「毎日ちゃんと頭を洗っているのにフケが出る…」
「フケが気になって仕事に集中できない!」
「フケをなおせるアイテムが知りたい!」
毎日しっかりシャンプーしているのになかなかなおらないフケ。パラパラと落ちてくるのも気になるし、なによりまわりにどう思われているかも気になってしまいますよね。実はフケが出るのには髪の洗い方以外にもさまざまな原因があり、適切な対処ですぐに改善できるんです!
そこで今回は、女性に多くみられるフケの原因や対処法を解説します。ONEcosme編集部がおすすめするフケに効果的なシャンプーも紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。これを読めばあなたの悩みの種であるフケの原因がわかり、適切なケアであっという間にわずらわしいフケから解放されます!
【女性に多いフケとは?】フケの正体や種類を知って自分の頭皮の状態をチェックしよう
そもそもフケは頭皮の古い角質がはがれ落ちたものなので、まったくフケが出ない人はいません。一般的にフケは普段のシャンプーでキレイに洗い流されるためほとんど目立つことはありません。しかし何らかの理由で頭皮のターンオーバーが乱れるとまだはがれる予定ではない角質まで一緒にはがれ落ちてしまい、気になって仕方がないほどに大量にフケが出るんです。
フケには乾いたフケ(乾性フケ)と湿ったフケ(脂性フケ)の2種類あり、女性に多くみられるのは乾性フケです。
【乾性フケの特徴】
- 乾いている
- 細かくて白い
- 肩などにパラパラ落ちてくる
【脂性フケの特徴】
- 湿っている
- 大きくて黄味がかっている
- 頭皮や髪にくっついている
乾性フケは洋服などにパラパラ落ちてくることから、目立ちやすくて余計に気になってしまいますよね。フケの原因を探ってダイレクトにアプローチすれば最短でフケをなおせます!次はフケの原因を見つけていきましょう。
【女性に多いフケの原因は?】理由がわかればすぐに対処でき、セルフケアでトラブル知らずのうるおった頭皮になれる!
乾性フケの原因は以下の7つです。
- 頭皮の乾燥
- 紫外線によるダメージ
- 髪の洗いすぎ
- パーマ・カラーの刺激
- ストレス
- 食生活・睡眠の乱れ
- ホルモンバランスの乱れ
くわしく見ていきましょう!
【女性に多いフケの原因①】頭皮が乾燥している
乾性フケの最大の理由は頭皮の乾燥です。頭皮が乾燥しているかどうかあまり気にしたことはありませんよね。頭皮は顔や体よりも保湿を怠りがちのため、乾燥しやすい部分なんですよ。
頭皮が乾燥しているとバリア機能がうまく働かず、摩擦や紫外線などによる刺激を受けやすい状態になります。ダメージが蓄積されると肌の生まれ変わりの力であるターンオーバーが乱れ、本来はがれるはずでなかった頭皮に必要な角質もはがれてしまいます。
シャンプー後に頭皮を保湿してくれるローションを使ったり、秋から冬にかけての乾燥する季節には加湿器を使ったりして頭皮の乾燥を防ぎましょう。
【女性に多いフケの原因②】紫外線によるダメージ
頭皮は紫外線の影響をかなり受けています。顔や体のUV対策はしていても、頭皮まで気にしている人はあまりいないのではないでしょうか。頭皮は髪の覆われていますが、UV対策をしなければ紫外線によるダメージを受けて頭皮の乾燥につながります。
帽子を被ったりスプレータイプの日焼け止めを使用して紫外線をなるべくカットしましょう。
【女性に多いフケの原因③】髪の洗いすぎ
乾性フケの意外な原因は髪の洗いすぎです。フケが気になるからといっていつもより入念に時間をかけてシャンプーしていませんか?実はシャンプーのしすぎはかえってフケを増やす原因になるんです。
- 時間をかけてしっかりシャンプーする
- 1日に2回以上シャンプーする
といった人は、頭皮の必要な皮脂まで洗い流されていることでフケが出ている可能性があります。また、上の習慣がある人はフケ予備軍なので注意しましょう!シャンプーは寝る前に1回、あまり時間をかけすぎないで洗うのがすこやかな頭皮への近道です♩


朝シャン派はフケ予備軍!寝る前に髪を洗わないと寝ている間に頭皮の皮脂や汚れから雑菌が繁殖し、頭皮ニキビなどのフケ以外のトラブルにもなりかねません。髪は朝ではなく夜寝る前に洗い、頭皮を清潔にしてから寝ましょう!
