【メンズ乳液】ニキビ肌からなめらか肌に導く男性向け乳液BEST5を発表
「肌が乾燥してニキビもできやすい…」
「コスパ重視で保湿ケアしたい…」
乾燥が原因で起きる肌のごわつきやテカリ…そこからつながるニキビ肌がうるおいのあるなめらか肌になったら嬉しいですよね♪
そんななめらか肌を手に入れるにはメンズ乳液がぴったり。
メンズ乳液は、肌質や好みの使用感に合わせて選ぶことでしっかりうるおいを与えてニキビができにくい肌に仕上げることができます。
メンズ乳液は、男性用のスキンケアアイテムで肌にうるおいを与えて保湿する役割があります。
乳液は、性別関係なく一般的に販売されていますが、メンズ乳液は男性の肌に合わせて皮脂のバランスコントロールや髭剃り後の肌を鎮静することを目的にした商品がほとんどです。
また、女性に比べて皮脂分泌が多い男性に多い悩みがニキビですが、実は乾燥も大きな原因の一つになっています。男性の肌は皮脂が多いからこそ、うるおっていると思いがちですが、それは肌の水分と油分のバランスが乱れている証拠。
ニキビだけに限らず、肌悩みを解決するには乳液などで保湿をすることが美肌づくりの近道になります。
以下では、メンズ乳液を選ぶ際のポイントを紹介します!
肌質に合わせて選ぶことが理想肌への近道
男性の肌は女性に比べて厚く、油分も多い傾向があります。そのため、女性向けの油分たっぷりの乳液を使用すると肌悩みの原因になってしまうことも…。
男性はメンズ用の乳液を使うことにプラスして、敏感肌の人は刺激の少ないもの、乾燥肌の人は保湿力の高いもの、脂性肌の人はさっぱりとしたものを選びましょう!
美容成分にこだわるとより効果あり◎
より効果的に乳液を使いたいなら、肌に必要な成分が含まれているか確認することも大切。
例えば、ビタミンCやE、ヒアルロン酸などの保湿成分、また抗酸化成分などが配合されているものが良いでしょう。肌に刺激を与える可能性のある成分(例えば、アルコールや香料など)が含まれていないかもチェックを忘れずに!
好みの使用感でスキンケアを楽しく
乳液は毎日使うからこそ使用感も重要なポイント。重すぎず肌にすぐに浸透するもの、ベタつきや匂いが強すぎないものを選ぶと良いでしょう。
スキンケアは、自分好みかどうかで楽しさが増します。
メンズ乳液は男性の肌質に合わせて設計されたアイテム。
男性用の乳液を使って皮脂が多くニキビ、ごわつき、テカリなどが気になる男性の肌にうるおいを与えてなめらか肌に導きましょう!
メンズ乳液は、選び方次第でもちもちの柔肌になるかテカリが増してベタつきが気になる肌になるかが決まります。
テカリやベタつきが増えるとニキビを作ってしまう可能性もあるので、肌質や使用感を意識するとなりたい肌に近づくことができるでしょう♪
肌の乾燥が気になって何を使ったらいいか分からなかったけど、乾燥肌向けの乳液を使ったら肌がしっとりして乾燥が気にならなくなりました!
乾燥が落ち着いたら、ニキビもできにくくなった気がします。
そろそろスキンケアをちゃんとしなきゃなと思い、乳液から使ってみることに。
乾燥はあまり気にしたことなかったけど肌が柔らかくなって透明感が出た気がします!
メンズ乳液は必要?いらない?メンズ乳液のメリットや化粧水との違いを徹底解説!
「メンズ乳液はいらない?化粧水だけで十分?」
「そもそもメンズ乳液にはどんな役割があるの?」
スキンケアに興味はありつつも、メンズ乳液を使うべきか悩んでいる男性は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、メンズ乳液と化粧水の違いや使うメリットを分かりやすく解説していきます!メンズ乳液の基礎が分かれば、適切なスキンケアでさまざまな肌トラブルの予防にもなりますよ。ぜひ本文をチェックして、美肌男子への第一歩を踏み出しましょう!
