menu_open false

おすすめのリップコートランキング!色落ち&色移りを防いで可愛い唇が長続きするリップコート

おすすめのリップコートランキング!色落ち&色移りを防いで可愛い唇が長続きするリップコート

【リップコート】長時間発色キープで手直しいらずの唇を叶えるアイテムBEST5

【リップコート】長時間発色キープで手直しいらずの唇を叶えるアイテムBEST5

「口紅が歯について人前でうまく笑えない。」

「マスクにリップの色がついているので、外しにくい。」

唇を鮮やかに可愛く演出してくれるリップや口紅ですが、歯やマスク、コップに色移りしたり、ご飯を食べると色が落ちてしまったりと、こまめな塗り直しが必要なアイテムです。そのため、上記のようなお悩みを持っている方もいらっしゃるでしょう。

そこでおすすめしたいのが、色落ちなどの悩みを解決してくれるリップコート!

リップコートは、とろりとしたテクスチャーの液体が唇をコーティング。手持ちのリップの上から重ねたり、リップを塗る前に仕込むことで、リップカラーの発色と持ちを長時間キープしてくれる優秀なアイテムです。また、マスクやコップへの色移りを防止するので、マスク生活の今、マストハブアイテムです。

ただ、多くのメーカーから発売されているリップコートは何を選べばいいか迷ってしまいますよね。

そこでリップコートにはどんな種類のものがあるのかを、ポイントでご紹介します。あなたの好みのリップコートを見つけるための参考にしてくださいね♪

あなたの使いやすいタイプを選んで
リップコートには、全部で3種類のタイプがあります。 「チューブタイプ」は、液体を指先に出して塗ったり、グロス感覚で容器から唇に直接塗ったりできるタイプ。量が調節しやすいのがポイントです。また、コンパクトなので持ち運びやすいのも嬉しいポイント。 「チップ・ペンタイプ」は、手を汚さずにサッと唇に塗布できます。また、唇からはみ出さないようにきれいに、すみずみまで塗れるので、リップコート初心者さんにおすすめのタイプです。 「スティックタイプ」は、リップを塗る前の下地として使用することで、唇をなめらかに整え、色持ちをキープします。
あなたはツヤ派?マット派?
リップコートには、重ねることでモードでクールな印象を与えるマットに仕上がるタイプと、ツヤのある可愛らしい唇に仕上がるツヤタイプがあります。 どちらにしても、今手持ちのリップの印象の変化を楽しむことができます。
パールで唇をふっくら魅せる!
パールが入っていないクリアタイプは、手持ちのリップの印象を変えないまま使用することができます。 それに比べてパール入りのリップコートを塗ると、唇をキラキラと可愛く魅せるだけでなく、パールに光が反射し、ふっくらとハリのある唇を演出してくれます♪

いつも歯やマスクへの色移りや色落ちを気にしていると、自然と表情が暗くなってしまいます。

色落ちや色移りを防ぐだけでなく、手持ちのリップの印象を変えることもできるリップコート。万能なこのアイテム、もうすでに周りの友達は仕込んでいるかも?あなたも今すぐ仕込んで、リップメイクを楽しんでください♪

お気に入りのリップの印象の違いも楽しんでみてくださいね。

編集部Voice
乾燥が気になる方は、「ヒアルロン酸」「スクワラン」「ホホバ種子油」「オリーブ油」が配合されたアイテムをチェックしてみてくださいね。 唇にうるおいを与え、荒れを防いでくれますよ◎
40代・敏感肌
40代・敏感肌
マスクやカップにもつきにくいし、昼食後も色が完全とはいかずとも、キープされた状態なので、食事後に、鏡を見た時のがっかり感が減ります。
60代・敏感肌
60代・敏感肌
外出時に使用して出掛け、外出中に飲食をしても帰宅時まで殆ど口紅が残っています

みんなが使っている人気のリップコート3選を大発表!お気に入りのカラーを長時間楽しめるリップコートはこれ

紹介する商品はどれも、色移りや色落ちを防ぐ効果に定評があり、唇にみずみずしさやツヤを与え、唇の魅力をさらに引き出してくれる商品です。

  • SWEETS SWEETS(スウィーツスウィーツ)ラスティングリップコート
    プチプラで落ちにくさ重視ならコレ

    水に強くて落ちにくい!唇をサラサラに仕上げて色移りしたくない方に

    シャンティ SWEETS SWEETS(スウィーツスウィーツ) ラスティングリップコート

    990円(税込)

    商品について詳しくはこちら
  • KISS ME(キスミー)リキッドリップシールド
    色落ちを防ぎきれいな唇をキープ

    LDKでおすすめリップコート1位を獲得!唇の縦ジワも目立ちにくくなる◎

    伊勢半 KISS ME(キスミー) リキッドリップシールド

    1,100円(税込)/6g

    商品について詳しくはこちら
  • コスメデコルテ リップフィックス コンフォート
    色持ち◎で1日口元に自信を

    口もと・リップケア部門で第3位を獲得した敏感肌でも使えるリップコート

    KOSE(コーセー) コスメデコルテ リップフィックス コンフォート

    2,970円(税込)/5.8g →公式オンラインショップからの購入でサンプル2点プレゼント

    商品について詳しくはこちら
ランキングを詳しくみる比較表をみる

おすすめのリップコートランキング!歯やマスクへの色移りの心配ご無用!色落ちを気にせず自然な笑顔を引き出そう

それでは、おすすめのリップコート総合ランキングBEST5を発表します! リップカラーを長持ちさせてくれ、かつ、唇にうるおいを与えてケアしてくれるアイテムが勢揃いです!プチプラやデパコス、韓国コスメ部門のランキングもチェックしてみてくださいね♪

