「バスソルトってどんな効果がある?」
「バスソルトって入浴剤と同じように使って良いの?」
「バスソルトの選び方やおすすめの商品が知りたい!」
いつものお風呂時間をより充実したリラックスタイムにしたいならバスソルトがおすすめです!バスソルトはミネラルが豊富で体を芯からポカポカあたためてくれたり、美肌にもとても有効なんですよ。そこで今回はバスソルトのうれしい効果を徹底解説します。バスソルトの使い方や注意点、さらにはONEcosme編集部がおすすめする心も体もきれいになれるバスソルトもあわせてご紹介しますので、最後までぜひご覧くださいね。
【バスソルトの効果とは】毎日のお風呂タイムを充実させて美肌と健康を両方手に入れよう!
バスソルトと言われるものは大きく分けて2つあります。
- 天然塩
- エプソムソルト
天然塩は塩化ナトリウムを主成分としており、死海やウユニ湖などで採られます。産地によって多少成分が変わっており、イスラエルにある死海は塩化マグネシウムも豊富に含まれていることから高い保湿性があるのが特徴です。天然塩のバスソルトには、主に透明のクリスタルソルトとピンクがかったローズソルトがあります。クリスタルソルトは塩田に入れた海水を結晶化したもので、いわば人工的に作られた自然塩となります。一方のローズソルトは海の底にある塩の化石からつくられたもので、クリスタルソルトと比べてミネラルが豊富です。
エプソムソルトは実は塩ではなく、硫化マグネシウムというミネラルです。見た目が塩に似ているから、イギリスのエプソム地域で発見されたことからエプソムソルトと呼ばれています。お湯をやわらかくしてくれるため、なめらかな肌あたりが特徴です。硫化マグネシウムは温泉にも含まれていることがある成分なので、自宅にいながら温泉気分が味わえるのも魅力といえます。
バスソルトを使うことによるうれしい効果は以下の6つです。
- 血行促進
- 発汗作用
- 温浴効果
- 美肌効果
- リラックス効果
- スピリチュアル
くわしく解説します。
血行促進作用で代謝をアップすれば痩せやすい身体に!
バスソルトに含まれるミネラルには末梢神経をあたためて血行を促進してくれる効果があります。新陳代謝がアップして痩せやすい体づくりのサポートに役立ちますよ。
発汗作用で老廃物をごっそり排出!むくみも取れてすっきりボディに
バスソルトには発汗作用があるため、体の中に溜まった老廃物を排出するデトックス効果やむくみの解消につながります。湯船に浸かりながら足をマッサージするとよりすっきり感を実感できるのでおすすめです!
温浴効果でいつまでもポカポカ♩湯冷めせずにスムーズに入眠できる
バスソルトは体を芯からあたため、お風呂を出てからもポカポカした状態が長続きします。その秘密は温浴効果。バスソルトを入れた湯船に入ることで末梢神経があたたまって広がり、血行が促進されることであたためられた血液が全身を巡るんです。これによってお風呂から出たあともポカポカした状態が続くんですよ♩冷え性の方は手先や足先が冷えてなかなか眠れなくて悩んでいる方もいるでしょう。バスソルトを入れて入浴すれば寝るときもポカポカでスムーズに入眠でき、ぐっすり眠れます♪
美肌効果で古い角質をはがしてつるつるの肌へ導く
バスソルトに含まれるミネラルは肌の表面にある古い角質を取り除いてなめらかに整える効果があります。また、天然塩のバスソルトに含まれる塩分には古い角質や汚れを吸着する作用があるため、つるすべボディを目指せますよ。入浴するたびにきれいになっていく素肌を体感してみてください!
