menu_open false

おすすめのW洗顔不要のクレンジングランキング!一度でメイクや皮脂をスッキリ落としてつるん肌を叶えるクレンジングを紹介

おすすめのW洗顔不要のクレンジングランキング!一度でメイクや皮脂をスッキリ落としてつるん肌を叶えるクレンジングを紹介

【W洗顔不要のクレンジングランキング】時短&節約!肌を労りながら汚れを落とす人気のクレンジングBEST10を発表

【W洗顔不要のクレンジングランキング】時短&節約!肌を労りながら汚れを落とす人気のクレンジングBEST10を発表

仕事から疲れて帰ってきた時やワンオペでこどもをお風呂に入れている時、

「メイクを落とすのがめんどくさい。」

「洗顔とクレンジングを効率良く済ませたい。」

と思うことはありませんか?特に小さい子どもを一人でお風呂に入れている時は、「子どもがぐずらないうちに洗わないと!」と、自分にあまり時間をかけていられないですよね。

そんなあなたにおすすめしたいのがW洗顔不要のクレンジングです。

W洗顔とは、クレンジングでメイクを落とした後に洗顔を行うこと。そんなW洗顔が不要なクレンジングとは、一つでメイク落としと洗顔、両方の役割を果たしてくれる洗浄料のことを指します。

一般的なクレンジングは主にメイクなどの油分の汚れを、洗顔料は汗や皮脂など油分と水分が混ざった汚れを、それぞれ落としてくれます。W洗顔不要のクレンジングはそれらの汚れをまとめて落としてくれるので、洗顔をサッと済ませたい時におすすめのアイテムです。

またW洗顔不要のクレンジングは、時短になるだけでなくその他にもたくさんのメリットがあります♪3つのポイントとしてまとめたので、参考にしてみてくださいね。

肌への負担減で肌トラブルを防ぐ!
メイク落としと洗顔が一度で済むということは、肌への摩擦も軽減できます。肌にとって摩擦は大敵と言われており、肌の摩擦による細かい傷が蓄積されることで肌荒れや乾燥、バリア機能の低下を引き起こします。 W洗顔だと、クレンジングによる摩擦、洗顔による摩擦と2回負担をかけることになりますが、W洗顔不要のクレンジングを使用することで1回の負担で済みます。 小さなことかもしれませんが、肌トラブルのない肌を目指すにはこうした積み重ねが大切です!
乾燥を防いでうるおいのある健やかな肌を維持!
肌は洗いすぎると、肌のバリア機能を維持するために必要な皮脂まで洗い流してしまいます。 W洗顔不要のクレンジングは、皮脂を落としすぎないため肌のバリア機能を維持し、適度なうるおいを残して洗い上げてくれます。 乾燥肌や敏感肌の方にも使いやすいアイテムです。
コスパ◎!コスト減でお財布に優しい!
メイクをしていなくても皮脂汚れや日焼け止めを落とすのに、クレンジングは毎日したほうが良いと言われています。そうなると気になってくるのは金銭面。 W洗顔不要のクレンジングは、1つでメイク落としと洗顔が叶うので、今までクレンジング料と洗顔料、2つにかかっていたコストを抑えることができますお財布に優しく、節約にもなりますね◎

W洗顔不要のクレンジングは洗浄力の強いものから弱いものまであります。しっかりメイクした日は、オイルやシートタイプの洗浄力が強いクレンジングを、日焼け止めしか塗っていないような日はミルクタイプのやさしい洗浄力のクレンジングを使用するなど、その日のメイクや肌の状態に合ったクレンジング料を選ぶようにしましょう。

また、「マツエクOK」や「濡れた手OK」など使いやすさにもこだわった商品が多くあります。自分に合った商品を見つけてみてくださいね♪

W洗顔を続けていると、摩擦などのストレスで肌トラブルを引き起こすかもしれません。

「美は1日にしてならず」という言葉があるように、美しさには日頃のケアの積み重ねが大切です。

毎日行うクレンジングや洗顔も肌にとってストレスの少ない良いものを選びたいですよね。肌への負担を減らし乾燥を防ぐW洗顔不要のクレンジングで、肌トラブルのない健やかな肌を叶えましょう。

編集部Voice
メイク落としと洗顔の工程を一つに簡略化できるW洗顔不要のクレンジング。 時短と節約を叶える優秀なアイテムです。それでいてしっかりと肌の汚れを落とし、肌トラブルを防ぎます。 仕事や子育てで忙しいあなたにとって重宝するアイテムになること間違いなしのアイテムです!
30代・乾燥肌
30代・乾燥肌
W洗顔不要という言葉。今まであまり信用しておらず、洗顔もしていたのですがお肌の乾燥を感じるようになってからはやめました。 洗い足りないなんてこともなくお肌の調子も良いです。
20代・混合肌
20代・混合肌
ダブル洗顔不要だからこれ一つで完結しちゃうの強い。時短の味方!

【2025年】おすすめのW洗顔不要のクレンジング3選はこちら!高機能でうるおいのあるなめらかな肌へと導くクレンジング

今回紹介する3つはどれもクレンジングと洗顔機能に加え、プラスαの機能を備えたクレンジング料です。

  • KINS CLEANSING OIL
    編み出したのは正解クレンジング

    美肌菌を残して洗う。うるおいと洗浄力のベストバランスが魅力のクレンジング

    KINS KINS CLEANSING OIL

    4,378円(税込)/100ml(約30日分) →定期コースの初回限定特別価格55%OFF1,980円(税込)

    商品について詳しくはこちら
  • デュオ クレンジングバーム
    エイジングの悩みをケア

    シリーズの中でも、エイジングの悩みをケアすることを目的としたアイテム

    プレミアアンチエイジング株式会社 DUOクレンジングバーム

    3,960円(税込)/90g(約1ヵ月分) →定期コース初回限定半額1,980円(税込/送料無料)

    商品について詳しくはこちら
  • スキンクリア クレンズ オイル
    毛穴の目立たない素肌へ

    大人の肌悩みに多角的にアプローチ!

