menu_open false

おすすめのリップマスクランキング!荒れがちな唇にうるおいを与えてふっくら唇に導くリップマスクBEST10

おすすめのリップマスクランキング!荒れがちな唇にうるおいを与えてふっくら唇に導くリップマスクBEST10

【リップマスクランキング】集中ケアでハリのあるキメの整った唇を叶えるリップマスクをご紹介

【リップマスクランキング】集中ケアでハリのあるキメの整った唇を叶えるリップマスクをご紹介

「唇が乾燥していて、皮むけが気になる」

「唇の縦ジワがあるせいで老けて見える」

唇は他の部位に比べて角層が薄くデリケートであるため、こういった悩みを抱えている方も多いのでは?

唇は顔の印象を左右する重要なパーツです。そんな唇が荒れていたり縦ジワやくすみが目立っていると、リップメイクが楽しめなかったり老けて見られたりしてしまいます。

そこで大切になってくるのは、唇のケア乾燥や紫外線などの外部の刺激からデリケートな唇を守るためには、こまめにリップクリームを塗るというケア方法が大切です。

ですが中には「リップクリームだけでは乾燥してしまう」「もっと集中的に唇をケアしたい」という方もいらっしゃるでしょう。

そこでこの記事では、プラスαのスペシャルケアとして、リップマスクというアイテムをご紹介します!

リップマスクは、唇の荒れやくすみ、縦ジワが気になっている方に一押ししたいアイテム!

保湿成分や美容成分をたっぷり含んだパッチやシートが唇を集中ケア。夜寝る前やお出かけ前に、数分〜数十分唇にのせるだけで、手軽にぷるっぷるの魅力的な唇に仕上がります。唇を柔らかくして、口紅のノリを良くするという嬉しい効果も。デートなどの特別な日の前日にはぜひ仕込んでおきたいアイテムです。

そのお手軽さから人気を集めているリップマスクは、さまざまなメーカーから発売されており、「何を選ぼうかな。」と迷ってしまいますよね。

そこで、あなたにぴったりなリップマスクの選び方を3つご紹介!ぜひ参考にしてみてくださいね。

好みの使用感で選ぶ!
リップマスクには4種類のタイプがあります。 保湿成分や美容成分をたっぷり含んでうるツヤな唇を叶える「パッチタイプ」と、唇の乾燥具合によってつけるクリームの量を調節しながらケアできる「塗るタイプ」ケアしながらリップメイクが完了する「ティントタイプ」すでに持っているリップやはちみつ(非加熱)でスペシャルケアができる「ラップシートタイプ」があります。 あなたの使いやすいタイプを選んでみてくださいね。
唇のお悩みに合った成分をチェック!
唇にうるおいを与えてキメを整える、「セラミド」「スクワラン」「植物性オイル」「はちみつ」が配合されているものをチェック。うるおいのある唇はふっくらするため、縦ジワ知らずの唇が手に入ります。 また、乾燥によるカサつきをケアしたい方は、「ヒアルロン酸」「コラーゲン」などの保湿成分をチェックしてみてくださいね。なめらかな唇を叶え、口紅のノリが良くなりますよ♪
好きな香りでリラックスしながらケア!
リップマスクは、リラックス効果のある香りがついているのも魅力の一つ。 ピーチなどの甘いフルーティな香りもあれば、レモンなどの柑橘系の香りやスッキリするミント系の香りもあります。あなたの好きな香りを選んで、癒されてください。気分が高まりますよ♪ 香りが苦手な方や刺激に敏感な方は、無香料タイプもあります。

荒れた唇をそのままにしているとくすんで老け見えの原因にふっくらと健やかで透明感のある唇を手に入れるために、リップマスクでワンランク上のケアをおすすめします。

特別な日の前日のスペシャルケアとしても取り入れてみてくださいね。

編集部Voice
リップマスクは、お風呂上がりなど血行の良いときに行うと効果アップ! 夏の暑い日にはパッチタイプを冷蔵庫で冷やしてから使うと、ひんやりと気持ちが良いのでおすすめです。
30代・混合肌
30代・混合肌
もう何年も前から冬の時期になると必ず唇がカサカサになりひどい時は皮が抜けてしまうのでこちらをお風呂上がりに使っています。 唇を覆うぐらい大きいサイズで柔らかいシリコンのようなパックで、取った後はぷるぷるに保湿されています。
30代・普通肌
30代・普通肌
パックをした直後は唇がプルプルになっています。荒れ知らずの唇になります。 スペシャルケアとして使いたいです。

【決定版】人気のリップマスク3選を大発表!うるおいたっぷりで荒れ知らずの唇が手に入るアイテムはこれ

今回紹介している商品は、ふっくらとした唇を叶えることはもちろん、どれも使い心地が良く、香りによるリラックス効果で癒されると人気の商品です。

  • リップパック
    累計販売数2,700万枚突破!