  • シャンティSWEETS SWEETS(スウィーツスウィーツ)ラスティングリップコート

    SWEETS SWEETS(スウィーツスウィーツ)ラスティングリップコート

    総合評価:

    4.0

    ♢カラー構成: 透明 ♢配合成分: ジメチコン・スクワラン ♢単品価格: 990円(税込)/1個         ♢キャンペーン情報:

      人気雑誌で高評価獲得の落ちにくさ!ウォータープルーフで飲食時の色落ちを防ぐプチプラリップコート

      雑誌『LDK the Beauty』では落ちにくさ★4.5/5.0点の高評価を獲得!2017年の発売以来、雑誌やInstagramのリップが落ちにくくなるアイテムランキングにも度々ランクインしている人気アイテムです。

      また、チャンネル登録者数108万人の人気動画クリエイターさぁやさんもYouTubeで紹介し、実際に飲食してもリップカラーが色落ちしない様子をレポートしています。

      ラスティングリップコートを販売するシャンティは、セザンヌやキャンメイクと同じIDAグループの会社です。よくばりにオトナ可愛くをコンセプトにしたコスメブランドSWEETS SWEETS(スウィーツスウィーツ)をはじめ、ネイルアイテムのDucato(デュカート)や化粧小物のROSYROSA(ロージーローザ)など化粧品周りのアイテムを幅広く展開しています。

      スウィーツスウィーツは、便利で使いやすいアイテムを手に取りやすいプチプラ価格で提供するコスメブランドです。ブランドの中でも特に人気のアイテムは、自眉のようなナチュラル眉をつくれるアイブロウワックス。自然な立体眉が叶うだけでなく皮脂や汗で落ちにくい点が人気の理由です。

      今回ご紹介するラスティングリップコートも化粧持ちを助けるアイテム。口紅やグロスの上から塗るだけで色落ちを防いでくれます。プチプラながら落ちにくさには定評があり、カップやマスクに色移りしにくい点が特徴です。飲食時はもちろん、長時間メイク直しができないときもリップの色味を長持ちさせることができます

      ラスティングリップコートに主成分として配合されているジメチコンは、ヘアケアやスキンケアアイテムに幅広く使われるシリコンの一種。水をはじく性質があるので、リップメイクを落ちにくくする効果が得られます。

      また、ジメチコンとともに配合されている(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマーは、シリコンを微粒子化した成分です。皮膚の凹凸を目立ちにくくするソフトフォーカス効果があるとされ、ファンデーションやアイシャドウにも使われています。唇に使うと縦ジワを目立ちにくくする効果が期待できますよ。さらに、こちらも撥水性に優れており、発色を持続させる効果も得られます。

      そのほかに、唇の水分蒸発を防ぐスクワランをはじめ、ホホバ種子油・ヒアルロン酸Na・シア脂といった保湿成分も配合。保湿美容効果をプラスすることで、乾燥による唇の荒れを起こしにくくします。ただし、一般的にリップコートを使うと唇が乾燥しやすくなることがあるため、乾燥や荒れが心配な方はメイク前にたっぷり保湿するのがおすすめです。

      さらに、唇に均等に塗り広げやすいスパチュラチップであることも、人気の理由の1つです。手を汚さずに塗ることができ、使用後はティッシュで拭き取りも可能なので清潔に使い続けられます。リップカラーが付いてしまったアプリケーターをそのままボトルに戻したくないという方も、このスパチュラチップなら色が混ざることなく使えるので安心ですね。

      テクスチャーは唇に伸ばしやすいサラサラの液体です。塗ると唇にクリアなツヤをプラスしてくれますが、ベタ付き感なく仕上がります

      シャンティのラスティングリップコートは、プチプラであるにもかかわらず、リップコートにありがちなベタ付きがなく一日中リップメイクをキープしてくれる頼もしいアイテムです。実際に使用した方からは「リップが落ちにくくなり、使ってよかった」という声が届いています。

      20代
      マスク生活に買ってみました!!マスクになかなかつかないのに色持ちもよくしてくれるのでありがたいです。もっとはやくに買えばよかったなあって思いました (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
      20代
      初めてリップコートを購入しましたが、個人的にとても良い商品だと思います。 コップやグラスのふちにリップが付かないのは、とても有り難いです(^^) (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

      価格は990円(税込)/1個。メイクアップソリューション オンラインで購入する場合、1,900円(税込)以上の購入で送料無料になるので、スウィーツスウィーツの人気アイテムを一緒に購入するのはいかがでしょうか。自眉のような自然な仕上がりでモチがよいとSNSで話題のアイブロウワックスや、1本で簡単に整形級の涙袋が完成するスパークリングアイグロスなどがおすすめです。どちらも化粧持ちしやすい処方なので、ラスティングリップコートと一緒に使えば、化粧崩れしにくいメイクが完成しますよ♪

