「今すぐ必要なのに除光液がない!」
「家にあるもので除光液の代わりになるものはある…?」
今すぐネイルを落とさなきゃいけないのに、家に除光液がなかった!なんてことが誰しも1度はあるのではないでしょうか?
今回は、除光液の代わりに自宅にあるもので代用できるアイテムでのネイルの落とし方や、新しく除光液を購入するときにおすすめのアイテムをご紹介しています。
自宅に1つは絶対置いてあるアイテムをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♩
除光液がないときに代用できるアイテム5つをご紹介!自宅にあるアイテムで今すぐ落とせる!
セルフネイルをしている方の中には、つい買い忘れてしまって落としたいときに 「除光液がない!」と困ってしまうこともありますよね。
ここでは、どうしても今すぐにネイルを落としたい!という場合、除光液の代わりに使える代用アイテムを5つご紹介します。
除光液代用アイテム①【香水やコロン】持っている方も多いので代用しやすさ◎
香水やコロンにはアルコールが含まれており、除光液の代わりに代用できます。
なお、香水よりもコロンの方がアルコール含有量が多いので、コロンの方がネイルを落としやすいでしょう。
とはいえ、開封してから時間が経っているものだと、アルコールが飛んでしまってうまく落ちない可能性もあるため、注意が必要です。
香水やコロンを使ったネイルの落とし方は、以下の通りです。
- コットンなどに香水・コロンを染み込ませて爪に押し当てる
- 3~5分程度放置する
- こすり落とすように拭き取る
香水やコロンを使うと、アルコール量が少ないことでほかのアイテムより落ちにくい傾向があります。何度も使用すると、香水やコロンの香りで酔ってしまうこともあるので、マスクを着用したり換気をしながらおこなってくださいね!
除光液代用アイテム②【消毒用エタノール】除光液が苦手な方にもおすすめ!
コロナ禍で自宅に消毒用エタノールを常備しているという方も少なくありません。
もともと消毒用エタノールは、除光液のにおいが苦手な方が代用品として使用しているアイテムなので、除光液の代わりにネイルを落とすことができます。
消毒用エタノールでのネイルの落とし方は、以下の通りです。
- コットンなどにたっぷり消毒用エタノールを染み込ませて爪に押し当てる
- そのまま10分ほど放置する
- 時間が経ったらコットンの上からゴシゴシ擦る
指先にささくれや傷がある方は、エタノールが沁みて痛みが出てしまうこともあるため、注意ながらおこなってくださいね。
除光液代用アイテム③【歯磨き粉】研磨剤配合ならスルッと落とせる♩
自宅や出張先のホテルなどでも必ずある歯磨き粉も、除光液の代用品として活用できるんです♩
歯磨き粉には研磨剤が含まれており、ネイルを削り落とす効果があります。
歯磨き粉でのネイルの落とし方は、以下の通りです。
- 歯磨き粉を爪にのせて広げる
- 3分〜5分ほど放置する
- 時間が経ったら歯ブラシまたはコットンなどでこすり落とす
歯磨き粉を使うときれいにネイルを落とすことができますが、ゴシゴシ強く擦りすぎると自爪の表面も傷ついてしまうこともあります。自爪を傷つけないためにも、表面を確認しながら落とすように心がけましょう!
除光液代用アイテム④【お酒】ウイスキーやブランデーなどのお酒ならネイルが落ちやすい
ウイスキーやブランデーはアルコール度数が高く、消毒用エタノール同様にネイルを落とすことができます。
特に、アルコール度数が40度以上のお酒であれば落としやすいので、自宅にあるお酒が何度なのか、1度確認してから使用してみてくださいね。
お酒でのネイルの落とし方は、以下の通りです。
- コットンなどにお酒をたっぷり含ませて爪に押し当てる
- そのまま10分ほど放置する
- コットンなどの上からゴシゴシこすり落とす
お酒を使用すると、1度の拭き取りで全てきれいに落とすのは難しいですが、何度か繰り返しこすることできれいに落とせますよ!
除光液代用アイテム⑤【マニキュアの重ね塗り】古いネイルを溶かしながら落としてくれる♩
マニキュアには、液体が揮発して乾くことで固まる性質があります。
すでに乾いたネイルの上から重ねてマニキュアを塗ることで、元のネイルと混ざり合い、スルッと落としやすくしてくれるんです!
ただし、速乾性のあるマニキュアだと効果がないので注意しましょう。
マニキュアの重ね塗りでのネイルの落とし方は、以下の通りです。
- 落としたいネイルがある爪の上からマニキュアを全体に塗る
- 塗った後すぐにコットンなどでやや強めに擦り落とす
ネイルの重ね塗りで落とす場合、爪の縁などは比較的残りやすいので、2〜3度繰り返しおこなうと全体をきれいに落とせますよ♩
除光液を代用品で落とすときの3つの注意点とは?指や爪への負担を最小限に!
