ターンオーバーというワードは女性なら特に耳にする機会があると思いますが、詳しい仕組みや原因など知っていますか?!
「最近ハリや弾力がなくなってきたかも・・・」「くすみ、ごわつきが気になる・・・」そんな人はターンオーバーが乱れているかもしれませんよ!
正しいスキンケアや予防、生活習慣の改善でターンオーバーを正しい周期に整えたり、促進させる方法をご紹介します。
年齢を感じさせない健やかでキレイな肌を手に入れちゃいましょう♪
ターンオーバーの仕組みと促進されない原因
肌の細胞は、肌状態が健康的な人だと約28日で生まれ変わるのを知っていますか?肌の最も外側の表皮といわれる部分でターンオーバーは起こっていて、最終的に角層まで押し上げられてきた古い細胞が、垢や古い角質となって剥がれ落ち、肌が生まれ変わります。
そのサイクルのことをターンオーバーと言います。ターンオーバーが促進されていない、遅れているということは古い細胞が肌に残り続けている状態。古い細胞は本来持つべきバリア機能が低下しているため、紫外線や摩擦などの刺激に反応してしまいます。
バリア機能低下によって、うるおいが保てなくなり乾燥し肌のごわつきかさつき、紫外線によるシミそばかすの原因になるなど肌にとっては悪影響なことばかりなんです。
まずは促進されない原因を見ていきましょう!
ターンオーバーが促進されない原因①加齢
加齢に伴ってターンオーバーが遅れていってしまうのは避けられません。20代はターンオーバーの周期は約28日と言われていますが、30代や40代では約45日とターンオーバーの周期が遅れていきます。
「傷の治りやニキビの治りが遅くなったかも・・・」「シミやシワが目立つようになってきた・・・」そんな人は加齢によるターンオーバーの可能性があります!加齢は誰にも止められませんが、適切なケアでターンオーバーの乱れを整えることができます。
ターンオーバーが促進されない原因②生活習慣の乱れ
生活習慣の乱れとして
- 睡眠不足
- 食生活の乱れ
- 運動不足
- 過度な喫煙飲酒
上記が挙げられます。
肌のターンオーバーを促進させているのは成長ホルモンですが、最も分泌されているのは睡眠中。睡眠不足によって成長ホルモンの分泌量が低下してしまうことで、ターンオーバーが遅れてしまう原因になります。
分泌量のピークは入眠してからの3時間で、さらに22:00~26:00はお肌のゴールデンタイムと呼ばれるほどこちらも分泌が盛んな時間帯。この時間を目安にして睡眠を取るのがおすすめです!
また、ビタミンB群を積極的に取ることでターンオーバーを促進させる効果があります。脂質や糖分が多い食べ物は避けるなどして食生活を見直してみましょう。
さらに運動不足は血行の流れを悪くし肌への栄養分がいきわたりにくくなります。そして肌が新しい細胞を作るのに時間がかかってしまい、ターンオーバーの遅れが生じ、悪循環を生み出してしまうことも。
ターンオーバーが促進されない原因③間違ったスキンケア
皮脂汚れや古い角栓などの洗い残しは古い角質が肌に残ってしまい、ターンオーバーの遅れに繋がります。
また洗浄力が高すぎる洗顔料などは、うるおいを保ちほこりや汚れから肌を守る役割をもつ角質を必要以上に取ってしまいます。よって早すぎるターンオーバーが生じ、肌トラブルの原因になります。
ターンオーバーが促進されない原因④紫外線
紫外線による肌へのダメージは、失われた細胞を早く作ろうと促進させすぎてしまいます。促進が早まると保湿効果がない細胞が蓄積され、乾燥した角層ができあがります。乾燥した肌細胞はひとつひとつの細胞がバラバラで、皮膚の凹凸が目立つことでざらつきやごわつきを感じる肌や、ハリや弾力がない肌への原因に。
ターンオーバーの遅れだけでなく早すぎるのも肌にとっては悪影響なんです。
ターンオーバーを促進させるには!?内側と外側からのケアで美肌を目指そう♪
スキンケアなどの外側からのケアと食事などの内側からのケアで、ターンオーバーの促進、乱れを整える効果が期待できます!
