「最近なんだか顔が臭う気がする…」 「顔の臭いが気になって、顔を近づけて話せない」
ふとした瞬間に気になる、顔の臭い。「自分が気付いているということは、周りにも気付かれているのでは?」と心配になることもありますよね。
そこで今回は、顔が臭う原因や対策、編集部おすすめアイテムを紹介します!
なんだか恥ずかしくて、人には相談できない顔の臭いの悩み。 今回の記事を参考に、顔の臭いを解決して、自信を持って過ごせるようになりましょう!
【顔の臭いの原因は皮脂の過剰分泌!】皮脂が過剰に分泌される原因やNG習慣を知って美肌に一歩近づこう
顔から臭う、あの脂っぽい臭い。その原因は、「過剰分泌された皮脂が酸化すること」です。 肌の乾燥やストレス、食生活の乱れなどのさまざまな要因によって皮脂の分泌量が増え、それが酸化することで、顔から気になるニオイがしてしまうのです。
皮脂の分泌量が増えて顔が臭ってしまう原因や、日常で何気なくやっているNG習慣について、以下でくわしく見ていきましょう!
顔の臭いの原因①洗顔料を使わない「水洗顔」で皮脂が落としきれていない
「顔の乾燥が気になるから」と、洗顔料を使わずに水洗顔のみで済ませている方は要注意! 特に朝は時間がないのもあって水洗顔で済ませる方も多いかもしれませんが、それでは寝ている間に分泌された皮脂が落としきれず、ニオイの原因になってしまいます。
洗顔後の顔の乾燥が気になるなら、低刺激な洗顔料を使う、洗顔後の保湿ケアに力を入れるなどして対応しましょう。
顔の臭いの原因②肌が乾燥しているので余計に皮脂が分泌される
肌の乾燥も、皮脂の過剰分泌を引き起こす原因になります。肌の乾燥が進むと、肌は皮脂をたくさん分泌して肌の内部を守ろうとするのです。
特に皮脂の分泌が多いオイリー肌の方は、洗顔の回数が多かったり、スキンケアを化粧水だけで済ませたりしてしまいがち。 肌の乾燥を防ぐためには、皮脂を徹底的に洗い流そうとせず、うるおいを補給するスキンケアを心がけることが大切です。正しいスキンケアの方法は後ほどくわしく解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
顔の臭いの原因③乱れた食生活による栄養不足で皮脂分泌がコントロールできない
以下に当てはまる方は、食生活が原因で皮脂が過剰分泌され、顔の臭いの原因になっているかもしれません。
- 揚げ物やファストフードが好き
- スナック菓子や甘いお菓子をよく食べる
- 野菜を食べる機会が少ない
- 3食きちんと食べていない
- 食事は外食で済ませることが多い
このような食生活はビタミンが不足する原因になります。ビタミンが不足すると皮脂の分泌量がコントロールできなくなり、皮脂の過剰分泌を引き起こしてしまうんですよ。 食生活の乱れは、皮脂の過剰分泌による顔の臭いの原因になるだけではなく、毛穴詰まりやニキビなどの原因にもなりかねません。早めに改善するように心がけましょう。
顔の臭いの原因④睡眠不足によるホルモンの乱れが皮脂の過剰分泌につながる
睡眠不足になると交感神経が優位に働き、心も体も常に緊張した状態に。交感神経には、女性の体内にも存在している男性ホルモンを活性化させる働きがあり、皮脂の分泌量が増加してしまうんですよ。
また、寝ている間には、肌のターンオーバーを促す成長ホルモンがたくさん分泌されています。 睡眠不足で成長ホルモンの分泌が減り、肌のターンオーバーが正常に働かなくなると、肌のバリア機能が低下。その結果、肌を保護するために皮脂が過剰分泌されてしまうのです。
顔の臭いの原因⑤落としきれていないメイク汚れが酸化してニオイの原因に
肌に残ったメイク汚れは、酸素に触れることによって「過酸化脂質」に変化します。この「過酸化脂質」はニオイの原因になるだけではなく、老化の原因となる活性酸素を発生させ、シミやシワの原因に。
メイクをした日は必ずクレンジングをして、メイク汚れを肌に残さないようにしましょう。メイクの濃さによってクレンジングの種類を変えるのも有効ですよ。
【顔の臭いを解決するスキンケア方法とおすすめアイテムを紹介】皮脂の過剰分泌を抑えて顔の臭いが気にならなくなる正しいケアをマスターしよう
顔の臭いの原因となる皮脂の過剰分泌を防ぐためには、保湿を重視したスキンケアをすることが重要です。
以下の項目をひとつずつチェックして、毎日のスキンケアを見直してみましょう。編集部おすすめのスキンケアアイテムもご紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
顔の臭いを解決するスキンケア方法①メイクの濃さに合わせてクレンジングを使い分ける
クレンジングには、オイルタイプやクリームタイプ、ミルクタイプなどさまざまな種類があり、種類によって洗浄力が変わります。
濃いメイクをしている日に洗浄力や弱いクレンジングを使うと、メイク汚れが落としきれず、臭いが発生する原因に。また、汚れが落ちにくいのでついゴシゴシとこすってしまい、肌に摩擦ダメージを与えて乾燥の原因にもなってしまいます。 また、ナチュラルメイクの日に洗浄力の強いクレンジングを使うと、肌に必要以上の負担をかけてしまいます。クレンジングは、メイクの濃さを基準にして使い分けましょう。
メイクの濃さはベースメイクで判断します。 石けんで落とせるベースメイクや軽めのパウダーファンデーションを使った日は、洗浄力が控えめなミルククレンジングやクリームクレンジングで十分です。 一方でウォータープルーフの日焼け止めやカバー力の高いファンデーションを使った日は、洗浄力の強いオイルクレンジングを使って、メイク汚れをしっかり落としてくださいね。ただし、洗浄力の強いオイルクレンジングは、肌にかかる負担も大きくなるので、グリセリンや植物性オイルなどの保湿成分が含まれている商品を選ぶと良いですよ。
ここからは、洗浄力と保湿力のバランスがとれた編集部おすすめのオイルクレンジングを、ランキング形式でご紹介します!
- 毛穴の目立たない素肌へ
【3年連続ベストコスメ】毛穴汚れスッキリ!
アテニア スキンクリア クレンズ オイル
1,870円(税込)/175ml(約2ヶ月分) →1,570円 (税込)ドレスリフト ローションセット/30ml
商品について詳しくはこちら - 汚れ落ちNo.1クレンジング
こすらなくてもメイク汚れとなじんでするんと落とせる
FANCL(ファンケル) マイルドクレンジングオイル
1,870円(税込) / 120ml(約2ヶ月分) →初回限定価格60ml(30回分)500円(税込/通販初めて送料無料)
商品について詳しくはこちら - 編み出したのは正解クレンジング
美肌菌を残して洗う。うるおいと洗浄力のベストバランスが魅力のクレンジング
KINS KINS CLEANSING OIL
4,378円(税込)/100ml(約30日分) →定期コースの初回限定特別価格55%OFF1,980円(税込)
商品について詳しくはこちら
アテニア|スキンクリア クレンズ オイルは完璧な洗浄力と保湿力を求める方におすすめ
高級美容オイル5種類で毛穴汚れをケア