    貼ってかわいい♡はがしてぷるん!気分が上がる4種の香りから選べる唇用パック

    CHOOSY(チューシー) リップパック

    220円(税込)

    商品について詳しくはこちら
  • リップショット
    業界初のマイクロニードルで集中ケア

    60秒&3ステップでふっくらぷるん!マイクロニードルで美容成分を唇に直接注入する新技術のリップパック

    MOTTO LAB. (モットラボ) リップショット

    1,100円(税込)

    商品について詳しくはこちら
  • リップマスク20P ローズ
    世界約80ヵ国で販売中!

    キュートなパッケージに一目惚れ♡貼るだけでうるおいあふれるプルンとした唇に!

    KOCOSTAR(ココスター) リップマスク20P ローズ

    2,310円(税込)/20P

    商品について詳しくはこちら
ランキングを詳しくみる比較表をみる

リップマスク人気総合ランキング!荒れた唇をケアしてふっくらうるうるな唇に導くリップマスクはこれ

それでは、リップマスクのランキングBEST10を発表します!2,000円以下で購入できるアイテムや、韓国コスメのランキングもあるので気になるランキングはぜひチェックしてみてくださいね♪

  • CHOOSYリップパック

    リップパック

    総合評価:

    4.0

    ♢配合成分:ヒアルロン酸Na、セラミド、コラーゲン、ビタミンE ♢単品価格:220円(税込) ♢香り:4種類(バニラ・ストロベリー・ピーチ・ハニー) ♢キャンペーン情報:ー

      貼ってかわいい♡はがしてぷるん!気分が上がる4種の香りから選べる唇用パック

      CHOOSY(チューシー)のリップパックは、プルッとしたくちびる型のゲルシートが印象的なアイテム。Z世代を中心にSNSでも話題となっており、スキンケアを楽しむ女性たちの間で幅広い認知を獲得しています。シリーズ累計出荷枚数は2,700万枚を突破し、その人気はいまだに衰えを知りません。

      CHOOSYは、2012年に誕生した国内のリップケア専門ブランド。かわいい見た目だけでなく、本格保湿ケアの両方を叶えるリップケアを提案しています。CHOOSYの認知を一気に広げたのが、ブランドのデビューと同時に発売されたこのリップパックです。発売と同時にヒットした人気商品だったにもかかわらず、2021年9月にはパッケージやシートのサイズを大幅リニューアル!リップケアブランドの先駆けとして、CHOOSYは常に進化し続けています。

      くちびる型のゲルシートには、ヒアルロン酸Na・セラミド・コラーゲン・ビタミンEといった4つの保湿成分を贅沢に配合。これらは、唇の乾燥を根本的に改善してくれる保水系の有効成分です。「リップクリームで油分を補っても唇がガサガサする…」そんな場合は、そもそも唇の水分が足りていないのかもしれません。CHOOSY リップパックなら保湿成分配合のゲルシートが唇にしっかり密着し、貼ってはがすだけで弾むようなうるツヤ唇に近づけます。

      リニューアル後はサイズがバージョンアップし、より一人ひとりの唇にフィットするようになりました。リップパックに必要なラップをカットする手間がなく、おやすみ前やメイク前などいつでも手軽にリップケアが行なえます。唇全体を包み込むようにやさしくフィットし、細かい部分まで保湿してくれますよ。

      まるでスイーツのようにかわいくて、おいしそうな香りもこのアイテムの魅力。バニラ・ストロベリー・ピーチ・ハニーの4種類から、そのときの気分や好みに合うフレーバーを選べます。リップパックは鼻に近いため、心地よく感じる香りを選ぶのも大切。少し時間がかかるリップパックも、好みの香りならリップケアが楽しくなりますね。

      パッケージはそれぞれの香りをイメージしたマットなカラーになっており、持っているだけで気分が上がります。韓国コスメのようなシンプルでかわいいデザインだから、大人女子が携帯していても違和感ありません!