【女性に多いフケの原因④】パーマ・カラーの刺激
パーマやカラーの習慣がある人は、薬剤による刺激がフケの原因になっているかもしれません。特に乾燥肌、敏感肌の人は頭皮もデリケートなため、薬剤による刺激を受けやすくなります。
「パーマやカラーの後にフケが出るな…」と感じる人は、フケがおさまって頭皮の健康状態が安定するまでパーマやカラーを少し休むと良いですね。
【女性に多いフケの原因⑤】ストレス
ストレスはフケにとどまらず体全体の健康に影響があります。ストレスがたまると自律神経が乱れて免疫力が低下し、紫外線や摩擦といった刺激から頭皮を守るバリア機能が働かなくなります。うるおいが失われてダメージが蓄積されることで乾燥し、フケやかゆみを引き起こすのです。
睡眠はストレス緩和に効果的なので、7時間以上しっかり眠るのがおすすめです。ストレスをためないようリラックスできる趣味を見つけるのも良いですね。また、運動はストレス発散だけでなく血行促進効果があるため、頭皮に新鮮な栄養を送れてターンオーバーを促進します。
【女性に多いフケの原因⑥】食生活・睡眠の乱れ
栄養が偏った食事や睡眠不足は頭皮の健康を損ない、フケの原因になります。トラブル知らずのすこやかな頭皮を維持するにはタンパク質やビタミン、ミネラルなどの栄養が必要です。偏った食事では頭皮が栄養不足になり、痩せて弱々しい状態になってしまいます。
人間の体は寝ている間に成長ホルモンが分泌されます。成長ホルモンは体の細胞を新しくしてくれる働きがあるため、しっかり睡眠時間が確保できているとツヤツヤでキレイな頭皮になれるんです。少なくとも6〜7時間はぐっすり眠れるように意識して生活しましょう。
【女性に多いフケの原因⑦】ホルモンバランスの乱れ
年齢を重ねると、更年期によって女性ホルモンのバランスが乱れることでフケに悩まされる人が増えてきます。他にも生理前や妊娠、ストレスなどはホルモンバランスが乱れがちになるためフケが出やすいでしょう。
ホルモンバランスを整えるために、栄養バランスの取れた食事や十分な睡眠時間を確保しましょう。ストレスをためないよう自分自身をいたわってあげることも大切です。
つらいかゆみや頭皮の赤みは即病院へ!放っておいたら薄毛の原因にも…
紹介した7つの原因があまりピンとこない人は、もしかしたら思わぬ疾患にかかっているかもしれません。
- 激しいかゆみ
- 頭皮が赤い
- 湿疹が出ている
といった症状がある人は
- 脂漏性皮膚炎
- アトピー性皮膚炎
- 頭皮の水虫
などの病気の可能性があるためすぐに皮膚科を受診しましょう。我慢すると薄毛にもつながるため素早い対処が肝心です。
女性に多いフケの原因を根本解決!適切な対処で嫌〜なフケをあっという間に改善しよう
すぐにできるフケの対処法は以下の6つです。
- 正しいやり方でシャンプーする
- 頭皮の紫外線対策をする
- 頭皮マッサージで血行促進
- パーマ・カラーを休む
- ストレスをためない
- 栄養バランスの良い食事、十分な睡眠時間をとる
くわしく解説します。フケを予防したい人にもおすすめの方法なのでぜひ参考にしてくださいね。
【女性に多いフケの対処法①】正しいやり方でシャンプーする
毎日のシャンプーは頭皮を優しくいたわりながらスッキリ洗いたいですよね。正しい洗い方をマスターしてトラブルに負けないキレイな頭皮になりましょう!