週一のスペシャルケアとしてバスソルトを使ったボディスクラブを取り入れてみませんか?お好きなバスソルトにホホバオイルなどのオイル、お気に入りのアロマをそれぞれ好きな分量で混ぜれば完成です。肌をケアしながら好きな香りに包まれて、究極の癒しタイムを過ごせます。
香りのリラックス効果で体だけじゃんく心も癒される空間に
バスソルト単体には香りはありません。アロマや精油の香りを加えているものがほとんどであるため、お気に入りの香りのバスソルトを入れると体だけでなく心も満たされますね。
- リラックスしたいとき…ラベンダーの香り
- リフレッシュしたいとき…柑橘系の香り
- 贅沢な気分を味わいたいとき…フローラルの香り
毎日過ごすお部屋を癒しの香りで満たしてみませんか?バスソルトはルームフレグランスとしても使えるんです。小皿にバスソルトを適量入れて部屋の片隅に置くだけ。好きな香りが部屋に充満し、くつろぎ空間がよりリラックスできる空間になりますよ。
塩のスピリチュアル効果で気分もリフレッシュ!
塩にはお浄めの作用があります。気分が優れないときにバスソルトを使うことで、体や心の不調を浄化してくれますよ。
【効果的なバスソルトの使い方】使い方をマスターしてお風呂タイムを贅沢時間にしよう!
バスソルトは製品によって使用する量が違うため取扱説明書をよく読みましょう。天然塩のバスソルトは200Lに50〜200g、エプソムソルト200Lに100〜200gの量を使用します。バスソルトが入ったお風呂に入浴する際は、38℃程度のぬるま湯に10〜20分入るのがおすすめです。バスソルトは発汗作用や温浴効果があるため38℃でも全身がポカポカあたたまります。40℃以上は成分が壊れることもあるため、バスソルトの効果をしっかり得るためにも熱すぎないお湯を用意しましょう。
半身浴でじっくり汗をかきたい方は、みぞおちあたりまで溜めた40℃のお湯に20〜30分入浴するのがおすすめです。バスソルトは一般的な入浴剤と違い、塩の浸透圧効果で脱水になりがち。入浴の前後にコップ1杯の水を飲みましょう。
シャワー派の方や生理中などで入浴できないときにバスソルトの足湯はいかがですか?バケツやたらいに43℃の熱めのお湯を入れ、バスソルトを小さじ1加えます。足をあたためることで血流が全身をめぐり、だんだんと体がポカポカしてきますよ♪
【バスソルトを楽しむときの注意点】適切な使い方でお風呂を傷めず安心してバスタイムを楽しもう
体に良い効果がたくさんあるバスソルトですが、一般的な入浴剤と違って気を付けなければならないことが5つあります。
- 追い焚きNG
- 入浴後はすぐ洗う
- 残り湯での洗濯NG
- 肌質によっては合わない
- しっかり水分補給する
お風呂にも体にも安全でやさしい使い方を心がけましょう。
追い焚きすると金属が錆びて故障の原因に…
天然塩のバスソルトは塩分が入っているため追い焚きができません。追い焚きしてしまうと配管の金属が錆びてしまい、故障の原因になります。お風呂をしっかりあたためて追い焚き機能のスイッチを切ってからバスソルトを入れましょう。万が一追い焚きしてしまったらすぐに排水し、新しいお湯を溜めて追い焚きしましょう。配管内に入った塩分をある程度洗い流せます。
エプソムソルトは硫化マグネシウムでできており、塩分を含んでいないため追い焚き可能です。ただし製品によっては他の成分を配合することで追い焚きできない場合もあるため取扱説明書をよく読みましょう。
天然塩のバスソルト、エプソムソルトともに、フィルター付きの24時間風呂では使用できない場合があります。配管内で目詰まりを起こしたり、お湯の浄化ができなくなったりするためです。製品の取扱説明書をよく読んでから使用しましょう。
入浴後はすぐに排水して洗い流そう
