「毎日髪をきちんと洗っているのにフケが気になる…...」「フケや頭のかゆみが気になる...」 といった髪の悩みはありませんか?

フケの原因には生活習慣やターンオーバーの乱れなどがありますが、使っているシャンプーや髪の洗い方に原因がある場合も。

今回は、フケの種類やフケに効果のある成分、フケ対策や予防におすすめのシャンプーを解説します。ぜひ本記事を参考にして、自身のフケにあったシャンプーを見つけてみてくださいね。

フケは主に2種類に分かれている!自分のフケタイプを知って対策しよう

フケは主に2種類に分かれており、どちらも症状やケア方法が正反対と、違いがあります。

まずは自身のフケタイプを知って、タイプに合ったケアをしていくことが大切です。

フケの種類はおもに以下の2つです。

  • 乾性フケ
  • 脂性フケ

それでは詳しく見ていきましょう。

フケの種類①カサカサタイプの乾性フケ

乾性フケは白く、肩にパラパラ落ちるタイプのフケのことです。

通常、フケはターンオーバーによって古くなった角質が剥がれおちていきますが、乾燥フケは頭皮が乾燥して皮脂が足りていない状態が続くことにより、日常生活でフケが落ちるようになります。

フケがぱらぱらと落ちてしまう原因としては、一日に2回以上髪を洗ったり、使っているシャンプーの洗浄力が高すぎたりすることによる髪の洗いすぎ、冬などの寒い季節による頭皮の乾燥があげられます。

特に冬などの寒い季節は肌が乾燥しやすいため、注意が必要です。

フケの種類②ベタベタタイプの脂性フケ

脂性フケは白や黄色っぽい色をしており、乾燥肌よりサイズが大きく、ベタベタと肌につくタイプのフケのことです。

脂性フケはマラセチア菌というカビが蒸れた頭皮に発生し、頭皮環境に悪影響を及ぼすことが原因です。

その結果、頭皮の皮脂が過剰に分泌されてしまい、髪の根元がベタベタすることにつながります。

編集部Voice
フケの原因はホルモンバランスの崩れやシャンプーの洗い残しが主ですが、整髪剤を使う頻度が高い男性に多い傾向にあります。また、脂を多く含むファストフードやインスタント食品の過剰摂取でも脂性フケにつながる可能性があるため、脂の摂りすぎにも注意が必要です。

どれだけケアを重ねても解消しない場合は脂漏性皮膚炎の可能性も

漏性皮膚炎は、皮脂が過剰分泌される髪の生え際で起こる湿疹のことで、黄色いフケが出たり、頭皮の赤みやかゆみが起こったりする皮膚病の一種です。

フケの炎症が気になる、またはケアを重ねても解消しない場合は、皮膚科を受診するなど早めに対処しましょう。

そのまま放置してしまうと、症状が悪化する可能性が高いので異変に気付いた時に対処することが大切です。

フケ対策におすすめなシャンプーの成分は6つ!効果や成分のメリットを解説

続いて、フケ対策におすすめの成分を解説します。

シャンプーにはさまざまな成分が配合されていますが、人によっては成分の影響で頭皮や髪に悪影響を及ぼす可能性があります

シャンプーによって頭皮環境を崩さないようにするには、自身の頭皮や髪の状態に適切な成分を知ることが重要です。

主にフケにおすすめなシャンプーの成分は以下の6つです。

  • アミノ酸
  • ヒアルロン酸
  • コラーゲン
  • ミコナゾール硫酸塩
  • サリチル酸
  • メチルフェノール

それでは詳細を見ていきましょう。

フケ対策におすすめな成分①アミノ酸

アミノ酸は、マイルドな洗浄力で髪のツヤやパサつきをケアしてくれるため、乾燥フケさんや敏感肌さんにおすすめです。

脂をある程度頭皮に残しフケの原因を軽減できるうえ、ツヤのあるやさしいまとまりの髪を目指せるため、子どもから大人まで家族での使用に向いています

さらにアミノ酸はタンパク質を多く含むため、髪のボリュームや抜け毛に悩んでいる人にもおすめです。

一方で、整髪料を多く使う人や、髪が汚れやすい環境にいる人は汚れを完全に落としきれない場合があること、清涼感のある洗い上がりを求めている方には物足りない可能性がある点に注意が必要です。