- 紫外線対策とケア
- スキンケア
- 生活習慣を整える
上記の方法は自宅で簡単にできる方法です。是非試してみて下さいね!詳しく見ていきましょう。
【ターンオーバーを促進させる方法①】生活習慣を見直して内側からケアしよう
睡眠不足や食生活の乱れは特に意識して改善したい習慣です。
睡眠不足を解消し良質な睡眠を取るには、適度な運動も必要。睡眠にくわえ気持ちいい疲れは血行の流れを促し、ターンオーバーを促進させる効果があります。
また、ターンオーバーに欠かせない亜鉛は体内では作れないため、外から意識して摂取する必要があるんです!ターンオーバーの促進以外にも免疫力を高めたり、新陳代謝を良くしたりと身体にとっては欠かせない栄養素なのが分かります。
- 蠣
- 数の子
- 煮干し
- ゴマ
- 牛もも肉などの赤身の肉
- 豚レバー
上記の食べ物はビタミンCと併せてとると吸収率がアップしますよ。特に蠣は亜鉛の量が群を抜いていて、ターンオーバーを促進するためには摂っておきたいもの。加熱すると亜鉛は水に溶けてしまう性質があるため、美味しく食べられる12月〜2月は鍋物などにして雑炊まで食べるのがおすすめです!
他にもターンオーバーの乱れや、乾燥を防ぐビタミンB群の食べ物として
- 納豆
- 卵
- 大豆食品
- 豚肉
手軽に摂りやすい食品であるのが特徴ですね。中でも卵は高い栄養素をもつ完全栄養食なのは有名です。1日1~2個食べると◎
またターンオーバーを促進させるためにも、肌に栄養素を吸収する腸をキレイにしておく必要があります。
食物繊維が含まれているレモンやアボカド、ごぼうやわかめなどをはじめ、ヨーグルトなどの発酵食品も腸内環境を整える効果がありますが日々の食事に馴染みがあるものが多いので、既に十分摂れている人も多いですよね。
亜鉛の1日の摂取量は男性で11mg、女性で8mgとなっていて、食事から取るのが難しい人はサプリで補う方法もあります。初めて服用する場合は、アレルギー反応に気を付けて用法や用量に注意して下さいね。
【ターンオーバーを促進させる方法②】紫外線予防でターンオーバーの乱れを防いで美白肌へ
ターンオーバーの早まりの原因となる紫外線は、シミやそばかす、乾燥による肌トラブルも引き起こします。
紫外線は夏だけでなく実は曇りの日も降り注いでいるため、1年を通しての対策が必要です。日焼け止めクリームなどを習慣づけることで肌を紫外線から守りましょう!
紫外線が強い時期は帽子や日傘などで対策すると◎他にも飲む日焼け止めとの併用で、徹底的に紫外線を予防するのもおすすめです。
ジェルタイプや乳液タイプ、スプレータイプなど様々な形状がある日焼け止め。2〜3時間に1回の塗りなおしは必須なので、自分の肌との相性が良い日焼け止めを選んでストレスフリーなUV対策をしてくださいね!
【ターンオーバーを促進させる方法③】ちゃんとできてる?正しいスキンケア方法とスキンケアアイテム
ターンオーバーを促進させるためのスキンケアのポイントは、刺激と乾燥です!
刺激を与えないようにするためには、
- 洗顔とクレンジング、スキンケアなど時の摩擦を軽減する
- 洗浄力が強すぎるものや、過度のピーリングは避ける
摩擦をさけるためには泡で洗うのがおすすめです。しかし摩擦を気にしていると、皮脂汚れや古い角質、角栓が残ってしまう場合も。
そんな時は、洗浄力もあり、なおかつしっかり保湿もしてくれるクリームクレンジングを試してみましょう。洗いあがりもしっとりで乾燥肌や敏感肌の人も使えるのも魅力。アイメイクなどの濃い部分は、オイルなどの洗浄力が高いもので落とすなどして使い分けてみて下さいね!
また、酵素配合の洗顔料を取り入れてみるのもおすすめです。週1〜2回、普段の洗顔の変わりにするだけでうるおいは保ちつつ、古い角質や角栓を除去してくれます!毎日使うと、肌にダメージを与えてしまい逆効果なので、使用頻度を守ることが大切です。
クリームクレンジング剤や酵素洗顔料について知りたい人はこちらをチェック!