総合評価:





♢配合成分: 珊瑚草オイル、アルガンオイルなど ♢単品価格: 1,870円(税込)/175ml(約2ヶ月分) ♢キャンペーン価格: 1,570円 (税込)※ドレスリフト ローション(14日分)がセット
- #5種類の高級オイル
- #濡れた手・マツエクOK
- #洗浄力◎
SNSでも話題沸騰中で、美容雑誌でも度々掲載されている、大人気のクレンジングです。
メイクはもちろん、毛穴汚れや古い角質、過剰な皮脂を優しくオフすることでキメの整ったなめらかなツヤ肌へと導いてくれます!まつエク対応・濡れたてOK・ダブル洗顔不要なところも人気の秘訣。
たびたびSNSでも話題となり、口コミでも超高評価です。
アテニアのスキンクリア クレンズ オイルは、美容液やエステにも使われる5種類の高級美容オイルを配合。
高い保湿力をもつと言われているバオバブオイルが肌のうるおいを守りながらも、オイルならではの毛穴洗浄力を兼ね備えている優秀クレンジング!
肌の黄ばみや老化の原因である「糖化」によるくすみ(*1)に「珊瑚草オイル」がアプローチしてくれるので、洗顔後の肌をワントーン明るく・透明感のある肌に導きます。
また、落ちにくいメイクも瞬時に浮き上がらせる処方により、摩擦を軽減しながら優しくオフしてくれるのも魅力です。
鉱物油、パラベン、アルコールなど肌に負担をかける成分は一切使用していないので、敏感肌の人でも安心して使えます。
アテニアは「30年のエイジングケア(*2)専門ブランド。確かな美しさを、続けられる価格で。」というブランド理念の通り、希少な高級美容オイルが配合されていながら、単品価格は1,870円(税込)とかなりの低価格です。
また、公式サイト限定のキャンペーンでは、本品にドレスリフト ローション(14日分)がセットで、1,570円(税込)とお得にお試しできます。
「今のクレンジングでは物足りない!」という方は、下のボタンをクリックしてお試ししてみてくださいね!
(*1)くすみ:古い角質汚れ (*2)エイジングケア:年齢に応じたケアのこと


アテニアのスキンクリア クレンズ オイルは、美容液やエステにも使われる5種類の高級美容オイルが配合された、保湿力の高いクレンジングオイルです。メイク落ちもバッチリで、毛穴汚れや角栓まで取り除いてくれるんですよ。
FANCL(ファンケル)|マイルドクレンジングオイルはうるおいを守りながらメイクオフしたい方におすすめ
マツエクOK!頑固な角栓もこすらず落とすクレンジングオイル
- #毛穴ケア
- #オイルクレンジング
FANCLのマイルドクレンジングオイルは、使用満足度は94%(*1)を誇り、売り上げ1億個突破(*2)、@cosmeベストコスメアワード殿堂入り(*3)という大ヒットアイテム。
するする伸びるテクスチャーでこすらず、「なでる」だけで、メイク、毛穴汚れ、角栓を徹底的に落とせるという優れもの!TVCMで、するんとメイクが落ちる映像を見たことがある人も多いかもしれませんね♪
頑固で硬くなった脂肪酸の多い角栓もしっかりオフしてくれるので、毛穴汚れや過剰な皮脂に悩む人におすすめです。
もう一つの魅力は、お肌に必要な潤いを守ってくれるということ。潤いをキープすることで、肌表面のキメが整い、年齢と共に増える乾燥による小じわも目立たなくなります(*4)。洗顔後はつっぱらず、ふっくら潤う素肌に。
マツエク使用もOKで、また濡れた手で使用しても洗浄効果は落ちないように設計されているのも魅力です。
原料から無添加にこだわっているので、お肌に刺激を与える心配もありません。
もともと4秒に1本は売れるほど、熱烈なリピーターの多い人気商品でしたが、度重なる研究の末、2017年11月17日にパワーアップしてリニューアル!
油に溶ける保湿成分グリセリン類似物質の開発に成功し、低刺激性はそのままにうるおいを守る効果を底上げ。さらに実験の結果、この新成分を配合したオイルの方が以前よりさらに角栓を溶かす機能が高まったことが判明!
頑固な角栓や見えない角栓、硬くなった脂肪酸の多い角栓もしっかりオフできるファンケル渾身の本格派クレンジングオイルです。
公式ページからなら、初回の方限定で、約1ヶ月分が500円でお試しできるので、気になった方はぜひ気軽にお試ししてみることをおすすめします!
※1 累計売上本数2003年4月〜2020年9月6日(リニューアル前の商品)
※2 お客様モニター調査結果よりn=173
※3 受賞商品はリニューアル前のマイルドクレンジングオイル
※4 効能評価試験済み
※イラストはイメージです。


