「体の黒ずみ、肌のゴワゴワが気になる」「ボディスクラブって黒ずみに効果があるの?」などとお悩みの方もいますよね。体の黒ずみは「肘」「膝」「お尻」「背中」「胸元」などさまざまな部位にできます。顔はいつもケアしているけど、体までケアできていない方も多いのではないでしょうか?

年齢を重ねると、肌代謝が乱れるため、若いころの柔らかさをキープできないのが現実です。ボディスクラブはクリームなどに細かい粒子が混ざって、古い角質を除去してくれる役割があります。顔同様にボディスクラブでお手入れすることで、ピカピカのたまご肌をキープできますよ!

今回は、ボディスクラブの正しい使い方から、部位別の使用方法、おすすめの商品まで解説していきます。この記事を読むことで「いつでも肌見せができる、透明感あふれるたまご肌」になることができますよ♪ぜひ、参考にしてみてください。

「ボディスクラブ」の効果は?古くなった角質や黒ずみをケアできる!

ボディスクラブ

ボディスクラブの効果は、主に以下の3つです。

  • 古い角質除去
  • ターンオーバーの正常化をして黒ずみをケア
  • 保湿アイテムの馴染みをよくする

大切なのは「定期的なボディケア」と「しっかりとした保湿」です。 では、詳しく見ていきましょう。

ボディスクラブの効果①【古い角質除去】

ボディスクラブの効果①は、毎日の洗浄では落ちない「古い角質」を落として、黒ずみを改善してくれることです。肌の黒ずみが起きるのは、ターンオーバーが乱れ、古くなった角質が分厚くなることが原因です。その結果、シミの元のメラニン代謝が悪くなり、黒ずみとして定着します。古い角質を除去して黒ずみを改善するためには、以下の2つに注意しましょう。

【濡れた肌に使用する】

ボディスクラブは、濡れた清潔な肌に使用しましょう。乾燥している肌に直接ボディスクラブを使用すると、摩擦が起きて肌に刺激が起きてしまいます。ボディスクラブは基本的に、濡れた肌に使用するものが多く、スクラブ成分が水分に溶けて肌に馴染みやすくなっているためです。

また湯船に浸かって、角質を柔らかくした後にボディスクラブでケアすることで、効果を最大限発揮できますよ。

【刺激を最小限にするために、ソフトタッチでケアする】

ボディスクラブは刺激があるためソフトタッチで使用しましょう。ボディスクラブはクリームやジェルなどに「ソルト」「シュガー」「重曹」などの細かい粒子が入っています。強い力で肌にこすると、肌が傷ついてしまい炎症になることも。また、炎症が起きると、色素沈着による黒ずみになるので注意しましょう。

ボディスクラブを肌に馴染ませる際は、手のひら全体に広げて、ソフトタッチで行うことを心がけてください。

編集部Voice
ボディスクラブは主に濡れた肌に使用しますが、中には「乾燥している肌用」もあります。購入の際は、裏面の商品説明をよく読んでくださいね。

ボディスクラブの効果②【ターンオーバーの正常化をして黒ずみをケア】

ボディスクラブの効果②は、肌のターンオーバーを正常化させ、黒ずみケアができることです。皮膚は「圧迫」や「摩擦」などが原因でメラニンが過剰反応して、シミや黒ずみになります。通常はターンオーバーにより、肌表面に黒ずみが出てきても、時間の経過と共に薄くなっていきます。

しかし、年齢を重ねたり刺激が慢性的だったりすると、皮膚の中に色素が沈着して頑固な黒ずみになります。そのため、肌のターンオーバーを正常化させ、黒ずみをケアするためには、以下の2つが大切です。

【ゴワゴワになった肌をほぐすようにマッサージ】

ゴワゴワの肌は圧迫や刺激により古い角質が滞留している状態です。ボディスクラブを使用する際に、マッサージするように使用してください。マッサージ効果で血流がよくなり、ターンオーバーを助けて、ふわふわの肌を手に入れられますよ♪

