【いい匂いのボディクリーム】香水よりもふんわり自然に香るアイテムBEST5を発表

「保湿しながらいい香りも楽しめるボディクリームがほしい」
「強い香水の香りは苦手だから、控えめにいい匂いがするボディクリームを使って香りを楽しみたい」
このように考えている方もいるのではないでしょうか。
そんなあなたのために、ONEcosmeがおすすめのいい匂いのするボディクリームや、上手な選び方をわかりやすくご紹介します。自分が好きな香りのボディクリームを見つけて、常にいい匂いをまといましょう!
いい匂いがするボディクリームは、保湿しながらいい香りを楽しむことができるのが魅力ですよね。
ボディクリームは香水ほどは強く香らないので、ほんのりとしたいい香りをまといたい方にぴったり。強すぎる香りは苦手という方にも向いていますよ。
以下では、いい匂いのするボディクリームの上手な選び方をご紹介します!
保湿成分をチェック
いい匂いのボディクリームは身体を保湿ケアするためのアイテムなので、保湿力が重要です。
ボディクリームに配合されている主な保湿成分には、ヒアルロン酸やコラーゲン、スクワランなどがありますよ。
香りが好みかどうかを確認
いい匂いがするボディクリームと言っても、香りのタイプは商品によって異なります。華やかなフローラルの香りがするものもあれば、さっぱり爽やかなシトラス系の香りのものや、甘くてキュートなフルーティの香りのものもあります。
ボディクリームは毎日のように使うアイテムなので、ぜひ自分好みの香りのものを選んでください。テスターがある場合は、香りをチェックしてから買うことをおすすめします。
テクスチャーも重要!
いい匂いのボディクリームには、こっくり濃厚なテクスチャーのものもあればジェルのようにさらっとした質感のものもあります。テクスチャーは使用感の好みに合わせて選んでくださいね♪
また「乾燥が特に気になる冬はこっくりした濃厚なものを選ぶ」「夏はさっぱりつかえるタイプのものを選ぶ」のように、季節に合わせて使い分けるのもおすすめです。
いい匂いのボディクリームはほんのりいい香りを漂わせることができるので、異性受けがとても良いです!自分受けはもちろん異性からの好印象も狙いたい方は、ぜひいい匂いのボディクリームを活用してみてくださいね。
またボディクリームはお肌の保湿をするために重要なアイテムなので、一つ持っておくべきです。かさかさ肌だと魅力も半減してしまいます。さらにいい匂いのボディクリームなら、女子力アップも狙えるでしょう♪
保湿もできて香りも楽しめるいい匂いのボディクリームは、デイリー使いするのにぴったり。
香水よりもふんわり自然に香るので、香水をつけていくことができない職場や学校でも安心ですね。
学校に香水をつけていくことができないのですが、いい匂いをさせたくて、いい匂いのボディクリームを買いました。
夜に使って寝ましたが、翌日もふんわりいい匂いがして、とても良かったです!友達からも褒められました。
香水の強い香りが苦手ですが、それでもほんのりいい香りを楽しみたくて、いい匂いのボディクリームを使ってみました。
ボディクリームなのでお肌の保湿もできるし、控えめないい匂いも楽しめて、毎日とても活躍しています。
いい匂いのボディクリームを使うメリットをご紹介!香りに包まれながら肌にうるおいを♡
「乾燥する冬や、お風呂上りは身体のカサつきが気になる」という方も多いはず。
ボディクリームはもっちり肌を保つために欠かせないアイテムですよね。その中でもいい匂いのボディクリームなら、好みの香りに包まれながら保湿できますよ。ボディケアの時間がもっと贅沢に感じられること間違いなしです♪
ここでは、いい匂いのボディクリームの魅力を深掘りしてお伝えします!とくにボディクリームにこだわりがなかった方は、この機会にぜひ香り付きに挑戦してみませんか?
