マツエクをしている方で一度は思ったことがある
「せっかくマツエクをつけたのにすぐにまばらになってしまった」
「すぐにマツエクを取りたいけどサロンに行く時間が取れない」という悩み。

マツエク自体はぱっちりとした理想の目もとへと導いてくれるため、「もうやらないなんて考えられない!」と思う方が多いですが、すぐにマツエクが取れるとまばらで違和感のある目もとになってしまいます。

今回はマツエクをすぐに取りたいと思っている方に向けて、

  • 「マツエクってどのくらい持つの?」
  • 「マツエクのメリット」
  • 「マツエクの持ちを良くするポイント」
  • 「マツエクをすぐ取りたい時に使いアイテム」
  • 「まつ毛に負担をかけずにマツエクを取る方法」
  • 「おすすめのオイルクレンジング3選」
  • 「マツエクに関するよくある質問」

の7つにわけてくわしく解説していきます。ぜひこの記事を参考にまばらなマツエクを負担なくオフして、きれいなマツエクを長く楽しみましょう!

そもそもマツエクってどのくらい持つの?マツエクがすぐ取れてしまう人はケア方法に見直しが必要!

マツエクはいつでもぱっちりとした目もとを演出できる施術です。専用の接着剤で自まつ毛に人工まつ毛をつけることで、まつ毛を長く見せたりボリュームアップする効果があります。

マツエクは基本的に3〜4週間もつと言われており、日頃の手入れの仕方によってはもっと長い期間楽しむことができます。今回はマツエクがすぐに取れてしまう方やまばらになってしまう方に向けた記事ですが、そもそもマツエクがすぐ取れてしまう方は日々の何気ない生活の中でまつ毛に負担をかけている可能性があります。

今のまばらになってしまったマツエクをまつ毛の負担を少なくオフして、まつ毛のケア方法を見直すことで理想のまつ毛を一日でも長く楽しめるようになりましょう!

マツエクのメリットとは?マツエクのメリットを理解して、理想のツヤっとまつ毛をゲットしよう!

まずはマツエクのメリットをご紹介します。マツエクはボリュームを増やしたい方がおこなうイメージがありますが、最近は、量やカールの仕方も調整ができるためナチュラルな目もとをつくることができます。「自分のまつ毛がもう少しこうだったらいいのに……」といった悩みがある方は、もしかしたらマツエクで悩みをカバーすることができる可能性がありますよ。

マツエクのメリット①:メイク時間が短縮できる

アイメイクは数あるメイク工程の中でも、顔の印象を左右する大事なポイントです。そのためメイクでも特に時間をかけている方が多いですよね。まつ毛はくるりとカールしているか・偏りがなく扇状にまつ毛が広がっているか・マスカラで理想の長さやボリュームに調整できるかなど気にするポイントが多いです。

しかしマツエクをするとカールのかかり具合・まつ毛のボリュームの長さは、毎日のメイクで手をかけずに理想の状態をキープできます。朝は時間との勝負で1分1秒を無駄にできないですが、だからと言ってメイクの完成度を落としてしまうと元も子もありません。マツエクで事前に理想の目もとを作っておくことで、朝のメイク時間を格段に短縮しつつも完成度の高いメイクを維持することができますよ。

マツエクのメリット②:理想の雰囲気の目もとを簡単にゲットできる

マツエクは自分でつける人工まつ毛のカールや長さ・量が選べるため、自分が理想とする目もとの雰囲気に一気に近づくことができます。ナチュラルながらもぱっちりとした目もとにしたい方はカールしすぎないCカールで量を少なめ、目もとに華やかさが欲しい方は根元からぐいっと上がるカールで量を多くするなど、自分好みのまつ毛を自由自在に再現できます。

また最近は少しだけ色がついた人工まつ毛を混ぜるカラーマツエクも人気。ネイビーやブルーを混ぜて透明感を演出したり、推しがいる方は推し色を忍ばせるとメイクやお手洗いで鏡を見るたびに元気が出ますよね。このように人工まつ毛であるからこそ、理想の雰囲気を演出しやすい点はマツエクの大きなメリットです。