      ラスティングリップコートは、プチプラで挑戦しやすく、透明なので下に付けるリップの色を選びません。色が落ちやすくて使いづらいと眠らせているリップがあったら、復活させるチャンスです!お気に入りのリップカラーをもっと長持ちさせたいと悩んでいる方は、ぜひオンラインショップをチェックしてみてください。

      編集部の徹底レビュー

      シリコンの微粒子であるクロスポリマーが配合されており、水をはじいてリップカラーの色を長持ちさせるとともにツヤが出るのにサラッとした仕上がりを実現してくれます。ウォータ―プルーフなので、飲食時のカップやストローへの色移りに悩んでいる方にぴったり。仕事中やドライブ中にちょこちょこ水分補給するという方は、そのたびにリップカラーの落ちを気にする必要がなくなります。また、サラサラ仕上げなので、ベタベタするのが苦手な方にもおすすめです。 990円(税込)/1個と、リップコートの中でも特に手に取りやすい価格であることも魅力。手持ちのリップカラーの色落ちに悩み、リップコートを検討している方は、ぜひラスティングリップコートを試してみてはいかがでしょうか。

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • 伊勢半KISS ME(キスミー)リキッドリップシールド

      KISS ME(キスミー)リキッドリップシールド

      総合評価:

      4.0

      ♢配合成分: ジメチコン・ヒアルロン酸・コラーゲン・紅花オイル ♢単品価格: 1,100円(税込)/6g ♢キャンペーン情報: ー

        人気美容雑誌で1位受賞!デパコスに引けを取らない◎色移りを防ぐウォータープルーフのリップコート

        辛口評価で知られるLDKにて「【2022】リップコートのおすすめ17選」第1位を獲得!また、人気美容雑誌VoCEでも2022年1月、4月「口もと・リップケア部門」第3位を獲得した人気のプチプラリップコートです。

        株式会社伊勢半は、江戸時代に「紅屋」として始まり、2025年に創業200周年を迎えます。「紅屋」とは、紅花の花びらからわずか1%程度しか取れない赤い色素を抽出し、化粧品や絵の具、布、食品を染めるための「紅」を製造・販売する店のことを指します。古来より赤は魔よけの色や祭事の際に使われる特別な色とされ、その用途も多岐にわたりました。

        そんな紅から始まったKISS MEの手掛けるリップコートは、コロナ渦でマスクの着用が日常と化し、リップメイクが楽しみにくい時代に発売されました。マスクを外すと口紅がマスクについて落ちてしまい、おしゃれを楽しめないという問題をリキッドリップシールドは解決してくれます。

        リキッドリップシールドはウォータープルーフ処方で、「数あるリップコートの中でも落ちにくい」と雑誌や口コミで評価されています。

        使い方は、容器を上下によく振ってから、普段使っている口紅の上に薄くまんべんなく塗るだけ。その後軽くティッシュでおさえると、より色の落ちにくさがアップします。リップコートの色はクリア無香料のため、どのような口紅とも相性よく使えます

        最近はマイボトルを持ち歩く方も多いですよね。マスクよれはもちろん、マイボトルの口元も汚れにくくなり、ふとしたときの見た目が清潔なのはうれしいポイントです。

        リップシールドのウォータープルーフ処方には、撥水効果のあるジメチコンと、油分を吸着して色落ちを防ぐシリカが配合されています。これらの成分が唇をコーティングし、マスクやカップへの色移りを防ぎます

        キャップを外すとスパチュラタイプのチップで、口角まですみずみ塗れます細めのスパチュラのため唇からはみ出しにくく、手も汚れないため気になったときにサッと使えるのも便利です。

        その他の成分としては、保湿効果のあるヒアルロン酸コラーゲン、紅花オイル、クロスポリマー、ペンチレングリコールが含まれており、水分の蒸発を抑えるパルミチン酸エチルヘキシルも配合され、唇の乾燥を防ぎます。

        また、リップシールドを重ねつければより艶のある仕上がりに。ティッシュで押さえるとマットな仕上がりに変わるので、質感の変化も楽しめますとろりとした伸びの良いテクスチャーが唇に密着し、気になる縦ジワを目立ちにくくします

        実際に口コミでも、「塗り直しいらずで発色もキープ」「縦ジワも目立ちにくい」など、効果を実感する声が多数。

        保湿力はあるし、唇をぷるぷるに見せてくれるし、発色もいいけど、マスクをするとすぐ取れてしまうベルシークのリップカラー。今まではこまめに塗り直していましたが、このリップコートを使い始めてからはほとんど塗り直しいらず発色もキープできて、塗り直す手間も省けて一石二鳥です。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
        食べても飲んでもマスクをしても色移りしません。 また、ソフトフォーカス成分も入っているので、唇の縦じわもメイクアップ効果で目立ちにくくしてくれます(※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

        一般的にリップコートは、5〜7g入りが1,000〜2,000円程度で販売されていますが、リップシールドの価格は1,100円(税込)/6gと試しやすい価格です。少量でもムラなくすみずみまで塗れるので、他のリップコートと比較しても、リップシールドはコスパのいい商品と言えるでしょう。

        また、色落ちしにくければリップを塗り直す機会も減り、マスクへの色移りの心配も要りません。口紅を塗り直す手間を省け、すっぴん風になりません。さらに、お気に入りのリップの減りも遅くなるためリップコートを使わない手はないです!

