おすすめクレンジングクリームで保湿しながら毛穴の黒ずみを落とす!毛穴レスな肌に導く人気アイテムを発表
「ファンデーションでも隠せない毛穴をなんとかしたい!」
「いちご毛穴が気になる...」
なんて悩んでいませんか?
実は、お肌の悩みの中でも特に多いのは毛穴の悩みです。
LDKのアンケートによると、肌悩みの中で「毛穴目立ちが一番気になる」と答えた方は全体の30%にも登り、シミやシワなどの肌悩みを抜いてトップに。
ファンデーションを使っても隠しきれないいちご鼻や毛穴の黒ずみ・開きは、20代〜50代女性の共通の悩みなんです。
でも、こういった毛穴の悩みは、自分にあったクレンジングを使うことで解決できるかもしれません!
クレンジングすると、お肌が乾燥したりつっぱったりすることはありませんか?これは、あなたのお肌にクレンジングがあっていないサインです。
洗浄力が高すぎるクレンジングを使うと、お肌に必要な皮脂まで洗い流して肌が乾燥してしまいます。すると、皮脂が過剰に分泌されて角栓がつまりやすくなり、黒ずみ毛穴の原因に。
また、乾燥したお肌はしぼむので毛穴の開きも目立ちやすくなります。
そこで注目したいのが、ほど良いクレンジング力で毛穴汚れを落としてくれるクリームクレンジングです!
クリームクレンジングが毛穴の悩みにおすすめな理由は3つあります。
程よいクレンジング力
オイルやジェルよりも洗浄力が穏やかなクリームクレンジングは、
お肌の油分を落としすぎずうるおいをキープしながらクレンジングできるから、
毛穴目立ちの原因である「乾燥」を防ぐことができるんです!
水分と油分のバランスが良いから洗い上がりしっとり
クリームクレンジングは水分と油分がバランスよく配合されているから、
しっとりとした洗い上がりに仕上がります。
乾燥肌や敏感肌でも使いやすい
肌への摩擦ダメージは、乾燥を引き起こし毛穴目立ちの原因に。でも、クリームタイプのクレンジングは、
クリームがクッションになって摩擦ダメージを抑えてくれるんです!さらに、
界面活性剤の配合量も比較的少なく刺激も控えめなので、乾燥肌や敏感肌でも使いやすいクレンジングです。
クリームクレンジングは現在さまざまな種類が販売されているから、「どれを選べないいのかわからない」という方も多いはずです。そこで、編集部がさまざまなクリームクレンジングを実際に使って成分や効果などを徹底検証!価格や口コミもしっかりリサーチして、本当におすすめできるBEST5に絞り込みました!
デパコスからプチプラまで、さまざまなクリームクレンジングの中から効果やコスパ、口コミなども比較してBEST5を厳選しました!このランキングで、ぜひあなたにぴったりのクリームクレンジングを見つけてみてくださいね。 クレンジングクリームの選び方は?おすすめのクレンジング成分やチェックポイントを紹介
クリームクレンジングを選ぶとき、「どれも良さそうだけど、本当に自分に合うものがどれなのかわからない」という方もきっと多いはず。
そこで次は、誰でも簡単に自分にぴったりのアイテムを選べるよう、「メイクに合わせたおすすめのクレンジング成分」や「クレンジングを選ぶときにチェックしたいポイント」など、クリームクレンジングの選び方について詳しく解説します!
クレンジングクリームの選び方①メイクや肌質にあわせてクレンジング剤を選ぼう
クリームクレンジングのクレンジング剤は、メイクの濃さに合わせて選ぶのがおすすめです。
濃いめのメイクをする方は、ミネラルオイルなど比較的洗浄力が高めのクレンジング剤がおすすめです。ミネラルオイルは脱脂力が高いので、もともと皮脂が多い脂性肌さんや混合肌さんとの相性◎。
ナチュラルメイクの方は、比較的刺激が少ない「植物油脂」や「非イオン界面活性剤」などのクレンジング剤がおすすめ。オリーブ油やコメヌカ油などをはじめとした植物油は洗い上がりがしっとりするので、乾燥肌の方にもおすすめです。
クレンジングクリームの選び方②毎日使うものだから使用感もしっかりチェック
クリームクレンジングを選ぶときは、「洗浄力が高いかどうか」だけを見てしまいがちですが、毎日使うものなので使用感もとても大切です。
例えば、忙しいのにオイル化に時間がかかるものを選んでしまうと、なかなかクレンジングできなくてイライラしてしまいますよね。
「クレンジングにどのくらいの時間がかかる?」「クリームのテクスチャーは?」「どんな香りがするの?」など、口コミなどを参考に気になる使用感をしっかりチェックしておくと、自分にぴったりのクリームクレンジングを選びやすくなります。
クレンジングクリームの効果を引き出す正しい使い方は?クレンジングに欠かせない乳化のやり方も詳しく解説!
「クリームクレンジングを使ってみたけどなんだかイマイチ...」
という方は、使い方が間違っている可能性もあります。
では、クリームクレンジングの効果を最大限引き出すには、一体どんな使い方をすればいいのでしょうか?乳化のやり方など、クリームクレンジングの正しい使い方について詳しく解説します!
それでは、クリームクレンジングの使い方を順番に見ていきましょう!
クレンジングクリームの使い方①クリームクレンジングを乾いた手にとる
クリームクレンジングは、乾いた手で使うのが基本です!これはなぜかというと、クリームクレンジングは「水分が蒸発することでオイル化」して、メイク汚れをキャッチできるようになるからです。
濡れた手で使うと水分が追加されてしまうので、いつまでたってもオイル化せず「メイクが落ちない...」と悩んでしまうことに。湿度が高いお風呂場も、オイル化を遅くする原因になるので注意しましょう。
クレンジングクリームの使い方②手のひらで温める
クリームクレンジングを肌にのせる前に手のひらで温めると、水分が蒸発しやすくなり早くオイル化させることができます。
クレンジングクリームの使い方③肌を擦らないように優しくメイクと馴染ませる
クリームタイプのクレンジングはクッションとなって肌への摩擦を減らしてくれますが、力を入れて肌をこすると肌ダメージに繋がります。そのため、できるだけ力を入れずくるくると肌を撫でるようにして、メイクに馴染ませていきましょう。
クレンジングクリームの使い方④乳化させる
オイル化したクレンジングに、今度は水分を含ませて乳化させます。すると、水分とクレンジングが馴染みやすくなり、メイク汚れと一緒に洗い流せるようになります。
クレンジングクリームの使い方⑤洗い流す
しっかり乳化させたら、水かぬるま湯で洗い流して完了です。
クレンジングクリームの使い方⑥乳化させる
クリームクレンジングを使うときに大切なのが、「乳化」です。せっかくオイル化させてメイクを浮かせても、しっかり乳化できていないとクレンジングの油分が水分を弾くので、キレイに洗い流すことができずに肌に残ってしまいます。
乳化するときのポイントは、少しずつ水を足すことです。オイル化してしっかりメイク汚れを浮かせたら、手を濡らし肌をくるくるなでます。これを何度か繰り返すと、指が軽くなりサラッとした感触になるので、それを合図に水かぬるま湯で洗い流しましょう!