マツエクのメリット③:つけまつ毛と比べると手入れが簡単

マツエクのように人工のまつ毛をつけることで、目もとの印象を華やかにするアイテムにはつけまつ毛もあります。ただつけまつ毛とマツエクの大きな違いは、手入れが必要かどうか。つけまつ毛は毎日つけ外しをするため、つけまつ毛の根元についた接着剤や、つけまつ毛全体についたマスカラを取らなければいけません。もちろん、自まつ毛のクレンジングなども合わせておこなうため、クレンジングやケアの時間が通常の2倍かかります。

マツエクは自然と取れるまでは自まつ毛と同じようにケアができます。マツエクとつけまつ毛は、まつ毛の長さやボリュームを調整できるアイテムとして似ていますが、マツエクの方が手入れが簡単なため、ズボラさんや忙しくてゆっくりとケアする時間が取れないという方にもマツエクがおすすめです。

マツエクの持ちを良くするポイントとは?すぐに取れるNG行為を回避して、くるんときれいなまつ毛を長期間楽しもう!

マツエクは通常3〜4週間持ちますが、日々の生活の中でまつ毛やマツエクに負担をかける行動をとるとすぐに取れてしまいます。ここでは、マツエクの持ちを良くするために気をつける日常のポイントから、マツエクならではのポイントまでしっかりと解説していきます。

マツエクの持ちを良くするポイント①:施術直後は洗顔を控える

マツエクの直後は接着剤が完全に固まっていないため、水に濡れると取れやすくなってしまいます。そのためマツエクが終わった後、最低でも2時間は洗顔や入浴を控えるようにしましょう。

また、マツエク直後は、いつもよりさらにまつ毛に触ったり擦ったりしないようにしましょう。仕上がりが気になって触りたい気持ちも分かりますが、触ったことが原因で持ちが悪くなってしまうと後々に後悔することになるためぐっと我慢しましょうね。

マツエクの持ちを良くするポイント②:寝るときにうつ伏せにならない

マツエクの持ちを良くするポイントとして見逃されがちなのが、寝るときの体勢です。人は大体5〜8時間ほど睡眠をとりますが、睡眠中うつ伏せになっていると寝返りのたびにまつ毛と枕が擦れてダメージがどんどん蓄積されます。

またうつ伏せで寝るとまつ毛だけでなく顔全体が枕と擦れます。肌も摩擦が起きることでバリア機能が弱くなって肌荒れしやすくなるので、肌のためにもまつ毛のためにも仰向きか横向きで寝るように心がけましょう

マツエクの持ちを良くするポイント③:マスカラをマツエクの接着剤につけない

マツエクをしていてもマスカラは使うことができるため、より長さのあるきれいなまつ毛を目指すことができます。しかし、マツエクをしているまつ毛にマスカラをする際には、マツエクの接着剤にマスカラをつけないようにしましょう。

接着剤付近にマスカラを塗ると、どうしてもオフする際に接着剤に触ったり負担がかかります。マツエクは接着剤で自まつ毛とくっつけているため、接着剤が弱くなったりダメージを受けるとすぐに取れてしまうんです。そのため、マツエクをしているまつ毛にマスカラを塗る際には、全体に塗るというよりは毛先に塗って長さを出すイメージで使うようにしましょう。

マツエクの持ちを良くするポイント④:クレンジングはオイルタイプを避ける

マツエクの持ちを左右するのはマツエクと自まつ毛をくっつけている接着剤ですが、この接着剤はオイルに弱いという特性があります。オイルが接着剤につくと接着剤の力が弱まるため、急激にマツエクが取れやすくなります。そのためマツエクをしている方はオイル配合のクレンジングを避け、オイルフリータイプを使用するようにしましょう。