そもそもメンズ乳液とは?メンズ乳液の役割と化粧水との違いを解説
化粧水の主成分は水分です。肌に水分を与えることはできますが、化粧水だけでその水分を蒸発しないようにキープし続けることは難しいといわれています。
そこで取り入れてほしいのがメンズ乳液!メンズ乳液は、男性の肌向けに水分と油分がバランスよく配合されています。油分で肌表面に膜を作ることにより、化粧水で与えた水分の蒸発を防ぐことができるのです。
簡単にまとめると、化粧水=水分補給、メンズ乳液=水分蒸発を防ぐという役割があります。
化粧水だけで終わらせてしまうとスキンケア効果が薄れてしまうので、メンズ乳液できちんと肌にフタをするようにしましょう!
化粧水だけではNG!メンズ乳液を使うメリットとは
メンズ乳液のメリットは、男性の肌に足りない水分と油分をバランスよく補えること!化粧水だけだと水分が蒸発してしまい、肌の乾燥やゴワつきの原因につながります。メンズ乳液は肌をやわらげ、すこやかな状態を保つためには欠かせません。
「テカリが気になるからメンズ乳液はできるだけ使いたくない」…そんな風に思う男性も少なくないかもしれません。
しかし実は、メンズ乳液で肌に必要な水分・油分を補うことにより、過剰な皮脂分泌を防ぐ効果が期待できます。保湿を避けがちな男性の肌こそ、メンズ乳液でしっかり保湿するメリットがあるんです!
メンズ乳液はなぜ必要なの?レディース用との違いを解説
実は男性の肌は、女性の肌よりも肌の水分量を維持する力が低い傾向にあります。男性は皮脂分泌量が多いため「肌が乾燥していることになかなか気が付かない」という方も多いようです。
さらに、過剰な洗顔・毎日の髭剃り・紫外線などのダメージが肌に蓄積されている可能性があります。化粧水・乳液・日焼け止めを塗る習慣がない方もいるので、この機会に毎日のスキンケアを見直してみましょう。
メンズ乳液は、皮脂量が多い男性の肌でも快適に使えるアイテムが多いです。乾燥・テカリ・ニキビなど肌トラブルに特化した商品も展開されているので、あなたの肌にぴったり合ったメンズ乳液を探してみましょう!
メンズ乳液の選び方は?メンズ乳液の種類と選び方のポイントをご紹介
「肌質や肌トラブルに合うものを選びたい!」という男性の希望を叶えるべく、最近ではさまざまなメンズ乳液が登場しています。以下のポイントを参考に、自分の肌に合うメンズ乳液を選びましょう!
メンズ乳液の選び方①さっぱりorしっとり?好みの質感で選ぶ
メンズ乳液は、大きく分けてさっぱり・しっとりの2タイプがあります。
さっぱりタイプは、みずみずしくサラッとしたテクスチャーが特徴です。肌の引き締め成分としてエタノール・アルコールを配合したものであれば、肌にスーッとした爽快感を得られます。ただし、エタノール・アルコールは肌刺激となることがあるため、敏感肌の方は注意しましょう。
しっとりタイプは、保湿成分やオイル成分が多めに配合されており、トロッとしたテクスチャーが特徴です。乾燥肌の方はもちろん、冬場など乾燥しやすい季節にも適しています。保湿力が高い反面、ベタつきが気になる脂性肌の方には向いていません。
メンズ乳液の選び方②【脂性肌・敏感肌・乾燥肌】肌タイプごとのおすすめ成分で選ぶ
メンズ乳液の選び方に迷ったら、自分の肌タイプに着目してみましょう。肌質ごとにおすすめの成分を解説していきますので、メンズ乳液の成分表をチェックしてみてください。
【脂性肌】はビタミンC誘導体配合のメンズ乳液がおすすめ
ベタつきやテカリが気になる脂性肌には、皮脂分泌を抑制してくれるビタミンC誘導体がおすすめです。ビタミンC誘導体は乾燥を改善する効果があり、皮脂バランスをサポートしてくれます。
<代表的なビタミンC誘導体>
- パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na
- リン酸アスコルビルMg
- L-アスコルビン酸2-グルコシド
【敏感肌】は低刺激処方のメンズ乳液がおすすめ
「化粧品を使うと肌がヒリヒリする」「カミソリ負け・肌荒れに悩んでいる」という方は、肌への刺激が強い成分を避けましょう。アルコールフリーやパラペンフリー、低刺激・無添加などの表記に注目してみてください。
<肌への刺激が強い成分の一例>
- アルコール(エタノール)
- パラペン(防腐剤)
- 人工香料
- 人工着色料
【乾燥肌】は高保湿成分配合のメンズ乳液がおすすめ
「洗顔後になぜか肌がつっぱる」「一年を通して顔全体がカサついている」という方は、乾燥肌の可能性が高いです。高保湿成分を重視し、不足しがちな肌の水分を補ってあげましょう!