フケ対策におすすめな成分②ヒアルロン酸

ヒアルロン酸は保湿成分の一つで、髪のみずみずしさを保ちながら乾燥を予防する役割があるため、乾燥フケさんに適しています

中でも髪質が細く柔らかい人に向いており、カラーやパーマを頻繁に行った傷んだ髪もケアでき、髪のパサつきや乾燥が気になる人にもおすすめです。

ヒアルロン酸は、主にスキンケア化粧品などに多く使われており、髪に水分を蓄えながらうるおいをキープしてくれ、滑らかな指通りのある髪を目指せます

一方で、頭皮を保湿しすぎると髪にダメージを及ぼす可能性があるため、使うシャンプーの洗浄力や配合成分をチェックすることが大切です。

フケ対策におすすめな成分③コラーゲン

コラーゲンは、髪の根本部分の土台として頭皮や毛根の健康を維持してくれ、主に髪の成長を促してくれるため、乾燥フケさんにおすすめの成分です。

健康な頭皮とコシのある艶やかな髪を目指せるため、頭のかゆみや、髪のパサつきが気になる人に向いています。

一方で、コラーゲンの摂取により髪が太くなる可能性があるため、複雑なヘアスタイルを楽しみたい人には厄介に感じる場合がある 点に注意しましょう。

フケ対策におすすめな成分④ミコナゾール硫酸塩

ミコナゾール硫酸塩は抗菌作用があるため、脂性フケさんにおすすめです。

脂性フケの原因になるマラセチア菌を抗菌効果が期待できるので、ベタベタしたフケが気になる場合は、ミコナゾール硫酸塩が配合されたシャンプーを選びましょう。

フケ対策におすすめな成分⑤サリチル酸

サリチル酸は抗菌作用があり、脂性フケの原因となるマラセチア菌を抗菌しながら頭皮を清潔に保ってくれるため、脂性フケさんにおすすめ

さらに、抗菌作用だけでなく角質を柔らかくする役割もあるため、ツヤのある髪を目指せます

サリチル酸は比較的副作用が少ない成分ですが、刺激性がやや高く、肌質によっては赤みやかゆみを伴う可能性があるため注意が必要です。

フケ対策におすすめな成分⑥メチルフェノール

頭皮のニオイが気になる場合は、フケの種類に関係なく消臭効果が期待できるメチルフェノールがおすすめです。

他にも、殺菌作用や炎症を軽減してくれる効果が期待できるため、頭のかゆみや赤みなどがある人にも向いています。

一方、メチルフェノールは多く摂取してしまうことで皮膚に刺激を与えてしまったり、消化器系などの中毒症状を引き起こしたりと、危険を伴う可能性があるため注意が必要です。

また、肌質によってはアレルギーが出ることもあるので、敏感肌さんなど気になる方はパッチテストをしておきましょう。

フケ対策や予防に効果的なシャンプーTOP3!これで悩み知らずの髪になろう

フケの対策や予防を頭皮からするには普段のケアも大切ですが、シャンプーを見直してみることも大切です。

ここではフケ対策、予防に効果的なシャンプー3商品をご紹介します。

それぞれ、フケやかゆみなどの髪の悩みをケアできるシャンプーのため、ぜひ自身の悩みやなりたい髪質に合わせて、新しいシャンプーを試してみてはいかがでしょうか。

気になるシャンプーのTOP3は以下の通りです。

  • プレミオール シャンプー
    フケかゆみなどのトラブルを予防

    楽天のシャンプートリートメントセット部門で第1位を獲得の人気アイテム

    ラサーナ プレミオールシャンプー

    3,520円(税込)/375ml(約2ヶ月分) →21日分トライアルセット1,980円(税込)※シャンプー・トリートメント・エッセンスの3点セット

    商品について詳しくはこちら
  • haru kurokamiスカルプシャンプー
    累計販売本数500万本突破

    多数の有名雑誌で高評価!まるで髪や頭皮の美容液のようなシャンプー

    haru kurokamiスカルプシャンプー

    3,960円(税込)/400ml(約2ヶ月分) →頭皮に気持ちいいシャンプーブラシもついて定期コースなら毎回20%OFFの3,168円(税込)

    商品について詳しくはこちら
  • ハーバニエンスシャンプー
    自然の力の次世代シャンプー

    天然由来100%、髪本来の美しさを取り戻すシャンプー

    さくらフォレスト株式会社 ハーバニエンスシャンプー

    3,190円(税込)/300ml(約1.5ヶ月分) →定期初回限定3点セット4,400円(税込)※シャンプー・コンディショナー・ヘアバームのセット

    商品について詳しくはこちら

フケケアに効果的なシャンプー①ラサーナ プレミオール シャンプー

ラサーナプレミオール シャンプー

何歳になってもしなやかで美しい髪へ!ダメージヘアをいたわるシャンプー

プレミオール シャンプー

総合評価:

4.8

♢配合成分:  ココイルグルタミン酸TEA、ココイルアラニンTEA ♢単品価格:  3,520円(税込)/375ml(約2ヶ月分) ♢キャンペーン情報:  21日分トライアルセット1,980円(税込)  ※シャンプー・トリートメント・エッセンスの3点セット

  • #オーガニック認証
  • #ダメージヘア
累計販売本数1,000,000本を突破*1。髪と頭皮をいたわる処方で優雅な美髪を育んでくれるシャンプー

ラサーナ	プレミオールシャンプー(ヤマサキ)の商品画像2

楽天のシャンプートリートメントセット部門 第1位*2Oggi 頭皮ケア実感部門 第1位など、数々の賞で1位に君臨しているプレミオールシャンプー。

なんと40年もの研究の末に開発されたラサーナの集大成とも言えるシャンプーで、累計販売1,000,000本を突破するほど今人気の商品です。

開発したラサーナは、ブランドの誕生以来海からの贈り物である "海藻” とともに歩んできました。

全ての商品に海藻のエキスを配合しており、中でも「海藻 ヘアエッセンス」販売本数2,100万本と絶大な人気を誇り、多くの人に愛されています。

ラサーナ	海藻ヘアエッセンス(ヤマサキ)の商品画像

日本では「古くから艶のある黒髪には海藻が良い」と、言われていますが、ひとことに海藻といっても、実は地球上には25,000種類以上の海藻あります。

一般的に、海藻の効果は "保湿" と理解されていますが、ラサーナは海藻が+αで秘めているエネルギーに着目

そこでラサーナでは、商品特性に合わせ、商品ごとに効果的なものを世界中の海藻の中から選定し、適切な配合量になるよう処方しています。

ラサーナ	海藻ヘアエッセンス(ヤマサキ)の商品画像

プレミオール シャンプーは、なんと40年もの研究の末に開発された、ラサーナの集大成とも言えるシャンプーで、髪のダメージやパサつき、乾燥やうねりなどが気になる方におすすめです。

実際に、プレミオールシャンプーを使い続けた人の髪をモニタリングしたところ、使用前は髪の広がりやクセが目立つのに対し、使用を続けるにつれて髪がまとまり、ツヤがでているのがわかります。

シャンプー使用経過の髪のまとまり

アミノ酸系洗浄成分*5」と「フランス・ブルターニュ産の海泥*4」がやさしい触感の泡で汚れを除去。

髪の毛の太さより1/16、毛穴の大きさより1/40の大きさである超微粒子の海泥が、毛穴の奥の汚れを吸着して落とします。必要なうるおいは残しつつ、皮脂や汚れを落してくれるのがポイントです。

ラサーナ	プレミオールシャンプー(ヤマサキ)の商品画像3

また、保湿成分としてオーガニック認証をうけた4つのオイル*3をブレンドして配合。ベタつく頭皮はすっきりさせて、カサつく頭皮はうるおします。

さらに7種のハーブエキス*6を配合。頭皮に潤いを与えてくれます。

クリーミーな泡立ちですっきりとした洗いあがり。太陽のエネルギーを受けて真っ赤に色づいた果実や花々をイメージしたアロマティックフローラルの香りで、甘くエレガントかつフレッシュな香りで素敵なバスタイムを過ごせます。

ラサーナ	プレミオールシャンプー(ヤマサキ)の商品画像4

まずは21日間スターターセットがおすすめ。プレミオールのシャンプー130ml、トリートメント130g、ヘアエッセンス20mlのセットがおひとり様1回限り1,980円(税込)でお試しできます。定期コースなどではないため、気軽に試せるのがポイント。まずはトライアルセットで髪との相性を確かめてみましょう。

*1プレミオール公称累計売上本数・プレミオールスターターセット公称累計売上本数の累計2018年3月~2021年11月実績*2 デイリーランキング2021年2月18日(更新)集計日2月17日*3セロリ種子エキス、スクレロカリアビレア種子油、ブドウ種子油、スクワラン*4シルト*5ココイルグルタミン酸TEA、ココイルアラニンTEA、ココイルグリシンK*6カミツレ花エキス、チャ葉エキス、イタドリ根エキス、ツボクサエキス、ローズマリー葉エキス、オウゴン根エキス、カンゾウ根エキス

詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
編集部Voice

ラサーナプレミオールシャンプーは、楽天のシャンプートリートメントセット部門で1位に輝いた、人気シャンプーです。髪のツヤを綺麗に出してくれることで有名な海藻を、世界中から選定しており、商品に適切な量のみを配合しているため、程よいツヤ感の髪に仕上がります。 ラサーナプレミオ―ルシャンプーは、アミノ酸系のなかでも洗浄力がしっかりしており、中間ラインの洗浄力を求めている人髪の乾燥やパサつきなどで傷んだ髪や頭皮をケアしたい人におすすめです。香りはフローラルのやさしいニオイで、何気ない普段のバスタイムをより癒やしの時間に変えてくれます。 シャンプーの内容量は375mlで通常3,520円ですが、21日間に渡って1,980円でお試しできる3点トライアルセットの購入がおすすめです。

フケケアに効果的なシャンプー②haru haru kurokamiスカルプシャンプー

haruharu kurokamiスカルプシャンプー

髪も頭皮もよろこぶ、100%天然由来のシャンプー

haru kurokamiスカルプシャンプー

総合評価:

4.7

♢配合成分  ソープナッツエキス・キャピキシルなど  *頭皮の保湿をサポート ♢単品価格  4,070円(税込)/400ml(約2ヶ月分) ♢キャンペーン情報  定期コースなら毎回20%OFFの3,256円(税込)

  • #頭皮ケア
  • #オールインワンシャンプー
化粧品研究者も大絶賛!肌の美容液から育毛剤まで、1本で6役果たすオールインワンシャンプー

kurokamiスカルプ(haru/ニジト)の商品画像1

haruシャンプーシリーズ累計販売500万本突破(*1)

ESSE流行大賞2022シャンプー部門では殿堂入りを果たし、100%天然由来シャンプー部門・オールインワンシャンプー部門・スカルプケアシャンプー部門売上No.1を総取りしたharu kurokamiスカルプシャンプー。

あの辛口批評雑誌 LDK the Beautyでも、2023年4月号でA評価を獲得しており、東急ハンズLOFTなどのシャンプーコーナーでは、 一番に目に入ってくる場所で紹介されているほど、今話題の商品です。

haruブランド 画像

開発したharuが誕生したきっかけは、一人のママ

自らが子供を産んで知った「働くママの様々な葛藤や現実」に真摯に向き合い、赤ちゃんのお世話をしながら頑張るママに寄り添うべく、ブランドを立ち上げました。

年齢を重ねるとともに、カラダや心の変化を受け止めていく全ての女性のためにこだわったのは、「100%天然由来」と「10の無添加」。500種以上の素材を吟味し、100以上の試作品を経て実現させました。

kurokamiスカルプ(haru/ニジト)の商品画像2

haru kurokami スカルプシャンプーは1本で、リンス不要頭皮ケアハリコシボリュームケアフケかゆみケア美髪ケアダメージ補修という6つの効果を発揮するオールインワンシャンプー

この多機能性の秘密は、化粧品研究者も認める完全無欠な配合成分にあります。代表的な成分は以下の通り。

育毛剤として使われるミノキシジルの3倍の育毛効果を持つとして知られている「アセチルテトラペプチド-3

皮膚細胞に働きかけ老化を遅らせる働きがある、整肌・抗シワ成分の「リンゴ果実培養細胞エキス

加齢で低下する女性ホルモンを補い、抗白髪成分として黒髪の維持も期待できる「ホップエキス

この他にも、保湿効果を持ち、頭皮のトラブルを防ぐマテチャエキスや、肌の弾力性を保ち、エイジングケアができるブッソウゲエキスなど、計18種の贅沢な美容成分が配合されており、多角的なアプローチでハリ・コシ・ボリュームがそろった美しくしなやかな髪に導きます。

kurokamiスカルプ(haru/ニジト)の商品画像2

もちろん、洗浄力も一切の妥協なし

4種のヤシ由来の洗浄成分が、頭皮に付着した汚れを毛穴からしっかり取り除いた後、分子量を小さくした3種のアミノ酸が頭皮の角質層・髪に浸透し、若々しい髪を目指すためのクリアな頭皮環境に整えます

希少なゴールデンシルクや真珠に加え、なんとヒアルロン酸に匹敵すると言われる沖縄産のハイビスカスが髪をたっぷり保湿することで、ノンシリコンでもキシみやパサつきなく、リンス無しで毛先までするんとまとまるツヤ髪に生まれ変わります。