【保湿する】

ボディスクラブ使用後は肌が乾燥しやすい状態です。乾燥したまま放置すると、肌内部の水分や油分がなくなり、バリア機能が低下します。その結果、ターンオーバーが乱れ、せっかくのボディスクラブでケアしたのが無駄になってしまいます。ボディスクラブでケアした後は、必ず保湿を心がけましょう。

ボディスクラブの効果③【保湿ケアの馴染みをよくする】

ボディスクラブの効果③は、保湿剤の馴染みがよくなり、少量でも水分と油分補給ができることです。ボディスクラブで古い角質を除去して肌をなめらかにすることで、保湿剤の伸びがよくなります。そのためたくさん塗らなくてもいいので、短時間で保湿ケアができます。

また、上記の【ボディスクラブの効果②】でも説明した通り、乾燥した肌はバリア機能が低下するため、外部からの刺激をダイレクトに受け取ります。

「そんな刺激を与えることはしていないよ」という方でも、服は着ますよね?衣類は素材によって肌にダメージを与えます。さらに、衣類の繊維が水分を奪ってしまうのです。そのため、ボディスクラブをした後は必ず保湿ケアをして、水分が蒸発しないようにカバーすることが大切です。

編集部Voice
保湿剤は化粧水タイプから、クリームタイプなどさまざまです。自分の好みのテクスチャー、香りを選ぶとボディケアの時間がリラックスタイムになりますよ♪

「ボディスクラブ」で黒ずみケアをしてつるつる肌が手に入るアイテム3選!

スクラブ

「どのボディスクラブ使ったらいいか、わからない」という方は以下の記事をのぞいてみてください!

ボディスクラブのおすすめランキング2023!肌質や使用部位から選んですべすべボディを手に入れよう
ボディスクラブのおすすめランキング2023!肌質や使用部位から選んですべすべボディを手に入れよう

では、おすすめのボディスクラブ3選を紹介します。

SABON|ボディスクラブ デリケート・ジャスミン

SABONボディスクラブ デリケート・ジャスミン

ざらつきをオフしてオイルで潤うベスコスアイテム

ボディスクラブ デリケート・ジャスミン

総合評価:

4.0

♢配合成分:死海の塩、ボタニカルオイルなど ♢単品価格:5,830円(税込)/600g

    大人女子にオススメの爽やかなジャスミンの香り!1つ3役のスクラブで透明感を底上げしツルスベ肌を叶える

    人気女性誌「美的」では、2020年から3年連続でベストコスメを受賞。「美的読者が選ぶベストコスメヘア&ボディケア部門ボディスクラブ編」などで1位を獲得しています。また大手口コミサイトLIPSでは2021年の年間ベストコスメで殿堂入りを果たすなど、不動の人気を誇るSABONの「ボディスクラブ デリケート・ジャスミン」。爽やかなジャスミンの香りと、確かなスクラブ力で多くの人を虜にしています。

    SABONというブランドは、1997年にイスラエルで誕生しました。「自然や人々への愛と感謝をこめて日常のひとときを喜びと感動で満たし深い安らぎを届けたい。」という想いから生まれたSABON。その想い通り、「ボディスクラブ デリケート・ジャスミン」を手に取った方には多くの喜びと感動を与えています。

    ボディスクラブ デリケート・ジャスミン」を手に取り、肌を優しくマッサージすることで自分の肌とは思えないほどのしっとり潤いのあるすべすべ肌を手に入れることができます。

    その秘密は2つの驚きの成分。SABONのボディスクラブは、計り知れない美容効果があるとされる死海の塩貴重なボタニカルオイルが黄金比で融合されています。

    マグネシウムなどミネラルを豊富に含む塩の1粒1粒を貴重なボタニカルオイルがくるむ独自のソルト-イン-オイル処方で、優しく肌をなでるだけで古い角質を取り除きます。そして、死海のミネラルと美容成分が角質層まで浸透。アーモンドホホバなどのボタニカルオイルで潤いのベールを与え、肌を整えます。1つで「落とす・与える・整える」の3つの役割を果たすスクラブが、感動するほどの透明感のあるしっとりスベスベ肌を叶えてくれるのです。