ファンケルのマイルドクレンジングオイルは、お肌をこすらず、「なでる」だけでメイクが落ちる優秀アイテム!メイクオフ時のお肌の摩擦が気になる方におすすめですよ。
KINS|KINS CLEARSING OILは植物性の原料で肌にやさしく汚れを落としたい方におすすめ
今までのクレンジングオイルの概念を覆す”とろ~りうる落ち新感覚”で落とす×守るのWアプローチ

総合評価:





♢配合成分: マカデミア種子油・コメヌカ油・乳酸桿菌/豆乳発酵液etc ♢単品価格: 4,378円(税込)/100ml(約30日分) ♢キャンペーン情報: 1,980円(税込) ※定期コースの初回限定特別価格55%OFF
シリーズ累計35万個突破(*1)、皮膚科医やクリニックでも取り扱いのある、KINSが作り出した美肌菌発想から生まれた正解クレンジングです。
( *1 2019年10月~2022年9月末の累計販売実績)
美肌菌とは、もともと肌に存在する皮膚の常在菌の1つで、うるおいを生み出して肌に有用なことをしてくれる美肌の味方でもあります。そのためクレンジングによる洗いすぎで、この美肌菌を洗い流してしまうと肌が乾燥しやすくなったり、スキンケアが角質層まで浸透しにくい肌質になってしまいます。
美肌菌に着目したKINSでは、皮脂に近い植物性オイルのマカダミアナッツオイル*3とコメヌカオイル*4 の2種類を使うことで、うるおいは守りながら毛穴の汚れやメイク汚れをするんと落とせるのが特徴。洗いすぎによる乾燥を防いでくれます。
(*3 マカデミア種子油(洗浄・保湿成分) *4 洗浄・保湿成分)
実際に口コミでも「メイクはしっかり落ちるのにクレンジングの後はつっぱらない」という使用感に対する感想が盛りだくさん!
さらにKINSがシリーズ全てに配合している発酵エキスの乳酸桿菌/豆乳発酵液*5をはじめ、肌自身を乾燥から守るために豊富な油分と栄養分を蓄えてくれるサジーエキス*6 を配合。果実に200種類以上の栄養を蓄えており、スーパーフードとも呼ばれているサジーを配合することで、乾燥に強い肌へ導いてくれます。
(*5 保湿成分 *6 ヒポファエラムノイデス果実エキス(整肌成分))
天然精油を6種類ブレンドした心地よい香りと、パラベン・エタノール・合成香料・合成着色剤・鉱物油・シリコン・動物由来成分・サルフェートフリーと8つの無添加で肌にやさしいのもポイント。国内のISO認証取得工場で、厳正な品質管理体制のもと、丁寧に作られています。
通常価格は100ml入って4,378円(税込)。これ1本で約1ヶ月使用できます。おすすめは公式キャンペーンサイトの定期コースで登録すれば、初回特別価格55%OFFの1,980円(税込)で購入できるのがポイント。送料無料で購入できるのも魅力です。2回目以降は詰替え用のリフィルを3,678円(税込)+送料400円でお届け。初回のみ、20日以内であれば返金保証も付いてくる安心のコースです。
うるおいは残してメイクは落とす新発想のクレンジングで、毎日の肌をすっきりケア。厳選した植物オイルと、美容成分の力で、これ1本で洗顔・クレンジング・美容オイル・角質ケア・マッサージの1本5役が叶うのも魅力です。毎日のクレンジング楽しくなる、美肌生活を始めましょう。