        これからの季節、きれいな春色リップを付けるのが楽しみですよね。マスクを取っても食事をしても、血色よくいるためにティントリップを使う方も多いでしょうが、ティントは唇に負担が重く皮むけしてしまう方もいるのではないでしょうか。

        リップコートなら唇にやさしく、唇をいたわりながら好きな色の口紅を長く楽しめます「すぐ落ちてしまうから」と、眠らせていた口紅を楽しむのもいいですね!リップメイクを楽しみたい方は、ぜひキスミーのリップシールドをお試しください。

        編集部の徹底レビュー

        リップシールドはデパコス品と比較しても色が落ちにくく、その実力はLDKやVOCEでも評価されています。さらに、うるおい成分が配合されており、気になる乾燥や唇の縦ジワもカバー。それがたった1,100円(税込)/6gで叶います◎ 普段、口紅を使うなかで口紅の色落ちが気になる方や、ティントタイプの口紅だと皮むけしてしまう方、お気に入りの口紅をコスパよく使いたい方へおすすめです!ただし、ティッシュで押さえるとマットな質感になるため、ツヤのある口紅が好きな方やグロスが好きな方にはあまり向かないかもしれません。 少しずつマスクを外す機会も多くなってきましたが、まだまだつけ外しする機会も多く、せっかくつけた口紅が落ちてしまうのは気になりますよね。リップシールドを口紅の上につければ、マスクを外したり飲食したりした後も口紅の色がキープできます。気になる方は、ぜひ試してみてください。

        \WEB限定のお試し価格をチェック/

        公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
      • KOSE(コーセー)コスメデコルテ リップフィックス コンフォート

        コスメデコルテ リップフィックス コンフォート

        総合評価:

        4.0

        ♢配合成分: トリフルオロプロピルシクロペンタシロキサン ♢単品価格: 2,970円(税込)/5.8g ♢キャンペーン情報: 公式オンラインからの購入で好きなサンプル2種類プレゼント

          色落ちを防ぎつつ贅沢な美容成分できれいな唇をキープ!コスデコの頼れるリップコート

          人気美容雑誌VOCEにて、2023年7月口もと・リップケア部門第3位を獲得!「マスク時代に必需品」と、SNSで話題になったリップコートです。

          毎年多くのベスコスを受賞しているコスメデコルテは、1970年に誕生。当時は珍しかった肌状態の回復や未然ケアを含む先進的なスキンケアに焦点を当ててきました。

          また、今では当たり前となった、エイジング技術の開発でも業界をリード。高度な技術開発を続け、最近では再生医療から着想を得た化粧品開発にも取り組んでいます。どのような肌質でも使いやすいよう、低刺激処方やアレルギーテスト、アルコールフリー、合成界面活性剤フリーなど、さまざまな安全性に向けた処方をしているブランドです。そんなコスメデコルテから、頼れるリップコートが開発されました!

          リップフィックス コンフォートは、手持ちの口紅の上から塗り、口紅の色持ちをキープするためのリップコートです。実際の利用者からは、「ほぼ落ちない」「色移りしない」と好評を得ています。

          色移りを防ぐ成分としては、水分や油分をはじくトリフルオロプロピルシクロペンタシロキサン、トリフルオロプロピルシクロテトラシロキサンを配合し、油分を吸着するジメチルシリル化シリカを含むことで効果を発揮しています。

          さらに、保湿効果のあるクロスポリマーヒアルロン酸Na、BG、セルロース、水添レシチン、加水分解コラーゲン、そしてスクワラン乾燥を阻止。この中でも加水分解コラーゲンは保護膜を形成し、スクワランは皮膚をやわらかくしてバリア機能を高める効果があります。

          また、ダマスクバラ花エキスやツリカ花エキス、レモン果実エキスの3種類の果実系エキスを配合。ダマスクバラ花エキスバラから抽出される高価なエキス保湿と抗酸化作用を、マツリカ花エキスジャスミンの花から抽出されるエキスで、保湿と抗炎症作用を、そして、レモン果実エキス抗炎症と抗酸化作用があります。

          ダマスクバラ花の香りはコスメデコルテのポイントメイク共通の香りで、心身をリラックスさせストレスを緩和する効果があるのだとか。

          高い保湿効果があるリップフィックス コンフォートですが、塗った後は唇に薄い膜を張ったような感覚で、べたつかずサラっとした軽めのテクスチャーです。液は透明なため、どのような色の口紅とも相性よく使えます。また、パラベンフリー(防腐剤フリー)敏感肌の方も安心です。