    アテニア スキンクリア クレンズ オイル

    1,980円(税込)/175ml(約2ヶ月分) →本品にドレススノー ローション14日分がセットで1,680円(税込)

    商品について詳しくはこちら
ランキングを詳しくみる比較表をみる

W洗顔不要のクレンジングおすすめランキングTOP5の商品を徹底比較!あなたの肌質やメイクに合ったクレンジングをチェック

それではTOP5の商品を比較表でチェックしていきましょう。コスパの良さや濡れた手で使えるかなどの使いやすさにも注目して、あなたのお気に入りのクレンジングを見つけてくださいね。

1位2位3位4位5位
商品名
KINS CLEANSING OIL

KINS CLEANSING OIL

デュオ クレンジングバーム

デュオ クレンジングバーム

スキンクリア クレンズ オイル

スキンクリア クレンズ オイル

マナラ ホットクレンジングゲル マッサージプラス

マナラ ホットクレンジングゲル マッサージプラス

WELEDA(ヴェレダ) モイスチャー クレンジングミルク

WELEDA(ヴェレダ) モイスチャー クレンジングミルク

メーカーKINSプレミアアンチエイジングアテニアロゴ画像マナラヴェレダ・ジャパン
総合評価4.9/5点4.8/5点4.7/5点4.6/5点4.0/5点
イチ押しポイントシリーズ累計35万個突破年齢肌ケアに特化したクレンジングバームエイジングを見据えたケアまでできるモンドセレクション16年連続金賞受賞肌への負担を抑えられるオーガニックコスメ
ココがすごい!発酵成分が肌のうるおいを守る微粒子化した洗浄カプセルが毛穴の奥の詰まりまで洗い流す毛穴をやわらかくして皮脂を取り除くホットゲルが毛穴に吸着してスッキリする2種類の植物由来成分が肌を保湿
こんな人におすすめ香りにいやされながら毛穴汚れをオフしたい人大人の毛穴悩みをケアしたい人とにかくスッキリ洗浄したい人肌のうるおいをケアしながら毛穴の黒ずみにアプローチしたい人素肌を守りながらメイクを落としたい人
化粧品区分化粧品化粧品医薬部外品化粧品化粧品
販売実績シリーズ累計35万個突破2021年モンドセレクション優秀品質金賞ベストコスメ3冠受賞累計販売本数2,500万本VOCE2018年下半期ベストコスメ スキンケアオーガニック部門第1位
メイン成分乳酸桿菌/豆乳発酵液(保湿成分ナノコラーゲン(保湿成分珊瑚草オイル(くすみ*ケア(*古い角質の蓄積で、肌がくすんで見える様子のこと)グリセリン(整肌成分) ナイアシンアミド(整肌成分) ヒアルロン酸(保湿成分ホホバ種子油(保湿成分
効果・期待できること (*)保湿ケア 透明感ケア年齢肌ケア 保湿ケア シワケア 毛穴ケア毛穴ケア くすみ*ケア (*古い角質の蓄積で、肌がくすんで見える様子のこと)ハリ・つやケア 保湿ケア 毛穴ケア保湿ケア
1g (1ml) あたりの価格 約43円 44円 約11円 約20円 約37円
使用期間約1ヶ月約1ヶ月約2ヶ月約2ヶ月
テクスチャーオイルバームオイルゲルミルク
香り6種の天然精油ブレンドローズ調精油シトラス柑橘系ハーブ
肌なじみの良さ
おすすめの肌質乾燥肌: 混合肌: 脂性肌: 敏感肌:乾燥肌: 混合肌: 脂性肌: 敏感肌:乾燥肌: 混合肌: 脂性肌: 敏感肌:乾燥肌: 混合肌: 脂性肌: 敏感肌:乾燥肌: 混合肌: 脂性肌: 敏感肌:
おすすめの年代10代~60代以上20代~60代以上30~40代10代~60代以上10代~60代以上
肌へのやさしさ (*2) 国内ISO認定工場で製造 アレルギーテスト済み ノンコメド処方 アレルギーテスト済み パッチテスト済み△ ー
無添加処方 (*2) 無鉱物油 パラベンフリー エタノールフリー 合成香料フリー 合成着色料フリー パラベンフリー 無鉱物油 合成香料フリー 合成着色料フリー アルコールフリー 無着色 無鉱物油 パラベンフリー アルコールフリー 無香料 無着色 無鉱物油 石油系界面活性剤フリー エタノールフリー パラベンフリー 紫外線吸収剤フリー 合成保存料フリー 合成着色料フリー 合成香料フリー 無鉱物油 遺伝子組み換え植物フリー シリコーンフリー マイクロプラスチックフリー サルフェートフリー
価格(税込)4,378円3,960円1,980円4,180円3,740円
定期コース 25%オフの3,278円(税込) 初回は30%オフの2,750円(税込)、2回目以降は20%オフの3,168円(税込) 20%オフの3,344円(税込) 初回は15%オフの3,179円(税込)、2回目以降は10%オフの3,366円(税込)
キャンペーン定期コースの初回限定特別価格は55%オフの1,980円(税込)ポイント制度あり本品にドレススノー ローション14日分がセットで1,680円(税込)

PR

ホットクレンジングゲルマッサージプラス 使い切りが500円(税込)/6包ポイント制度あり
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

W洗顔不要のクレンジングランキングBEST10!メイクも汚れもスッキリ落としてクリアな肌へと導くクレンジングはこれ

今回紹介している商品は、口コミで高評価なのはもちろん、様々な女性誌や口コミサイトでベストコスメを受賞していたり、SNSでも注目を集めたりしている話題の商品です!プチプラやデパコス、ドラッグストアで販売されているクレンジングBEST10もあるので、見逃さないでくださいね♪

  • KINSKINS CLEANSING OIL

    KINS CLEANSING OIL

    総合評価:

    4.0

    ♢配合成分:   マカデミア種子油・コメヌカ油・乳酸桿菌/豆乳発酵液etc ♢単品価格:  4,378円(税込)/100ml(約30日分) ♢キャンペーン情報:  1,980円(税込)  ※定期コースの初回限定特別価格55%OFF

      うるおいは守って汚れを落とす。美肌菌の発想から生まれた正解クレンジング!