KINSのKINS CLEARSING OILはマカダミアナッツオイルとコメヌカオイルの2つのオイルをブレンドした濃厚なテクスチャーが特徴。しっとりとした洗い上がりが魅力的なクレンジングオイルです。
編集部おすすめのオイルクレンジングランキングをより詳しく知りたい方は、こちらのランキング記事もチェックしてみてくださいね。
顔の臭いを解決するスキンケア方法②洗顔はたっぷりの泡でこすらずに皮脂をスッキリ洗い流す
オイリー肌で皮脂の分泌量が多く、顔のべたつきやテカリが気になる方の中には、1日に何度も洗顔をおこなっている方が少なくありません。 洗顔のしすぎは肌に必要な皮脂やうるおいまで洗い流してしまうので、肌が乾燥し、皮脂の分泌が余計に促されてしまいますよ。
また、スキンケアの際の摩擦や洗浄力の強すぎる洗顔料、ゴシゴシ洗いは肌の水分が失われる原因に。
洗顔料は肌にやさしいものを選び、泡立てネットでしっかり泡立ててから肌を軽くなでるようにして洗いましょう。キメの細かい泡は毛穴まで入り込むので、力を入れて肌をこすらなくても、汚れをスッキリ洗い流してくれますよ。
洗顔料を泡立てるのが面倒な方は、泡立て不要の炭酸泡洗顔がおすすめ。ワンプッシュできめ細かい泡が作れて、濃密な泡がお肌を摩擦から守ってくれますよ。
また、炭酸に含まれる二酸化炭素が皮脂を浮かび上がらせて吸着し、皮脂汚れをしっかり落としてくれるのもうれしいポイント。
以下で、編集部おすすめの炭酸泡洗顔をランキング形式でご紹介します!
- 炭酸洗顔✖︎徹底美白ケアなら
本格美白ケアも叶える高機能炭酸洗顔。使うたびに明るくでやわらかな肌へ
肌ナチュール ホワイトクリーミーホイップ
4,378円(税込)/105g(約1ヵ月分) →定期コース初回限定で1,958円(税込)
商品について詳しくはこちら - 早めのエイジングケアにおすすめ
大人気スキンケア「エリクシール」から登場!きめ細かい泡が毛穴の奥の汚れに密着してスッキリ洗う
資生堂 エリクシールルフレ バランシングバブル
1,980円(税込)/165g(約1ヶ月分)
商品について詳しくはこちら - 徹底的に汚れを一掃するなら
満足度97.5%!効果効能評価試験済みの超高濃度泡が、奥まで届いて汚れを一掃
SHIRORU クリスタルホイップ
通常価格3,860円(税込)/120g(約1ヵ月分) →定期コースなら初回限定50%OFFの1,980円(税込)
商品について詳しくはこちら
肌ナチュール|ホワイトクリーミーホイップはトラネキサム酸配合で本格的な美白ケアができる医薬部外品の炭酸泡洗顔
トラネキサム酸配合のクレンジング・洗顔ができる医薬部外品
- #炭酸泡洗顔
- #炭酸
- #PR
肌ナチュールシリーズは、楽天クレンジング部門、ヤフービューティースキンケア部門で堂々の第1位(※2)を獲得し、雑誌VoCEでも「洗顔料、クレンジング、パック」の部門で三冠(※3)を達成している、多くの人から評価されている炭酸洗顔で、「ずっと使っていきたい!」との声が多数あげられる今大注目の炭酸洗顔です。
その魅力は、炭酸洗顔で毛穴汚れや角質を取り除きながら、徹底的な美白(※1)対策もできる医薬部外品であるということ。使うたびにワントーン明るいツルスベ肌へ導いてくれます。
それもそのはず、美白効果のある成分として厚生労働省の認可を受けている「美白有効成分」を贅沢に2種類配合しているので、徹底的なシミ予防ができます。
美白有効成分の他にも、保湿成分として3種類のヒアルロン酸、5種のボタニカルエキス、5種のボタニカルオイルなどをたっぷり配合しているので、洗い上がりはつっぱらず、しっとりと潤った肌にしてくれます。
炭酸濃密泡でやわらかくなった肌に美白有効成分と保湿成分が浸透してくれるので、内側から湧き出るような透明感とハリのある肌を叶えてくれます。
さらに、肌荒れやニキビを防ぐ「グリチルリチン酸ジカリウム」も配合されているので、お肌に優しく使い続けることができます。
また、美白(※1)パックとしての使用もおすすめで、お肌の上に乗せて少し時間を置くことで、忙しくてスキンケアに時間をかけられないときでも簡単にしっかり美肌ケアが行えるのも魅力です。
「スキンケアはなるべく楽したい!時短したい!だけど毛穴や美白(※1)ケアも本格的にしたい!」という方におすすめの炭酸洗顔です。
初めてお申込みの方限定で、通常価格4,378円(税込)が、初回限定1,958円(税込)で気軽に購入することができます。次回お届けの10日前までにカスタマーセンターに連絡すれば、いつでも休止と解約が可能です。初回限定で60%オフで試せる話題の炭酸洗顔をぜひ試してみてはいかがでしょうか。
(※1 メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐこと)(※2 楽天:クレンジング>その他20207月第3週 ヤフービューティー:2016年6月第2週)(※3 2015年7月度)


肌ナチュールのホワイトクリーミーホイップは、厚生労働省が認可した美白有効成分であるトラネキサム酸を配合。本格的な美白ケアができる医薬部外品の炭酸泡洗顔なんですよ。保湿成分として3種類のヒアルロン酸も入っているので、しっとりとした洗い上がりも魅力です。
資生堂エリクシールルフレ|バランシングバブルは毎日の洗顔にうるおいをプラスして頬に「ツヤ玉」が輝くすこやか肌になれる炭酸泡洗顔
毎日のスキンケアに毛穴ケア&潤いをプラス。「つや⽟」輝く健康的な肌へ導く
- #エイジングケア
- #泡洗顔
スキンケアの中でも長年多くの人から愛される「エリクシールシリーズ」から発売された炭酸洗顔で、きめ細かい泡で洗浄しつつ、保湿もしっかりすることで、毛穴の引き締まったふっくら肌が目指せるのが魅力です。売り上げ200万本(※2)を突破し、2020年ベストコスメアワード洗顔部門では第3位を受賞した、人気の炭酸洗顔です。
「エリクシール ルフレ」はエリクシールの中でも、ファーストエイジングケア(※1)に向けられたシリーズで、吉岡里帆さんがイメージキャラクターを勤めています。「お肌に年齢を感じるようにになってきた...」という多くの女性たちから支持されています。
毎⽇のスキンケアでエリクシールルフレの炭酸洗顔を使用することで、毛穴汚れをしっかりと取り除いてくれることに加え、必要な潤いを保って、ふっくら若々しい肌へと導いてくれるのが魅力です。お肌がしっかり潤うことでハリが出るので、乾燥による小じわを防いで、頬に「ツヤ玉」の輝くお肌を叶えてくれます。
バランシングバブルは、「密着クレンジングジェル処方」という処方を採用しており、ジェルが毛穴の汚れに密着した瞬間、モコモコ泡立って汚れを浮かしてくれます。泡が毛穴の奥の汚れに密着し、たっぷりの泡で毛穴のひとつひとつまで丁寧に洗ってくれるので、洗い上がりはすっきりと汚れや角質をオフして、つるすべの肌にしてくれます。洗顔だけではなく。クレンジングの役割も果たしてくれるのも特徴です。
実際に口コミを見ても、「爽快感があってスッキリする」「マスカラやファンデーションもしっかり落ちる」といった、クレンジングとしての機能性の高さも知ることができました。
フレッシュブーケのさわやかな香りも魅力で、スキンケアの時間が癒しの時間になるのも良いですね。アレルギーテスト済み(※3)で、ニキビのもとになりにくい処方(※4)を採用しているので、肌荒れの心配もなく優しく使用できます。
1本165gで本体価格1,980円(税込)とコスパも抜群なのも魅力です。「年齢肌の毛穴悩みが気になる人」におすすめのアイテムです。
(※1 今からはじめる年齢に応じたうるおいケア (※2 エリクシールルフレバランシングバブル2017年7月~2019年5月までのメーカー累計出荷実績 (※3 全ての人にアレルギーが起きないというわけではありません (※4 全ての人にニキビができないというわけではありません