乾燥はターンオーバーを遅らせてしまい、肌のごわつきやくすみの原因になります。乾燥を予防するには洗顔後のスキンケアが大切です。
化粧水は保湿効果のある自分の肌質にあったものを選ぶのが大切。化粧水はケチらずたっぷりと使い、コットンでしみこませるように浸透させると◎
最後にうるおいをとじこめるために、クリームなどで肌に蓋をしましょう。化粧水だけで終わらないようにしてくださいね!
今のスキンケアでは物足りない人や、くすみやシミが気になり始めた人は美容液がおすすめ。週1,2回のスペシャルケアとしてプラスするだけでいいので、今使っているケアアイテムと併用でき、手軽に始められるのが嬉しいポイント!
そんな人必見!編集部のおすすめ美容液をご紹介します。
【ターンオーバー促進のカギ】おすすめのスキンケアアイテム「美容液」
美容液はいつものスキンケアに+αするだけで、保湿やターンオーバーの促進に必要な成分を肌に届けることができちゃいます!
加齢に伴ってターンオーバーは促進するのが難しく、遅れてしまいがちですが、その乱れを整えて健やかな肌への一歩として
スキンケアに物足りなさを感じている人や、ターンオーバーが気になり始めた人必見!おすすめの美容液をご紹介します。スペシャルケアとして取り入れてみて下さいね。
- 1本で美容液+乳液の保湿効果
敏感な大人の肌にうるおいを与え、美しくしなやかな肌へ
ETVOS(エトヴォス) アルティモイストセラム
5,390円(税込)/50ml(約2ヵ月分) →14日間濃密うるおい体験セット【500円OFFクーポン付き】1,490円(税込/送料無料)
商品について詳しくはこちら - 肌の土台からシワを改善する美容液
ベストコスメ20冠受賞の全顔用オイル状シワ改善美容液がリニューアル
DECENCIA(ディセンシア) リンクルO/Lコンセントレート
7,150円(税込)/30mL(約1.5ヵ月分) →10日間ディセンシアトライアルセットO/L×S/Cが1,980円(税込)
商品について詳しくはこちら - アスタリフトの自信作
世界最小クラスの「セラミド」配合。赤のジェリーの力で高保湿・高浸透を叶える
富士フイルム アスタリフト ジェリー アクアリスタ
9,900円(税込)/40g (約45日分)
商品について詳しくはこちら
ETVOS「アルティモイストセラム」
うるおい続く保湿美容液。上質なコクが導く、うるおいハリ肌へ
総合評価:
4.9♢配合成分: ヒト型セラミド・ナイアシンアミド(保湿成分) ♢単品価格: 5,390円(税込)/50mL(約2ヵ月分) ♢キャンペーン情報: 14日間トライアルキット1,490円(税込/送料無料)※次回から使える500円OFFクーポン付き
- #ヒト型セラミド
- #ナイアシンアミド
MAQUIAや美的、美STなど数々の人気美容雑誌に掲載され、MiniTVベスコス スキンケア部門では、堂々の第一位を獲得したETVOSのアルティモイストセラム。
あの辛口批評雑誌 LDK the Beautyでも、「うるおい美肌のつくり方」特集ぺージで紹介されています。
ETVOSの始まりは、深刻な肌荒れに悩んでいた一人の女性。
市販の商品ではどうにもならない肌をなんとかするため、「自分で作った方が早い!」と思い立ち、敏感肌でも使えるスキンケアアイテムを自らつくるようになりました。
「肌が弱って荒れる日は、心まで負けてしまいそうになる。」
この気持ちが痛いほどわかるからこそ、それでも好きな肌でいることは諦めて欲しくないという想いから「ETVOS」を創業し、以来敏感肌に寄り添う商品を生み出し続けてきました。
保湿史上主義を貫くETVOSが今回販売したのは、アルティモイスト=Ultimoist、つまり「究極のうるおい」を実現したシリーズです。
光が溢れ出すような保湿力を実現したのは、2つの保湿キー成分。
肌との親和性が高く、浸透性がある保湿成分「ヒト型セラミド」と、肌荒れ、シワ改善、美白の効果を期待できる「ナイアシンアミド」を組み合わせることで、積極的に角層にうるおい成分を届けます。
この新保湿メカニズム“モイストフルネス発想”により、その場しのぎでないうるおいで満たし続け、思わず触れたくなるやわらかツヤ肌に導きます。
また、アルティモイストセラムは水のうるおい成分「6種の花エキス」と、オイルのうるおい成分「3種の植物オイル」というWの保湿効果により、1本で美容液+乳液の役割をして、うるおいの充満した吸い付くような肌をもたらします。
徹底された低刺激処方で、石油系界面活性剤、鉱物油、シリコン、着色料、合成香料、パラベン、アルコール不使用です。実際に、アンケートで「大人の敏感肌におすすめ」と答えた人は脅威の100%*で、刺激を気にせず安心して使えるのが嬉しいですね。
肌に触れた瞬間、体温でとろけるようなテクスチャーで、天然ラベンダーの穏やかで落ち着いた香りが、肌も心も心地よく包み込んでくれます。
口コミでも圧倒的な保湿力や肌への優しさに感動する声が多数。
アルティモイストセラムの通常価格は50mlで5,390円(税込)、公式サイトの定期コースを利用すれば毎回10%OFFの4,851円(税込)で購入できます。
さらに、アルティモイストラインの化粧水・美容液・クリーム14日分に加えて洗顔フォーム・泡立てネットが入った約4,787円相当のトライアルセットが、初回限定価格1,490円(税込)で購入できます。今なら、全顔用シワ改善美容液2包のプレゼントと、次回から使える500円クーポンもついてきます!