    また、爽やかにふんわり香る上品なジャスミンの香りも選ばれる理由の一つ。

    万人受けするジャスミンの香りは、夜にケアすると朝まで香ります。

    口コミでは、ケア後の肌に感動する声と共に「周りからいい匂いと言われた」「一番使いたくなる香り」とその香りを絶賛する声が多数ありました。

    価格は600gで税込5,830円。他のスクラブに比べ少し値が張りますが、使用回数は週1、2回、これだけで肌が潤うのでボディクリームが不要と考えるとコスパは悪くありません。

    黒ずみや角質をオフしたい方はもちろん、肌の乾燥が気になる方にもおすすめです。日頃頑張っている自分を労るためのスペシャルケアとして取り入れてみてください。

    詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
    編集部Voice
    死海の塩と、ボタニカルオイルが配合されたソルトスクラブです。ジャスミンの香りが朝まで継続するのが嬉しいポイント!夜使用すると、朝まで香りでリラックスできるので質の高い睡眠がとれますね。自分へのご褒美にもピッタリです。

    ウィード|ブリススクラブ

    ウィードブリススクラブ

    ニキビとニオイケアもできる2in1の薬用スクラブ

    ブリススクラブ

    総合評価:

    4.0

    ♢配合成分:イソプロピルメチルフェノール、ウイキョウエキス、ラベンダーエキス、セージエキスなど ♢単品価格:4,950円(税込)/360g ♢キャンペーン情報:公式サイトの定期便なら初回550円引き+20%OFFの3,410円(税込・送料無料)

      黒ずみ・ニオイ・ニキビの原因・乾燥をまとめてケア!ボディソープにもなる薬用のボディスクラブ

      製薬会社との共同開発で生まれた、薬用のボディスクラブ(医薬部外品)です。大手通販サイト「楽天市場」の3部門で、週間ランキング第1位を獲得。DL数900万突破のコスメ口コミアプリLIPSでは、ベストコスメ2022 ボディスクラブ部門3位に輝きました。

      そんな大きな実績を持つこちらは、豊富に含まれた成分によって黒ずみ・ニオイ・ニキビの原因・乾燥をケアできるマルチな機能が魅力です。メイン成分の「イソプロピルメチルフェノール」には、アクネ菌を抑制する効果ニオイの原因菌をブロックする効果が確認されています。

      雑菌対策に嬉しいウイキョウエキス・ラベンダーエキス・セージエキス潤い効果のあるチャエキス・ホホバオイル・ゴマ油・オリーブ油清浄効果のあるトウキンセンカエキス毛穴ケアに嬉しいローズマリーエキスから成る9種のオーガニック成分も、ツルツツスベスベなお肌をサポート。

      紫外線対策にピッタリなクワエキス優れた保水力で注目を集めているホワイトベリーエキスなどの美容成分も10種類含まれていて、さまざまな角度から悩みをケアできる商品です。ヒップケア商品として取り上げられていますが、ヒジ・ヒザ・かかとのケアにも最適。

      泡立てネットなどでスクラブを泡立てればボディーソープとしても使える2in1仕様なので、背中のニキビ対策ワキのニオイ対策にも使えます。しっかり泡立ててから粘膜部分を避けて使用すればデリケートゾーンもケアできることから、口コミでも話題の商品です。

      気になる通常価格は4,950円(税込)+送料550円(税込)ですが、公式サイトの定期便なら初回550円割引き+20%OFFの3,410円(税込・送料無料)で購入できます。(※定期便は3回の継続が必須条件)

      6回分のお試し版1,650円(税込)+送料550円(税込)も販売されているので、デスクワークでお尻を酷使している方ヒジ・ヒザ・かかとのガサガサが気になる方なかなか人に相談できないニオイの悩みをお持ちの方は、ぜひお試しください。

      詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
      編集部Voice
      ボディスクラブとしても、泡立ててボディソープとしても使える2in1仕様です。製薬会社と共同で開発しているので「黒ずみ」「ニオイ」「ニキビの原因」「乾燥」までアプローチしてくれる優れモノ!バニラとラベンダーの香りで、1日の終わりにリラックスタイムを与えてくれますよ♪