正しいシャンプーの仕方は以下の手順です。
- ブラッシングして汚れをとる
- ぬるま湯をしっかり当てて頭皮と髪の汚れを洗い流す
- シャンプーを適量とり、指の腹で頭皮をマッサージするように洗う
- シャワーのお湯をいろいろな方向から当ててしっかりすすぐ
- タオルドライした後にドライヤーで乾かす


熱すぎるお湯は頭皮に必要な皮脂まで洗い流してしまい、乾燥の原因になります。38℃前後のぬるま湯で洗いましょう。キレイに洗おうとするあまり爪でゴシゴシ擦ると頭皮を傷つけてしまうため指の腹で洗います。マッサージすることで頭皮の血行促進効果もありますよ♩ドライヤーをめんどくさがって自然乾燥で済ませていませんか?濡れたままにしていると頭皮で雑菌が繁殖しやすくなるので素早く乾かしましょう。また、ドライヤーの熱によるダメージを受けないために、ドライヤーを20cmほど離して左右に振り、同じところばかりに熱が当たらないようにしましょう。
【女性に多いフケの対処法②】頭皮の紫外線対策をする
頭皮も顔や体と同じように紫外線によるダメージを受けています。紫外線を浴びると頭皮が乾燥し、フケの原因になります。帽子を被ったりスプレータイプの日焼け止めを使用して紫外線から頭皮を守りましょう。
【女性に多いフケの対処法③】頭皮マッサージで血行促進
頭皮マッサージは頭皮の血行を促進する効果があり、すこやかな頭皮に導くための栄養を運んでくれます。指の腹で頭皮を揉むようにマッサージすると気持ち良いですよ♩シャンプー中に行うとシャンプーが摩擦を軽減してくれるためおすすめです。
【女性に多いフケの対処法④】パーマ・カラーを休む
パーマやカラーの薬剤は頭皮を痛める原因になる場合があります。乾燥肌、敏感肌の人やパーマ、カラー後にフケが出ると感じている人は、フケがおさまって頭皮の健康状態が回復するまでパーマ、カラーを休みましょう。
【女性に多いフケの対処法⑤】ストレスをためない
ストレスは自律神経のバランスを崩します。また、緊張状態になって血行不良に陥ることで頭皮が栄養不足になります。頭皮に栄養が足りなくなると新しいイキイキした細胞がじゅうぶんに作られなくなるため、ターンオーバーが乱れてフケにつながるのです。
ストレスをためないように自分の好きなことをして心と体をリラックスさせましょう。ウォーキングなどの適度な運動はストレス解消と血行促進の効果もあるためおすすめです。
【女性に多いフケの対処法⑥】栄養バランスの良い食事、じゅうぶんな睡眠時間をとる
フケ知らずのすこやかな頭皮には、栄養バランスのとれた食事とじゅうぶんな睡眠が不可欠です。
食事面では、皮膚を作るタンパク質や新陳代謝を促進してターンオーバーを整えるビタミンB6やミネラルを意識的に摂取しましょう。タンパク質は肉だけや魚だけに偏らないよう、肉、魚、大豆製品、乳製品などからまんべんなくとれると良いですね。ビタミンB6はバナナやサンマ、カツオなどに多く含まれています。加熱せずに生で食べると吸収率がアップしますよ!ミネラルは海藻類やナッツ類、牛乳などに多く含まれます。
良質な睡眠は成長ホルモンの分泌を活性化します。最低でも6時間以上はぐっすり眠れるよう環境を整えましょう。
女性に多いフケの原因はシャンプーがあっていないのかも?トラブルに負けないすこやかな頭皮に導くシャンプーを紹介♩
ONEcosme編集部がおすすめするフケに効果的なシャンプーを紹介します!皮膚科看護師監修なのでより効果が期待できますね♩これを使えばうっとうしいフケや頭皮のかゆみとおさらばできます。
- 累計販売本数500万本突破