      寝る前の乾燥対策はもちろん、メイク前に使えばふっくらとしたハリ感を持続したままリップメイクできるのでおすすめです。口コミでは「すぐにふっくらぷるぷるの唇が叶う」「いろんな種類があって選ぶのが楽しい」といった声が届いています。

      19歳/敏感肌
      リップパックはこの季節には欠かせないアイテムです! 使った直後本当にプルプルの唇になるので特別なケアとして愛用してます! (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
      32歳/乾燥肌
      香りもよく、唇がぷるんとします。 いろんな種類があるのでどれにしようかその時で選ぶのも楽しいです。 常備しておきたい商品です。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

      価格は1枚220円(税込)。プチプラで気軽に試しやすく、いろいろな香りを集めたくなりますね。公式オンラインサイトなら、会員登録で300ptプレゼント・毎月10%OFFクーポンなどさまざまな特典が付きます。会員ランクが上がるとよりお得になるので、気に入った方は公式サイトからの購入がおすすめです。

      リップケアをもっと楽しく、そして驚くほどの効果が実感できるCHOOSY リップパック。デート前日やイベント前など、ぷるぷるの唇をキープしたいときに欠かせません。お気に入りの香りを選んで、スキンケアを楽しみながら魅力的なぷるツヤ唇を目指しましょう!

      編集部の徹底レビュー

      ふっくらとしたぷるぷるの唇は、女性なら誰でも憧れる見た目のひとつ。保湿成分がたっぷり配合されたCHOOSY リップパックを使えば、貼ってはがすだけで理想の唇に近づけます。見た目にインパクトがありパッケージもかわいく、4種類の香りからお気に入りを選べるのも魅力。 「大切な日のために唇の状態を良くしたい」「つけている間も気分が上がるリップパックがほしい」そんな方におすすめのアイテムです。1枚220円とプチプラで購入できるので、ぜひ一度手にとってみてください!

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • MOTTO LAB.リップショット

      リップショット

      総合評価:

      4.0

      ♢配合成分:ヒアルロン酸Na、ヘキサペプチド-3、水溶性ビタミンE誘導体 ♢単品価格:1,100円(税込) ◇キャンペーン情報:ー

        60秒&3ステップでふっくらぷるん!マイクロニードルで美容成分を唇に直接注入する新技術のリップパック

        リップショットは、「とっておきのリップケアを短時間で行いたい」という方におすすめのリップマスク。グッドデザイン賞を受賞&業界初のマイクロニードルで、外側から塗るだけでは届かない美容成分を唇の角質層までダイレクトに届けます。

        マイクロニードル技術は美容医療分野でも注目を集めており、過去には美容雑誌『美的』の付録にもなるほど話題になったアイテムです。

        マイクロニードル技術を開発したのは、京都薬科大発のベンチャー「コスメディ製薬株式会社」。2001年の創業以来、「薬」「皮膚」「浸透」を全事業共通のキーワードとして、痛みなく手軽に薬を体内に取り込む方法を模索してきました。

        2008年には、ヒアルロン酸を針状に結晶化した「溶解型マイクロニードル技術」の開発・実用化に世界で初めて成功。このマイクロニードル技術をリップパックに取り入れたのが2008年に登場した新ブランド「MOTTO LAB.(モットラボ)」です。

        リップショット最大の特徴は、たっぷりの美容成分が含まれたマイクロニードル付きのパック保湿成分の「ヒアルロン酸Na」、ふっくらハリを与える「ヘキサペプチド-3」、肌のキメを整える「水溶性ビタミン E誘導体」といった美容成分を約800本の細かな針状に結晶化することで、唇の角質層まで直接ハリとうるおいを届けます。

        リップショットでは美容成分のビタミンB12にピンク色をつけており、自然な血色感のある仕上がりに。貼るというよりも注入するといったイメージで、即ふっくらと健康的な印象の唇に整えます。

        リップパックは時間がかかるものも多いですが、リップショットはとっても簡単な3ステップ&トータル60秒でケア完了

        マイクロニードルのパックの上から、角層までの浸透をサポートするプランプエッセンスを塗り広げます。プランプエッセンスには保湿成分のハチミツ・ダマスクローズ、ぷっくり唇には欠かせないトウガラシ果実エキスなどを配合。パックの上から15秒ほどマッサージし、剥がした後に残ったエッセンスをなじませるだけで、理想のふっくらリップに近づけます。

        たった60秒で唇のスペシャルケアができるため、忙しい朝のメイク前、大切なデート前、スキンケア効果が高まるおやすみ前など、いつでも手軽に使えるのが魅力。コンパクトで持ち運びやすいので、お泊まりや旅行でもポーチに忍ばせておくことができます。

        実際の口コミを見てみると、「マイクロニードルは痛くない」「あっという間に唇がふっくらして血色感がアップする!」など、多くの人から感動の声があがっています。
        27歳/乾燥肌
        ヒアルロン酸が針状になっているのですがチクっと感は全然感じなくて、軽くギザギザが当たってる感があるかなっていう程度。 血色悪くて薄っぺらい唇でも、ふっくらほんのりピンクの唇になりました。 塗るだけでは浸透しづらい美容成分がマイクロニードルで深く浸透してくれます。 あっという間にスペシャルケアができるのが嬉しいです。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
        34歳/混合肌
        使った感想はとても簡単!! ニードルはやはりチクチクしますが、痛くはない程度でした。 同時にマッサージもするので血色感もアップします。ふっくらするので、特別な日の前日などにオススメ~!! 保湿もしっかりされるので、翌日も調子が良かったです! (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