          使い方は簡単で、付属のチップを上下に動かし中身を混ぜ、塗り残しのないようすみずみまで塗るだけ。1分ほど待つとリップコートが乾き、色持ち効果をより高く発揮します。細めのシリコンチップが唇のすみずみまで塗りやすく、使った後も、シリコンチップは簡単にティッシュオフでき、「お手入れが簡単で衛生的」と口コミで好評です。色持ちの良さ以外にも使い勝手の良さを評価する声もあります。

          40代/混合肌
          落ち着いた印象になります。グロスやちゅるんテカテカリップなどには向いていないかなと思います。リキッドのルージュデコルテの上に塗りましたがテカテカが落ち着き口紅の色がきれいに馴染む印象です。食事などをしてもほぼ落ちなかったです。乾燥もなかったです。チップもシリコンで拭けるので他の口紅への色移りがないのがいいです。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
          10代/混合肌
          SNSなどで話題となっており、期待して購入しました。昨今のマスク生活でリップを楽しめなくなっていましたが、こちらを使用することで長時間リップの色味をキープすることができ、また、マスクの汚れも抑えられるのでストレスなく1日過ごすことができました(※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

          リップフィックス コンフォートは、2,970円(税込)/5.8gです。公式オンラインでは3,300円(税込)以上で全国送料無料になるため、5質感51色から選べて人気なルージュデコルテなど、他の商品も一緒にチェックすると良いでしょう。

          コスメデコルテ公式オンラインからの購入特典として、好きなサンプルを2種類プレゼントしてもらえます。さらに、初めてコスメデコルテを利用する方はチャンス!初めての購入の方に限り、好きな商品のサンプルをさらに3つ選べ、合計5つのサンプルをもらえます。初回購入者サンプルは、コスメデコルテの新作からベスコスを受賞した商品も選べるため、この機会にいろいろ試すチャンスですよ。

          高級感のあるパッケージや、口紅とは違い好みを選ばず使えるため、プレゼントにもぴったり。リップフィックス コンフォートは相手の住所を知らなくてもLINEやSNS、メールでギフトを送れるソーシャルギフトにも対応しているため、大切な方とおそろいで購入するのも楽しそうですね。

          リップフィックス コンフォートで、唇をいたわりながらきれいな唇をキープし、ぜひリップメイクを楽しんでくださいね。

          編集部の徹底レビュー

          お気に入りの口紅の色を落としたくないなら、リップフィックス コンフォートを使うのがおすすめです!マスク生活が続き、プチプラからデパコスまでリップコートは数多く発売されましたが、中でもリップフィックス コンフォートは色持ちの良さはもちろん、美容成分や使い勝手など、総合的に見ても最強です。 リップメイクを楽しみたい方、色は気に入ってるけれどすぐに落ちてしまうという理由で使えない口紅がある方には、ぜひ試してもらいたいアイテム!「食事などをしてもほぼ落ちなかった」「ストローやカップにリップがつくということは無くなった気がする!」といった口コミも寄せられています。 公式オンラインからの購入で、好きなサンプルをプレゼントしてもらえる特典があるため、コスメデコルテの商品をいろいろ試したい方はチャンスです。新作やベスコスを受賞した商品を試したい方は要チェック。少しでも気になる方は、ぜひこの機会にリップフィックス コンフォートを使ってみてください。

          \WEB限定のお試し価格をチェック/

          公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
        • アルビオンElégance(エレガンス) リップコート パウダー

          Elégance(エレガンス) リップコート パウダー

          総合評価:

          4.0

          ♢配合成分: グリシン・タルク ♢単品価格: 3,080円(税込)/8.8g ♢キャンペーン情報: ー

            つけたての発色を持続!マスクへの色移りが気にならなくなる唯一無二のリップ専用パウダー

            ヘア&メイクアップアーティストでフォロワー約1.6万人の室岡洋希さんや、化粧品開発や女性経営者、美容家としても活躍するフォロワー約5.8万人の常岡珠希さんもInstagramで紹介するパウダータイプのリップコートです。口紅をロングキープするリップコートでパウダータイプのものは珍しく、多くの美容好きからも信頼を集めるインフルエンサーが注目していて、今後ますます話題となることが予想されます!

            過去23年間で売上高を約3倍に伸ばした大手化粧品メーカー 株式会社アルビオンより1986年にElégance(エレガンス)がコスメティックブランドとして誕生しました。メイドインジャパンの高級メイクアップブランドを目指し、品と使いやすさを兼ね揃えた洗練されたアイテムを開発しています。

            エレガンスの代表格とも言える6色を混ぜて使うフェイスパウダー「ラ プードル オートニュアンス」は1990年に発売されて以来、VOCE 2015上半期ベストコスメ 読者ベスコス フェイスパウダー部門で第1位を受賞、美的ベスコスランキングを6年連続受賞し、今でも不動の人気を誇っています。

            「美のカリスマ」と呼ばれるタレントの田中みな実さんも愛用しているほど。パウダー類で絶大な信頼を得ているエレガンスのリップコートパウダーなら、品質は折り紙付きですね!