      Dove|クリーミーボディスクラブ ザクロ&シアバター

      Doveクリーミーボディスクラブ ザクロ&シアバター

      スクラブなのにクリーミーで肌を優しくケア

      クリーミーボディスクラブ ザクロ&シアバター

      総合評価:

      4.0

      ♢配合成分:シアバター、ザクロ種子、高保湿ミルクなど ♢単品価格:オープン価格/298g

        なめらかなクリームで行う新感覚の角質ケア!保湿成分も充実している優しい洗い上がりのスクラブ

        毎日25億人が使用しているといわれている、トータルビューティケアブランド「Dove」から販売中のボディスクラブです。2020年の春に販売を開始した新商品で、ホイップのような新感覚のテクスチャーが特長。

        「刺激が強い」「ヒリヒリする」というイメージを払拭してくれるスクラブ成分入りのなめらかなクリームで、角質を優しくオフできます。また、優れた潤い効果を持つシアバターお肌のハリをサポートしてくれるザクロ種子も配合。

        角質層まで浸透してくれる高保湿ミルク(※ステアリン酸・コカミドプロピルベタイン・グリセリン水溶液)も加え、保湿ケアと角質ケアを両立した商品に仕上がっています。気になる香りは今回紹介するザクロとシアバターの他に、以下の種類を展開中です。

        ・マカダミア&ライスミルク
        ・キウイとアロエ

        口コミでは新感覚のテクスチャーが話題となり、摩擦や痛みを抑えた優しい洗い上がりにたくさんの支持が寄せられています。

        価格はオープン価格なので店舗や時期によって変動し、1,600~2,200円前後で購入可能です。ディスカウントストアやドラッグストアでの販売は売り切れ報告が届いていますが、大手通販サイトのAmazonなら1,800円(税込)で購入できるチャンスがあります。(※2023/09/21現在)

        古い角質によるガサガサをスクラブでケアしたいけれど痛みや摩擦が気になる方は、ホイップのように優しい洗い上がりのクリーミーボディスクラブをぜひお試しください。

        詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
        編集部Voice
        ふわふわなホイップ仕様で、肌に刺激が少ないボディスクラブです。スクラブ粒子が細かいので「ボディスクラブは肌が痛いから苦手」という方でも安心して使用できます。また、ドラッグストアやディスカウントストアなど量販店でも購入できるのが嬉しいですね♪

        「ボディスクラブ」の黒ずみに効果的な使い方、使用量は?入浴して肌を柔らかくした後に使う!

        入浴後

        ボディスクラブの使用量は「上半身、下半身ごとにマスカット粒1個くらい」が目安です。使用するタイミングは「湯船に浸かった後の、角質が柔らかくなった時」がよいですね。また、ボディスクラブでケアした場合は、必ず保湿も忘れずに行うことが大切です。

        では部位別「黒ずみケア」や、ボディスクラブの効果を発揮してくれる「使用量」について見ていきましょう!

        ボディスクラブで肘の黒ずみケアをする方法

        肘の黒ずみに悩んでいる方は、週に1回ボディスクラブでケアしましょう!肘は角質が厚く、黒ずみやすいので「ソルトスクラブ」がおすすめです。使用方法は以下です。

        1. 片肘ずつ、マスカット粒半分を指に取る
        2. 肘に塗布して、くるくる優しくマッサージする
        3. 優しく洗い流す
        4. お風呂から上がったら、化粧水などをコットンに付けて、肘をパックする
        5. パックした肘にラップを巻いて、10分程水分補給させる
        6. ラップパックを取った後は、水分の蒸発を防ぐために保湿クリームで蓋をする

        肘は自分では見えにくい場所なので 「気づいたら黒くなっていた」ということもあります。定期的に「ソルトスクラブ」+「保湿ケア」を行って、いつでも腕を出せる肌を手に入れましょう!