        価格は1回分で1,100 円(税込)とリップパックとしては少々高め。発売当初は1,408円(税込)だったので、現在は少し値下げされています。1週間に2回を目安に継続するとより効果的ですが、ここぞの時に頼るスペシャルケアとして使うのにも十分なアイテムです。

        公式サイトや楽天・AmazonなどのECサイトでも購入できますが、LOFT・PLAZA・ドンキホーテなど全国のバラエティショップでも販売されています。探しに行くのが面倒という方は通販、手軽に試してみたいという方は店舗での購入がおすすめです。

        たった60秒の時短ケアで唇がぷっくりプルプルに仕上がるリップショット。「普通のリップパックよりもスペシャルケアをしたい!」「唇の乾燥がなかなか改善しない…」などと感じている方は、ぜひ取り入れてみてください。

        編集部の徹底レビュー

        独自開発のマイクロニードル技術で美容成分を唇の角質層までダイレクトに届ける「リップショット」。トータル60秒で美容成分が浸透し、ふっくらとツヤのあるより魅力的な印象に近づけます。 デート前や大切なイベントの前など、“ここぞ”というときのために即効性が高いリップパックをお探しの方におすすめです。「痛みはほとんどない」という口コミが多いので、マイクロニードルが初めての方も安心して使えるでしょう。

        \WEB限定のお試し価格をチェック/

        公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
      • KOCOSTARリップマスク20P ローズ

        リップマスク20P ローズ

        総合評価:

        4.0

        ♢配合成分:コラーゲン、ナイアシンアミド、センチフォリアバラ花水 ♢単品価格:2,310円(税込)/20P ♢キャンペーン情報:ー

          キュートなパッケージに一目惚れ♡貼るだけでうるおいあふれるプルンとした唇に!

          ココスター リップマスク20P ローズ」は、世界で80ヵ国以上、数万店舗で販売されている大人気の韓国コスメ。見た目がかわいいだけでなく、貼るだけでうるおいに満ちあふれるプルンとした唇を叶えてくれるリップマスクです。TikTokなどのSNSでも話題になっており、「パケ買いしたい!」と思った方も多いのではないでしょうか?

          ブランドのKOCOSTAR(ココスター)は、足や手、唇などを集中的にケアできる美容マスクを中心に販売しています。美容大国・韓国のコスメといえばフェイスパックが代表的ですが、ココスターでは身体の中でも特に乾燥しがちなパーツに特化した美容マスクを提案しているのが特徴です。ココスターのコスメは世界約80ヵ国で販売されており、世間から高く評価されていることが分かります。

          ココスターの中でも特に人気の高いアイテムは、今回ご紹介するリップマスク。コラーゲン・ナイアシンアミドといった保湿成分をたっぷり配合しており、カサカサした唇をなめらかな状態へとケアします。

          ぷるぷるとしたハイドロゲルタイプのシートで、国内のリップケアブランド「CHOOSY」のリップパックと似たような質感です。くちびるの形をしているため、そのまま貼るだけでリップケアができちゃう手軽さも魅力。10〜15分のせるだけで唇がうるおい、短時間で魅力的なぷるぷるリップに近づけます。

          また、こちらの商品にはセンチフォリアバラから蒸留して作られる天然成分の花水を使用しており、乾燥や紫外線のダメージを受けた唇をいやしてくれます。ローズの華々しく上品な香りは、リップケア中に深いリラックス感を与えてくれることでしょう。

          気になる口コミをチェックしてみると、「唇の状態が良くなった」「見た目がかわいくてテンションが上がる!」など、美容を心から楽しむ女性たちの声が多く集まっていました。

          20代前半/敏感肌
          冬の乾燥でリップクリームを塗っても乾燥する方、ケアしても皮がむけてきちゃって綺麗にメイクできない方。唇の縦じわが気になる方いませんか? 週に2〜3回のケアで解決するかも!私は週2回で皮がむけてこなくなりました。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
          20代前半/混合肌
          季節の変わり目にとても乾燥してしまっていて悩んでいた時に出会ったのがこのマスク! つけると密着度が本当にすごくて、プルプルになれちゃうので愛用しています。 しかも入れ物がめっちゃ可愛くてテンション上がります! (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