ここまで、除光液の代用アイテムでのネイル落としについてくわしく解説しました。
どの代用方法でも、注意するべきことが3つあります。
- 強い力でゴシゴシ擦りすぎない
- においの強いものを使うときは換気する
- 爪や指の保湿ケアを徹底する
どの代用方法でもネイルを落とすことができますが、やはり除光液と比べるとやや落としづらく、時間と根気が必要になります。
手っ取り早く落としたいからといって力を込めて擦ってしまうと、自爪を傷つけてしまったり、欠けたり割れてしまう可能性があるため、注意が必要です。
また、香水やコロン、お酒など香りの強いものを使用するときは、においに酔って体調が悪くなることもあるため、きちんと換気をおこないながらネイル落としをおこなってください。
ネイル落としが終わったらしっかり手洗い&保湿ケアを入念におこない、しっとりなめらかな美しい手指を保ちましょう!
そもそも除光液ってどんな成分なの?除光液の使用頻度によってアイテムを変えよう!
除光液は「アセトン」と呼ばれる溶剤を含むアイテムか「アセトンフリー」のアイテムの2種類があります。
アセトンには、マニキュアなどに多く使用されている樹脂や油などを溶かす効果があるため、爪や手の皮脂が落ちて爪が白くなったり指が乾燥してしまうんです!
アセトン入りの除光液はネイル落ちがよく、比較的安価で手に取りやすいのがメリットですが、使用後は念入りに手洗いと保湿のケアをおこなう必要があります。
一方アセトンフリーは、アセトン以外の溶剤を含んでおり、保湿効果のあるオイル成分などを配合しているアイテムも多いため、爪や指への負担が少ないのが魅力です。
そのため、除光液を使う頻度が高い方は、アセトンフリーの除光液を選ぶと爪や指に負担なくネイル落としができるのでおすすめですよ♩
素早くスルッと落とせる除光液はどれ?爪が白くならず負担になりにくい除光液3選
ここでは、すぐに使えてスルッと簡単にネイル落としができる除光液を3つご紹介します!
口コミなどで人気のアイテムや、アセトンフリーのアイテムなどを厳選しているので、除光液選びの参考にしてみてくださいね。
- 快適にネイルオフするならこれ
爪に負担をかけず、豊富なネイルカラーを後押しするケイトのリムーバー
KATE(ケイト) ネイルカラーリムーバーN
440円(税込) /230ml 楽天などのECサイトでは少し安価な価格設定で販売しているショップあり
商品について詳しくはこちら - 落とした後も白くならない
きれいに落とせて乾燥しない資生堂のロングセラーリムーバー
SHISEIDO(資生堂) トリートメント エナメルリムーバー
990円(税込) /120ml、495円(税込)/40ml
商品について詳しくはこちら
「KATE(ケイト)ネイルカラーリムーバーN」は、重ねたネイルもするんと落ちる♩
Amazon売れ筋1位!爪が白くならずにスルッと落とせる除光液
Amazon売れ筋ランキング リムーバー部門でベストセラー1位を獲得し、@cosmeでも除光液部門クチコミランキング第1位と高い人気を誇るケイトのネイルカラーリムーバーN。ラメやグリッターネイルも手軽に落とせて爪が白くなりにくいと好評です。
ケイトは1997年にカネボウ化粧品から誕生したプチプラコスメブランド。高品質ながらリーズナブルな価格でマスカラやリップ、アイシャドウをはじめとしたメイクアップアイテムを提供しており、幅広い年齢層から親しまれています。テレビCMでもなじみのある「no more rules」というキャッチコピーには、多様化する世の中でルールに縛られず、自由な自己表現を応援するケイトの想いが込められています。
リムーバーにもケイトのコンセプトが反映されており、さまざまなネイルカラーで自己表現を楽しめるよう、ストレスなく落としやすい処方となっています。アセトンと酢酸ブチルを配合しており、重ね塗りしたネイルカラーも難なく落ちる優れもの。コットンに含ませて優しく爪に乗せれば、力を入れなくてもきちんとカラーオフできます。アセトンのニオイもキツくないため快適な使い心地のアイテムです。
爪に負担をかけずに落とせることや保湿成分のPGを含み、乾燥を防ぐことにより、爪が白くならないのも嬉しいポイント。口コミでも、こすらず手軽にオフできる点を高く評価する声が見受けられました。
インテリアにもなじみやすいシンプルなパッケージが特徴的なケイトのネイルリムーバー。気になるお値段は230mlの大容量が440円(税込)とワンコイン以下の価格設定です。注ぎ口が大きく、一度にたくさん出てきやすいデザインのボトルなので使用時に注意が必要ですが、たっぷり出ても罪悪感なく使えるコスパの良いアイテムです。ラメや重ね塗りのネイルがストレスなく落とせる感動をぜひ味わってみてください。
ケイトの「ネイルリムーバーN」は、アセトンと酢酸ブチルを含み、ネイルカラーをストレスなく落とせる除光液です。保湿効果のあるPGを配合しているため、爪への負担が少なく白くなりにくいのが人気の秘訣でしょう。しかも低価格なのに大容量でコスパ抜群!ラメや重ね塗りも手軽にオフできますよ♩
「爪健美道:自爪ネイルケア リムーバー」は、アセトンフリーのやさしい処方なのにしっかり落とせる!