<代表的な高保湿成分>
- セラミド
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- グリセリン
- スクワラン
メンズ乳液の選び方③ニキビ対策には抗炎症作用・殺菌作用のある薬用乳液を選ぶ
ニキビができやすい肌には、抗炎症・殺菌成分が含まれたメンズ乳液を選びましょう。
<抗炎症・殺菌成分の一例>
どれを選べばいいかよく分からないときは、パッケージに「医薬部外品」「薬用」「ニキビ予防」などの記載があるかどうかチェックしてみてください。
メンズ乳液の選び方④紫外線対策には日焼け止め機能で選ぶ
男性は日焼け止めを日常的に使う習慣がない方も多く、紫外線のダメージを受けやすいです。手軽に紫外線対策を行いたいなら、日焼け止め機能があるメンズ乳液を選ぶとよいでしょう。朝のスキンケアとして取り入れれば、男性でも使うのが苦になりません。
メンズ乳液の使い方は?メンズ乳液を使う順番や正しい塗り方のコツをご紹介!
「メンズ乳液を使ったことがない」という方のために、ここではメンズ乳液の正しい使い方についてご紹介していきます。
メンズ乳液を使うタイミングやスキンケア効果をアップさせるコツなども解説しますので、参考にしてみてくださいね!
メンズ乳液を使うベストなタイミングはいつ?
メンズスキンケアは、洗顔→化粧水→メンズ乳液の順番でおこないましょう。
メンズ乳液の主な役割は、油分で肌をカバーして、肌の水分の蒸発を防ぐことです。メンズ乳液のあとに化粧水を塗ってもうまく水分が浸透しないので、必ずこの順番を守ってくださいね。
メンズ乳液を使う頻度は、基本的に朝晩の洗顔後、1日2回です。
洗顔によって、肌にもともとある皮脂や保湿成分も流れてしまいます。顔がテカリやすいという方も、洗顔後はただちに化粧水・メンズ乳液で保湿しましょう!
メンズ乳液の正しい塗り方とNG行動を解説
メンズ乳液の塗り方をざっくり説明すると、以下の3ステップです。
- 適量を手のひらに出す
- 体温でメンズ乳液を温める
- 顔全体に優しく伸ばす
化粧水が肌になじんだら、メンズ乳液を手のひらに適量出します。1回の使用量は、パッケージに「1プッシュ」「10円玉サイズ」などと記載されている目安を参考にしましょう。
顔につける前に、手のひらにメンズ乳液を軽く広げて、体温で温めておくのがポイントです。こうすることで、肌への刺激を抑える・塗りムラを防ぐことにつながります。
そして、メンズ乳液を顔全体に伸ばしていきます。このとき、ゴシゴシこする・パシパシ叩くといった行動は肌の負担になるのでNG!顔の内側から外側に向かって、大きな円を描きながらやさしくなじませましょう。
メンズ乳液と化粧水をライン使いすればスキンケア効果がアップ!
ライン使いとは、化粧水とメンズ乳液を同じシリーズでそろえることです。ライン使いしなくても問題ありませんが、同じシリーズであれば相乗効果や相互補完の効果が起きるよう作られています。
ライン使いは特定の肌悩みにフォーカスし、効率的にアプローチできるためおすすめの使い方です。気に入ったメンズ乳液が見つかったら、ぜひ化粧水も同じシリーズでそろえてみてくださいね!