        編集部Voice
        毎日の習慣で「肘をテーブルにつく癖」がある方は、圧迫による黒ずみができやすいので注意しましょう。習慣を改善するだけで、ボディスクラブの頻度も下げられますよ♪

        ボディスクラブで膝の黒ずみケアをする方法

        膝の黒ずみで悩んでいる方も、週1回のスクラブケアを行いましょう。膝が黒いと、スカートを履いた時に不細工ですよね…。角質がゴワゴワな膝には「ソルトスクラブ」がおすすめです。使用方法は以下です。

        1. 片膝ずつ、マスカット粒半分を指に取る
        2. 膝を曲げ、しわを伸ばした状態にして、指でくるくる優しくマッサージして馴染ませる
        3. 優しく洗い流す
        4. お風呂から上がった後は、ミスト化粧水を吹きかけ、手のひらでハンドプレスする
        5. 最後は、水分の蒸発を防ぐためにボディークリームで蓋をする

        お風呂上りに座っている時間がある方は、肘のケアと同様に「コットンを使ってラップパック」するとよいですね。定期的に「ソルトスクラブ」+「保湿ケア」を行って、いつでもスカートで膝出しができる肌を作りましょう!

        編集部Voice
        「膝を床につく癖」がある方は、圧迫による黒ずみになりやすいので注意しましょう。妊婦さん等、しゃがみにくい方は、クッションなどを敷くと圧迫が軽減されるのでおすすめですよ♪

        ボディスクラブでお尻の黒ずみケアをする方法

        お尻の黒ずみで悩んでいる方も、週1回のスクラブケアを行いましょう。お尻は座る時間が長い方ほど、圧迫の影響で黒ずみやすい傾向にあります。また、お尻は汗もかく為ニキビなどの肌トラブルが起きやすい場所です。そんなお尻の黒ずみに悩んでいる方は「ソルトスクラブ」がおすすめです。使用方法は以下です。

        1. マスカット1粒くらいを取り、手のひらに広げる
        2. お尻に、くるくる優しくマッサージするように馴染ませる
        3. 優しく洗い流す
        4. お風呂から上がった後は、ボディクリームでしっかり保湿する

        お尻も自分では見えにくい部位です。そのため定期的にお手入れして、綺麗な桃尻を目指しましょう!

        編集部Voice
        座る時間が長い仕事をしている方は、分厚いクッションを敷くことで、お尻の圧迫を軽減できるのでおすすめですよ♪

        ボディスクラブの使用量は上半身、下半身それぞれマスカット大1つが目安

        ボディスクラブの使用目安は、上半身と下半身それぞれマスカット粒1個くらいです。特に気になる部位に分けて使いましょう。また、商品によって目安の使用量は違います。ボディスクラブの材質によって、肌馴染みがよいものから、馴染みにくいものまであるので、自分の好みを見つけると、ストレスなく使用できますよ。

        ボディスクラブを使用する際は、一気にマスカット1粒くらいを取るのではなく、少量から徐々に足してください。少量ずつ取ることで「多かった!」ということも防げるので、少しずつ足しながら部位に合った量を見つけていきましょう!

        「ボディスクラブ」は使う部位に合わせて選ぶこと!部位別の選び方

        部位別

        ボディスクラブは主に以下の粒子が含まれています。

        • ソルト
        • シュガー
        • 重曹

        このスクラブ成分によって肌への影響も違うので、部位に合わせて選ぶのがおすすめです。では、部位別おすすめのスクラブ成分を見ていきましょう!

        【ソルトスクラブ】は皮膚が厚い肘や膝、お尻

        ソルトスクラブは、皮膚が厚く固い「膝」や「肘」「お尻」の黒ずみケアにおすすめです。塩でできたソルトスクラブはミネラルが豊富なため、角質を柔らかくしてくれる役割もあります。さらにソルトスクラブには、肌を引き締めてくれる効果もあるので、むくみ解消にも役立つのが嬉しいですね。

        他にもソルトスクラブは「かかとが乾燥してゴワゴワになっている」方にもおすすめです。冬になるとかかと割れやすいという方は、定期的にかかとケアすることで、冬になってもなめらかな、かかとを目指せますよ♪