アロマ化粧水のような使い心地!爪や手肌に優しい処方でキレイに落とす除光液
2020年の発売以来、口コミサイトを中心に人気を集め@cosmeの除光液部門でクチコミランキング第2位を獲得し、7段階中6.2ポイントと高い評価を誇る爪健美道 自爪ネイルケア リムーバー。健やかな爪と手肌のために優しい成分でできており、ラベンダーの香りに癒されながらネイルオフができると好評です。
爪健美道は自爪育成サロンのグランクールが監修したネイルケアライン。25年以上にわたり、自爪の美しさと健康にこだわり、二枚爪や割れた爪、巻き爪など、さまざまな爪のトラブルを解消に導いてきたこだわりのメソッドが詰め込まれています。「爪を健康に、ココロを豊かに」をコンセプトに展開される製品ラインは爪の負担になる成分をできるだけ排除し、心を満たす使用感とともに、美しく健やかな自爪に導きます。
リムーバーも爪や肌に優しいこだわり処方でできています。刺激が強いと言われるアセトンをはじめ、トルエンやホルマリン、フタル酸ジブチル、カンフル、合成香料、界面活性剤、着色剤、防腐剤、紫外線吸収剤、鉱物油と10種の不使用を実現。アセトンフリーのリムーバーはネイルが落としにくいという懸念がありますが、ネイル落ちも申し分なく、コットンにたっぷり含ませて優しく押さえるだけでするんと落ちます。
さらに、カミツレ花エキスとモモ葉エキスが配合され、ネイルオフした爪や手肌の乾燥を防ぎ、しっとりなめらかに整えます。爪の乾燥や白くなったり薄くなったりというダメージに悩まされていた人も、爪健美道のリムーバーであれば心置きなくネイルチェンジを楽しめますよ。
ラベンダー油も配合されており、リムーバー特有のツンとした刺激臭を抑え、アロマの心地よい香りに癒されながらマニキュアを落とせます。口コミでも、香りの良さを評価する声が多く見受けられました。
爪健美道のリムーバーは56mlで2,200円(税込)の価格設定。他ブランドと比較すると割高感は否めませんが、落としやすさや爪の健康、心地よい香りなどを考慮すると満足度が高く、納得のいく価格です。
口コミでも価格以上の満足度を得られたという声も多く、評価を満点で付けるユーザーも多数見受けられました。現在使っているリムーバーに不満を感じている人や爪へのダメージを抑えたい人、手肌が敏感な人はぜひ試してみてください。
爪健美道の「ネイルリムーバー」は爪と手肌に優しい成分で作られており、ラベンダーの香りが癒しのひとときを演出してくれます。アセトンをはじめ、10種の科学成分不使用で、指や爪にやさしい使い心地!いつでもネイルチェンジが楽しめちゃうんです!ラベンダー油の心地よい香りも好評で、口コミでも高評価なんですよ♩
「SHISEIDO(資生堂)トリートメント エナメルリムーバー」は、軽い力でスルスル落ちる!刺激臭もマイルドで使いやすい♩
1993年から愛され続けている、落としやすさとダメージレスを兼ね備えた除光液
1993年に発売開始し、現在も@cosmeのクチコミランキングで除光液部門第3位にランクイン、価格.comの売れ筋ランキングでも除光液第2位を獲得するなど、高い人気で売れ続けている資生堂のトリートメント エナメルリムーバー。使用頻度や用途に応じて2種類のサイズから選べて、よく落ちるのに爪が傷みにくいと好評です。
資生堂は150年以上にわたる長い歴史と高い品質により、世界中から注目を集める老舗化粧品ブランド。スキンケアやメイクアップなど幅広く商品を展開し、30以上のブランドを手掛け、日本国内での化粧品シェア1位、世界でも5位の実力を誇ります。
「美の力でよりよい世界を」をキャッチコピーに展開される高品質なアイテムは国内外のファンを魅了し、安心して使えるブランドとしての信頼を築き上げています。
トリートメント エナメルリムーバーも多くのファンを集める高品質なアイテム。アセトン入りでストレスなく落とせて、何度も擦ったり拭き取ったりする必要がありません。爪への負担を押さえて二枚爪などのダメージにつながらない点が高く評価されています。