多数の有名雑誌で高評価!まるで髪や頭皮の美容液のようなシャンプー
haru kurokamiスカルプシャンプー
3,960円(税込)/400ml(約2ヶ月分) →頭皮に気持ちいいシャンプーブラシもついて定期コースなら毎回20%OFFの3,168円(税込)
商品について詳しくはこちら - フケかゆみなどのトラブルを予防
楽天のシャンプートリートメントセット部門で第1位を獲得の人気アイテム
ラサーナ プレミオールシャンプー
3,520円(税込)/375ml(約2ヶ月分) →21日分トライアルセット1,980円(税込)※シャンプー・トリートメント・エッセンスの3点セット
商品について詳しくはこちら - 自然の力の次世代シャンプー
天然由来100%、髪本来の美しさを取り戻すシャンプー
さくらフォレスト株式会社 ハーバニエンスシャンプー
3,190円(税込)/300ml(約1.5ヶ月分) →定期初回限定3点セット4,400円(税込)※シャンプー・コンディショナー・ヘアバームのセット
商品について詳しくはこちら
haru kurokamiスカルプシャンプーは100%天然由来成分で頭皮にも髪にも優しい
髪も頭皮もよろこぶ、100%天然由来のシャンプー

総合評価:





♢配合成分 ソープナッツエキス・キャピキシルなど *頭皮の保湿をサポート ♢単品価格 4,070円(税込)/400ml(約2ヶ月分) ♢キャンペーン情報 定期コースなら毎回20%OFFの3,256円(税込)
- #頭皮ケア
- #オールインワンシャンプー
haruシャンプーシリーズ累計販売500万本突破(*1)。
ESSE流行大賞2022シャンプー部門では殿堂入りを果たし、100%天然由来シャンプー部門・オールインワンシャンプー部門・スカルプケアシャンプー部門で売上No.1を総取りしたharu kurokamiスカルプシャンプー。
あの辛口批評雑誌 LDK the Beautyでも、2023年4月号でA評価を獲得しており、東急ハンズやLOFTなどのシャンプーコーナーでは、 一番に目に入ってくる場所で紹介されているほど、今話題の商品です。
開発したharuが誕生したきっかけは、一人のママ。
自らが子供を産んで知った「働くママの様々な葛藤や現実」に真摯に向き合い、赤ちゃんのお世話をしながら頑張るママに寄り添うべく、ブランドを立ち上げました。
年齢を重ねるとともに、カラダや心の変化を受け止めていく全ての女性のためにこだわったのは、「100%天然由来」と「10の無添加」。500種以上の素材を吟味し、100以上の試作品を経て実現させました。
haru kurokami スカルプシャンプーは1本で、リンス不要・頭皮ケア・ハリコシボリュームケア・フケかゆみケア・美髪ケア・ダメージ補修という6つの効果を発揮するオールインワンシャンプー。
この多機能性の秘密は、化粧品研究者も認める完全無欠な配合成分にあります。代表的な成分は以下の通り。
・育毛剤として使われるミノキシジルの3倍の育毛効果を持つとして知られている「アセチルテトラペプチド-3」
・皮膚細胞に働きかけ老化を遅らせる働きがある、整肌・抗シワ成分の「リンゴ果実培養細胞エキス」
・加齢で低下する女性ホルモンを補い、抗白髪成分として黒髪の維持も期待できる「ホップエキス」
この他にも、保湿効果を持ち、頭皮のトラブルを防ぐマテチャエキスや、肌の弾力性を保ち、エイジングケアができるブッソウゲエキスなど、計18種の贅沢な美容成分が配合されており、多角的なアプローチでハリ・コシ・ボリュームがそろった美しくしなやかな髪に導きます。
もちろん、洗浄力も一切の妥協なし。
