリー・パラベンフリーなので、エチルアルコールやパラベンで肌がピリピリしたり赤みやかゆみ症状が出たりする方も使いやすい処方になっています。

            そして新開発されたチップは、先端が斜めにカットされた細めのデザインを採用。するすると塗れて、細かい部分も重ねやすいですよ。

            発色・ツヤ感の優秀さはリキッドルージュのまま、色落ちを防ぎ、保湿力も兼ね備えたティントタイプのタイムレスグロウ ルージュティント。実際の口コミでも、「しっとりして色持ちも良い!」「コップにもつかなかった!」など効果を実感する方が多いです。また、「リピートしたい」と色違いを購入する方も。

            20代/混合肌
            初めてティントタイプを使いましたが、イメージとして乾燥するのかなー?と思っていたら、うるうるで、うるうるなのにコップで飲み物を飲んでもコップに付かないのでびっくりしました!リピすると思います!!買ってよかった! (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
            40代/乾燥肌
            口もとに自信がないので目立たないものばかり使っていたのですが、ベージュと重ねて使ってみたところ厚みが出ないのに発色もあり、私にはすごく使いやすかったです。みずみずしい使い心地も初めてです。口に乗せているのに、不快感が全くないです。とても気に入ったので少しずつ色違い買い足す楽しみができました。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

            タイムレスグロウ ルージュティントの通常価格は3,300円(税込)/7gです。ドラコスで購入できる1,000円前後のリキッドルージュと比べるとやや高めですが、色落ちしやすいリキッドルージュもある中、ティントタイプのタイムレスグロウ ルージュティントは二次付着しにくいのがポイント。加えて保湿成分としての美容剤も入って、なおかつメイク中も油分と水分を補い、コントロールしてくれるので、唇をすこやかに美しくみせてくれます

             

            タイムレスグロウ ルージュティントはかわいくしてくれるだけではなく、唇そのものにやさしいつくりになっているので、うるおいたっぷりのきれいな唇を手に入れて、気持ちも上向きにしてみませんか。

            編集部の徹底レビュー

            リキッドルージュの発色の良さとツヤ感は保ちながらも、うるおいのヴェールをまとったような透明感のある唇へと導くティントタイプ。濃くなりすぎない華やかな発色が長時間持続します。二次付着しにくく、マスクやコップへの色落ちを防いでくれます。 水分を多く含んだオイルと水のベースは、軽いタッチでのび広がるので、ティントを使用するのが初めての方からも塗りやすいと好評です。また、保湿感も高く、メイク中も唇に必要な油分や水分を補ってくれます。 さらに美容剤として天然保湿成分のローズマリーエキスラベンダーエキスアボカドオイル配合で唇にやさしいつくりになっています。今までのリップでは色落ちしてしまう、ピリピリ痛くなってしまうという方は、うるおって色落ちしにくいリップをぜひ試してみてください。

            \WEB限定のお試し価格をチェック/

            公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる

          リキッドルージュの特徴は?グロスや口紅との違いも解説

          リキッドルージュとは液状やムースタイプの口紅のことを指します。

          スティックタイプの口紅と同様に発色が良いのですが、違いはその色付き方です。口紅は唇の輪郭をはっきりさせ、フォーマルな印象をつくってくれますが、リキッドルージュは唇の境界線をぼんやりとさせ抜け感のある仕上がりになります。

          また、グロスは唇にツヤとうるおいを与えてくれますが、しっかりと色をつけるのは苦手です。一方でリキッドルージュは、グロスにはやや劣るもののツヤを与えつつしっかりと発色もしてくれます◎

          編集部Voice
          リキッドルージュを使えば口紅を塗ってからグロスを乗せるという2つの工程を1回に短縮できちゃいます。忙しい朝の時間のメイクにはとってもありがたいですね!