またここでのオイルフリークレンジングというのは、オイルタイプのクレンジング以外という意味ではないので注意が必要です。通常のクレンジングは、オイルと水・界面活性剤の力でメイクを落とします。そのためオイルタイプではない、クリームタイプやミルクタイプのクレンジングにもオイルは配合されています。しっかりと成分表を自分で確認して、オイルが配合されていないアイテムを選びましょう。

マツエクの持ちを良くするポイント⑤:水に濡れた後はドライヤーの冷風で乾かす

マツエクの接着剤は水に濡れたまま放置することで持ちが悪くなります。そのためなるべく早く乾かすようにしましょう。

まずは入浴後や洗顔後にタオルで水分をやさしく拭き取ります。この際にも水分を拭き取ろうとして擦らないように注意しましょう。タオルである程度の水分を拭き取ると、ドライヤーの冷風で接着剤を乾かします温風だとマツエクでつける人工のまつ毛が変形してしまう可能性があるので、必ず冷風で乾かすようにしましょうね!

マツエクをすぐに取りたい時にはどうしたらいいの?自宅にあるアイテムを上手に使って、自宅でまつ毛へのダメージを少なくオフしよう!

マツエクを取りたい場合、最善の策はマツエクのサロンでとってもらうことです。サロンの技術があるスタッフにとってもらうことで、まつ毛への負担をかなり減らすことができます。では忙しくてどうしても時間が取れないときは、まばらなまつ毛のまま放置するしかないのでしょうか?

ここでは、自宅でマツエクをすぐに取りたい場合に、まつ毛の負担を抑えながらオフできる方法をご紹介します。その方法は先ほどご紹介した、「マツエクの持ちを良くするポイント」と深く関わりがあります。先ほどは「マツエクの持ちを良くする方法」としてご紹介しましたが、これらはまつ毛への負担になる行動を回避するポイントでもあるんです。

その中でも、マツエクの接着剤を弱めるためにNGとなっている行動は、オイルクレンジングを使うことでしたよね。オイルクレンジング自体はまつ毛の負担にはなりませんが、マツエクの接着剤を弱める効果があります。自宅でマツエクを取る場合には、オイルクレンジングがマツエクの接着剤を弱めるという特性を上手に使いこなして、マツエクをオフしましょう。

マツエクをすぐに取る方法!極力まつ毛に負担をかけず、まばらなマツエクをオフしよう

では実際にオイルクレンジングを使って、マツエクを自宅でオフする手順をご紹介します。難しい手順はありませんが、急いでオフしようとするとマツエクと一緒に自まつ毛も抜ける危険性があります。しっかりと手順をなぞりながらていねいなオフを心がけましょう。

自宅でのマツエクの取り方①:顔全体に蒸気を当てて接着剤の力を弱める

まずオイルクレンジングを使う前に、顔や目もとに蒸気を当てましょう。10分ほど蒸気を当てるだけで、接着剤の力が弱まりマツエクが格段に取れやすくなります。スチーマーを使用しても良いですし、持っていない方はお風呂の蒸気でも十分な効果がありますよ。

自宅でのマツエクの取り方②:オイルクレンジングをマツエクの接着剤の部分になじませる

蒸気で接着剤の力を弱めたあとは、オイルクレンジングをマツエクの根本にある接着剤の部分になじませます。この時は指で擦ったりせずに、オイルクレンジングを接着剤に密着させた後はそのまま5分ほど待ちましょう

よりオイルクレンジングと接着剤をなじませたいときにはコットンがおすすめ。コットンにたっぷりのオイルクレンジングを含ませてから接着剤となじませると、隙間ができづらくなりオイルが接着剤に浸透しやすくなります。

自宅でのマツエクの取り方③:擦らないようにくるくると円を描きながらマツエクをオフする

オイルクレンジングと接着剤をなじませて5分ほど経過したら、まつ毛には決して負担をかけないようにくるくるとやさしく円を描きましょう。人差し指は意識せずとも力が入りやすいので、力が入りづらい薬指でなでるのがおすすめです。コットンを使った方はまつ毛の根本から毛先へとするりとなでるようにオフしましょう。