天然塩のバスソルトが入ったお風呂のお湯は、入浴後すぐに排水してしっかり洗い流しましょう。配管内の金属と反応して錆びさせたり、浴槽を傷めたりする原因になります。なお、天然塩のバスソルトが使えない材質は、ホーロー、木、大理石です。これらのお風呂でバスソルトを使うと、シミができたりバスソルトに含まれる香料が染み込みやすくなったりします。
バスソルトは自然につくられたものであるため、小さい石や細かい砂が混ざっている場合があります。バスソルトのそのままお湯に入れることで小石や砂が浴槽を傷つけてしまうことがあるため、ネットなどに入れてから浴槽へ投入するようにしましょう。
残り湯は洗濯NG!洗濯機を錆びさせて故障の原因に…
天然塩のバスソルトを入れて入浴した残り湯は洗濯に使えません。塩分が洗濯機内の金属を錆びさせ、故障の原因になるためです。バスソルトを入れた日はすべて排水し、洗濯には新しい水を使いましょう。なお、エプソムソルトには塩分が含まれていないため、残り湯での洗濯は可能です。
肌質によっては塩が刺激になることも…
敏感肌やゆらぎ肌、肌荒れをしている方はバスソルトが入ったお風呂に入浴すると刺激となるかもしれません。ヒリつきなどの刺激を感じたらすぐに使用を中止しましょう。敏感肌の方でも使いやすい製品を選ぶと安心して入浴できますね。また、除毛後の入浴はヒリつきの原因になるため、別日にするか入浴後の除毛がおすすめです。
入浴の前後にしっかり水分補給して脱水を防ごう
バスソルトを入れたお風呂に入浴すると、浸透圧により塩分濃度の濃い浴槽のお湯の方に体の中の水分が流れていってしまいます。入浴前は水分をしっかり取り、長湯は禁物です!半身浴を楽しみたい方は飲み物をお風呂場へ持ち込んでこまめに水分補給しながら入浴しましょう。もちろんお風呂上がりの水分補給も忘れずに!
【バスソルトの選び方】目的に合わせて選べば効果が実感しやすい!
バスソルトは多くの有名人も愛用していることから人気を集めており、いろいろな種類が販売されていますよね。ここでは何を選んだら良いかわからない方へ、バスソルトの選び方をまとめました。
【天然塩のバスソルトがおすすめの方】
- バスソルトを初めて使う方
- 美肌になりたい方(ローズソルトがおすすめ)
- 汗をかきたい方、デトックスしたい方(ローズソルトがおすすめ)
とりあえずバスソルトを使ってみたい方は天然塩のバスソルトで効果を実際に体感してみましょう。じわじわ汗をかく感覚、体の芯からポカポカする状態を体験すればバスソルトなしではいられなくなるはず!美肌になりたい方、汗をたっぷりかきたい方、デトックスしてすっきりしたい方は、天然塩の中でもミネラルが豊富なローズソルトを使ったバスソルトがおすすめです。ミネラルによる美肌効果、発汗作用、血行促進効果で美ボディを目指しましょう♪
【エプソムソルトがおすすめの方】
- 敏感肌、ゆらぎ肌、肌荒れしている方
- 痩せやすい体をつくりたい方
- 冷え性の方
- PMSや頭痛に悩んでいる方
エプソムソルトは塩分を含んでいないため肌にやさしく、敏感肌の方やゆらぎ肌の方、肌荒れしている方でも安心して使えます。ただし製品によっては他の成分が配合されていることもあるため、説明書をよく読んでくださいね!エプソムソルトに含まれるマグネシウムは体の新陳代謝の促進をサポートする効果があり、痩せやすい体へと導いてくれます。また、エプシムソルトは温浴効果が高く、体の芯からあたためてポカポカした心地良さが長続きします。マグネシウムは私たちの体の健康に大きく関わるミネラルで、ホルモンバランスを整える効果や筋肉疲労、頭痛などを緩和する作用があるんです。PMSで毎月苦しんでいる方、スポーツなどで筋肉をよく使う方、頭痛に悩まされている方にもおすすめです。
体をポカポカあたためて幸せで満たしてくれるバスソルトBEST3!