口コミでも、「フケやかゆみが気にならなくなった」「髪にボリュームが出る」など、100 %天然由来シャンプーの美容成分の効果を実感している人が多数。

香りでほっと安らげますように」という想いを込めてオレンジ油やイランイランなどの6種類の精油を独自にブレンド。

柑橘系のやさしい香りがバスルームに広がり、毎日のバスタイムが贅沢な癒しの時間に変わります。

kurokamiスカルプ(haru/ニジト)の商品画像3

通常価格は400mlで4,070円(税込)。公式サイトの定期コースを利用すると、初回特典のリフレッシュシャンプーブラシも付いて、20%OFFの特別価格3,256円(税込)で購入できます。

送料無料・30日間全額返金保証が付いているだけでなく、いつでも解約できるので、気軽にお試しできますね。

kurokamiスカルプ(haru/ニジト)の商品画像3

「髪に年齢を感じる」「頭皮のフケ・かゆみが気になる」という方は、肌の美容液から育毛剤まで多岐にわたる実力を秘めたオールインワンシャンプーを体感してみてくださいね♪

詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
編集部Voice

haru haru kurokamiスカルプシャンプーは、天然成分と10の無添加から誕生した、累計販売本数500万本を突破し、ESSE流行大賞2022シャンプー部門の100%天然由来シャンプー部門・オールインワンシャンプー部門・スカルプケアシャンプー部門で売上No.1に輝いた、美容成分をたっぷり含んだシャンプーです。 頭皮のかゆみや赤みのケア、髪のダメージ補習だけでなく髪の健康を維持してくれるため、シャンプー1本でトリートメントやリンスの役割を果たし、オールインワンシャンプーとして使える点が魅力です。haru haru kurokamiスカルプシャンプーは、ツヤのある、うるおいたっぷりの髪を目指せるとともにコシのある髪に仕上がるため、髪のボリュームに悩んでいる方にも適しています。 また、添加物を一切使用していない無添加シャンプーなので、頭皮のかゆみや赤みなどのトラブルにつながるリスクを軽減できる点もメリットです。シャンプーの香りは、オレンジやイランイランなどの精油をブレンドした柑橘系のやさしい香りのため、フレッシュな気分になれること間違いありません。内容量は400mlで通常4,070円ですが、定期コースの利用で毎回20%OFFの3,256円で購入できます。

フケケアに効果的なシャンプー③さくらフォレスト株式会社ハーバニエンスシャンプー

さくらフォレスト株式会社ハーバニエンスシャンプー

天然由来100%配合!髪本来の美しさを取り戻すシャンプー

ハーバニエンスシャンプー

総合評価:

4.5

♢配合成分:  オーガニックハーブティー・天然保湿成分 ♢単品価格:  3,190円(税込)/300ml(約1.5ヶ月分) ♢キャンペーン情報:  定期初回限定3点セット4,400円(税込)※シャンプー・コンディショナー・ヘアバームのセット

  • #ボタニカル
  • #オーガニックシャンプー
天然由来100%、髪本来の美しさを取り戻すシャンプー

ハーバニエンスシャンプー(さくらフォレスト)の商品画像1

2021年4月26日、今までのハーブガーデンは、毛髪科学に基づいて、自然の力を最大限に発揮した次世代のオーガニックヘアケアのハーバニエンスに大幅リニューアルが行われました。世界的フラワーアーロユニットのplanticaとのコラボレーションしたイメージCMも人気。累計販売本数150万本突破を記念したリニューアルキャンペーンも開催中です。

ハーバニエンスシャンプーは17年以上、髪と頭皮の健康に携わってきた専門家と共同開発したアイテム。髪と頭皮に良い天然由来成分からつくりだすことで、頭皮の環境を整えて、生えてくる髪自体の健康を取り戻してくれます。愛用者は12万人を突破しており、ツヤ髪美人が増加中。ヘアケアや美容のプロの方からも「おすすめしたい!」と多くの声があつまっています。

ハーバニエンスシャンプー(さくらフォレスト)の商品画像2

頭皮と髪のことを考えた独自処方で、オーガニックハーブティーをはじめ、オーガニック&植物エキスや天然保湿成分、アミノ酸系洗浄成分を配合。さらに髪と頭皮にやさしい成分を凝縮し、美しい髪を取り戻すために重要な頭皮の健康を整えてくれます。