ここまでで1セットですが、おそらく1セットでは完全にマツエクを取ることはできませんここまで説明した①〜③を2〜3セットくり返しましょう。またその際にも擦ったり引っ張ったりするのは絶対にNGです。これからもきれいなまつ毛を維持したい方は絶対に、早くオフしようとせずまつ毛を労わりながらオフしてあげましょう。

マツエクをすぐに取るためにおすすめのクレンジング3選!肌やまつ毛にやさしいオイルクレンジングで、マツエクだけでなく肌もきれいにオフしちゃおう

では実際にマツエクをすぐに取るためにも使えるオイルクレンジングをご紹介します、オイルクレンジングは多くのアイテムがありますが、今回はその中でも肌やまつ毛にやさしくメイクがしっかりと落ちるクレンジングを3つご紹介します!

  • スキンクリア クレンズ オイル
    毛穴の目立たない素肌へ

    大人の肌悩みに多角的にアプローチ!

    アテニア スキンクリア クレンズ オイル

    1,980円(税込)/175ml(約2ヶ月分) →本品にドレスリフト ローション(14日分)がセットで1,680円(税込)

    商品について詳しくはこちら
  • FANCL(ファンケル)マイルドクレンジング オイル
    擦らず角栓&メイクを徹底的にオフ

    使用感満足度94%達成!不要なものを徹底オフして使うたびにうるおう肌へ

    株式会社ファンケル FANCL(ファンケル) マイルドクレンジング オイル

    1,870円(税込) / 120ml(約2ヶ月分) →初回限定1ヶ月分のトライアルボトルが500円/60ml(税込・送料無料)

    商品について詳しくはこちら
  • アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル
    6秒に1本売れているクレンジング

    ベストコスメ63冠を受賞したアルティム8∞がリニューアル!クレンジング時間が肌ケア時間にもなるイチオシアイテム

    シュウ ウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル

    14,850円(税込)/450ml 5,720円(税込)/150ml

    商品について詳しくはこちら

アテニア | スキンクリア クレンズ オイルで敏感肌さんも荒れずにオフ

アテニアスキンクリア クレンズ オイル

高級美容オイル8種類で毛穴汚れをケア

スキンクリア クレンズ オイル

総合評価:

starstarstarstarstar4.7

♢配合成分:  珊瑚草オイル、アルガンオイルなど ♢単品価格:  1,980円(税込)/175ml(約2ヶ月分) ♢キャンペーン価格:  1,680円 (税込)※ドレスリフト ローション(14日分)がセット

  • #8種類の植物美容オイル
  • #濡れた手・マツエクOK
  • #洗浄力◎
SNSでも話題!毛穴ケアやうるおいケアも、誰もがうらやむなめらかなツヤ肌へ

スキンクリア クレンズ オイル(アテニア)の商品画像1

SNSでも話題沸騰中で、美容雑誌でも度々掲載されている、大人気のクレンジングです。

メイクはもちろん、毛穴汚れや古い角質、過剰な皮脂を優しくオフすることでキメの整ったなめらかなツヤ肌へと導いてくれます!まつエク対応・濡れたてOK・ダブル洗顔不要なところも人気の秘訣。

たびたびSNSでも話題となり、口コミでも超高評価です。

アテニアのスキンクリア クレンズ オイルは、美容液やエステにも使われる8種類の高級美容オイルを配合。

肌の黄ばみや老化の原因である「糖化」によるくすみ(*1)に「珊瑚草オイル」がアプローチしてくれるので、洗顔後の肌をワントーン明るく・透明感のある肌に導きます。

また、落ちにくいメイクも瞬時に浮き上がらせる処方により、摩擦を軽減しながら優しくオフしてくれるのも魅力です。

鉱物油、パラベン、アルコールなど肌に負担をかける成分は一切使用していないので、敏感肌の人でも安心して使えます。

スキンクリア クレンズ オイル(アテニア)の商品画像2

アテニアは「30年のエイジングケア(*2)専門ブランド。確かな美しさを、続けられる価格で。」というブランド理念の通り、希少な高級美容オイルが配合されていながら、単品価格は1,980円(税込)とかなりの低価格です。