4種のヤシ由来の洗浄成分が、頭皮に付着した汚れを毛穴からしっかり取り除いた後、分子量を小さくした3種のアミノ酸が頭皮の角質層・髪に浸透し、若々しい髪を目指すためのクリアな頭皮環境に整えます。
希少なゴールデンシルクや真珠に加え、なんとヒアルロン酸に匹敵すると言われる沖縄産のハイビスカスが髪をたっぷり保湿することで、ノンシリコンでもキシみやパサつきなく、リンス無しで毛先までするんとまとまるツヤ髪に生まれ変わります。
口コミでも、「フケやかゆみが気にならなくなった」「髪にボリュームが出る」など、100 %天然由来シャンプーの美容成分の効果を実感している人が多数。
「香りでほっと安らげますように」という想いを込めてオレンジ油やイランイランなどの6種類の精油を独自にブレンド。
柑橘系のやさしい香りがバスルームに広がり、毎日のバスタイムが贅沢な癒しの時間に変わります。
通常価格は400mlで4,070円(税込)。公式サイトの定期コースを利用すると、初回特典のリフレッシュシャンプーブラシも付いて、20%OFFの特別価格3,256円(税込)で購入できます。
送料無料・30日間全額返金保証が付いているだけでなく、いつでも解約できるので、気軽にお試しできますね。
「髪に年齢を感じる」「頭皮のフケ・かゆみが気になる」という方は、肌の美容液から育毛剤まで、多岐にわたる実力を秘めたオールインワンシャンプーを体感してみてくださいね♪


リンスいらずでこれ1本あれば頭皮ケア、ハリコシボリュームケア、フケかゆみケア、美髪ケア、ダメージ補修の6役がまかなえるオールインワンシャンプーです。忙しくて頭皮ケアに時間をかけられない人にもおすすめの超時短アイテム!美容成分配合で弾力のある頭皮、うるツヤ髪が叶います。
ラサーナ プレミオール シャンプーは海藻の力で乾燥知らずの頭皮と髪へ導く
何歳になってもしなやかで美しい髪へ!ダメージヘアをいたわるシャンプー

総合評価:





♢配合成分: ココイルグルタミン酸TEA、ココイルアラニンTEA ♢単品価格: 3,520円(税込)/375ml(約2ヶ月分) ♢キャンペーン情報: 21日分トライアルセット1,980円(税込) ※シャンプー・トリートメント・エッセンスの3点セット
- #オーガニック認証
- #ダメージヘア
楽天のシャンプートリートメントセット部門 第1位*2、Oggi 頭皮ケア実感部門 第1位など、数々の賞で1位に君臨しているプレミオールシャンプー。
なんと40年もの研究の末に開発されたラサーナの集大成とも言えるシャンプーで、累計販売1,000,000本を突破するほど今人気の商品です。
開発したラサーナは、ブランドの誕生以来海からの贈り物である "海藻” とともに歩んできました。
全ての商品に海藻のエキスを配合しており、中でも「海藻 ヘアエッセンス」は販売本数2,100万本と絶大な人気を誇り、多くの人に愛されています。
日本では「古くから艶のある黒髪には海藻が良い」と、言われていますが、ひとことに海藻といっても、実は地球上には25,000種類以上の海藻あります。
一般的に、海藻の効果は "保湿" と理解されていますが、ラサーナは海藻が+αで秘めているエネルギーに着目。
そこでラサーナでは、商品特性に合わせ、商品ごとに効果的なものを世界中の海藻の中から選定し、適切な配合量になるよう処方しています。
プレミオール シャンプーは、なんと40年もの研究の末に開発された、ラサーナの集大成とも言えるシャンプーで、髪のダメージやパサつき、乾燥やうねりなどが気になる方におすすめです。