「敏感肌でどの化粧水を使っても荒れたり乾燥してしまう…」という方は、ぜひ究極の保湿ケアでやわらかなツヤ肌を手に入れましょう。
*アルティモイストクリーム @コスメ調べ 集計期間:2022年8月16日~2022年8月21日ETVOSの美容液の魅力は圧倒的な保湿力です。秘密はその成分にあり、ふたつの保湿成分を組み合わせて保湿効果のモチを長くしてツヤ肌をゲットできちゃうんです!刺激を気にせず使えるように、石油系界面活性剤やアルコールなどは不使用で、敏感肌や乾燥肌の人の口コミも高評価です。
刺激を気にせず使えるように、石油系界面活性剤やアルコールなどは不使用で、敏感肌や乾燥肌の人の口コミも高評価です。
DECENCIA「アヤナス リンクルO/Lコンセントレート」
2つの悩みにアプローチする新世代のシワケア美容液
総合評価:
4.9♢配合成分: D-リンクルアミド・加水分解ヒアルロン酸 ♢単品価格: 7,150円(税込)/30mL(約1.5ヵ月分) ♢キャンペーン情報: 10日間ディセンシアトライアルセットO/L×S/Cが1,980円(税込)
- #ナイアシンアミド
- #医薬部外品
- #敏感肌
ベスコス20冠受賞、口コミ数1500件突破、☆4.6/5.0の高評価という圧倒的な実績を誇る「ディセンシア リンクルO/L コンセントレート」。
美的やVoCEなどで連載を持つ、美容家の石井美保さんも絶賛し、田中みな実さんがMCを務める美容番組「BEAUTY THE BIBLE」でも紹介された日本初の全顔用オイル状シワ改善美容液「アヤナス」が、さらに成分にこだわってリニューアル。
肌本来がもつスプリング力に新着目して生まれた美容液で、深いシワから未来のシワまで、跳ね返すほどに弾みのあるハリ肌を目指せます。
DECENCIAは、あの「ポーラ・オルビスグループ」が展開する敏感肌専門ブランド。その立ち上げを決めたのは、当時ポーラR&M研究所にいた一人の研究員です。
アトピーを患い苦しむ兄弟の姿を見て育った研究員は、「肌に深刻な悩みを抱える女性たちの肌をなんとかしたい」という想いを強く抱くように。
そんな一途な想いを実現するべく、ポーラ・オルビスグループの社内ベンチャー第1号として、2007年に「株式会社DECENCIA」を立ち上げました。
今回ディセンシアは、肌の角層が持つ弾力・柔軟性の「スプリング力」に着目。角層の乱れがシワの原因となることを突き止め、肌の土台から整えシワを改善することを目指しました。
そこで、跳ね返すほどに弾みのあるハリ肌を目指す「スプリングスキン理論」を搭載。目立つ深いシワから細かいシワのすみずみまで改善し、弾み上がるハリ肌を目指せるのがポイントです。
厚生労働省から認められたシワ改善成分「ナイアシンアミド」(D-リンクルアミド)が肌のハリを保つコラーゲンを産生し、線ジワへアプローチしてくれるので、ほうれい線などのシワへの効果も期待できます。
さらに、弾むハリ感をサポートするバクモンドウエキスと、角層をふっくらと柔らかく整えるバウンスオイル、さらに水分を抱え込んでボリュームアップする低分子ヒアルロン酸を組み合わせた「スプリングカクテル処方」を新採用することで、今あるシワから未来のシワまで、シワを跳ね返します。
テクスチャーは、口もとや目尻など細かい部分にもしっかり成分が届く、肌に伸び広がりやすくなじみやすいオイル状。
オイル状だからこそ、クリームにありがちな塗り込む「摩擦ダメージ」が抑えられるので、お肌が揺らいでるときや敏感肌の方もバッチリ使えます!