ONEcosme編集部がおすすめするバスソルトを3つご紹介します!どのバスソルトを使おうか迷っている方はぜひ参考にしてくださいね。
- 2億5000万年前の海水でツヤ肌に
身体を芯から温めて香りで心が癒される、心身ともにリラックスできるビーガン処方のバスソルト
Kneipp(クナイプ) バスソルト
50g/165円(税込):850g/2,640円(税込) バスソルト7種類がセットになったトライアルセットあり
商品について詳しくはこちら - バラの花びらが浮かぶバスソルト
死海由来の塩を100%使用!お湯に溶かしてもローズがしっかり香る
SABON(サボン) バスソルト ローズ
2,860円(税込)/350g(約10回分)
商品について詳しくはこちら
Kneipp(クナイプ)バスソルトは古代海水からつくられる天然岩塩が体を芯からあたためる
2億5000万年前の古代海水を精製した心身の悩みを解決しツヤ肌になれる一石二鳥のバスソルト
総合評価:
4.0◇配合成分:植物由来成分(エッセンシャルオイル) ◇種類展開:全16種類 ◇単品価格:50g/165円(税込)・850g/2,640円(税込) ◇キャンペーン情報:バスソルト7種類がセットになったトライアルセットあり
2021年に創業130年を迎え、ドイツシェア率No.1で天然の岩塩とエッセンシャルオイルから生まれたクナイプ「バスソルト」。日本国内では、どの香りも『テストするモノ批評誌』や日本最大級の美容サイトである@cosmeやLIPSで入賞している実績があります。
19世紀末にドイツの自然療法士かつ神父であるセバスチャン・クナイプが、肺結核を患い水の力で身体の治療法を考えたのがきっかけです。クナイプのバスソルトは、冷水と温水の温度差によって発見された水治療と、薬草(ハーブ)、運動・栄養・生活習慣の5つの要素を融合し誕生させたものです。
現在クナイプのバスソルトは、ドイツの北部ゲッチンゲンにある製塩所「ルイーゼンハル」で作られています。古代海水からなる天然岩塩は、地下460mに眠っている2億5000万年前の古代海水を48時間かけて精製。マグネシウムとカルシウム、鉄分がたっぷり含まれているため、新陳代謝を促進し身体の内側から温めてくれる効果があります。お風呂上がり後でも保温効果を持続するので、ぐっすり眠ることが可能です。
エッセンシャルオイルは、果実や花々などの植物を凝縮しており、気分や症状に合わせてさまざまな効能が発揮されます。香りは、脳神経を刺激したり肺から身体全体を巡らせたりして、心身の悩みを改善できるところも魅力的です。
バニラ&ハニーの香り以外は、Vegan(ビーガン)処方になっており、動物由来の成分を使用していません。そのため、肌が弱い方やゆらぎ肌の方にも刺激が少なく、肌にやさしい作りになっています。以下はクナイプのバスソルトの種類と効能です。
スーパーミントの香り【数量限定】:4種類の天然ミント成分とメントール配合のクールな爽快感あふれるミントの香り。リフレッシュしたい方や集中力を高めたい方、暑さや冷房によって疲れてしまった方におすすめです。
ライムミントの香り【数量限定】:天然植物成分のライムとミントを配合しており、爽やかでほろ苦いライムの香り。夏バテ対策や汗ばむ身体をさっぱりとリフレッシュしたい方、ポジティブな気持ちになりたい方におすすめです。
ラベンダーミントの香り【数量限定】:クールな爽快感のミントに、甘くみずみずしいラベンダーの香り。汗ばむ暑い日にリフレッシュしたい方、緊張を和らげたい方におすすめです。
ネロリの香り:柑橘系の爽やかさと、やさしいネロリの精油が配合されているフローラルな香り。穏やかな気持ちになりたい方や、癒しを求めている方に最適です。また、大切な人へのギフトにもおすすめですよ。