            エレガンス リップコート パウダーはリップ専用のパウダーです。リップコートは液体のものが多いですが、こちらはファンデーションの後のパウダーのようにリップメイクの仕上げにのせる粉で、他には無い珍しいタイプです。液体のリップコートはベースがヨレてしまうこともありますが、パウダーはベースの口紅がヨレにくいことが利点。

            配合されている吸着性の高いタルクという成分が唇の表面をサラサラにしてくれるので、マットリップに重ねると質感を変えることなくコートできます。香りはオリエンタルフローラルでやさしく控えめに香ります

            エレガンスらしさが漂う、上品で洗練されたゴールドのパッケージもうっとりするおしゃれさです。携帯に便利なサイズなので、外出時のお直しでも活躍してくれますよ。

            そして、透明性に優れたパウダーが時間経過による色落ちや、マスクやカップへの色移りを防ぎますベタつかずに夕方まで美しいリップメイクをバッチリキープしてくれるので、これは使うしかないですね!

            質感はすりガラスのようなマットな仕上がりになります。マットとはいっても粒子が細かくパール入りなので、やりすぎないナチュラルできれいな仕上がりに。マシュマロの表面のようなやわらかな唇を演出でき、リップの質感チェンジにも◎。ただし、やわらかいテクスチャーの口紅やグロスには不向きなので気をつけましょう。

            パウダーをのせると少し白みを帯びたやさしい発色になります。そのため、派手色でそのまま使うには勇気がいる手持ちのリップと合わせて使うことができます。お蔵入りになったリップも活用できるのはうれしいですね!

            また、エレガンス リップコート パウダーは保湿力の高いアミノ酸「グリシン」を配合しているので、しっとり感も保てます。グリシンとはコラーゲンを構成するアミノ酸で、ハリや弾力を保つので、乾燥肌の方やハリ不足が気になる方にもおすすめ。

            リップメイクをキープする機能だけではなく、使用時の心地良さにもこだわりを感じられます♪もしそれでも乾燥が心配な場合は、先にリップクリームや美容液を仕込み、ティッシュオフをしてから口紅・リップコートパウダーを使用すると良いでしょう。

            価格は3,080円(税込)/8.8gです。他のリップコートは液体のテクスチャーのものが多いですが、容量を考えるとエレガンス リップコート パウダーは、平均よりややお安めの価格です。

            全国に897ヶ所ある化粧品専門店や百貨店、エレガンスの店舗など取扱店が多く相談しながら買えるので、迷ったらまずはお近くの店舗に行ってみましょう。

            エレガンス リップコート パウダーはリップメイクのキープ力や保湿力、そしてコスパを兼ね揃えた素晴らしいアイテムです。長時間の外出でつけたての発色をキープしたいときに一役買ってくれますよ。いつでも自信に満ちた表情でいられるので、あなたをより一層輝かせてくれます。

            編集部の徹底レビュー

            リップメイク専用の仕上げパウダーなので、液体状のものとは違い塗布するときにベースの口紅がヨレにくいリップコートです。 パール入りで微粒子のパウダーが唇をふんわりやわらかなマット質感にチェンジ。朝メイクをしてから夕方まで美しい口元を持続してくれるので、マスクの色移りが気になりリップメイクを控えてしまいがちな方、何度も口紅の塗りなおしをするのが面倒な方におすすめです。 価格は3,080円(税込)/8.8gと、他のリップコートよりややお安め!リップコートを初めて買うという方でも手に取りやすい価格なので、気になっている方は試してみてくださいね。

            \WEB限定のお試し価格をチェック/

            公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
          • サン・スマイルCHOOSY(チューシー) リップオイルコート

            CHOOSY(チューシー) リップオイルコート

            総合評価:

            4.0

            ♢カラー構成: 透明 ♢配合成分: ジメチコン トリメチルシロキシケイ酸 ♢単品価格: 990円(税込)/10g ♢キャンペーン情報: ・新規会員登録で300ポイント付与 ・レビュー投稿で次回以降に使える20%OFFクーポンがもらえる

              ツヤとうるおいはアップするのにマスクにつかない!オイルで口紅をコーティングするリップコート

              会員数が2,000万人を突破し、国内インターネット通販サイトで第4位に位置すると言われるQoo10では★4.6/5と満足度の高い評価を得ているリップコートです。Amazonでは1ヶ月間に50点以上購入されていて、品薄状態になることも。

              また、Instagramではフォロワー約8,000人の美容系インフルエンサーMikiさんに「いつものリップに上に重ねるだけで落ちにくくなる!!」と紹介されているアイテムです。

              CHOOSY(チューシー) は株式会社サン・スマイルのオリジナルブランド。1997年に設立し、並行輸入業からスタートした企業です。「持っていて可愛い!」「理想の唇に近づきたい!」という女の子の欲張りな願望を叶えるべく、日本で唯一のプチプラリップケアブランドとして誕生しました。

              CHOOSYの代表格とも言える唇型でかわいい「うるりんリップパック」は、累計出荷枚数2,700万枚を突破※1する人気商品です。また、モデル・女優を務める三原羽衣さんとコラボレーションした、ほんのり色づくカラーケアリップクリームも注目されています。話題性も実力もあるリップケアブランドのリップコートなら、品質もお墨付きですね!