保湿成分のグリセリンを配合し、爪や手肌の乾燥を防げるのも嬉しいポイント。ネイルケアしながらオフできるため白くならず、落とした後はしっとりキレイな素の爪で過ごせます。さらに、リムーバーによくある刺激となるニオイも抑えられており、周囲を気にせず手軽に使えます。
口コミでも、落としやすさやニオイなど、使用感の良さを高く評価する声が多く見受けられました。
資生堂のリムーバーは2種類のサイズ展開。小さめの40mlは495円(税込)、大きめサイズの120mlは990円(税込)で販売されています。一度試してみたい人やセルフネイルの頻度が高くない人に向けて小さいサイズ展開もされているのは嬉しいですよね。口コミでも「大容量は使いきれないため小さいサイズがちょうど良い」とのコメントを多く見かけました。
いずれのサイズも透明のガラス瓶にかわいいピンクの除光液が入っており、高級感とかわいさを兼ね備えたパッケージ。小さいサイズはメイクポーチにも入り、大きめサイズはメイク台に置いても美しく映えてテンションが上がります。どちらもオンラインストアやドラッグストア、コスメショップなどさまざまな場所で手に入ります。
オンラインストアでは、初回送料無料で購入でき、次のお買い物に使えるポイントも貯まりますよ。インターネットで購入する際は、オンラインストアをチェックしましょう。
SHISEIDOの「リートメント エナメルリムーバー」は、ファンの多い高品質な除光液!アセトン入りでスルッと簡単にネイルオフできます。1度の使用できれいに落とせるため、爪にやさしくダメージを抑制してくれるんです♩グリセリン配合なので保湿効果もあり、爪や手肌の乾燥を防げるのも嬉しいポイント。口コミでも高評価多数なんですよ!
おすすめの除光液ランキングをもっと知りたい方はこちら♩
除光液は自宅にあるもので代用できる!困ったときの救世主アイテムをしっかり覚えておこう♩
今回は、除光液の代用で使えるアイテムと、ネイルの落とし方についてくわしく解説しました。
ネイルを落としたいときに除光液がないと、どうしようと焦ってしまって不安になることもありますよね。
そんなとき代用アイテムを覚えていれば、いざというときに役に立つはずです。
とはいえ、あくまでも代用なので、爪や指の負担を減らすためにも基本的には除光液を使用してネイル落としをおこなうようにしましょう。
除光液選びに悩んでしまう方は、この記事でご紹介したアイテムを参考に購入してみてくださいね♩
【除光液や代用アイテムについてよくあるQ&A】疑問を解消してすっきりきれいな自爪を手に入れちゃおう!
ここでは、除光液や代用アイテムについてよくある質問をまとめました。ネイル落としをストレスなくおこなうためにも、今ある疑問を解消しておきましょう!
エタノールで落としやすいネイルの種類はある?
一般的なマニキュア(ポリッシュ)であれば、エタノールでも落としやすいでしょう。除光液には「アセトン」と「エタノール」が配合されており、通常アセトンだけの効果によってネイルを落としていると思われがちですが、エタノールにも樹脂や油などを溶かす効果があるため、マニキュア(ポリッシュ)も簡単に落とすことができます。
マニキュアの重ね塗りで落とすときに気をつけることはある?
マニキュアを重ねて塗ったあと、乾いてしまうと落とせなくなるので、すぐに拭き取りをおこないましょう。このとき、力を込めてゴシゴシ強く擦って落とすと、自爪を傷つけてしまうことがあるので注意が必要です。また、通常のマニキュアであれば問題はありませんが、速乾性のあるマニキュアだとすぐに乾いてしまって元のネイルを落とせないため、速乾タイプは使用しないことが望ましいです。
除光液の代用アイテムで落としやすくする方法は?
「少しでもきれいに落としたい!」「なるべく簡単に落としたい!」、という方は、10分ほどお湯に浸けてからネイル落としをおこなうようにしましょう。ネイルは冷やすまたは乾燥させることで固まります。そのため、お湯に浸けて温めるとやわらかくふやけるので除光液の代用アイテムでもネイルをきれいに落としやすくなります。 また、なるべく擦らずネイルを落としたいときは、代用アイテムでコットンなどをひたひたに湿らせて5分〜10分程度放置して染み込ませるとより落としやすくなりますよ!