年齢が出やすい目元のシワやほうれい線にスーッと伸ばしてシワケアできるのも嬉しいポイントです。
また、今回のリニューアルにより、シワ改善効果に加えて、美白効果も新たに認められました。美白・肌荒れなどシワ以外の肌悩みへの効果も期待できるのは、嬉しい効果ですよね。
合成香料不使用・アルコール不使用・無着色・アレルギーテスト済み・敏感肌の方の協力による連用テスト済で、ゆらぎがちな大人肌に合わせた敏感肌設計が魅力です。
通常価格は30mL入って、7,150円(税込)。定期コースに登録すれば毎月10%OFFの6,435円(税込)で購入できます。
さらに公式サイトでは、初めての方限定で、10日間シワ改善集中体験トライアルセットが1,980円(税込)で購入できます!シワ改善美容液に加えて、洗顔フォーム・化粧水・美容液(2種類)・クリームが10日分入っています。
送料は無料で、30日以内であれば返品や交換も可能なので、気軽にお試しできます。
実際に使ってみた人の91%がその効果に満足し、94%の人が継続して使いたいと答えたそう。10日間試しただけで肌の感触がもっちりと変化したのを感じ、1ヵ月以上継続するとシワが改善したのを実感できたと言う声が多くみられました。
シワを早く改善したいという方は、朝晩の使用がおすすめです。また、継続して使ってみるのが一番の美肌の近道かもしれませんね♪
敏感肌ケアとエイジングケア(*1)が同時に叶うアイテム。まずは10日間のトライアルセットで、スキンケアの美容効果を最大限に引き出して、エイジングサインにも立ち向かう美肌循環をスタートしましょう。
(*1 年齢に応じたケアのこと)顔全体のシワの改善に定評があるDECENCIAの美容液は、厚生労働省の認可もあるシワ改善成分を配合していて、「肌が柔らかくなった」「肌にハリが出できた」と効果を実感する人が続出しています。また美白効果や抗炎症作用もあるため、季節の変わり目などに肌がゆらいでしまう人にもおすすめですよ。
富士フイルム「アスタリフト ジェリー アクアリスタ」
年齢に応じたハリとうるおいをケアするセラミド配合ジェリー状先行美容液
総合評価:
4.3♢配合成分: Wヒト型ナノセラミド*1・ナノアスタキサンチン*2 *1 整肌成分:セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP *2 ヘマトコッカスプルビアリス油 ♢単品価格: 4,180円(税込)/20g (約20日分) *スペシャルキット価格 ♢キャンペーン情報: ・ジェリー アクアリスタ20g* ・ホワイトソリューションミニ約5日分* ・次回使える800円OFFクーポン *推奨使用量でご使用の場合 2025年1月6日までの期間限定で定期初回最大50%キャンペーンも実施中※ ※適用条件あり ※スペシャルキット・キャンペーン内容は変更する予定がございます。詳細は商品LPにてご確認下さい。
- #先行美容液
- #受賞歴多数
- #PR
富士フイルムが作った、使用感満足度97%を誇る人気シリーズアスタリフトの売上No.1*1を誇る先行美容液ジェリー アクアリスタ。ベストコスメ56冠*2受賞し、今最も注目が集まっている商品の一つです。*1 2008年4月~2024年6月7日までのアスタリフトにおけるジェリー アクアリスタシリーズ累計売上個数第一位 *2ジェリー アクアリスタシリーズの累計受賞獲得数。集計期間:2010年11月~2024年5月
そんなジェリー アクアリスタの最大の特徴は、ただ肌と化粧水の仲介をするだけでなく、セラミドを肌に与えて、肌が本来持つ「うるおいをキープする力」を回復させ、お肌の保湿力を高めていることです。
お肌の細胞と細胞の隙間はセラミドと呼ばれる成分によって満たされており、このセラミドがお肌から水分が蒸発しないように、うるおいを保っています。しかしこのセラミドは加齢ともに不足し、また乾燥などでも失われます。そうするとお肌は外部から刺激を受けやすくなり、水分が蒸発しやすくなってしまうのです。