        【シュガースクラブ】は皮膚が薄いデコルテや胸元

        シュガースクラブは、皮膚が薄い「デコルテ」や「胸元」のケアにおすすめです。砂糖でできたシュガースクラブは、粒子が細かい為、優しく角質ケアができます。また、シュガースクラブは保湿効果があるので、使用した部位がしっとり仕上がるといった効果があるのも嬉しいですね。

        特に胸部分は、毎日下着の圧迫にさらされているので、シュガースクラブを使って「保湿」+「角質ケア」することで、ふわふわな胸元を作れますよ♪

        編集部Voice
        シュガースクラブは保湿効果もありますが、肌に負担があることには変わりありません。スクラブケアした日は必ず保湿も行いましょう!

        【重曹スクラブ】は特に黒ずみが気になる部位

        重曹スクラブは、特に黒ずみが気になる部位におすすめです。また、肌への刺激が少ない成分のため、肌が弱い方にもおすすめです。重曹は「ソルト」や「シュガー」に比べて粒子が細かく、肌に低刺激という特徴があります。粒子が細かいため毛穴の汚れを落としてくれる効果もあるので、ニキビができやすい方にも向いている成分です。

        また、酸化した皮脂を分解してくれるのが重曹の嬉しいポイント!汗をかきやすい部位を中心に優しく馴染ませましょう!また、高い洗浄力もあるので、特に黒ずみが気になる部位に使用していくうちに、透き通った肌を手に入れられますよ♪

        「ボディスクラブ」を使う際に注意すべき3つのポイント

        ボディスクラブ注意

        「黒ずみケア」「角質ケア」ができるボディスクラブですが、使用時に注意してほしい以下のポイントが3つあります。

        • 毎日使用しない
        • ムダ毛処理後や炎症が起きている場合は使用しない
        • 高温多湿の場所に保管しない
        では詳しく解説します。

        ボディスクラブ使用時の注意点①【毎日使用しない】

        ボディスクラブを使う際の注意点①は「毎日の使用を避ける」ことです。ボディスクラブは細かい粒子が含まれている為、肌へ刺激があります。角質が固い場所であろうと、皮膚の細胞が密集している部分に変わりありません。

        そのため毎日使用して、細かい傷をつけすぎると「乾燥」「炎症」「色素沈着」が起きて黒ずみが悪化するので逆効果です。角質が固く数回では改善しない黒ずみでも、週1から多くても2回の使用にとどめておきましょう!

        また、肌のターンオーバーは通常28日周期なので、週1回継続的にケアすることで、徐々につるつるの肌に入れ替わります。ボディスクラブを使用する際は、素肌をいたわることを心がけると、肌も期待に答えてくれますよ♪

        ボディスクラブ使用時の注意点②【ムダ毛処理後や炎症が起きている場合は使用しない】

        ボディスクラブを使う際の注意点②は「ムダ毛処理後や炎症が起きている場合は、使用しない」ことです。

        シェービング直後は、ムダ毛がないためボディスクラブの効果を発揮しやすいですが、カミソリの刃によって皮膚に細かい傷ができます。その時にボディスクラブを使用すると、刺激になり「乾燥」や「色素沈着」の原因になるので注意しましょう。シェービング後は、1日空けてから使用するとよいですね。

        また、ニキビや炎症が起きている場合も、傷が治るまでボディスクラブは使用しないでください。ニキビケアにもボディスクラブは有効ですが、ニキビができにくい肌を作るのが目的です。ニキビや炎症が起きている箇所は刺激を与えず、医薬品を使って治すことからはじめましょう!