          価格は、20枚入りで2,310円(税込)1枚あたり115円とプチプラだから、デイリーケアにもぴったりです。類似商品の「CHOOSY リップパック」が1枚220円なので、「もっと手軽に使えるリップマスクがほしい!」という方にもおすすめできます。

          ちなみにココスターのリップマスクには、ピンクの「チェリーブロッサム」も展開されています。こちらは無香料タイプなので、ローズの香りが苦手な方におすすめです。

          くちびるの形をしたキュートなケースは、リップマスクを使い切った後に小物入れとして再利用できます。ドレッサーにポンッと置いておくだけでも存在感があり、思わず何個も集めたくなってしまいますね。

          20枚入りだからコスパ良く、定期的なケアでうるおいあふれる唇を維持できるココスターのリップマスク。キュートな見た目のパッケージは、持っているだけでテンションが上がりワクワクします。リップケアを楽しみながら、ふっくらプルプル唇を目指していきましょう!

          編集部の徹底レビュー

          くちびる型のぷるぷるゲルシートには、コラーゲン・ナイアシンアミドなどの保湿成分をたっぷり配合!韓国コスメならではの品質の高さと、思わずパケ買いしたくなるようなキュートな見た目で人気を集めています。 20枚セットでお買い得だから、「リップマスクをもっと手軽に毎日取り入れたい!」という方にもおすすめです。唇の乾燥や荒れにお悩みの方は、ぜひこの機会にお試しください。

          \WEB限定のお試し価格をチェック/

          公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
        • ラネージュ(アモーレパシフィック)リップスリーピングマスク

          リップスリーピングマスク

          総合評価:

          4.0

          ♢配合成分:ベリーフルーツコンプレックス、ココナッツオイル ♢単品価格:2,365円(税込)/20g ♢キャンペーン情報:ー

            23歳/普通肌
            保湿力が今まで使ってきたリップアイテムの中でも断トツに高いです。容量もたっぷりはいっていて、これだけで半年くらいはもちそうなところもうれしい!
            37歳/乾燥肌
            ねっとり重ためのテクスチャーが体温でとろけて、するするとなめらかに伸びます。唇にぴたっと密着してくれて集中的にうるおいケアできる感じがします。

            まるで赤ちゃんみたいなぷるぷるリップに。大ヒット中のリップ界の革命児

            乾燥しやすい秋冬の季節は常に気を配っていても肌や唇が乾燥してしまいがちですよね。 マスク生活が長く続くいま、少しでもリップの色持ちを良くするためにティントリップやマットリップを取り入れている方も多いと思いますが、どれも唇の乾燥ケアには物足りなさを感じがち。

            どんなリップクリームを使ってみても唇のガサガサ感が治らない……と悩んでいる方におすすめなのが、ラネージュの「リップスリーピングマスク」です。 SNSなどから人気に火がついたアイテムですが、2021年1月~2021年12月のグローバル販売実績データによると、世界で3秒に1個売れているともいわれているほか、大手口コミサイトでの売れ筋ランキングでも上位に入る人気アイテム。

            ラネージュのリップスリーピングマスクは、寝ている間も唇の表面をコーティングするような、濃密なテクスチャーが保湿力の高さを生んでいます。 容器に入ったバームを唇に乗せると、体温でとろけてなめらかなテクスチャーに変化。 スパチュラが付属しているので、手を汚さずに塗れるのもポイントです。

            また、保湿成分には、ザクロ果汁・キイチゴ果汁・ブドウ果汁の3種をブレンドした「ベリーフルーツコンプレックス」を配合<>/spanしています。 乾燥してガサガサになってしまう唇の角質に働きかけて柔らかくし、ゴマージュやスクラブなどを使わずとも角質を優しくケアしてなめらかな状態に整えてくれるのが魅力です。

            意外と動きの多い寝ている間もうるおいを逃さないように、うるおい保護成分のココナッツオイルを含んでいるので、与えた水分を朝までしっかりキープしてくれます。 もちろん日中も使えて、メイクの前にこれでリップケアをしておくと、口紅などの密着力や発色がよくなります。

            手のひらサイズのころんとしたジャー容器には、20gの固形バームが入っており、公式では2,365円(税込)の価格で販売。20gとはいえ、たっぷり入っているのに一度に使う量は少しで十分伸びるので、「使い切るのに時間がかかるからコスパは良好」という口コミもたくさんあります。

            香りは2023年1月現在、グレープフルーツ・ベリー・スウィートキャンディー・バニラ・グミベアの5種類が展開されているので、好みにあわせて選んでみてください。 確実に正規品を手に入れたい方は、公式サイトやバラエティショップなどの取り扱い店での購入がおすすめです。 リップの乗りやすいすこやかな唇を保つためにも、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