      KINS CLEANSING OIL(KINS)の商品画像1

      シリーズ累計35万個突破(*1)、皮膚科医やクリニックでも取り扱いのある、KINSが作り出した美肌菌発想から生まれた正解クレンジングです。
      ( *1 2019年10月~2022年9月末の累計販売実績)

      美肌菌とは、もともと肌に存在する皮膚の常在菌の1つで、うるおいを生み出して肌に有用なことをしてくれる美肌の味方でもあります。そのためクレンジングによる洗いすぎで、この美肌菌を洗い流してしまうと肌が乾燥しやすくなったり、スキンケアが角質層まで浸透しにくい肌質になってしまいます。

      美肌菌に着目したKINSでは、皮脂に近い植物性オイルのマカダミアナッツオイル*3とコメヌカオイル*4 の2種類を使うことで、うるおいは守りながら毛穴の汚れやメイク汚れをするんと落とせるのが特徴。洗いすぎによる乾燥を防いでくれます。
      (*3 マカデミア種子油(洗浄・保湿成分) *4 洗浄・保湿成分)

      実際に口コミでも「メイクはしっかり落ちるのにクレンジングの後はつっぱらない」という使用感に対する感想が盛りだくさん!

      21歳・乾燥肌
      使ってみたところ、オイルなのに洗い上がりもヌルヌルせず、保湿力が高いと感じました。しっとりとした肌になれます♪香りは天然精油の香りでリラックスできて大好きです!(※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
      38歳・乾燥肌 
      発酵のチカラで肌のうるおいを守るクレンジングオイルで汚れはしっかり落とすのにしっとり透明感のある肌へ導いてくれます。さーっとお肌に馴染みメイクを浮かしてくれます。(※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

      さらにKINSがシリーズ全てに配合している発酵エキスの乳酸桿菌/豆乳発酵液*5をはじめ、肌自身を乾燥から守るために豊富な油分と栄養分を蓄えてくれるサジーエキス*6 を配合。果実に200種類以上の栄養を蓄えており、スーパーフードとも呼ばれているサジーを配合することで、乾燥に強い肌へ導いてくれます。
      (*5 保湿成分 *6 ヒポファエラムノイデス果実エキス(整肌成分))

      天然精油を6種類ブレンドした心地よい香りと、パラベン・エタノール・合成香料・合成着色剤・鉱物油・シリコン・動物由来成分・サルフェートフリーと8つの無添加で肌にやさしいのもポイント。国内のISO認証取得工場で、厳正な品質管理体制のもと、丁寧に作られています。

      KINS CLEANSING OIL(KINS)の商品画像3

      通常価格は100ml入って4,378円(税込)。これ1本で約1ヶ月使用できます。おすすめは公式キャンペーンサイトの定期コースで登録すれば、初回特別価格55%OFFの1,980円(税込)で購入できるのがポイント。送料無料で購入できるのも魅力です。2回目以降は詰替え用のリフィルを3,678円(税込)+送料400円でお届け。初回のみ、20日以内であれば返金保証も付いてくる安心のコースです。

      うるおいは残してメイクは落とす新発想のクレンジングで、毎日の肌をすっきりケア。厳選した植物オイルと、美容成分の力で、これ1本で洗顔・クレンジング・美容オイル・角質ケア・マッサージの1本5役が叶うのも魅力です。毎日のクレンジング楽しくなる、美肌生活を始めましょう。

      編集部の徹底レビュー

      美肌菌は落とさず、メイクや汚れはしっかり落とす、美肌菌発想から生まれた正解クレンジングです。肌を美しく保つ表皮ブドウ球菌を主とする有用菌の「美肌菌」のバランスを考えたアイテムで、肌のうるおいを残しつつ透明感ある肌へ導くために、厳選した成分を配合しています。100%天然由来成分で毛穴おごれ・メイクはしっかり落としてくれるのもポイント。自分の肌が好きになれる正解クレンジングをスタートしてみましょう。

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • プレミアアンチエイジング株式会社デュオ クレンジングバーム

      デュオ クレンジングバーム

      総合評価:

      4.2

      ♢内容量:90g/約1ヵ月分 ♢配合成分:吸水性コラーゲン、吸水性ヒアルロン酸 ♢単品価格:3,960円(税込) ♢キャンペーン情報:定期コース初回限定半額1,980円(税込)

      • #クレンジングバーム
      • #エイジングケア

      独自技術の毛穴クリアカプセルで洗浄と保湿のWケア。すっぴんツヤ美肌を目指したい方におすすめ!

      ザ クレンジングバーム DUO プレミアアンチエイジングの商品画像

      DUOの独自技術によりクレンジングとしての働き以外にも、洗顔・角質ケア・マッサージケア・トリートメントの5つの機能を発揮するクレンジングバームです。メイク汚れや皮脂をしっかり落としながらも、肌への負担は抑えて乾燥をケアしてくれるのがポイントです。

      発売から10年愛され続けてクレンジング売上No.1*のアイテムで、累計出荷個数3,000万個突破のロングセラー商品で、美的読者が選ぶ2020年ベストコスメスキンケア部門クレンジング編でも第3位を獲得。ほかにもあらゆる人気女性雑誌にも掲載されています。

      *ブランド別シェア(2020年6月TPCマーケティングリサーチ(株)調べ「クレンジングに関する調査」)

      32歳・女性
      スキンケアで最も大切なのはクレンジングと教わって以来、デュオを愛用しています。やさしい使い心地が嬉しい。 *個人の感想です。使用感には個人差があります。2021年12月公式サイトより引用
      女性
      CMを見てずっと気になっていました!暑さでとろけてるわけではないので、夏でも溶けないという使いやすさ!驚きです! *個人の感想です。使用感には個人差があります。2021年12月公式サイトより引用

      クレンジングにとって大切なのは洗浄力と保湿力の2つ。DUOのクレンジングバームには毛穴よりもはるかに小さい毛穴クリアカプセルが配合されています。毛穴クリアカプセルには保湿成分のコラーゲンとヒアルロン酸を洗浄成分と同時に配合。微粒子化してメイクを落としながら保湿してくれます。