              ※1:2021年4月9日時点

              CHOOSY リップオイルコートは、マスクをつけることが日常化している現代において「落ちにくくマスクに色移りしないリップ」へのニーズが高まっていることに着目して開発されました。口紅の上に重ねることで色持ちを良くし、塗りたての美しい発色を長時間キープできるアイテムです。

              CHOOSY リップオイルコートは高粘度と低粘度を絶妙なバランスで配合したコートオイルを使用。コートオイルには唇にバリアを形成し、表面をなめらかにするジメチコンが配合されており、塗りたての口紅の発色をキープします。また、水分の蒸発を防ぎ、ツヤとうるおい感をアップさせます!

              そして、コーティングの役割を果たし、さらにリップメイクを落ちにくくするオイルベールを採用。唇の表面をコートしてこすれなどの外部刺激から口紅が落ちないよう守るため、マスクやカップに擦れてしまったときも安心できますね♪こちらはシリコーンの一種で適度にやわらかな膜を形成し、撥水性に優れているトリメチルシロキシケイ酸が成分です。

              このコートオイルとオイルベールで構成されたミックスプルーフジェルを採用しているからこそ、マスクのこすれや飲食にも負けず長時間つけたての色味をキープすることができるのです。

              チューブタイプで先端が斜めカットなので、直接唇にぽんぽんとのせることができ、塗りやすい形状です。コンパクトなのでポーチに入れて持ち運びにも

              テクスチャーはサラサラとしたオイルで軽い付け心地なので快適!無香料・無着色でベースの口紅の邪魔をせず、香りに敏感な方も使いやすいところがうれしいポイントです。唇にきれいなツヤが出るので、手持ちのリップの質感チェンジにも

              スティックタイプ、リキッドタイプ、ティントタイプとベースのリップを選ばず使える優秀なリップコートです!マスクへの色移りが気になり、お気に入りのリップがお蔵入りしていまったという方の救世主になってくれること間違いなし!

              価格は990円(税込)/10gです。ドラッグストアやバラエティショップで販売されているリップコートの相場は、5g程度で1,000〜1,500円です。CHOOSY リップオイルコートは10g入りなので、内容量を考えると他のリップコートよりお安め。手に取りやすい価格でゲットできますよ!

              全国のドラッグストアを中心に、量販店、バラエティショップ、ならびにサン・スマイル公式オンラインショップ『サンスマルシェ』 にて購入できます。公式オンラインショップでは新規会員登録をすると300ポイント付与、レビューを投稿すると次回以降に使える20%OFFクーポンももらえますよ。

              マスクを外したときや飲食時にも落ちにくく、口紅の色をキープ。長時間うるツヤな唇を実現するリップコートです。CHOOSY リップオイルコートで、メイクをストレスフリーで楽しみましょう!

              編集部の徹底レビュー

              ミックスプルーフジェルがしっかりとリップメイクをコートし、つけたての発色をキープします。こすれや水分などの外的刺激への耐性も優れているため、マスクをつける際や飲食時でも鮮やかな発色を保てます。今まで「落ちやすいから」とためらっていたお気に入りのリップも楽しめるようになりますよ♪ また、グロスのようにつやつやぷるぷるの仕上がりになるので、口紅の質感チェンジにも役立ちますこれ1本あればメイクの幅がグッと広がりますよ! 公式オンラインショップでは新規会員登録をすると300ポイント付与、レビューを投稿すると次回以降に使える20%OFFクーポンももらえてお得に買うことができます! リップメイクの色移りや色落ちをプチプラで改善したい方、何度も口紅の塗りなおしをするのが面倒な方におすすめです。美しい口元を維持したいと、少しでも気になった方は試す価値アリですよ!

              \WEB限定のお試し価格をチェック/

              公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる

            リップコートの使い方を徹底解説!正しく塗ってきれいなリップを長時間楽しもう

            リップコートは口紅をコーティングして落ちにくくしてくれるコスメです。擦れて口紅が落ちるのを防いでくれるため、長いマスク生活で使い始めた方も多いかもしれませんね。

            リップコートの中にはコーティングだけでなく、乾燥から守ってくれるリップケア効果があるものも存在します。

            自分の唇の質感にあったものを見つければ、メイク崩れ防止、メイク直し時間の短縮、リップケア効果を実現できる、とっても便利なアイテムなんですよ♪

            使わないなんて勿体無い!リップコートの3つのメリット

            さっそくリップコートのメリットをくわしくご紹介していきます。口紅の塗り直しがストレスになっている方は、リップコートを使用してメイク直しの時間を短縮させてみてください♪

            【リップコートのメリット①】塗りたてリップの色を長時間保てる

            リップコートの最大のメリットはなんといってもリップの色落ちを防いでくれることです。

            「お気に入りのリップを長持ちさせたい」「マスクで擦れてすぐに落ちてしまうのを防ぎたい」という方は一度使ってみてほしいアイテムです。今までの悩みをリップコートが解決してくれるかもしれません♪

            【リップコートのメリット②】メイク直しの回数を減らせる

            メリット①と共通するところもありますが、メイク直しの回数を減らすことができます。

            何か食べたり飲んだりしたあとに毎回メイク直しするのは大変ですよね。リップコートを塗っておけば、リップを保護してくれるのでメイクチェックの回数が減るでしょう。

            メイク直しの時間が取りづらいデートやイベントのときにも口紅を気にせず思いっきり楽しむことができちゃいます♪

            【リップコートのメリット③】唇を保護してくれる

            リップコートの中には唇を保護してくれる保湿成分配合のものも販売されています。スクワランやヒアルロン酸などの保湿成分を含んだものは、口紅のコーティングと同時に唇の保湿もしてくれるので一石二鳥です。

            普通のリップコートだと唇が乾燥してしまう方は、ぜひ保湿成分やオイルが入ったものを試してください。

            【リップコートの選び方4つのポイント】自分に合ったリップコートを見つけるコツは?