            編集部の徹底レビュー

            ふわふわの唇に仕上げてくれると話題を集め続けているラネージュのリップスリーピングマスクは、保湿力だけでなく使用感や価格とのバランスまで良いというまさに「神」リップトリートメント。 寝ている間もずっとうるおい膜で唇をコーティングしてくれるので、朝までみずみずしい唇が続くのがうれしいポイントです。

            \WEB限定のお試し価格をチェック/

            公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
          • SB COSMETICS CO(エスビー コスメティックス)SELF BEAUTY(セルフビューティー) ユニコーングッドナイトリップマスク

            SELF BEAUTY(セルフビューティー) ユニコーングッドナイトリップマスク

            総合評価:

            4.0

            ◇配合成分: ヴィーガンワックス・スクアラン  ◇単品価格: 1,950円(税込)/14.5g ◇キャンペンーン情報: Amazon・Qoo10公式サイトで購入時に次回購入時に使えるポイント付与

              公式ショップ満足度★4.6/5.0!唇の外側&内側ダブルケアで長時間保湿を持続し徹底的に乾燥防ぐ韓国ケア

              公式ショップQoo10で★平均評価4.6/5.0の満足度を維持し、Instagramで話題となった韓国発の「ユニコーングッドナイトリップマスク」は、抜群の高保湿力&低刺激処方で唇に密着して24時間ケアできるおやすみリップです。

              販売元のSB COSMETICS CO(エスビー コスメティックス)は2017年に設立し、韓国ソウルに本部をおいて「現代の感性と冒険を表現する」をコンセプトとするメーカーです。エスビー コスメティックスは、韓国のインディーズブランドとしての地位を築いた、メイクアップブランド「SELF BEAUTY(セルフビューティー)」を展開し、「ナチュラルクリーンメイク」を提供しています。

              セルフビューティーは、美しくなることで自尊心を高められるように「クリーンな原材料」「ビーガンイニシアチブ」「シンプルだが効果的」という、3つの使命を掲げて商品開発に励んでいるのが特徴です。こうしたナチュラルケアを提案するセルフビューティーは「寝ている間の唇スペシャル保湿ケア」として、今回ご紹介するユニコーングッドナイトリップマスクを発表しました。

              たった1回の使用でも、唇に輝く保湿と栄養を届けるのが魅力のユニコーングッドナイトリップマスクは、リップクリームよりも優れた保湿力なのはもちろん、唇をうるおいでしっかり包み込んですこやかに整えます

              唇に保湿と栄養を与えて集中的にケアすることで、諦めかけていた「乾燥の原因を解消する」ことを目指して、もちもちと瑞々しい唇へと導きます

              なんといっても、高い保湿力を発揮する秘訣は、唇の水分を閉じ込める油分・水分の二層の保湿膜の存在です。外側からもちっと密着する油分膜によって、水分蒸発と外的刺激をブロックし、内側から水分をたっぷりチャージしてうるおいを与えます

              実は、唇は角質層が薄く、皮脂腺がなく荒れやすい特徴があるので、常に保湿を意識することがとても大切なのです。ユニコーングッドナイトリップマスクの優れた保湿力は、水分損失防止効果に大いに期待できる、リップ専用マスクといえます。

              さらに、ユニコーングッドナイトリップマスクは水分蒸発や刺激にも対応した「ヴィーガン処方」で、繊細な唇にやさしいのがポイントです。皮膚の中で1番弱いとされる唇は、乾燥を防ぐために単に保湿するだけでなく、すこやかに整えるサポートが欠かせません。

              ユニコーングッドナイトリップマスクでは、国内最小ヴィーガン認証機関「韓国ヴィーガン認証院」にて、信頼性のある徹底的な審査・評価を受けています。ヴィーガン認証取得のEWG GREEN※1原料を使って、クルエルティフリー、石油由来成分フリー、アレルゲンフリー香料※2を実現し、さらには低刺激テスト済みといった処方を施した自信作です。

              ※1EWG GREEN原料処方 色相、ローズヒップ、ペパーミント成分除外

              ※2色相、ペパーミント成分除外

              また、ベタつきを減らした伸ばしやすい軽いテクスチャーも魅力で、体温でとろける使用感によって、やさしく溶けてキメの隙間にも角層まで浸透しながら密着します

              リップオイルのような軽い仕上がりと、なめらかでしっとりとしたつけ心地が長時間続くので、夜はたっぷり塗って疲れた唇を集中ケア、日中は薄く塗って乾燥対策のデイケアと、24時間使える便利なアイテムです。