      プレミアアンチエイジング

      さらに美肌に欠かせないビタミンC(整肌成分)や、エイジングケア(年齢に応じたケア)に効果的なナノコラーゲンやナノヒアルロン酸(保湿成分)、ナノセラミド(保湿成分)を配合。24種類もの植物エキスも入っており、乾燥小じわを目立たなくする効能評価試験済みで、肌の乾燥を防いで気になる小じわもケアしてくれます。

      肌への負担をおさえた6つの無添加処方で、石油系合成界面活性剤・鉱物油・合成香料・アルコール・合成着色料・パラベンは不使用ほのかなローズの香りで極上のクレンジングタイムを過ごせます。

      ザ クレンジングバーム DUO プレミアアンチエイジングの商品画像

      通常価格3,960円(税込)のところ、定期コースなら初回限定で1,980円(税込)で購入可能。定期便の回数縛りなどはなく、気軽に初回半額でお試しできます。毛穴の黒ずみや汚れ、くすみや肌のざらつきが気になる人におすすめのアイテム。まずはお得な定期コースでスタートしてみましょう。

      編集部の徹底レビュー

      独自技術によりクレンジングとしての働き以外にも、洗顔・角質ケア・マッサージケア・トリートメントの5つの機能を発揮するクレンジングバームです。メイク汚れや皮脂をしっかり落としながらも、コラーゲンやヒアルロン酸もはじめとする31種類もの美容成分がしっかり保湿。気になるエイジングサインをケアしながらツヤあふれる肌へ導いてくれます。<

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • アテニアスキンクリア クレンズ オイル

      スキンクリア クレンズ オイル

      総合評価:

      4.7

      ♢配合成分:  珊瑚草オイル、アルガンオイルなど ♢単品価格:  1,980円(税込)/175ml(約2ヶ月分) ♢キャンペーン価格:  本品にドレススノー ローション14日分がセットで1,680円(税込)

      • #8種類の植物美容オイル
      • #濡れた手・マツエクOK
      • #洗浄力◎

      SNSでも話題!毛穴ケアやうるおいケアも、誰もがうらやむなめらかなツヤ肌へ

      スキンクリア クレンズ オイル(アテニア)の商品画像1

      SNSでも話題沸騰中で、美容雑誌でも度々掲載されている、大人気のクレンジングです。

      メイクはもちろん、毛穴汚れや古い角質、過剰な皮脂を優しくオフすることでキメの整ったなめらかなツヤ肌へと導いてくれます!まつエク対応・濡れたてOK・ダブル洗顔不要なところも人気の秘訣。

      たびたびSNSでも話題となり、口コミでも超高評価です。

      柑橘系の香りが心地いい。 肌に乗せたオイルはクレンジングオイルというよりは美容液。メイクを浮かせてくれると同時に保湿してくれる様な肌感覚です。 こちらを使ってしまうと他社のクレンジングが使えません

      (※)アテニア ファンコミュニティより引用。個人差があり効果を保証するものではありません。

      色々なクレンジングオイルを試してみましたが、アイメイクの落ち具合や洗い上り、その後のニキビなど、もう少しこうだったらな~と言う部分が必ずありました。 こちらのクレンジングオイルは…私は◎二重丸です

      (※)アテニア ファンコミュニティより引用。個人差があり効果を保証するものではありません。

      アテニアのスキンクリア クレンズ オイルは、美容液やエステにも使われる8種類の高級美容オイルを配合。

      肌の黄ばみや老化の原因である「糖化」によるくすみ(*1)に「珊瑚草オイル」がアプローチしてくれるので、洗顔後の肌をワントーン明るく・透明感のある肌に導きます。

      また、落ちにくいメイクも瞬時に浮き上がらせる処方により、摩擦を軽減しながら優しくオフしてくれるのも魅力です。

      鉱物油、パラベン、アルコールなど肌に負担をかける成分は一切使用していないので、敏感肌の人でも安心して使えます。

      スキンクリア クレンズ オイル(アテニア)の商品画像2

      アテニアは「30年のエイジングケア(*2)専門ブランド。確かな美しさを、続けられる価格で。」というブランド理念の通り、希少な高級美容オイルが配合されていながら、単品価格は1,980円(税込)とかなりの低価格です。

      また、公式サイト限定のキャンペーンでは、本品にドレスリフト ローション(14日分)がセットで1,680円(税込)とお得にお試しできます。

      今のクレンジングでは物足りない!」という方は、ぜひ公式サイトでチェックしてみてくださいね!

      (*1)くすみ:古い角質汚れ (*2)エイジングケア:年齢に応じたケアのこと

      編集部の徹底レビュー

      検証した結果、完璧なメイク落ちと保湿力を実現してくれたクレンジング!美容液やエステでも使われる高級オイルをクレンジングに配合するというだけでも贅沢なのに、2,000円以下で2ヵ月間使えます!さらに、もっちり贅沢肌になれるドレスリフト ローションがセット。口コミ評価の高いローションだから、試してみたいですよね!良いクレンジングに変えたいと思っている人、つるもち美肌に憧れる人は、試す価値アリです!