        綺麗な黒ずみがない肌を作るには、ベースの肌のコンディションが大切です。まずはベースを整えることからはじめると、トラブルに悩まされない素肌になれますよ♪

        ボディスクラブ使用時の注意点③【高温多湿の場所に保管しない】

        ボディスクラブを使う際の注意点③は「浴室などの高温多湿の場所に保管しない」ことです。本来ボディスクラブは浴室で使用するアイテムですが、高温で湿気が多い場所はカビがわきやすく、保管に向いていません。

        さらに使用頻度も週1回の為、長期間同じものを使用することになります。そのため、高温の場所は劣化が進みやすく衛生面もよくありません。ボディスクラブを使用した後は、本体、出し口の水気をしっかりふき取り、浴室から出して、湿気が少ない涼しい場所に保管しましょう。

        お気に入りのスペシャルケアのアイテムだからこそ、丁寧に扱うと最後まで綺麗に使えますよ♪

        ボディスクラブは悩みに合わせて選んで、黒ずみがないつるつる肌を手に入れましょう!

        肌

        ボディスクラブは「肌の黒ずみが気になる」「肌のごわつきを取りたい」 という方にピッタリのボディケアアイテムです。

        ボディスクラブの効果は主に3つあります。

        • 古い角質除去
        • ターンオーバーの正常化をして黒ずみをケア
        • 保湿ケアの馴染みをよくする

        以上のことから、肌の黒ずみをケアしたい方はボディスクラブを使用しましょう。

        ボディスクラブの中で人気の商品は以下です。

        • SABON|ボディスクラブ デリケート・ジャスミン
        • ウィード|ブリススクラブ
        • Dove|クリーミーボディスクラブ ザクロ&シアバター

        アイテムによって香りもさまざまなので、お気に入りを見つけると至福の時間を過ごせますよ♪また、ボディスクラブは使う部位によって使用方法、使用量が変わってきます。

        【肘、膝の黒ずみケア】

        マスカット粒半分~1個くらいを指に取り、くるくる優しく馴染ませて洗い流し、お風呂上りにはしっかり保湿する

        【お尻の黒ずみケア】

        マスカット1つ分を手のひらに馴染ませて、優しくくるくるマッサージをして洗い流し、お風呂上りにはしっかり保湿する

        ポイントは、湯船に浸かって肌を柔らかくした状態で使用することです。ボディスクラブには、以下の種類があります。

        • ソルト【皮膚が分厚い肘、膝、お尻におすすめ】
        • シュガー【皮膚が薄いデコルテ、胸元におすすめ】
        • 重曹【特に黒ずみが気になる部位、デリケート肌の方におすすめ】

        自分の肌悩み、使用したい部位に合わせて選んでください。しかし「黒ずみケア」「角質ケア」ができるボディスクラブですが、使用時に注意してほしいポイントが3つあります。

        • 毎日使用しない
        • ムダ毛処理後や炎症が起きている場合は使用しない
        • 高温多湿の場所に保管しない

        スペシャルケアとして使用するボディスクラブは肌への負担もあるので、週1〜2回の使用にとどめてください。さらに、高温多湿で保管すると、劣化や不衛生という面もあるので、お風呂上りには湿気がない場所に移動させましょうしましょう。

        ボディスクラブは古くなった角質ケアをしてくれて、黒ずみ改善ができるボディケアアイテムです。数回の使用では改善できなくても、継続的にケアすることで、ピカピカのたまご肌を手に入れられますよ。お気に入りのボディスクラブを見つけて、至福のバスタイムを過ごしましょう♪

        「ボディスクラブ」のよくある疑問を解決!

        ボディスクラブを使用したい方の中には、上記で解説しきれなかった悩みもありました。では、それぞれ解説していきます

        • ボディスクラブはデリケートゾーンに使えますか?

          デリケートゾーンに通常のボディスクラブはおすすめしません。デリケートゾーンはまぶたより薄い皮膚でできています。そのため通常のボディスクラブでは皮膚トラブルを起こす可能性があるからです。デリケートゾーンの黒ずみで悩んでいる方は、ビタミンC誘導体などの美白成分が入ったケア用品を使用しましょう。

          • ボディスクラブの容器がカビてしまいました、このまま使用しても大丈夫ですか?

            ディスクラブの容器にカビが付着している場合は、使用を中止しましょう。「中にカビがないから大丈夫」と思うかもしれませんが、カビ菌が発生している以上、衛生状態は悪いです。カビを発生させず使い切るためにも、浴室での保管は避けてください。