            「リップコートは気になるけど選び方がわからない」という方も多いかもしれません。リップコートと一言でいっても形状や仕上がりの雰囲気までさまざま。

            自分の唇に合ったリップコートを選ぶときには、以下のコツを参考にしてみてくださいね。

            【リップコートを選ぶコツ①】自分好みの発色とツヤ感

            リップコートにはツヤ感のでるものやマットなものなど色々な仕上がりがあります。

            落ち着いた雰囲気や、クールなテイストのメイクのときはハーフマットやマットタイプのリップコートがおすすめです。

            一方、ガーリーでフェミニンなメイクのときはツヤ感の出るものを選んでみずみずしい唇を作りましょう。

            シーンやファッションに合わせてリップコートを使い分ければ、同じ口紅でもニュアンスを変えることができるんです。今まで以上にメイクを楽しめそうですね♪

            【リップコートを選ぶコツ②】食事やマスクのスレにも耐えられるキープ力

            食事をしたりドリンクを飲んだりすると、マグカップやストローに口紅がべったりついてしまったという経験はありませんか?またせっかくきれいに仕上げた口紅もマスクをとったら全部取れていたということもありますよね。

            キープ力の高いリップコートを選ぶときは、口コミやランキングを調べてみるのがおすすめです。実際に使用した方の感想を参考にしながら自分が納得できる1本を見つけてくださいね。

            【リップコートを選ぶコツ③】外出先でもサッと塗れる使いやすさ

            リップコートはポーチの中でも邪魔にならないチューブタイプのデザインが主流です。指にとって唇の上に乗せていけるので量の調節が簡単なのも魅力です。

            リップコートは口紅を落ちにくくしてくれる、いわば「必須ではないけれど使うとよりキレイになれる」サポート的なコスメ外出先でも塗り直しが億劫にならないものを選んでくださいね。

            リップコートには保湿成分や美容成分も!塗れば唇の悩みも解決できちゃう

            口紅で乾燥したり皮剥けが気になる場合は、保湿成分や美容成分配合のリップコートを下地として使ってみてください。保湿成分により口紅による荒れを防いでくれますし、美容成分が唇をふっくらさせてくれます。

            使い続ければすっぴんでも健康的な唇へと導いてくれるので、口紅乗りや発色の良さも期待できます♪

            リップコートは残りやすい?毎日しっかりオフを心がけよう

            落ちにくさで選ぶことの多いリップコートだからこそ注意したいのがメイクオフです。落ちにくいことはリップコートのメリットではありますが、裏を返せばクレンジングの際に残りやすいということでもあるんです。

            顔全体のクレンジングだけでは唇の縦ジワに残っていることもあり、放置しておくと色素沈着やくすみの原因にもなってしまいます。

            リップコートを使った日はいつものクレンジングと併せてポイントメイクのリムーバーを使いましょう。

            編集部Voice
            リップコートをオフするときは、唇のシワに合わせて綿棒で優しく拭き取ってあげましょう。 しっかり落としたいからと言ってこすりすぎはNG。クレンジングが完了したら唇への保湿も忘れずに行ってくださいね。

            【Q&A】リップコートの疑問をスッキリ解決!つけるタイミングや頻度も詳しく解説

            「リップコートとグロスは一緒に使っても良い?」 「リップコート初心者におすすめのタイプは?」などリップコートの気になる疑問を解決していきます!

            • リップコートとグロスは両方一緒に使える?

              テクスチャーが柔らかめのグロスとリップコートはあまり相性がよくありません。両方使うとヨレや崩れの原因になることも考えられます。 唇にツヤが欲しい場合は、グロスの代用品としてツヤが出るリップコートを使えば1本でコーティングとツヤの両方が手に入り、さらに崩れにくいのでおすすめですよ。

            • リップコートはどれくらいの頻度で塗りなおせばいいの?

              リップコートは頻繁に塗り直す必要はありません。口紅が落ちるのを防ぎたくて重ね塗りしすぎると乾燥の元にもなってしまうので注意してくださいね。 メイク直しをする際には一度口紅を全てオフしてから塗り直すときれいに仕上がりますよ。

            • リップコート初心者にはどんなタイプがおすすめ?

              初めてリップコートを使う方にはチップタイプがおすすめです。リップグロスのような形状で、キャップ部分にチップがついているのでそのまま唇にのせられます。 チップをしごくことでリップコートの量を調整できますし、指で塗るより細かく唇の輪郭まで丁寧に塗れるので扱いが簡単です。