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • 株式会社ランクアップマナラ ホットクレンジングゲル マッサージプラス

      マナラ ホットクレンジングゲル マッサージプラス

      総合評価:

      4.7

      ♢配合成分:  セラミド*1、ヒアルロン酸*2など ♢単品価格:  4,180円(税込)/200g(約2ヶ月分) ♢キャンペーン情報:  初回限定3,344円(税込)※送料無料、サンプル付き *1 セレブロシド(整肌) *2 ヒアルロン酸Na(整肌)

      • #美容成分90%超
      • #ホットゲル
      • #まつエク対応
      • #W洗顔不要
      • #PR

      累計販売本数1,800万本*1突破!日本で1番売れている温感クレンジングゲル*2

      マナラホットクレンジングゲル-マッサージプラス-商品画像2

      モンドセレクション13年連続金賞受賞*1・温感クレンジング部門売上シェアNo.1*2など、根強い人気を誇るマナラのホットクレンジングゲルです。

      マナラホットクレンジングゲルは、どうにもならないと諦めていた毛穴の黒ずみに、温かく吸着力のあるゲルがぴったり密着ることで、汚れを綺麗に落としてくれます

      *1 2009~2021年、13年連続金賞受賞(リニューアル前製品含む) *2 2012~2020年「クレンジング商品の販売動向調査」TPCマーケティングリサーチ(株)調べ(リニューアル 前製品含む)

      マナラホットクレンジングゲル-マッサージプラス-テクスチャ画像

      また、「洗浄成分」だけでなく「潤い」成分にも最大限こだわって作られたクレンジングです。

      アットコスメ口コミランキング1位*1となっています。

      肌を柔らかくして、毛穴汚れを落とす効果があるので、毛穴が気になるこれからの季節に、一度は試したいクレンジングです♩

      毛穴の目立ちを解消する秘密は、温感ゲル。植物由来の保湿成分「グリセリン」*2じんわり肌を温めて角栓を緩めることで、毛穴汚れを落としやすくします!

      また、1マイクロメートル以下の極小温感ゲルと極小シュガーオイル*3が、毛穴の奥まで入り込み、黒ずみまでまきとって汚れを落とします。

      *1 リニューアル前製品での受賞含む アットコスメ口コミランキングクレンジングジェル部門第1位(2020年8月~2021年1月) *2 整肌成分 *3 (C13-15)アルカン(整肌成分)

      モニター女性の方はマナラを使い始めてから黒ずみがなくなって毛穴が目立たなくなったようです♪

      また、クレンジングとは思えない美容液のような仕上がりもマナラのもう一つの魅力。

      洗浄力が強いクレンジングは、潤いまで取り除いてしまうので肌トラブルの原因になりますが、マナラは美容成分を91.3%も配合しているので、毛穴汚れは落としながらも、お肌の潤いはしっかりキープ

      実際に使ってみると、じんわりとした温かさがとても心地よく、水分量も12%アップ

      30分後も肌のしっとり感をキープできるほどの保湿力なので、乾燥肌の人におすすめです。

      マナラホットクレンジングゲル-マッサージプラス商品画像

      また、高級感に包まれる柑橘系の香りはクレンジングとは思えないまるでエステのような癒しを与えてくれます。

      7つの無添加処方なので敏感肌の方にもおすすめです。

      今なら、初回限定でホットクレンジングゲル2ヶ月分に洗顔・2種の美容液サンプル1週間分と、持ち運びに便利なポーチがついて3,344円(税込)/送料無料

      定期便は毎回20%オフ・45日間返金保証付き・1回からでも中止できるので安心です。

      頑固な毛穴の黒ずみをなんとかしたいけど乾燥は避けたいという方にピッタリのマナラホットクレンジングゲル。まるで美容液のようなクレンジングで、透明感のある美素肌を目指しましょう!

      編集部の徹底レビュー

      温感ゲルが肌に乗せた瞬間からじんわり温かくなって、毛穴の奥の汚れをしっかり吸着。使ってみると、その使用感のよさが本当によく分かりました!ただ汚れを落とすだけでなく、美容成分が肌をしっかり保湿してくれるため、洗い上がりの肌も保護してくれます。うるおってしっかり汚れが落ちる、しかもジェルタイプで肌にもやさしい探し求めていた究極バランスのクレンジングゲルです。 WEB限定の定期コース初回価格は、マナラの人気スキンケアサンプルと大人可愛いオリジナルポーチがついて3,344円ととってもお得。1本で2ヵ月持つので、1ヵ月分が1,672円(税込)です!ぜひこの機会にお得に購入して、つるつる美人肌をめざしましょう!

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • ヴェレダ・ジャパンWELEDA(ヴェレダ) モイスチャー クレンジングミルク

      WELEDA(ヴェレダ) モイスチャー クレンジングミルク

      総合評価:

      4.0

      ♢配合成分: ホホバ種子油・オリーブ果実油 ♢単品価格: 3,740円(税込)/100ml ♢キャンペーン情報: 定期便なら初回15%オフの3,179円(税込)/100mlで購入可能

        うるおいを与え角質ケアまで叶えるオーガニッククレンジング!VOCEベストコスメ第1位を獲得した実力派

        WELEDA(ヴェレダ) モイスチャー クレンジングミルクは、VOCE2018年下半期ベストコスメのスキンケアオーガニック部門第1位を獲得した実力派のクレンジングです。日々たくさんのコスメに触れているVOCE編集長の遠藤友子さんが「ミルクが簡単に硬くなり、汚れを絡めとっているのを実感できる。洗い流しも簡単。朝は洗顔料として濡れた肌に使用。あと肌もっちりで肌調子が上向きます」と絶賛。

        また、トータルビューティーアドバイザーとして著書の出版経験がある水井真理子さんも、「あと肌はふわっとやわらかくなる感覚。美肌レベルを上げてくれるクレンジング」と高く評価しています。

        販売元のヴェレダ・ジャパンは1999年、世界に進出しているWELEDA(ヴェレダ)の正規輸入代理店として誕生しました。WELEDAの創業は1921年と古く、オーストリアの哲学者兼自然科学者であるルドルフ・シュタイナーと、オランダ人医師イタ・ヴェーグマン、ドイツ人科学者兼薬剤師のオスカーシュミーデルの3人による共同研究が始まりです。

        「人と自然との調和」をモットーに掲げて、自然医薬品と自然化粧品の開発を中心に活動を始めました。1950年代に突入すると、WELEDAはヨーロッパ景気の波に乗り、イタリア・スウェーデン・ニュージーランドと世界中にブランドを拡大。日本には1976年に上陸しました。

        現在は国内7店舗の正規店を中心に、肌の弱い方でも使いやすいオーガニックコスメを販売しています。女性の20%が敏感肌を自覚している日本において、肌への刺激がマイルドなWELEDAの製品は手に取りやすいアイテムです。