【いい匂いのボディクリームはいやし効果がメリット】身体をやさしい香りで包むからリラックスタイムを味わえる
毎日追われるように、ボディケアタイムを過ごしていませんか?いい匂いのボディクリームを使えば、忙しい毎日でも心身ともにリラックスできますよ。
香り付きのボディクリームであれば、別でアロマをたく必要もありませんよね。就寝前に塗れば、香りに包まれたまま眠りにつくことができます。好みの香りを選んで、極上のリラックスタイムを楽しみましょう。
【いい匂いのボディクリームは保湿力がメリット】うるおいを閉じ込めるから乾燥が気になる季節ももっちり肌に
ボディクリームを使う最大のメリットは、肌にうるおいを与えて乾燥から守ることです。油分を多く含むものなら、うるおいを与えるだけでなく、そのうるおいを閉じ込める働きもしてくれますよ。奥までもっちりやわらかい肌へと導きます。
とくにお風呂上りは肌が乾燥しがち。水分が蒸発してしまう前に、素早く保湿しましょう♪
【いい匂いのボディクリームはマッサージクリームになるのがメリット】なめらかな肌になるから摩擦をおさえたマッサージができる
ボディクリームを塗ると、肌のすべりがよくなります。マッサージをする前に塗れば、マッサージによる摩擦を軽減してくれますよ。何も付けずにマッサージをすると、肌が擦れてダメージを与えてしまいます。なるべくクリームを塗ってからマッサージしてくださいね。
いい匂いのボディクリームを、マッサージクリームとして使えば一石三鳥。保湿・香りでリラックス・なめらかなマッサージといった効果が一気に得られる優秀な使い方です♡
いい匂いのボディクリームを選ぶポイントは?香りや成分に注目してお気に入りを見つけよう
いい匂いのボディクリームがどれだけ優秀かわかったところで、気になるのは選び方。香りはもちろん、テクスチャーや成分など気になることばかりですよね。
上手に選ぶためのポイントをまとめましたので、選ぶ際の参考にしてくださいね♡自分に合ったボディクリームが見つかれば、至福のボディケアタイムが堪能できますよ。
いい匂いのボディクリームは保湿力で選ぶ:保湿成分や油分で吸い付くような肌に
もっちりと吸い付くような肌を維持したい方は、保湿成分に注目して選びましょう。保湿成分に加えて、油分も十分に配合されているものなら、うるおいをぎゅっと閉じ込めてもっちり肌へと導きますよ。
ヒアルロン酸・セラミド・グリセリンなどの保湿成分、ホホバオイルやシアバターといった油分が配合されていれば保湿力に期待できます。しかし、保湿力が高いものはベタつく傾向にあるので、使用感も考慮して選んでくださいね。
いい匂いのボディクリームは香りのもちで選ぶ:匂いの持続性が高ければ1日中やわらかな香りに包まれる
いい匂いのボディクリームであっても、残念ながらすぐに香りが感じられなくなってしまうものもあります。匂いの持続性が高いものを選びましょう。
持続性が高いものならば、朝塗ったボディクリームの香りを1日中感じられますよ。口コミなどをチェックして検討してくださいね!
いい匂いのボディクリームはテクスチャーで選ぶ:軽やかなテクスチャーならスッと肌に溶け込む
ボディクリームと一言でいっても、テクスチャーによって呼び名が変わります。テクスチャーごとに細分化し、使用感をまとめましたので好みのタイプを見つけてくださいね!
ボディクリーム:油分が多めでもっちり吸い付くような肌に仕上がる
ボディクリームは比較的油分の配合率が高く、保湿力の高さが特徴です。うるおいを与えるだけでなく、油分が肌に膜を張ることにより、水分を閉じ込めます。もっちりとやわらかな肌へと導きますよ。
テクスチャーが重めなので、ベタつきが気になる場合も。しっかり保湿しながらもベタつきを回避したい方は、ボディパウダーで仕上げるのがおすすめです。肌をさらさらに整えてくれますよ♪
ボディミルク:油分と水分のバランスが整っていてさっぱり感が得られる
油分と水分がバランスよく配合されているのがボディミルク。テクスチャーはボディクリームよりも軽く、さっぱりとした使い心地です。うるおいを与え、みずみずしい肌へと導きます。
しかし、保湿力はボディクリームよりも劣ります。しっとり手のひらに吸い付くほどの保湿を求める方には、物足りなさを感じるかもしれません。
ボディローション:水分多めだからスーッと伸びてつけ心地さわやか
ベタつくタイプが苦手で、保湿力よりもさわやかな使い心地を優先したい方にはボディローションがおすすめです。軽いテクスチャーは伸びが良く、スーッと全身に広げられますよ。
乾燥が酷い季節は、保湿力に物足りなさを感じるかもしれません。夏だけボディローションを使用するなど、使い分けがおすすめですよ♡
ボディクリームの容器も気になるところですよね!ボトル・チューブ・缶などさまざまなタイプのボディクリームがあります。ポンプタイプなら、ふたの開け閉めがないのでストレスなく使えますよ。
容器の使いやすさにも注目して自分にぴったりのアイテムを見つけてくださいね♡
いい匂いのボディクリームを効果的に使いたい!用途に合わせたタイミングや量をご紹介♡
ボディクリームを塗るベストなタイミングをご存じですか。実は、どういった用途で使うかによってベストなタイミングは異なります。
ボディクリームの効果的な使い方を、改めて確認していきましょう。保湿力も香りも、最大限発揮させてくださいね!