              さらには、以下3つのバリエーション展開によって、自分の唇に合ったアイテムを選べます。

              1.カカドゥプラム:オレンジよりも100倍以上多い、高ビタミンCのカカドゥプラムを配合し、内側から乾燥を改善します。もちもちとした保湿感とハリを与えて、すこやかに整えるのが特徴です。

              2.ローズヒップ&コラーゲン:必須脂肪酸であるローズヒップオイルと、シワ改善効果のあるコラーゲンペプチドが気になる縦じわを中心にアプローチし、ハリとうるおいを与えて、もちっとした唇を演出します。

              3.クールミント&ローズマリー:整肌成分のローズマリー葉エキスメンソールを配合し、鎮静効果抜群のひんやりした保湿のリップマスクです。

              カカドゥプラムは、3種類の中で1番こってりとした使用感なので、乾燥で唇がつっぱる方におすすめです。また、果汁のような甘酸っぱい香りにもいやされます。ローズヒップ&コラーゲンは、ハリのあるぷるぷる唇を目指したい方におすすめで、包み込むような適度な粘度とスウィートのような甘い香りが魅力です。クールミント&ローズマリーは使用感が1番軽く、口もとが不安定な方におすすめで、清涼感たっぷりのミントの香りはやみつきになるでしょう。

              価格は、1,950円(税込)/14.5gです。リップマスクの平均相場は約1,700円〜4,000円なので、比較的手に取りやすい価格帯といえます。

              公式Amazonサイトや公式ショップQoo10で購入の際は、次回購入時に使えるポイントがもらえ、さらに公式ショップQoo10なら、購入時のポイントに加えてレビュー作成で追加ポイントをもらえるという、お得な特典があります。

              ユニコーングッドナイトリップマスクは、「唇の乾燥をどうにかしたい」「敏感肌なのでアイテム選びに困る」といったお悩みの方には、もってこいのリップケアです!寝てる間のスペシャル保湿ケアを、毎日の美容のルーティンとして、ぜひ取り入れてみてください。

              編集部の徹底レビュー

              韓国コスメにはさまざまなリップマスクがありますが、ユニコーングッドナイトリップマスクは、比較的保湿力やキープ力が高く、またヴィーガン処方なので刺激が少なく唇にやさしいのが魅力です。 そのため、唇の乾燥に悩まされている乾燥肌の方や、刺激が強いアイテムをなるべく避けたい敏感肌の方にはおすすめのアイテムです。 また、ユニコーングッドナイトリップマスクは、コンパクトなサイズ感なので、リップマスク初心者の方や、とりあえず試してみたいという方に使いやすいサイズです。持ち運びにも便利で、荷物がかさばりにくいのもうれしいポイントですね! 寝る前の集中ケアや、日中の乾燥対策はもちろん、唇に塗った後にふやかすことで手軽に角質を除去でき、リップグロス代わりにも使えます。さらには、荒れた爪・口まわりの保湿にも使えるので、幅広く活躍できる対応力も魅力です。 現在、公式Amazonサイト公式ストアのQoo10で購入すると、次回購入時に使えるお得なポイントがもらえるので、ぜひお得に試してみましょう! ユニコーングッドナイトリップマスクは、幅広い世代におすすめの韓国のリップケアです。唇の乾燥でお悩みの方やリップマスク初心者の方は、一度お手に取って効果を実感してみてください。

              \WEB限定のお試し価格をチェック/

              公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる

            今話題のリップマスク、おすすめなのはこんな人!リップクリームとの違いも紹介

            最近話題の「リップマスク」は塗って寝るだけで、起きた時には唇がプルプルになっていると評判のリップケアアイテムです。

            日中に塗ることの多いリップクリームとは違い、寝ているあいだに唇の角質層に働きかけ、潤いをたっぷりチャージしてくれます。

            またリップクリームのようにスティックタイプになっているのではなく小さなジャーに入っているものが多いのも特徴です。

            ここ数年ずっとマスクを着用していたこともあり、唇のケアをサボりがちになっていた人も多いはず。

            マスクなしでも活動できるようになった今年はふっくらリップで自信が持てる口元を作っていきましょう!

            リップマスクの3つの魅力を徹底解説!これを知ったらもう手放せない♡

            リップマスクはなぜこんなに人気があるのでしょうか?