        WELEDAでは、栽培から製造工程までの基準が厳しく、およそ75%の植物原材料はオーガニックかそれに倣った農法で育ったものを使うというこだわりを持っています。100年以上の歴史で得られたノウハウやポリシーを基に、肌にやさしいコスメで国際的なオーガニック製品への関心や取り組みを牽引しているのがWELEDAです。

        そんなWELEDAのモイスチャー クレンジングミルクは、植物エキスをたっぷり配合しているのが特徴。クレンジングでありながらも、肌にうるおいを与えられるのが魅力です。

        配合されている主な植物エキスはホホバ種子油とオリーブ果実油。人間の皮脂構成成分であるワックスエステルを多く含むホホバ種子油は、肌になじみやすくさらっとしているので、肌に残って酸化する心配もありません

        保湿に加え炎症を抑える効果もあるのでニキビや赤みが出ているときでも使えるのがポイント。また、バリア機能も優れている成分なので、紫外線・乾燥・花粉といったあらゆる外的刺激から肌をガードしてくれます。

        一方、オリーブ果実油は肌との親和性が高いオレイン酸を含んでおり、肌の水分蒸発を抑えてうるおいをキープする成分です。肌の奥深くの角質層まで届くため、肌がやわらかくなりゴワつきやシワを抑えられます

        また、抗酸化作用のあるポリフェノールビタミンEも配合。シワやたるみといった加齢による肌の悩みを防げるので、アンチエイジングの観点でも積極的に取り入れたい成分です。どちらも保湿効果が高い成分なので乾燥肌や敏感肌の方でも使いやすいでしょう。

        モイスチャー クレンジングミルクの魅力は保湿力だけではありません。配合されているセイヨウシロヤナギ樹皮エキス角質を落としてくれるのもポイントです。内部から肌の成熟化を促す成分で、保湿やバリア機能向上といった効果も期待できます。また、肌の引き締め効果があるハマメリス水によって、キメを整えられるのも魅力です。

        ミルクタイプのクレンジングなのに、数種の洗浄成分を組み合わせた独自の洗浄ベースによりメイク落ちはしっかり。肌に残りにくい洗い上がりなのですっきり落とせて、洗い残しも感じません

        ダブル洗顔不要タイプのため洗顔料を使う必要がなく、肌への負担を最小限に抑えられ、朝の洗顔にも活用できます。フローラルシトラスの香りがさわやかな朝のスタートを切らせてくれるでしょう。

        オーガニックコスメで肌への刺激がマイルドなため、口コミでも敏感肌の方からの高評価が目立ち、「何を使っても合わなかったけどこれはリピート買いしている」とうれしい声が。また、「使った後の肌がモチモチ」と保湿力に関する意見も見受けられました。

        敏感肌
        乾燥しにくいクレンジングをさがしていたところ、口コミが良かったので使用してみました。今まで使用してきた物の中で一番良かったです。なにより上瞼だけが超敏感肌でカサカサしていて合わない物を使うとかぶれていたのですが、それが無かったのが嬉しい!リピートしています。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
        敏感肌
        敏感肌で、何を使っても合わなかったけど、某ショピングサイトで試しに購入してみたら香りも落ち着くし、何より使った後の肌がモチモチ。朝晩使えるのもお気に入り。メークもW洗顔無しで落とせて1日の疲れをリセット出来ます。これはリピート買いと思い、このサイトに登録。他の製品もこれから試すつもり。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

        価格は3,740円(税込)/100ml。オーガニックのクレンジングは価格帯が3,000〜4,000円が相場なので、 モイスチャー クレンジングミルクは平均的な値段といえますね。

        また、公式サイトなら初回定期購入が15%オフの3,179円(税込)/100mlとお得に購入できるので、コスパを求める方は利用するのがおすすめです。さらに、2回目以降も10%オフの3,366円(税込)/100mlで購入できるだけでなく送料無料、次回から使えるポイント付与とメリットが多いので、ぜひ定期購入を検討してみてください。お届けサイクルは自分のペースに合わせて選択できるので、まだ残っているのに次の定期便が来てしまうということはありません。

        WELEDAのモイスチャー クレンジングミルクはオーガニック専門ブランドならではのこだわりで、超敏感肌の方でもリピート買いするほど肌への負担が少ないアイテムです。角質オフ効果と保湿力があり、クレンジングと洗顔が同時に叶います。気になる方はぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね!

        編集部の徹底レビュー

        モイスチャー クレンジングミルクは、保湿効果のあるホホバ種子油オリーブ果実油を配合しているのが特徴。他のオーガニッククレンジングは植物由来の保湿成分を1種類しか配合していない製品が多いなか、モイスチャー クレンジングミルクは高い保湿効果を期待できます。 ただメイクを落とすだけでなく美肌効果も期待できるので、乾燥によるシワやニキビといった肌トラブルを抱えている方におすすめです。角質オフや肌の引き締め効果のある成分を含んでいるので、キメの整った肌を目指す方もぜひ使ってみてください。肌への負担がマイルドなので、どんなクレンジングも合わないと感じる方も、一度使ってみて損はないでしょう。 モイスチャー クレンジングミルクは公式サイトでの定期購入がお得です。定価3,740円(税込)/100mlが、初回は15%オフの3,179円(税込)/100mlで購入できます。また、2回目以降も10%オフの値引きがあるだけでなく、定期便なら送料無料・ポイント付与・配送間隔の指定など特典がたくさんありますよ。 オーガニックコスメは高級なイメージがある方でも、お得度の高いモイスチャー クレンジングミルクなら気軽に試しやすいですね!

        \WEB限定のお試し価格をチェック/

        公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる

      W洗顔不要クレンジングをタイプ別に徹底解説!特徴やメリット・デメリットをご紹介

      「毎日のメイク落としと洗顔が面倒!」

      「W洗顔すると肌への負担や乾燥が気になる……」

      そんな人におすすめなのが、クレンジングと洗顔、2つの機能を兼ね備えている「W洗顔不要クレンジング」です!W洗顔不要クレンジングを使えば、洗顔の手間と肌への負担を減らしながらメイク汚れをきれいに落とせますよ♪

      しかし、W洗顔不要クレンジングの種類が多すぎてどれを選べばいいか分からないという人も多いはず!そこでまずは、W洗顔不要クレンジングをタイプ別に詳しくご紹介していきます。自分に合ったW洗顔不要クレンジング選びの参考にしてみてくださいね!