また、アルガンオイルや天然シルクエキスなどによって、髪の表面から内部までダメージを補修してうるおいをキープリッチリペア&モイストキープ処方によって、美髪成分が浸透して保湿と補修を、肌表面にはオイルが膜をはることでうるおいを逃がさずキープしてくれます。

ハーバニエンスシャンプー(さくらフォレスト)の商品画像3

今なら累計150万本突破の記念キャンペーンが開催中。通常価格6,380円(税込)のシャンプーとコンディショナーのセットにヘアバームがついて通常価格合計8,525円(税込)が、キャンペーン特別価格の4,400円(税込)。送料無料で購入できます。また、1回での解約もOKなのもポイント。2回目以降は3ヶ月に2セットずつ25%OFFの4,785円(税込)で購入できます。30日間の返金保証もついており、安心して試せるのも魅力です。

詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
編集部Voice

さくらフォレスト株式会社ハーバニエンスシャンプーは、過去にヘアケアランキング20冠を達成している、100%植物由来の人気ボタニカルシャンプーです。天然の植物成分を使用しているため、シャンプー1本で髪本来のみずみずしさや美しさを引き出してくれ、うるおいたっぷりのツヤツヤ髪を目指せます。 また、保湿成分が多く含まれているため、低刺激のシャンプーを検討している人や、頭皮をしっかり保湿したい人におすすめです。シャンプーは爽やかなハーブの香りでバスタイムを癒やしのひとときにしてくれます。内容量は300ml、通常3,190円ですが、公式サイトで初回限定につきシャンプーとコンディショナーのセットが4,400円で利用できる特典があり、お得に購入できます。

詳しくはランキング記事をチェック!

【乾燥性・脂漏生】フケをなくすのにおすすめシャンプーの5選!美容師が選ぶフケシャンプーを大発表
【乾燥性・脂漏生】フケをなくすのにおすすめシャンプーの5選!美容師が選ぶフケシャンプーを大発表

フケを対策できるシャンプーや日常のケアで清潔感のある髪を目指そう

今回は、フケの種類やフケに効果が期待できる成分など基礎的なことから、おすすめのシャンプーまで解説しました。

フケにはさまざまな原因がありますが、シャンプーの見直しや対処だけでなく、日常的に頭皮や髪のケアを怠らないことが重要です。

頭皮トラブルや病気を防ぐためにも普段からヘアケアを徹底し、清潔感のある美しい髪を目指しましょう

フケ悩みに関するよくある質問【Q&A】日頃からフケ予防を徹底して頭皮を健康に保とう♡

これまでフケの種類や対策や予防におすすめの成分、おすすめのシャンプーなどを解説しました。フケの悩みは一度解消できた場合でも、ケアを怠ったり間違った予防法などを続けていたりすると、繰り返しフケが発生する可能性があります。そこで、日常的にできるフケの予防法やケア方法を集めたので、ぜひここで小さな疑問を解消しましょう。

  • シャンプー以外でフケを予防するには何をしたらいいの?

    フケは頭皮のターンオーバーが乱れたり、髪や頭皮の状態が悪くなったりすることでも出やすくなります。体内のサイクルや不調を改善するには生活習慣の見直しも必要です。例えば、毎日決まった時間に就寝し、7、8時間は睡眠を取る、食事バランスに気をつける、適度に運動してストレスを発散するなど、生活習慣を正すことでもフケ予防になります。 また、朝の起床後や髪を洗う前に入念に髪をブラッシングしたり、お風呂後はすぐに髪を乾かすなど髪や頭皮を清潔に保つことも予防につながるため、生活習慣の一部として組み込むことが重要です。

    • フケが出ない洗い方は?

      フケが出ないようにするには、髪をシャンプーで洗う前にしっかりクシでといてからお湯で予洗いし、泡を一度手でもこもこと泡立てることがポイントです。すすぎ足りない場合は予洗いや泡立てる工程などをしておらず、髪の内部まで泡が行き渡っていないことが考えられます。洗った後はすすぎ残しのないようにしっかりと洗い流し、必要に応じてトリートメントを塗布後、一気にドライヤーで乾かすことが大切です。 髪を乾かさないでいると頭皮に雑菌が発生し、トラブルにつながる可能性があるため、お風呂上りにすぐ乾かすようにしましょう。また、朝一の風呂やシャワーなどが日課になっている場合、洗いすぎによってフケができる原因になります。原則髪を洗う回数は一日1回にしましょう。