いい匂いのボディクリームはお風呂上がりに塗り込んで!浸透力が高まるから奥までうるおった肌に
入浴後は、肌から水分が蒸発しがちです。そのままにしておくと肌が乾燥し、かゆみの原因に。入浴後はなるべく早くボディクリームで保湿してくださいね。
まずはタオルで軽く身体を拭きましょう。摩擦を与えてしまうため、ゴシゴシ拭くのは禁物。やさしくトントン水分を拭き取ってくださいね。その後、1パーツあたり100円玉の量のボディクリームをやさしく塗り広げます。うるおいを与えつつ、みずみずしさを閉じ込めるのでやわらかな肌へと近づきますよ。
いい匂いのボディクリームは乾燥具合によって塗る量を変えて!常にもちもちな肌をキープできる
とくに乾燥が気になる季節は、塗る量を少し増やしましょう。乾燥しているな、と感じる部分には500円玉程度の量を塗り込んでくださいね。
量が多すぎるとベタつく原因になってしまいます。少しずつ量を増やしながら塗るのがコツですよ!
いい匂いのボディクリームを香水代わりに♡外出前に塗れば清潔感ある女性らしい印象を与えられる
ボディクリームが活躍するのは、お風呂上がりだけではありません。いい匂いのボディクリームであれば、香水代わりに活用するのもおすすめの使い方ですよ。
「香水だとちょっと匂いがキツすぎる・・・」といった方には香り付きのボディクリームは丁度良いアイテムです!出かける前に首元や手首に塗れば、ほのかな香りが漂うので女性らしい印象を与えられます。
ドラッグストアで買えるいい匂いのボディクリーム3選!芸能人ご愛用の優秀アイテムも♡
ボディクリームはプチプラアイテムも豊富!おすすめの香り付きボディクリームを3つ厳選しました。ドラッグストアでの取り扱いもあるので、気になる方はすぐに購入できますよ。日々のボディケアを見直したい方は、ぜひチェックしてくださいね。
【ハトムギボディローション】プチプラなのに大容量!すれ違った時にいい匂いを感じるやさしい香料
250mlの大容量であるため、贅沢に全身たっぷり使えるのがハトムギボディローション。みずみずしいテクスチャーで、ベタつかないのがうれしいポイントです。伸びもよく、スーッと肌に広げられます。
スッキリとした香りで、匂いもキツくありません。さっぱりした仕上がりがお好みの方におすすめなアイテムです。
麗白ハトムギボディローション高品質・低価格を実現したボディローション

♢配合成分:ハトムギエキス、ヒアルロン酸、ミネラルオイル、スクワランなど
♢単品価格:オープン価格/250ml
1年中全身に使えてしっとりもち肌をキープ!コスパ最強の大容量ボディローション
天然のハトムギエキス配合で全身をしっとり保湿する麗白のボディローション。ハトムギエキスは肌にうるおいを与えるのはもちろん、ターンオーバーをサポートして透明感のアップや肌荒れ防止など、美肌に嬉しい効果がたっぷりの美肌成分です。さらに、ハトムギエキスに加え、ヒアルロン酸やミネラルオイル、スクワランなどの肌にやさしい保湿成分が豊富に配合されているため、子どもから大人まで、肌が敏感な人も含めて取り入れやすいアイテムとなっています。
ハトムギボディローションは幅広い用途にも対応しており、さまざまなシーンで使えます。乳液のような軽いつけ心地のボディローションなので、春夏の時期にはボディクリーム代わりに、秋冬にはボディクリームの下地として重宝します。また、スルスルと伸びの良いテクスチャーでボディマッサージ用として使ったり、背中や胸元などの皮脂分泌が多いパーツにも油分を抑えたケアを取り入れたりすることができ、すべすべの素肌に仕上がります。
無香料タイプとフローラル系の香りの2種類展開で、好みに応じて使い分けられるのも嬉しいポイント。香りはキツくなく、爽やかで男女問わず好まれやすい香りとなっており、口コミの中には「この香りが気に入っているから手放せない」という声もあるほど高評価を得ています。また、香料が気になる人でも無香料タイプを選べば、やさしく肌をケアできるでしょう。
麗白のボディローションはオープン価格となっており、Amazonでは送料も含めて366円(税込)と低価格で販売されています。250mlとたっぷり入ってワンコイン以下の価格であれば、安心して全身にたっぷり使用可能です。伸びがよく、肌にスーッとなじむテクスチャーなので、忙しい朝や外出先でも使えます。部分的な感想が気になる人や入浴後に全身をケアしたい人など、あらゆるシーンで重宝するので、まずは一度試してみてください。
詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
【ニベアプレミアムボディミルクホワイトニング】コスパの良さ抜群!ほんのりいい匂いがうれしいポイント
上質でエレガントなローズの香りが特徴のニベア プレミアムボディミルクホワイトニング。香りも重視したい方におすすめです。香水代わりにつかえば、女性らしさを演出できますよ。
ドラッグストアの取り扱いも多く、コスパ抜群なアイテムです。テクスチャーは、ややしっとりめ。保湿力が高くもっちりとやわらかい肌に近づきますよ。
ニベア プレミアムボディミルクホワイトニングをもっとくわしく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。口コミもチェックできますよ。
ニベア・花王株式会社プレミアムボディミルク ホワイトニング美白成分が配合された珍しいボディクリーム

♢内容量:190g
♢有効成分:ビタミンC誘導体、ビタミンE誘導体
♢期待できる効果:保湿、美白
♢単品価格:オープン価格
この価格で美白ケアのできるボディクリームはなかなかないので有り難いです。保湿力は高いし、そんなにベタつかずサラッとした塗りやすいテクスチャーです。もう少し大容量でポンプタイプのものが出たらもっと使いやすくて嬉しいと思いました。
使い心地も香りも重くないので、ずっと使い続けたいです。腕や脚を中心にリンパマッサージをしながら使っています。肌のキメが整って、しっとりと透明感のある肌になってきた感じがしています。大満足です!
日焼けの季節に使いたい!美白成分配合で使い心地さっぱりのボディクリーム
青い缶の保湿クリームで有名なブランド「ニベア」から発売されている美白成分入りの珍しいボディクリームです。乳液のようにサラッと伸びのいいテクスチャーが特徴で、全身の保湿ケアにぴったりです。さっぱりとした使い心地に加え美白成分が配合されているため、日焼けの気になる季節のシミケアとしても使えます。
「プレミアムボディミルクホワイトニング」にはシミのもとになるメラニンの生成をおさえるビタミンC誘導体が配合されています。肌が明るくなったとトーンアップ効果を感じたという声も寄せられていて、保湿以外の効果にも期待できるというのが特徴です。またビタミンC誘導体は壊れやすいビタミンCの美容成分を安定的に肌の角質層へと届けられるため、肌細胞をキメの整った状態に導きます。
適度な保湿力がありながら、べたつきがなくサラッとした仕上がりになるので春夏の季節にも使いやすい製品です。シトラス&ローズの香りも、ほのかに爽やかな香りでさっぱりとした気分になれます。香りが穏やかなので、強い香りが苦手な方にも使いやすいと評判です。
肌荒れを防いでみずみずしい肌に導くビタミンE誘導体が配合されていて、乾燥による肌荒れやくすみといった肌トラブルも改善できます。軽いテクスチャーと肌環境を整える美容成分は日ごろの全身ケアとしても使いやすく、保湿だけでなくなめらかな肌を育みたい方におすすめです。
価格はオープン価格ですが、店頭や各種ECサイトでは800円~1000円の値段で販売されています。保湿に加え美白ケアもできるボディクリームでたっぷり使いしてもリーズナブルな価格帯であることが特徴です。サラッとした仕上がりの軽いテクスチャーが好みの方にオススメです。
詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
【ジュイールホワイトニングボディミルク】田中みな実さんご愛用♡輝くツヤとうるおいを与えてくれる
田中みな実さんが愛用していると話題のジュイールホワイトニングボディミルク。全身に使えば芳醇な香りに包まれて、リッチな気分にさせてくれますよ♡
さらっとしたテクスチャーで、肌なじみがとても良いアイテムです。しっとり吸い付く肌へと導きます。美白成分配合で、肌のくすみが気になる方にはうれしい1本。定価6,600円と若干お高めですが、週末のスペシャルケアとして使いたいですね。