          【年齢別】似合うリキッドルージュの選び方

          若い頃に使っていた口紅を久しぶりに使ってみたら「なんだか似合わない…」という経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか。

          ここでは年代別に似合うリキッドルージュを色味とテクスチャーからご紹介していきます。

          【10〜20代】プチプラのリキッドルージュでもかわいく使いこなせる

          10代〜20代の女性、特に学生さんにはコスパの良いプチプラのリキッドルージュがおすすめです。気兼ねなく普段使いできますし、トレンドのカラーが発売されるたびに気軽に試すことができるのも魅力です。

          まだ若く唇に水分や弾力があるので、美容成分などにこだわりすぎず好きなカラーを自由に楽しんでくださいね。

          【30代】乾燥や縦ジワをケアできるリキッドルージュがおすすめ!ハリのある唇を演出

          顔だけでなく、唇の乾燥やくすみも少しずつ気になり始める30代。「なんだか顔の雰囲気や唇の色が変わってきたかも…」と気づく方も多いかもしれません。

          そんなときはコラーゲン、セラミドなどの美容成分やハチミツやホホバオイルなどの保湿成分配合のリキッドルージュを選んで、乾燥や縦ジワをケアしましょう。20代のようなハリのある唇に仕上げることができますよ。

          色を選ぶときは、自分のパーソナルカラーを参考にすれば唇だけでなく肌も明るく健康的に見えますよ♪

          【イエローベースに似合うリキッドルージュのカラー】

          イエローベースの肌にはコーラルピンクやサーモンピンク、オレンジなど黄味を含んだ色の口紅が良く似合います。

          ハツラツとした印象のカラーが多いのですが、30代以上で落ち着いた色味をお探しであればベージュ系のピンクがおすすめですよ!

          【ブルーベースに似合うリキッドルージュのカラー】

          ライトピンクやローズピンクなど青味を含んだ赤やピンクの口紅は、ブルベさんの肌に透明感をプラスしてくれます。

          バーガンディーのような深めの赤も得意なのでシックなファッションやフォーマルなシーンでも上手に使いこなせますよ♪

          【40代】色浮き注意!顔のトーンと相性の良いカラーを選んで

          肌の様子やファッションが変化し、どんなカラーの口紅が似合うのかわからなくなってきてしまう、そんな40代の方にぜひ試して欲しいのがピンクベージュです。

          ベージュが混ざっているので肌から浮くこともなく、唇のくすみや色むらも自然にカバーしてくれます。落ち着いた大人の雰囲気とかわいさの両方が楽しめるでしょう♪

          【50代】唇のボリュームアップ効果のあるリキッドルージュを

          「明るい色の口紅のほうが肌も明るく見えるはず」と思っている方が多く、ビビッドな色を選んでしまいがちな50代メイク。しかし口紅の色だけ明るいと逆に肌の色が暗く見え、老けて見えてしまうのです。

          50代のリキッドルージュの選び方のポイントは美容液成分です。濃い色の口紅で唇を強調させるのではなく、自然なカラーで唇をボリュームアップさせるメイクしてみましょう!無理をしてないのになんだか若々しい、という自然な印象を与えることができますよ♪

          【60代~】くすみがちな唇を健康的に見せるカラーをチョイス

          唇は年齢とともに薄くなり、若い頃はボリュームのあった唇も痩せて立体感がなくなってしまいます。

          60代のリキッドルージュは、唇にほのかなツヤを与えてくれるものがおすすめです。オイル配合で柔らかめのテクスチャーのものが塗りやすいでしょう。

          しかし唇の縦ジワや小ジワに入り込むとにじんでしまうことがあります。唇に乗せる前にチップに付きすぎたリキッドルージュをしごいて落としたり、まずは手の甲に置き、指で少しずつ乗せていくなど量の調整は必ずおこないましょう。さらに塗り終わった後にティッシュオフするとリキッドルージュが唇に定着し、自然な仕上がりになります。