      【オイルタイプのW洗顔不要クレンジング】洗浄力◎濃いメイクをしっかり落とせる

      オイルを主成分としたW洗顔不要クレンジングは、洗浄力が比較的高めです。濃いメイクにもなじみやすく、1回でしっかり洗い上げたい方に向いています。

      しかし、敏感肌や乾燥肌だと洗浄力が強すぎることもあるのがデメリット。保湿成分配合低刺激処方の商品もあるので、成分をチェックして自分の肌質に合ったものを選びましょう!

      【ミルクタイプのW洗顔不要クレンジング】マイルドな使用感でやさしくメイクオフ

      ミルクタイプはサラッとしたテクスチャーの乳液状油分が含まれているため伸びがよく、肌なじみは良好です。

      しっとりとした洗い上がりになりやすく、乾燥肌の方にもおすすめ!ただし洗浄力はあまり高くないため、ナチュラルメイクや肌が敏感なときのメイク落としに向いています。

      【ジェルタイプのW洗顔不要クレンジング】クッション性◎洗い上がりはさっぱり

      ジェルタイプのクレンジングはクッション性が高く、肌への摩擦を抑えながらメイク汚れを落とせます。

      また、ジェルタイプは水性タイプ・油性タイプ・ホットクレンジングなど種類が豊富です。水性タイプはマツエクをつけている方、油性タイプは濃いメイクの日、温感効果が欲しいならホットクレンジング……など、目的に合った商品が選べますよ。

      【クリームタイプのW洗顔不要クレンジング】肌へのやさしさ◎洗い上がりはしっとり

      テクスチャーに厚みがあり、肌への摩擦を抑えることができるクリームタイプ。油分を多く含んでいるため、乾燥肌や敏感肌の方におすすめです。

      しかし、しっとり洗い上がるためにベタつき感が気になってしまう…という人もいます。肌への負担が少ない分、濃いメイクが落としきれない点にも注意してください。

      【バームタイプのW洗顔不要クレンジング】洗浄力が高いのに肌負担が少ない

      バームタイプのクレンジングは、肌にのせるとトロッととろけるようなテクスチャーに変化するのが特徴です。油分を多く含むため、濃いメイクもしっかり落とす洗浄力を備えています。

      オイルタイプよりもさらに肌なじみがよく、洗い上がりはしっとり!しっかりメイクを落とせるのに、肌が乾燥しにくいことで人気を集めています。

      ただ、バームタイプは体温程度の熱で溶けてしまうため、お風呂場での保管には要注意!手ではなくスパチュラでとる手間があることもデメリットといえるでしょう。

      【ウォータータイプのW洗顔不要クレンジング】W洗顔不要で時短クレンジング

      水分を主成分としており、「水クレンジング」と呼ばれることもあります。サラサラとした液状のテクスチャーで、コットンなどに染み込ませて使うのが特徴です。

      使い方としては、シートタイプと似ています。ただ、ウォータータイプの方がコットン全体をひたひたになるくらい調整できるので、肌への負担を軽減できるのがメリットです。

      濃いメイクをしっかり落とせるほどの洗浄力があるので、乾燥肌や敏感肌の方は注意しましょう。

      【シートタイプのW洗顔不要クレンジング】拭き取るだけで手軽にメイクオフ

      クレンジングシートはシートにクレンジング料が含まれており、W洗顔不要でサッとメイクを落とせます。持ち物が少なく済むので、旅行時やお泊りなどに大活躍のアイテムです。

      しかし、シートで拭き取る行為が摩擦になってしまうので、肌への負担は大きいといえるでしょう。

      W洗顔不要クレンジングの選び方とは?あなたの肌に合う選び方のポイントをご紹介

      メイクや皮脂汚れを落とすために、クレンジングは欠かせません。毎日使うものだからこそ、自分に合ったクレンジングを選ぶことが美肌への近道です!

      ここでは、肌質・シーン別にクレンジングの選び方をご紹介していきます。メイクの濃さに合わせて、いくつか揃えておくのもおすすめですよ。ぜひ参考にしてみてくださいね!

      W洗顔不要クレンジングの選び方①肌質や肌悩みに合わせて選ぶ

      W洗顔不要クレンジングを選ぶ際は、まず自分の肌タイプに合わせることが大切です。

      <肌質別おすすめクレンジング>

      乾燥肌⇛クリーム・ミルク・ジェルタイプ

      脂性肌⇛オイル・バームタイプ

      混合肌⇛ジェル・ミルクタイプ

      クレンジング後に肌の乾燥やつっぱりを感じる方は、クリームタイプやミルクタイプなど、やさしく洗い上げるW洗顔不要クレンジングがおすすめです。肌への負担がかかりにくく、洗い上がりもしっとりとします。

      顔全体のテカリやベタつきが目立つ方は、洗浄力が高いオイル・バームタイプのW洗顔不要クレンジングが最適です。メイク汚れと一緒に余分な皮脂をスッキリ洗い落とし、W洗顔しなくても快適な肌に導いてくれます。

      編集部Voice
      乾燥肌と脂性肌が混在している混合肌の方は、パーツごとに使い分けるのもおすすめです。ベタつきが気になるTゾーンはオイルタイプ、乾燥しやすいUゾーンはクリームタイプにするなど、それぞれの違いを踏まえてうまく使い分けましょう!

      W洗顔不要クレンジングの選び方②メイクの濃さに合わせて選ぶ

      濃いメイクは、洗浄力の高いクレンジングを使わないと汚れが落としきれません。洗い残しがあると、肌荒れや毛穴詰まりの原因になることも……。

      逆に、薄いメイクの日に洗浄力の高いクレンジングを使ってしまうと、必要以上に落ちすぎてしまう可能性があります。肌の健康を保つためには、その日のメイクに合わせてクレンジング選びをすることも大切です。

      薄付き・ナチュラルメイク⇛ミルク・ジェル・クリームタイプ

      ばっちりメイク⇛オイル・バームタイプ

      メイクの濃さに合ったものを選び、W洗顔不要クレンジングの複数持ちにトライしてみてはいかがでしょう?