資生堂エリクシールルフレのバランシングバブルは、きめ細かい泡で毛穴汚れをしっかり取り除きながら、保湿もしっかりしてお肌のうるおいをキープ。使い続けるごとにお肌にハリが出て、頬に「ツヤ玉」の輝く健康的なお肌を叶えてくれる炭酸泡洗顔です。 アレルギーテスト済みで、ニキビのもとになりにくい処方なので、肌荒れの心配をすることなく安心して使えますよ。
SHIRORU|クリスタルホイップは高濃度炭酸泡洗顔で毛穴より小さいマイクロ泡が汚れを吸着してクリアな素肌が叶う炭酸泡洗顔
肌の変化が期待できる洗顔料No.1!超高濃度泡で毛穴汚れ&くすみを一掃
- #泡洗顔
- #炭酸泡洗顔
満足度97.5%(*1)を誇り、また、「肌の変化を実感できる洗顔料」でNo.1(*2)に輝いた、実力派の炭酸洗顔です。多くの人から評価されているその秘訣は、炭酸濃度の高さ。濃度は超高濃度の1000ppmで、毛穴より小さいマシュマロのような弾力のモチモチ泡が特徴です。
実際の口コミを見てみても、クリスタルホイップにしかないの超濃密泡の虜になる人が続出しています。
クリスタルホイップは製薬会社と共同開発された製品なので、汚れや古い角質によるくすみ(*3)をしっかりオフし、使うたびに毛穴の目立たないツルスベの肌にしてくれます。「毛穴汚れ・角栓除去」における効果効能評価についても試験済みなので、その実力には非常に信頼できる炭酸洗顔となっています。
また、美容保湿成分をたっぷり92.3%配合しているのも魅力です。その中には、コラーゲンやヒアルロン酸など厳選された保湿成分が15種類使用されています。
さらに、アルコール・合成香料・合成着色料・鉱物油などのお肌に刺激となり得るものの成分は一切使用しておらず、パッチテスト済みなので、お肌に優しいということも非常に嬉しい点です。香りはベルガモット精油の香りで、毎日の洗顔で気持ちまでリフレッシュすることができます。
今なら通常価格3,860円(税込)が定期コースに申し込むと、初回限定50%OFFの1,980円(税込)。自信のある商品だからこそ、14日間の全額返金保証がついています。解約もいつでも可能なので、初めての方でも安心して試してみることができます。
汚れや浮き出す炭酸泡洗顔あなたも始めてみませんか?
(※1 2021年5.6月の集中コースの継続率より算出 n=1141)
(※2 日本マーケティングリサーチ機構調べ n=526)
(※3 汚れや古い角質による)


SHIRORUのクリスタルホイップは炭酸濃度の高い泡が特徴。ふわふわとして気持ちの良いマイクロ泡が毛穴汚れを吸着し、使うたびに毛穴の目立たないクリアな素肌に近づけてくれますよ。合成着色料・合成香料・石油系界面活性剤・アルコール・鉱物油フリー、パッチテスト済みで、敏感肌の方でも安心して使えるのも嬉しいポイントです。
編集部おすすめの炭酸泡洗顔ランキングをより詳しく知りたい方は、こちらのランキング記事もチェックしてみてくださいね。
顔の臭いを解決するスキンケア方法③皮脂が気になるなら保湿をしっかりおこなう
前述したように、肌を乾燥させると皮脂が過剰に分泌される原因になってしまいます。洗顔後のスキンケア、化粧水・美容液・乳液・クリームの順でおこなうのが基本ですが、オイリー肌で皮脂が多いのが気になるという方は、スキンケアを化粧水だけで終わらせてしまう方も少なくありません。
化粧水は一時的には肌に水分を与えてくれますが、保湿成分が肌にとどまることができずに蒸発してしまうため、必ず油分も与えることが大切です。さっぱりタイプのスキンケアアイテムも多く売られていますから、べたつきが気になるオイリー肌の方は、そのような商品を使うのが良いでしょう。
オイリー肌の方や、「余計な皮脂分泌を抑えながら保湿もしたい!」という方には、収れん化粧水を取り入れるのもおすすめです。
収れん化粧水はさっぱりとした使用感が特徴で、皮脂分泌をおさえたり、毛穴を引き締めて肌のキメを整えてくれる効果のある化粧水なんですよ。
ここからは、編集部おすすめの収れん化粧水をランキング形式でご紹介します!
- 毛穴目立ちが気になるならこれ!
ライスパワーのお米と発酵のチカラで潤う肌を目指せる
KOSE(コーセー) 米肌 肌潤化粧水
5,500円(税込)/120ml(約60日分) →14日間トライアル潤い体感セット【肌潤化粧水マスク付き】1,527円(税込)
商品について詳しくはこちら - 様々な肌悩みをケアできる化粧水
「明るさ」「ハリ感」「ツヤ」という3つの美肌要素がそろった健やかな若々しい肌に
ORBIS(オルビス) オルビスユー エッセンスローション(医薬部外品)
2,970円(税込)/180ml(約90日分) →7日間体験セット【シワケア美白美容液・オリジナルヘアバンド付き】980円(税込)
商品について詳しくはこちら - 進化し続けるVC100シリーズ
キメ・くすみ・ハリ・キメ・乾燥にアプローチして、ツヤのある肌へ導くローション
ドクターシーラボ VC100 エッセンスローションEX
5,170円(税込)/150mL(約1~1.5ヶ月分) →お試し7日間セットが990円
商品について詳しくはこちら
KOSE(コーセー)|米肌 肌潤化粧水はライスパワー®NO.11が肌にうるおいを与えながら毛穴を引き締めてくれる化粧水
ライスパワーでキメを整えてハリとツヤのある肌を目指せる

総合評価:





♢配合成分: ライスパワーNo.11 ♢単品価格: 5,500円(税込)/120ml(2ヵ月分) ♢お試し価格: 14日間トライアルセット1,527 円(税込/送料無料)※肌潤化粧水マスク付き
- #ライスパワー®No.11
- #毛穴ケア
- #ふっくら肌
満足度95.2%、ベストコスメ賞も幾度となく受賞している米肌肌潤は、大人の開き毛穴を潤いで満たすスキンケア。@コスメでは1500件を超える口コミを集めており、大人気の一品です。
開発したKOSEといえば、化粧品業界第2位、「雪肌精」や「エスプリーク」といった有名ブランドを有する、創業76年の老舗化粧品企業。そのKOSEが自信を持って提供する美肌化粧水となっています。
モデルの中村アンさん、女優の桐谷美玲さん、ざわちんさんなど、数々の有名美肌芸能人にも愛用されています。また、口コミでも、高い評価を得ています。
毛穴が目立つ原因に着目して作られた化粧水で、肌の潤いを保つ力を改善することで毛穴レスな肌に導きます。
米肌肌潤化粧水は、老舗酒蔵とコーセーが長年研究を重ねて誕生した医薬部外品。
日本で唯一「肌に潤いを保たせる」効果を厚生労働省から認められており、セラミドを増やすことができる成分「ライスパワー®NO.11」を配合しています!
「ライスパワー®NO.11」は、1974年に研究を開始してから20年以上という長い道のりを経て、勇心酒造5代目社長の徳山孝が開発。「肌に潤いを保たせる」効果を史上初めて認められた美容成分です。2001年に認可されて以来、今なお唯一無二の保湿成分として活躍し続けています。
また、「ライスパワー®NO.11」は米から作られる純天然の成分。100%国産のお米を蒸してエキスを抽出し、90日間という時間をかけてじっくり発酵・熟成して完成する、化学的には作ることができない特別な成分です。
毛穴が目立つ肌の原因は、肌の角層細胞同士のすき間を満たし、肌の水分と潤いを保つ「セラミド」不足と言われています。セラミドが失われることにより肌は乾燥し、肌荒れやかさつきなどの原因となります。さらに、セラミドは年齢を重ねるつれて減少してしまいます。
米肌肌潤化粧水は、ライスパワーによって肌のセラミドを補うだけでなく増加させることができるので、潤い溢れる毛穴レス素肌に近づけます。その上、「大豆発酵エキス」が肌表面の水分を抱え込み、「ビフィズス菌発酵エキス」が角層細胞の保湿をサポートをすることで、肌の潤いを満たすのです。
その他にも、保湿性に優れた成分「グリコシルトレハロース」、肌のNMF(天然保湿因子)の成分「乳酸Na」、吸湿性に優れ乾燥から肌を守る成分「グリセリン」が保湿をサポートするため、保湿力も抜群です!
肌の表面を潤わせるだけの保湿ではなく、自ら潤い、保つことができる肌を作るため、持続的に保湿効果を感じられます。
また、米肌肌潤化粧水はとろみのあるテクスチャーが特徴。肌に吸着するような使い心地が癖になると話題です。
さらに、無香料・無着色・鉱物油フリー・石油系界面活性剤フリー・弱酸性・アレルギーテスト済み(※)なので肌に優しいところも嬉しいポイント。無香料ですが、原料であるお米の独特の香りがほんのりするので気になる方もいるようです。
編集部が実際に使って見ると、肌にスーッと浸透して潤ってる感が半端なかったです!表面はベタつかずにしっとりモチモチに。ちなみにお米の香りは特に気になりませんでした!
使って1週間くらいで開いた毛穴も目立たなくなり、頬の乾燥も嘘みたいになくなって感動!
一度使ったら手放せなくなる確かな毛穴ケア効果と保湿力に編集部も大満足でした。
(※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
初めての方は、肌潤石鹸、肌潤化粧水、肌潤エッセンス、肌潤クリームの豪華スキンケア14日間トライアルセットが、77%OFF&送料無料の1,527円(税込)でお得に試せます!さらに今なら肌潤化粧水マスクもプレゼント。
「なかなか毛穴悩みが解消されない…」という方はお得なこの機会にぜひお試しください。
(※)全ての方にアレルギーが起こらないというわけではありません。


KOSE(コーセー)の米肌 肌潤化粧水はライスパワー®NO.11を配合。肌のうるおいキープ力をサポートして、大人の開き毛穴を引き締めてくれる化粧水です。
オルビス|オルビスユー エッセンスローションは肌を土台からしっかり保湿して乾燥による毛穴開きにアプローチしてくれる化粧水
乾燥肌におすすめの医薬部外品の保湿化粧水

総合評価:





♢配合成分:デクスパンテノールW 、グリコシルトレハロース ♢単品価格:2,970円(税込)/180ml(90日分) ♢キャンペーン情報:7日間トライアルセット980円(税込/送料無料)※美容液・ヘアバンド付き
コロナ禍によるマスク生活によって、肌の調子のいい状態を維持できなくなってきた、肌がゆらぎやすくなってきたと感じる人におすすめなのが、新しくリニューアルされたオルビスユーシリーズです。
コスメアワード82冠(*4)・販売実績1324万個(*5)を誇る人気シリーズで、従来の初期エイジングケア(*3)に加えて、ゆらぎ肌(*2)を整える新しいアプローチが加わりました。
開発したオルビスは、1984年にPOLAによって設立された、化粧品業界最大手の企業。特に、EC売上ランキングでは、国内第1位に輝いています。
創業以来一貫して、顧客の意見に対して徹底的に耳を傾け、信頼関係を築き上げる姿勢は評価され、オルビスは、日本最大級の顧客満足度調査(JCSI調査*)における「自社ブランド型」のカテゴリーにおいて、「顧客満足度」第1位を2015年から5年連続で獲得しています。
新しくなったオルビスユーは、うるおい・浸透感・ハリ感を徹底サポートする3ステップ設計で、なかでもうるおいで満たす働きのあるエッセンスローションは、美容成分をたっぷり抱えたとろみが、パシャっと弾けて、ぐんぐん角層まで浸透するのがポイント。
なんと、リニューアル版は旧オルビスユーに比べて、肌なじみの速さが約163%(*6)アップしています。届けると守るのWの機能を両立することで、うるおい満タンの肌へ導いてくれます。
新オルビスユーが着目したのは、損傷したミトコンドリアをアミノ酸に分解し新たなタンパク質に転換する、話題の「マイトファジー」という機能。100以上の成分を検証した結果、マイトファジーの活性を高めることに成功しました。肌がヒアルロン酸やセラミドを産生する能力を再生させ、ハリのあるうるおい肌へと導きます。
肌のうるおいを底上げするために、独自研究に基づいたアプローチ成分のMCアクティベーター(*7)を新しく配合。肌の基礎体力(*1)に着目し、肌本来が持つうるおいにアプローチすることで、変化にゆらがない肌(*2)へ導いてくれるのがポイントです。さらに、ヒアルロン酸の2倍のうるおいを抱え込むリピジュア®(*8)を加えることで、届けると守るの2つの効果が期待できます。
また、角層のすみずみまでうるおいで満たすキーポリンブースター成分を配合。シーグラスエキス・桃葉エキス・ヤグルマギクエキスを組み合わせた成分で、うるおいの巡りをサポートして、土台からしっかり肌を保湿してくれます。
ほかにも、バリア機能の乱れにアプローチする、ポーラ・オルビスグループ独自の肌荒れ有効成分DF−パンテノールW(*9)を配合。肌荒れを予防することで、トラブルを防いで、変化にゆらがない肌(*2)に導いてくれます。
180mL入って本体価格は2,970円(税込)。1本で約90日間使用できます。リニューアルで新しい成分が入ったにもかかわらず、容量も価格も据え置きなのがポイント。オルビスユートライアルセット1週間分がオルビス初回限定価格の980円(税込)で発売されています。
30代あたりから気になりはじめる、乾燥・くすみ・ハリの低下(*10)・肌荒れなどエイジング初期(*3)の悩みをケアしながら、不安定な肌コンディションも整えてくれる新しいオルビスユー。肌の調子を維持したい!ゆらぎ肌を改善したい!と感じている人におすすめの製品です。
(*1: 肌をうるおいで満たし・保ち、バリア機能で乾燥から肌を守る、肌本来のうるおい機能)(*2: 明るく押し返すような肌へ)(*3: 年齢に応じたお手入れのこと)(*4: 2022年4月22日時点(オルビス調べ))(*5: オルビスユーシリーズ売上個数実績(2018年10月1日~2022年5月31日の販売実績))(*6: 塗布回数平均値の比より算出(ポーラ化成 研究所調べ))(*7: オトギリソウエキス)(*8: メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液(リピジュアは、日油株式会社の登録商標です))(*9: デクスパンテノールW)(*10: 乾燥による)


オルビスユー エッセンスローションは「アマモエキス・モモ葉エキス・ヤグルマギク花エキス」の3種のエキスを配合。角層の水分量を増やしてキープしてくれるので、毛穴の開きをケアしてみずみずしい肌を目指せる化粧水です。
ドクターシーラボ|ドクターシーラボ VC100 エッセンスローションEXは高浸透ビタミンC配合で毛穴レスな透明肌に導いてくれる化粧水
次世代のC!うるおいによってツヤのある肌へ導くローション
国内No1ドクターズコスメの株式会社ドクターシーラボが開発した、高浸透ビタミンC配合の化粧水です。美容皮膚科学の現場で重要視してきたビタミンCの肌への浸透と低刺激の両方を実現。ビタミンCを肌の奥深くに届けるだけでなく、肌の内側にとどめることで、肌本来がもつ力を呼び覚まして、輝くCのツヤ肌を解き放ち続けます。
透明なツヤ肌に必要なうるおい・毛穴レス・くすみレスの3つの条件を整えるために、高浸透ビタミンCを配合。美容皮膚科学に基づく商品開発で実現した最高濃度で配合することによって、肌の奥深くまでしっかり成分を届けます。
水溶性のビタミンCと油溶性のビタミンCのいいとこどりをした独自処方で、浸透力・速効性・安定性・低刺激の全てを実現。また、ビタミンC以外にも、キメを整え健やかな肌に導いてくれるナイアシンアミドを配合することで、シミの発生やシワの発生も予防します。
美容液のように濃密なのにベタ付かないテクスチャーが魅力。肌が吸い込むように素早く角層まで浸透し、美容液成分を肌の奥深くに届けます。つけた瞬間にビタミンCを感じるような使い心地で、フレッシュな柑橘系の香りも人気です。
多数のベストコスメを受賞しており、その評価が高いのもポイント。リニューアルでさらに人気が高まり、「毛穴が改善した」「翌朝の肌違う」「使ってよかった」「ずっとリピートしている」など、ロングセラーがわかる口コミが多いのも特徴です。
通常価格は150mL入って5,170円(税込)ですが、今なら進化したVC100シリーズの化粧水と美容液を同時に試せる「7日間お試しセット」を990円で体感できます。化粧水と美容液それぞれ7日分がWEB通販限定・7万セット限定で申し込めるのがポイント。無くなり次第終了となるので、早めに申し込みするのがおすすめです。
深い浸透にこだわり続けて厳選したビタミンCを高濃度配合したローションで、毛穴・くすみ・ハリ・キメ・乾燥にアプローチ。肌本来のポテンシャルを引き出して、翌朝生まれ変わったような透明感あふれる肌を目指しましょう。