しかしこのジェリー アクアリスタには、お肌に不足したセラミドをジェリー状でたっぷりと配合しているため、空いてしまった細胞の隙間と隙間を埋めて水分の蒸発を防いでくれます。またセラミドを世界最小クラス*3まで小さくしているため、高純度でお肌の隅々にまで届けることができます。*3 国内外論文、国内特許の富士フイルム調査結果。2024年3月17日時点。
そのためジェリー アクアリスタは保湿力の高い肌を作ることができ、その後のスキンケアの効果も高める商品になっています。
また、独自技術でナノ化したうるおい成分ナノアスタキサンチン*4とナノリコピン*5をたっぷり配合。さらには3種のコラーゲン*6も配合しているため、ハリ、つや、うるおいに満ちた肌へと導いてくれます。*4 うるおい成分(ヘマトコッカスプルビアリス油)*5 うるおい成分(トマト果実エキス)*6 うるおい成分。アセチルヒドロキシプロリンを含む
化粧水でもクリームでもない新感覚のジェリーで、一度形を崩しても1~2分でもとに戻る自己復元ジェリー。洗顔の後スキンケアの1番始めに使うことで肌の土台を整えてくれます*7。うるおうのにベタつかずさらっとした使い心地が魅力です。*7 角層のしっかりとしたお手入れのこと
肌のターンオーバーの促進に、欠かせない成分のセラミドを配合しているこちらの商品は、うるおいをキープするのに長けている商品です。うるおいを維持しているので、そのあとのスキンケアの浸透率が上がるのも嬉しいポイント!
【ターンオーバーの促進へ】スキンケアや生活習慣を見直して健やかな肌に!
ターンオーバーを促進させるには、正しいスキンケア方法と生活習慣を整えることがポイントです。
クレンジングや洗顔は摩擦や刺激を避け、たっぷりの化粧水で保湿をしましょう。化粧水の後はクリームなどでうるおいをとじこめるのを忘れずにしてくださいね。
スペシャルケアとして美容液を使うのもおすすめです。自分の肌やなりたい肌に合ったものを見つけて、キレイな肌をゲットしちゃいましょう!
またターンオーバーを促進するのに欠かせない成長ホルモンは、睡眠中に最も分泌されています。睡眠不足の他にも適度な運動は、肌への栄養を届けるために血液の流れを良くし、良質な睡眠が取りやすくなるメリットもあります。さらに脂質や糖質を避け、ビタミンを積極的に摂るのも大切です。
加齢に伴うターンオーバーの遅れは止められませんが、内側からと外側からのケアでターンオーバーを促進させたり、整えたりすることができます。自宅で誰でも始められるケアを試して、健康な美肌を手に入れましょう!
ターンオーバー促進について【Q&A】正しい知識と予防やケアで美肌を手に入れよう!
ターンオーバーの促進について聞くに聞けない疑問や質問をチェックして、正しい知識を身につけましょう!まずは知ることから始めて、ターンオーバーを促進するための予防や改善する方法の参考にして下さいね。
ターンオーバーを整えるビタミンは?
ターンオーバーを整えるビタミンは「ビタミンB」です。卵や乳製品などの食べ物に含まれていて、普段の食事から手軽に摂取できるのも魅力。またビタミンB以外にも美肌には欠かせない成分がたくさんあります。コラーゲンを作りメラニンを抑えるビタミンCや、シミやコラーゲンに効くビタミンEなど様々な栄養素を取るためにも、バランス良く食べることが大切です。
ターンオーバーが遅いとどうなる?
ターンオーバーが遅いとバリア機能が低下し、紫外線やほこり、乾燥などの外部からの刺激によるダメージに弱くなり肌トラブルの原因になってしまいます。食生活の見直すことや規則正しい生活でターンオーバーの周期を整えて、シミやニキビがない美肌を目指せますよ!
肌のターンオーバーは何日?
健康な20代で約28日とされています。30代で約40日、40代で55日、50代で75日、60代で100日と加齢に伴って遅くなっていきます。ターンオーバーが早すぎるのも、未熟な角層ができてしまい乾燥した肌になります。