実際に、プレミオールシャンプーを使い続けた人の髪をモニタリングしたところ、使用前は髪の広がりやクセが目立つのに対し、使用を続けるにつれて髪がまとまり、ツヤがでているのがわかります。
「アミノ酸系洗浄成分*5」と「フランス・ブルターニュ産の海泥*4」がやさしい触感の泡で汚れを除去。
髪の毛の太さより1/16、毛穴の大きさより1/40の大きさである超微粒子の海泥が、毛穴の奥の汚れを吸着して落とします。必要なうるおいは残しつつ、皮脂や汚れを落してくれるのがポイントです。
また、保湿成分としてオーガニック認証をうけた4つのオイル*3をブレンドして配合。ベタつく頭皮はすっきりさせて、カサつく頭皮はうるおします。
さらに7種のハーブエキス*6を配合。頭皮に潤いを与えてくれます。
クリーミーな泡立ちですっきりとした洗いあがり。太陽のエネルギーを受けて真っ赤に色づいた果実や花々をイメージしたアロマティックフローラルの香りで、甘くエレガントかつフレッシュな香りで素敵なバスタイムを過ごせます。
まずは21日間スターターセットがおすすめ。プレミオールのシャンプー130ml、トリートメント130g、ヘアエッセンス20mlのセットがおひとり様1回限り1,980円(税込)でお試しできます。定期コースなどではないため、気軽に試せるのがポイント。まずはトライアルセットで髪との相性を確かめてみましょう。
*1プレミオール公称累計売上本数・プレミオールスターターセット公称累計売上本数の累計2018年3月~2021年11月実績、 *2 デイリーランキング2021年2月18日(更新)集計日2月17日、 *3セロリ種子エキス、スクレロカリアビレア種子油、ブドウ種子油、スクワラン、 *4シルト、 *5ココイルグルタミン酸TEA、ココイルアラニンTEA、ココイルグリシンK、 *6カミツレ花エキス、チャ葉エキス、イタドリ根エキス、ツボクサエキス、ローズマリー葉エキス、オウゴン根エキス、カンゾウ根エキス


超微粒子の海泥成分配合で頭皮の毛穴の奥の頑固な汚れもしっかり吸着して洗います。必要なうるおいを残しながら皮脂や汚れだけを落とすため気になるフケやにおいを改善して弾力のあるすこやかな頭皮になれます。
さくらフォレスト株式会社 ハーバニエンスシャンプーで頭皮環境を整えて本来の力を取り戻せる
天然由来100%配合!髪本来の美しさを取り戻すシャンプー

総合評価:





♢配合成分: オーガニックハーブティー・天然保湿成分 ♢単品価格: 3,190円(税込)/300ml(約1.5ヶ月分) ♢キャンペーン情報: 定期初回限定3点セット4,400円(税込)※シャンプー・コンディショナー・ヘアバームのセット
- #ボタニカル
- #オーガニックシャンプー
2021年4月26日、今までのハーブガーデンは、毛髪科学に基づいて、自然の力を最大限に発揮した次世代のオーガニックヘアケアのハーバニエンスに大幅リニューアルが行われました。世界的フラワーアーロユニットのplanticaとのコラボレーションしたイメージCMも人気。累計販売本数150万本突破を記念したリニューアルキャンペーンも開催中です。
ハーバニエンスシャンプーは17年以上、髪と頭皮の健康に携わってきた専門家と共同開発したアイテム。髪と頭皮に良い天然由来成分からつくりだすことで、頭皮の環境を整えて、生えてくる髪自体の健康を取り戻してくれます。愛用者は12万人を突破しており、ツヤ髪美人が増加中。ヘアケアや美容のプロの方からも「おすすめしたい!」と多くの声があつまっています。