      W洗顔不要クレンジングの選び方③ライフスタイルや使用目的に合わせて選ぶ

      メイクをした日は必ずクレンジングを使うため、選ぶ際は使いやすさも重要なポイントです。

      特に、W洗顔不要クレンジングは濡れた手NGの商品も多いため要注意!お風呂場で使いたいと考えている方は、パッケージに「濡れた手でも使用可能」「濡れたまま使える」などと表記された商品を選ぶとよいでしょう。

      編集部Voice
      旅行や急なお泊りでサッとメイクを落としたいなら、クレンジングシートがおすすめです。肌摩擦が大きいため日常的な使用は向いていませんが、水要らずでいつでもどこでもメイクオフできる頼もしいアイテムです。 コンビニやドラッグストアなどで手軽に購入できるので、急に必要になったときはぜひ活用してみてくださいね♪

      W洗顔不要クレンジングはどうやって使うの?使い方のコツをご紹介

      W洗顔不要クレンジングは、正しく使わないとその効果は十分に発揮できません。間違った使い方をしてしまうと、肌荒れや乾燥の原因につながることも……。ここでは、W洗顔不要クレンジングを使うタイミングやコツを解説していきます!

      W洗顔不要クレンジングを使うタイミングはいつ?

      乾いた肌に使うか・濡れた手肌に使えるかによって、W洗顔不要クレンジングを使うタイミングは異なります。

      オイル・バームタイプは乾いた手肌で使うことにより効果的に働くものが多いため、入浴前に使うのがおすすめです。手にとるときに水が混ざってしまうと、肌なじみが悪くなってしまうので注意しましょう。

      オイルフリーのジェルタイプ・ウォータータイプなどは濡れた手で使えることが多く、入浴の最後にクレンジングしたいという方にもおすすめです。入浴することで毛穴がしっかりと開くので、毛穴の奥の汚れまで落としやすくなる効果が得られます。

      濡れた手肌に使えるかどうかは商品によって異なるので、パッケージをよく確認しましょう!

      ただし、濡れた手OKだとしても、水を含みすぎるとクレンジング効果が薄れてしまいます。乾いた手肌の方が汚れが落としやすいのは確かなので、タオルで拭き取るなどしてできるだけ手肌の水分を少なくしてクレンジングするようにしましょう。

      W洗顔不要クレンジングは乳化させるのがコツ

      オイルタイプやバームタイプなど、油を主成分としたクレンジングは乳化させることでより高い効果を発揮できます。

      そもそも乳化とは、通常の状態では混ざり合わない水と油を混ぜ合わせること。油分が多いクレンジングは、水だけで流すのは難しいですよね。そんなとき、メイクを落とす前に乳化することでスムーズに落とすことができますよ。

      乳化の方法はとても簡単!クレンジングがなじんだ肌に少量の水を足すと白濁した状態になるのですが、これが乳化の合図です。ヌルヌルとしたオイルの質感がフッと軽くなり、サラサラとした感触になったら水で洗い流しましょう。

      編集部Voice
      ジェル・ミルク・クリームタイプなど油分が少ないW洗顔不要クレンジングは、基本的に乳化不要です。 ただし、「洗い上がりがヌルっとした感じがする」「汚れをしっかり洗い流したい」というときは、肌の状態に合わせて乳化を取り入れるとよいでしょう。

      W洗顔不要クレンジングでも必要に応じてW洗顔してもOK!

      W洗顔不要クレンジングでも、絶対にW洗顔してはいけないというわけではありません。

      季節によっては汗や皮脂が増えてしまいますし、洗った後のぬめりがどうしても苦手という場合は、クレンジング後に洗顔料を使ってもOKです。ただし、いつも以上に肌の保湿ケアを念入りに行いましょう!

      【Q&A】まだまだ知りたいW洗顔不要クレンジングの秘密!W洗顔の必要性やW洗顔不要クレンジングのメリットについて解説します

      W洗顔不要クレンジングと通常のクレンジングはどう違うの?W洗顔をしないメリットって?など、知りたいことはまだたくさんありますよね。 最後に、W洗顔不要クレンジングのよくある質問をまとめましたので参考にしてください。

      • そもそもW洗顔はなぜ必要なの?

        クレンジングでメイクを落とした後、洗顔料を使ってもう一度洗顔することをW洗顔と呼びます。わざわざ2回洗う必要はあるの?と思われがちですが、通常のクレンジングであればこのステップは欠かせません。 その理由は、クレンジングと洗顔料では得意とする汚れの種類が違うからです。 クレンジングは油性となじみやすい成分が含まれており、油分を多く含むメイク汚れを落とすのに適しています。一方、洗顔料はホコリや汗、古い角質など水性の汚れを落とすのが得意です。 油性と水性、どちらの汚れもしっかり落としたいのであれば、W洗顔を行う必要があります。

      • W洗顔不要クレンジングと通常のクレンジングの違いって?

        では、W洗顔不要クレンジングはなぜクレンジング後の洗顔は必要ないのでしょうか?それは、W洗顔不要クレンジングには水性の汚れを落とす成分が含まれているからです。 通常のクレンジングでは落としにくい汚れもしっかり洗い流せて、W洗顔したようにスッキリと洗い上がります。

      • W洗顔不要クレンジングのメリットが知りたい!

        ダブル洗顔不要クレンジングのメリットはズバリ、時短になること!クレンジングと洗顔を1回で終わらせられるため、毎日のメイク落としが格段と楽になりますよ。 洗顔料を使わずに済むことで、肌への摩擦や負担を軽減できることも大きなメリット。お肌の汚れをしっかりと落とすことも大事ですが、日々のお手入れの積み重ねが負担になっていることもあります。乾燥が気になる方や肌がデリケートな方は、W洗顔不要クレンジングを取り入れてみてはいかがでしょう?