ドクターシーラボ VC100 エッセンスローションEXは高浸透ビタミンCを配合。毛穴、くすみ、ハリ、キメ、乾燥の肌悩みに効果を発揮し、毛穴レスな透明肌に導いてくれる化粧水です。
編集部おすすめの収れん化粧水ランキングをよりくわしく知りたい方は、こちらのランキング記事もチェックしてみてくださいね。
【顔の臭いを解決する生活習慣】顔の臭いが気になるときに気を付けたい生活習慣をチェックして臭いを寄せ付けないライフスタイルを!
前述したように、顔の臭いが気になる原因は、食生活や睡眠などの生活習慣も関係していると考えられます。以下で、顔の臭いが気になるときに気を付けたい生活習慣をひとつずつチェックしていきましょう!
顔の臭いを抑える生活習慣①ビタミンB2・B6の不足に注意したバランスの良い食生活を心がける
皮脂の量を調整し、皮脂の過剰分泌を抑えてくれる栄養素として挙げられるのが、ビタミンB2とB6ですが、脂質や糖質の多い食事はビタミンB2とB6を大量に消費してしまいます。 そのため、毎日のように脂っこいものや甘いものを食べている方は、ビタミンB2・B6の不足により皮脂の量がコントロールできなくなり、皮脂が過剰分泌されている可能性も。
スイーツや揚げ物は毎日食べるのではなく、ご褒美程度にとどめ、ビタミンB2・B6が豊富な大豆製品や赤身の肉、魚を取り入れたバランスの良い食事を心がけましょう。
顔の臭いを抑える生活習慣②睡眠リズムを整えて皮脂を過剰分泌させない
前述したように、睡眠不足によるホルモンの乱れは皮脂の過剰分泌を促す原因になります。 質の良い睡眠をとるために、就寝前にはスマートフォンやテレビ、パソコンなどの明るい光を見るのは避け、照明を落とした部屋でストレッチをする、アロマを炊くなどして、ゆっくり過ごすようにしましょう。
また、毎日の就寝時間を一定にし、朝起きたらすぐに朝日を浴びて体内時計を整えることも重要。脳は、朝日を浴びてから14~16時間後に眠気がくる仕組みになっていますから、朝日を浴びたタイミングで、夜眠る時間が決まるんですよ。
顔の臭いを抑える生活習慣③ストレスはため込む前にこまめに解消する
人間の体はストレスを感じると、コルチゾールと呼ばれるストレスホルモンが分泌されます。 正常な状態であればコルチゾールはすぐに減少しますが、ストレスを感じ続けると、肌内には常にコルチゾールが居座っているような状態に。コルチゾールはコラーゲンの産生能力を低下させるので、肌のうるおい不足につながり、皮脂が過剰分泌されてしまうのです。
ストレスを感じやすい方は、以下の「3つのR」を日常生活に取り入れて、こまめなストレス解消を心がけましょう。
- レスト(Rest):休息、睡眠、栄養補給
- レクリエーション(Recreation):スポーツ、旅行、趣味など
- リラックス(Relax):入浴、アロマ、瞑想、ヨガ、親しい人との交流
ビタミンC誘導体を配合した化粧品は、皮脂分泌が気になる方の強い味方。 以下の記事では、編集部おすすめのビタミンC誘導体配合の化粧水をランキング形式でご紹介しています。気になる方はぜひチェックしてくださいね!
顔の臭いは放置しない!正しいスキンケアと生活習慣の見直しで皮脂の過剰分泌を防いで、サラサラ肌で気持ちよく過ごそう
今回は気になる顔の臭いの原因や対策と、編集部おすすめのスキンケアアイテムをご紹介しました。 顔が臭う原因は人それぞれ。まずは正しいスキンケアと生活習慣の見直しで、皮脂の過剰分泌を抑えることが大切です。 編集部おすすめのスキンケアアイテムやQ&Aコーナーも参考に、皮脂分泌をコントロールして、臭いのないサラサラな肌で気持ちよく過ごしてくださいね。
顔の臭いに関するよくある質問【Q&A】疑問を解消して顔の臭いを気にせず過ごせる日々を手に入れよう
こちらでは顔の臭いに関するよくある質問を一気に解説します!疑問を解消して、顔の臭いを気にせず過ごせる日々を取り戻しましょう。
顔の臭いが気になるときにあぶら取り紙を使ってもいい?
あぶら取り紙は顔の余分な皮脂を吸収する機能があるので、正しく使えば顔の臭い対策にも効果的。ただし、使い方が良くないとかえって逆効果になるので気を付けましょう。あぶら取り紙を頻繁に使うと皮脂の取りすぎになり、かえって皮脂を過剰分泌させる原因になりますから、回数は最低限に。 また、あぶら取り紙は1度に何枚も使用せず、1回あたり1枚までにして、肌に必要な皮脂は残してあげるようにしましょう。あぶら取り紙を強く肌に押し付ければ、たくさん皮脂が取れるというわけではありません。指でやさしく押さえるようにして使ってくださいね。
夕方になると顔が臭う気がするのはどうして?
夕方になると顔の臭いが気になり始める場合、化粧品と顔の皮脂が混ざり合い、雑菌が繁殖して、臭いの原因になっているかもしれません。前述したような、皮脂の過剰分泌を防ぐケアをおこなってみてくださいね。 また、使っているファンデーションや日焼け止めは古くなっていませんか?開封してから時間が経った化粧品は酸化が進み、臭いの原因になることも。さらに、使っているパフやメイクブラシに雑菌が繁殖している可能性もあります。パフやブラシは定期的に洗って、清潔に保ちましょう。
顔の臭いが気になるときはどんな成分が入った化粧品がおすすめ?
皮脂の分泌が盛んで顔の臭いが気になる方におすすめの成分は、ビタミンCです。ビタミンCには過剰な皮脂分泌を抑えてくれる効果があるんですよ。他にも、コラーゲンの生成やシミの抑制、抗酸化作用によるアンチエイジング効果など、うれしい作用がいっぱいあります。 化粧品に配合されるビタミンCの種類として一般的なのは、「ビタミンC誘導体」です。ビタミンC誘導体は、ビタミンCの構造を変えることで、より肌の角質層に浸透しやすくなった成分なんですよ。