バニラ&ハニーの香り:2017年に多くの要望を受けて定番化となった、バニラ果実エキス配合のふんわりした甘い香り。マカデミアナッツオイルとハチミツエキス配合で肌にうるおいを与え、若々しい肌へと整えてくれる効果があります。バニラ系の甘い香りが好きな方や、肌の乾燥に悩んでいる方におすすめです。
サンダルウッドの香り:リラックス効果のあるサンダルウッドとパチュリの落ち着いたハーブの香り。疲れた一日をリセットしたい方や、気分を落ち着かせたい方におすすめです。
ローズマリー&タイムの香り:ローズマリーとタイムを抽出し配合しており、気分を癒してくれる清々しい香り。平日の疲れをリフレッシュしたい方や、明日に向けて気持ちを切り替えたい方におすすめです。
ホップ&バレリアンの香り:独特でさっぱりとしたホップとバレリアン配合のハーブの香り。緊張やストレスをほぐしてくれる効果があります。なかなか寝つけられない方や、質のいい睡眠を取りたい方におすすめです。
ハッピーフォーミーロータス&ジャスミンの香り:ゆったりと穏やかな気分になれる上品な花々の香り。 リゾート気分を味わいたい方や、生理痛・PMSが辛い方におすすめです。
ユズ&ジンジャーの香り:全身をしっかりと発汗させてくれる効果があり、ほろ苦い柚子とピリつく生姜の香り。むくみが気になる方や、汗をかきにくい方におすすめです。
レモングラス&レモンバームの香り:疲れた身体にパワーを与えてくれる、さっぱりとしたシトラスハーブの香り。身体のだるさを感じる方や、気分転換したい方におすすめです。
パイン〈松の木〉&モミの香り:まるで森林浴をしているような清々しい木々の香り。パイン(松の木)とモミは風邪予防に効果があるため、のどの痛みや風邪の症状が気になる方におすすめです。
ウィンターグリーン&ワコルダーの香り:血行促進やデトックスに効果があり、シップを貼っているような独特の香り。肩こりや腰痛などの疲労がある方におすすめです。
オレンジ・リンデンバウムの香り:オレンジの爽やかなやさしい香り。冬の厳しい寒さを感じさせないほど、寝るまでポカポカに温めてくれる保温効果があります。身体が冷えやすい方、柑橘系の香りが好きな方におすすめです。
ラベンダーの香り:気分をゆったりと落ち着かせてくれるラベンダーの香り。ストレスが溜まっている方、自律神経のバランスを整えたい方におすすめです。
ユーカリの香り:ユーカリのスッと鼻の奥に抜けるような透き通った香り。ユーカリの精油は殺菌作用があり、花粉症や風邪の不快感を和らいでくれる効果があります。喉・鼻づまり・せきなどが気になる方におすすめです。
このなかで1番人気の香りが、ホップ&バレリアンの香りです。ホップ&バレリアンの香りは「@cosmeベストアワード2020 ベスト入浴剤 第2位」「LIPSベストコスメ2021 入浴剤部門2位」「LIPSベストコスメ2022 入浴剤部門3位」の受賞実績があります。
また、有名女性芸能人である紗栄子さんが、自身のYouTubeチャンネルでクナイプのボディクリームと一緒にバスソルトを紹介していました。ほかにもクナイプのバスソルトを購入した方の使ってみた感想の口コミを以下にまとめています。
クナイプのバスソルトは、個包装タイプ50gで165円(税込)、大容量タイプ850gで2,640円(税込)の2種類があります。自分好みの香りをまず探したい方やさまざまな香りを楽しみたい方は、個包装タイプがおすすめです。大容量タイプは、他のバスソルトに比べると少し価格が高く感じるかもしれませんが、こだわりの成分と効能が十分に感じられるため満足な価格です。バスソルト7種類がセットになったトライアルセットもあるので、公式サイトをチェックしてみてくださいね。
「一日の疲れに特別なバスタイムを味わいたい」「身体の悩みが気になる」「気分転換したい」という方は、一度試してみてはいかがでしょうか?