            一度使うと手放せないリップマスクの魅力をご紹介します。

            【リップマクスの魅力①】体温でじんわり溶けるなめらかなテクスチャ

            ジャーからスパチュラで取った時のテクスチャはこっくりしていて少し固めですが、唇に乗せると体温に反応してジェルクリームのような質感に変化します。

            ガサついた唇に無理やり塗り込む必要はなく、優しく乗せてあげるだけで綺麗に密着してくれます。

            編集部Voice
            リップマスクの付け心地はまるでうるおいのバリア唇を守ってくれている感覚にきっと驚きますよ。

            【リップマクスの魅力②】塗って眠れば翌朝唇がふっくら

            リップマスクの一番の特徴はなんと言っても寝ている間に唇を潤してくれることです。

            寝る前に唇にたっぷりと塗り、そのままベッドへ。

            翌朝にはふっくらと健康的な唇へと導いてくれます。

            【リップマクスの魅力③】唇の乾燥、縦ジワが目立たなくなる

            乾燥する冬はもちろんですが、湿度の高い夏でも皮膚の薄い唇は乾燥してしまいます。

            年齢とともに唇にハリがなくなり、どんなにリップクリームでケアしても縦ジワが隠せないということもありますよね。

            リップマスクなら独自の保湿成分が角質層まで浸透しふっくらとシワの目立たない唇を作ってくれます。

            ハリだけでなく、リップマスクによるツヤもプラスされ口紅の発色もよくなります。リップメイクがより楽しくなりそうですね。

            リップマスクの効果的な効果的な使い方!正しく使ってぷるるんリップを手に入れよう!

            夜寝る前に唇にたっぷりと塗り、そのまま寝るだけでOK。枕や布団につかないように注意する必要がありますが時間が経つにつれてだんだん唇に浸透していくので過度な心配はありません。

            朝目覚めて、まだ唇に残っている感覚があれば軽くティッシュオフしてあげましょう。

            朝や昼にも使っていいの?リップマスクを使うタイミングと使い心地を解説

            せっかくリップマスクを使うなら、効果を最大限に感じたいですよね。

            おすすめの使い方を朝、昼、夜にわけて説明していきます。

            ご自分のライフスタイルに合わせて試してみてくださいね。

            【リップマスクを朝に使うなら】メイク前のリップ下地として

            メイク前、スキンケアや朝のパック中に唇にはリップマスクを塗っておきましょう。

            10分ほど放置して拭き取ってからリップメイクを初めてみてください。

            唇の色も良くなり、縦じわも薄くなっている>のでリップ乗りの違いを実感できますよ。

            一度試したら毎朝手放せなくなること間違いなしです。

            【リップマスクを昼に使うなら】外出時の乾燥にも

            もちろん日中の乾燥ケアとしてリップマスクを使用することも可能です。

            ただしリップマスクのジェルのようなテクスチャはマスクにつきやすいので注意してくださいね。

            また前述したようにリップクリームのように持ち運びに特化したスティックタイプではなく、ジャーに入っているものがほとんど。少量を取り、スパチュラや綿棒で塗り込む必要があるので外出先でさっと塗りたい時には少々不便に感じるかもしれません。

            【リップマスクを夜に使うなら】王道の使い方!寝ている間のパックとして

            リップマスクの効果を最大限に体感したいならやはり夜寝ている間のパックとして使うのがおすすめです。

            長時間塗っておくことでリップマクスの潤い成分が唇の奥の層までじっくり浸透してくれます。

            翌朝は唇の奥からふっくらとしているのを感じることができますよ。

            編集部Voice
            リップマスクを使用している間に唇自体のターンオーバーが進み、自然と健やかな唇を維持することができます。みずみずしい唇ならリップメイクにも自信がつきますね。

            【Q&A】リップマスクの疑問を解決!使い方のポイントやつける頻度も解説

            「効果を感じるには毎日使わなきゃだめ?」 「塗り方にコツはあるの?」 など、リップマスクの疑問について詳しく解説します!

            • リップマクスは毎日欠かさず使った方がいいの?

              唇の発色もよくなるリップマスクは毎日使いたくなりますよね。しかし効果を感じるために週2〜3回がベストとされています。週末や、たくさん日差しを浴びた日にスペシャルケアとして使うのもおすすめです。自分の唇の状態をみながら試してみてくださいね。

            • リップマスクの塗り方にコツはある?

              直接指で取ると衛生的ではないので、スパチュラや綿棒で必要な分量を取ることをおすすめします。唇全体をカバーするように塗っていけば、気になる縦ジワにも浸透していきます。体温で柔らかくなっても垂れてこないくらいが適量です。効果をしっかり感じるために、ケチらずに適切な分量をきちんと使ってくださいね。

            • リップマスクは口紅の変わりにもなるの?

              リップマスクは唇自体を整えてくれるのでハリ・ツヤが出ますが、口紅のような色はついていない物がほとんどです。 なので朝のメイク時には口紅の前に下地として使うと、くすみがちの唇もきれいになりますし口紅も鮮やかに発色します。両方のアイテムの強みを生かすことができるので挑戦してみてくださいね。