          編集部Voice
          年齢に関係なく若々しく健康的な唇でメイクを楽しむためには、唇そのものを健康に保っておくことが一番のポイントです。 リップの色選びだけでなく、日頃からリップパックや保湿などリップケアをしてさまざまな口紅を楽しみましょう♪

          1日中ツヤツヤ唇をキープする!リキッドルージュの落ちない塗り方

          ここではリキッドルージュの特徴を活かせる落ちない塗り方をご紹介します。

          使い方で悩んでいる方や、初めてリキッドルージュに挑戦する方はこの方法を参考にメイクしてみてくださいね。1日中落ち知らずで思いっきり外出を楽しめるようになりますよ♪

          リキッドルージュの前にリップクリームで唇を整えておく

          リキッドルージュの特徴を最大限に引き出すために、あらかじめリップクリームで唇を整えておきましょう。

          唇の乾燥や縦ジワのケアをしておけばリキッドルージュがなじみやすくなり発色も良くなります。

          発色を良くするためお気に入りの口紅と併用する

          リキッドルージュだけでもきれいに発色しますが、お気に入りの口紅と一緒に使うのもおすすめです。

          唇全体に口紅を塗ったあと、中央部分にだけリキッドルージュを乗せると唇にグッと立体感がでます。さらにリキッドルージュがコーティングの役割も果たしてくれるので、口紅が落ちづらくなりメイク直しも簡単です。

          落ちにくいリキッドルージュを選ぶ

          リキッドルージュの中でも比較的落ちやすいものとそうでないものがあります。色のキープ力で選ぶなら、「ティント」と呼ばれているタイプのものがおすすめです。

          ティントとは「染める」という意味で、角質の凹凸に入り込み唇を染めるように色付けしてくれます。ほかのリキッドルージュに比べて色持ちが良く色移りも少ないのが特徴です。

          また、友達に聞いたり口コミを調べて、実際に使っている方の感想をチェックするのもおすすめです。デパコスの中で探しているのであればタッチアップにも挑戦してみてくださいね。満足のいく1本に出会うためには、実際に使ってみるのが一番ですよ♪

          ペンタイプのリキッドルージュが人気!使い心地もご紹介

          最近では100均からもペンタイプのリキッドルージュが登場し、話題になっています。

          見た目はリキッドアイライナーのような形状で、キャップを取ると直接唇に塗れる筆ペンのようになっており、唇のアウトラインや口角もきれいに塗れると評判です。ペンの先にあるダイヤルをカチカチと回してリキッドの量を調節できるので付けすぎてしまう心配もありません。

          【Q&A】リキッドルージュの気になるQ&A!購入前に知っておきたい疑問を解決!

          「リキッドルージュの1回の使用量は?」 「安心して使える使用期限は?」 など、リキッドルージュの疑問にお答えしていきます。

          • リキッドルージュはプチプラとデパコスどっちがおすすめ?

            たくさんのカラーを試したいのであればプチプラで揃えて気分に合わせるのも楽しいですし、お気に入りのブランドがあればその他のコスメと合わせても気分が上がりそうですね! プチプラ、デパコスでもどちらにも魅力があり、どちらのほうが優秀ということはありませんので好みに合わせて使い分けてみてくださいね。

          • リキッドルージュの1回の使用量は?

            リキッドルージュは一度キャップから取り出すだけで上唇、下唇ともに塗れるだけの十分な量が取れます。 むしろ多く取りすぎてしまうこともあるので、アプリケーターを軽くしごいて量を調節してから塗るようにしてくださいね。

          • 衛生面で安心して使えるリキッドルージュの使用期限は?

            リキッドルージュを始めとする口に直接つけるタイプの化粧品はとくに衛生面に気をつけなけれなばいけません。 開封すると品質が低下しますので、3か月から1年で使い切るのがおすすめです。商品によってはパッケージに消費期限が記載されているので、購入時に確認してみましょう。