2億5000万年前の古代海水を精製したバスソルトで、医療部外品に認定されている実力派。マグネシウムとカルシウム、鉄分をたっぷり含み、新陳代謝を促進して体の内側からあたためてくれますよ♩お風呂を出たあともあたたかさが持続するので、スムーズに入眠できるでしょう。エッセンシャルオイルの香りで心もリラックスできるのも魅力。限定商品も含めると全部で15種類あり、好きな香りを選べてバスタイムがご褒美タイムになります。
サボン バスソルト ローズはバラの花びらと香りが楽しめる
バラの花びらとローズの香りが楽しめる優雅なバスソルト
ブランド誕生25周年を迎え、世界10カ国以上で愛され続けているイスラエル発のコスメブランド「サボン」から販売されているバスソルトです。月刊美容誌「VOCE」の公式サイトにて掲載された、「おうち時間でリラックス!癒しのバスソルトランキング」で第2位に輝きました。
そんな有名美容誌も注目するこちらの商品は、死海由来の塩を100%使用しているのが特長です。お肌の健康に嬉しい20種類以上のミネラルがたっぷり含まれている塩なので、体を芯から温めつつ美肌効果も期待できます。
また、香りが控えめになりがちなバスソルトにも関わらず、ローズがしっかりと香るのも大きなポイント。お湯に溶かしても、女性らしさがギュッと詰まったどこか情熱的な香りを存分に楽しめます。
ドライローズが入っているので、浴槽に浮かぶバラの花びらを楽しめるのも大きな魅力。優雅なバスタイムを、これ1つで演出できます。口コミでは、「大量の汗が出る」「とても良い香り」という意見が、多数届いていました。
ローズの他に華やかなラベンダーの香りも展開していて、過去には抹茶の香りやハニーピーチの香りも販売されていました。気になる価格は2,860円(税込)で、サボンの店頭で購入できます。
公式サイトでは取り扱っておらず、楽天市場では6,000円前後の価格で販売中です。在庫わずかですが、Amazonなら4,659円(税込)で購入できます。(※1)香りがしっかり楽しめるバスソルトをお探しの方や大好きなローズの香りに包まれながらデトックスがしたい方は、ぜひお試しください。
(※1)2023年6月5日現在死海由来の塩を100%使用したアイテム。20種類以上のミネラルがたっぷり配合されており、体の内側からじっくりあたためます。美肌効果もバッチリで、たっぷり汗をかいてデトックスしつつ、つるつるの素肌へ導きます。ドライローズが入っているのもポイント。お風呂にバラの花びらが浮かぶことでいつものお風呂が贅沢な空間に早替わりします。ローズの香りで優雅なひとときを過ごしませんか?
株式会社マックス 汗かきエステ気分シリーズはデトックスと美肌が叶う
国産海塩と死海塩のWでデトックス
石けんや入浴剤などの製造販売を行っている、創業100周年を迎えた「株式会社マックス」から販売されている商品です。シリーズ累計販売数850万個(※1)を突破し、バスソルト国内メーカー3年連続購入金額No.1(※2)に輝きました。
そんな申し分ない実績を持つこちらの商品は、世界最大級のうず潮でお馴染みな徳島県鳴門市の海水と死海で作られた塩で、汗かき習慣をサポートしてくれるのが特長です。お肌の調子を整えてくれるミネラルを豊富に含んでいる塩なので、デトックス効果と同時に美肌効果も期待できます。
また、調香師がブレンドしたこだわりの香りが採用されているのもポイント。香りのスペシャリストが数十種類のフレグランスを組み合わせながら厳選しているため、素敵な香りに包まれながら優雅なバスタイムを満喫できる商品です。
香りは以下の全7種類が展開されていて、種類に応じて+αの美肌成分やデトックス成分、植物由来の天然保湿成分などを配合しています。
・リラックスナイト(リラックスハーブの香り) ・ゲルマホットチリ(ホッとジンジャーの香り) ・モイストハピネス(ピンクジャスミン&ハニーカクテルの香り) ・ホワイトスキンケア(ホワイトローズの香り) ・リフレッシュ(やみつきオレンジの香り) ・瞑想バスタイム(スウィートムスクの香り) ・スリープ&ナイト(スヤスヤアロマの香り ドン・キホーテ限定品)