頭皮と髪のことを考えた独自処方で、オーガニックハーブティーをはじめ、オーガニック&植物エキスや天然保湿成分、アミノ酸系洗浄成分を配合。さらに髪と頭皮にやさしい成分を凝縮し、美しい髪を取り戻すために重要な頭皮の健康を整えてくれます。
また、アルガンオイルや天然シルクエキスなどによって、髪の表面から内部までダメージを補修してうるおいをキープ。リッチリペア&モイストキープ処方によって、美髪成分が浸透して保湿と補修を、肌表面にはオイルが膜をはることでうるおいを逃がさずキープしてくれます。
今なら累計150万本突破の記念キャンペーンが開催中。通常価格6,380円(税込)のシャンプーとコンディショナーのセットにヘアバームがついて通常価格合計8,525円(税込)が、キャンペーン特別価格の4,400円(税込)。送料無料で購入できます。また、1回での解約もOKなのもポイント。2回目以降は3ヶ月に2セットずつ25%OFFの4,785円(税込)で購入できます。30日間の返金保証もついており、安心して試せるのも魅力です。


頭皮と髪に良い天然由来成分100%でフケやかゆみの原因である乾燥知らずのふっくらした頭皮へ整えます。頭皮が健康だとハリ&コシがある髪につながります。もっちりした泡での気持ち良い洗い心地も人気のひとつです。
【関連記事】皮膚科看護師監修「フケに効果的なシャンプーTOP5」はこちらをチェック
女性のフケは乾燥が原因!頭皮をいたわって洗っていつまでもトラブル知らずの強い頭皮&ツヤサラ髪をキープしよう
今回は、女性に多いフケの原因や対処法、おすすめのシャンプーについて解説しました。
フケにはさまざまな原因があり、それぞれにあった対処をすることでセルフケアでもじゅうぶんに改善できます。日頃から規則正しい生活を意識して、頭皮の負担にならないように過ごすことがフケ知らずの頭皮への近道です。自分の頭皮の状態をよくチェックして、弾力のあるうるおった頭皮を維持しましょう!健康な頭皮は髪もツヤやかに導いてくれますよ!
【女性に多いフケの原因に関するQ&A】原因を知ればスピード対処できて悪化を防げる!
気になるフケについてのよくある質問をまとめました。フケの原因や対処法をよく知れば正しいセルフケアの仕方がわかり、頭皮トラブルを長引かせずに済みます。日々頭皮の健康状態を知っておくことはいつまでもすこやかな頭皮と髪でいられるポイントです!
どうしてフケが出るの?
フケは頭皮の古い角質がはがれ落ちたものですべての人に存在します。一般的にフケは少量なので普段のシャンプーで洗い流されてしまうため目立ちません。何らかの理由で頭皮のターンオーバーが乱れると、目立つくらい大量にフケがはがれ落ちてしまうのです。 フケが出る主な理由は ・頭皮の乾燥 ・紫外線によるダメージ ・髪の洗いすぎ ・パーマ・カラーの刺激 ・ストレス ・食生活・睡眠の乱れ ・ホルモンバランスの乱れ です。当てはまる原因があればすぐに対処することでフケは改善します。
毎日しっかり洗っているのにフケがなおらない…どうしたらいい?
フケが気になるからといってしっかり洗いすぎていることで逆にフケを発生させていることがあります。髪の洗いすぎは頭皮の必要な皮脂までも洗い流してしまいます。シャンプーは寝る前の1日1回、あまり長時間洗いすぎないように意識しましょう。1日2回以上シャンプーしている人、たっぷり時間をかけてシャンプーしている人は見直してみてくださいね。
フケも気になるしかゆみも止まらない!病院に行くべき?
・頭皮が赤い ・激しいかゆみ ・湿疹が出ている といった症状がある人は、 ・脂漏性皮膚炎 ・アトピー性皮膚炎 ・頭皮の水虫 などの疾患の可能性があるためすぐに皮膚科を受診しましょう。