【1番人気&とにかく汗を流したいのならゲルマホットチリ】 口コミで1番人気を獲得していたのは、ゲルマホットチリでした。トウガラシ果実エキスやショウガ根茎エキスといったホット成分が+αとして採用されているので、とにかく汗をたくさん出したい方におすすめです。
【香り重視の方はリラックスナイト】 香りに関する良い口コミ評価がとくに多かったのは、リラックスナイトです。爽快感のあるハーブの香りで、「リラックスできる」「落ち着く」という声が目立っていました。
【美肌効果を重視したい方はホワイトスキンケア】 美肌効果を重視したい方には、ホワイトスキンケアがおすすめです。ビタミンC誘導体や酒粕エキス、アルブチンといった美白ケア成分の他、コメ発酵液などの保湿成分も配合しています。
全体的に香りに対する満足度が高く、その他に「たっぷり汗をかけた」「体がポカポカと温まる」という声が、多数届いていました。
気になる価格は35g150円(税込)、500gは682円(税込)です。スリープ&ナイトを除く35g×6種類のアソートBOXも展開されていて、さまざまな香りを楽しみたい方にはこちらがおすすめ。
Amazonなどの通販サイトはもちろんドラッグストアやドン・キホーテでも購入できるので、自分好みの香りや効果をとことん追求しながらバスソルトを選びたい方は、ぜひお試しください。
(※1)2014年9月~2022年6月 (※2)株式会社マックス調べうず潮でおなじみの徳島県鳴門市の海水と、死海由来の塩で発汗作用を促すアイテム。ミネラルを豊富に含んでおり、肌の調子を整えます。香りは全部で7種類あり、調香師がブレンドしたこだわりの香りに包まれてリラックスできますよ♩なかでもホワイトローズの香りのホワイトスキンケアは、ビタミンC誘導体、酒粕エキス、アルブチン、コメ発酵液などの美容・保湿成分も配合されています。お風呂であたたまりながら美肌になっちゃいましょう!
バスソルトのうれしい効果で体の内側と外側からきれいと健康を目指そう!
バスソルトのミネラルによる効果は私たちの体をきれいに、そして健康に導いてくれます。毎日のバスタイムに取り入れてどんどん美しくなっちゃいましょう!お気に入りのバスソルトを見つけるのもお風呂時間の楽しみになりますね♪
【Q&A】効果的なバスソルト入浴で冷え知らずの身体とつるすべ肌を手に入れよう!
バスソルトの効果についてよくある質問をまとめました!バスソルト初心者の方は参考にしてみてくださいね。
バスソルトを入れると汗をかきやすいのはなぜ?
バスソルトを入れると汗をたくさんかくのは、天然塩のバスソルトに含まれる塩分の浸透圧の関係で、体の中の水分が外に排出されるためです。よって入浴の前後はしっかり水分補給して脱水を予防しましょう。半身浴をする方は、お風呂場に飲み物を持参してこまめに飲むと良いですよ。
バスソルトを入れると痩せる?
バスソルトを入れて入浴しても痩せることはありませんが、バスソルトの血行促進作用によって代謝がアップすることで、痩せやすい体をつくるサポートはできます。特に普段運動する習慣がない方は、入浴による血行促進、発汗作用で汗をかける体に整えることが痩せるための第一歩です。
スーパーで売ってる食塩を入れても良いの?
スーパーで売っている食塩も塩化ナトリウムであるためバスソルトとして使用できます。ただし食塩は精製される工程で他のミネラルを失っていますから、一般的なバスソルトが持つミネラルによる効果は得られません。
バスソルトって自分でつくれる?
実はバスソルトは自分で手作りできます。 ・好みの天然塩やエプソムソルト(200gほど) ・好きなアロマ(20滴ほど) ・ホホバオイルやオリーブオイルなどの植物油(10mlほど) この3つを混ぜ、清潔な容器に入れて1日寝かせれば完成です。完成したバスソルトは直射日光の当たらない場所に保管し、2週間以内に使い切りましょう。