また、公式サイト限定のキャンペーンでは、本品にドレスリフト ローション(14日分)がセットで1,680円(税込)とお得にお試しできます。

今のクレンジングでは物足りない!」という方は、ぜひ公式サイトでチェックしてみてくださいね!

(*1)くすみ:古い角質汚れ (*2)エイジングケア:年齢に応じたケアのこと

詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
編集部Voice
スキンクリア クレンズ オイルは美容液やエステにも使われる8種類の高級美容オイルをたっぷりと配合落ちにくいメイクも瞬時に浮き上がらせる処方と、肌の黄ばみや老化の原因である糖化によるくすみにアプローチします。 また鉱物油・パラベン・アルコールという肌に負担をかける成分は不使用のため、敏感肌の方も安心して使うことができます。メイクを落としながらも美容液のような保湿感が欲しい方や敏感肌の方は、1位のスキンクリア クレンズ オイルがおすすめです。

株式会社ファンケル | FANCL マイルドクレンジング オイルで毛穴・角栓ケアも両立

株式会社ファンケルFANCL(ファンケル)マイルドクレンジング オイル

「累計売上1億本」を突破した大人気シリーズの最新作

FANCL(ファンケル)マイルドクレンジング オイル

総合評価:

starstarstarstarstar4.5

配合成分  熟成ホップエキス 緑茶エキス ♢単品価格  1,870円(税込)/120mL(約60回分) ♢キャンペーン情報  初回限定1ヶ月分のトライアルボトルが500円/60ml(税込・送料無料)

  • #毛穴ケア
  • #オイルクレンジング
リニューアルして角栓落ちが132%にUP!14年連続売上No.1を誇り、4秒に1本売れているFANCLの最新作

マイルドクレンジングオイル(ファンケル)の商品画像1

累計売上1億本を突破し、オイルクレンジング市場14年連続売上No.1に輝いているFANCL マイルドクレンジングオイル。

2021年11月、発売以来7度目のリニューアルによって、旧品に比べ「角栓落ち132%にUP、メイク落ち122%にUP」という飛躍的な進化を遂げました。

SNSでも度々話題になっており、美容系YouTuberの水越みさとさんは「すっきりさっぱり落ちてメイク残りが少ない」「メイクも楽に落ちるし乾燥も気になりにくい」と絶賛。辛口批評雑誌LDK the Beautyでは、コスメ オブ ザ イヤー 2022「オイルクレンジング部門」で第1位を獲得しました。

マイルドクレンジングオイル(ファンケル)ブランドイメージ

FANCLが創業したのは、顔が黒くなる化粧品障害をはじめとした深刻な化粧品トラブルが社会問題になっていた時代

防腐剤や殺菌剤など、分別なく配合されていた添加物によって、化粧品を使うことが楽しみだったはずの多くの女性が、化粧品アレルギー患者となって苦しんでいた悲惨な状況をなんとかするべく立ち上がりました。

そのためFANCLは、創業依頼一貫して「無添加化粧品」にこだわっており、たとえ多大な時間やお金がかかったとしてもお客様に"正直品質" を届けることを大切にしています。

マイルドクレンジングオイル(ファンケル)の商品画像1

最新作・7代目マイルドクレンジング オイルの最大の特徴は、キリンビールでおなじみのKIRINと共同開発した「熟成ホップエキス」。

ニキビや毛穴汚れの原因となる角栓は、30%が皮脂、70%が角質で構成されています。

従来品では、30%の「皮脂」の方に働きかけていましたが、熟成ホップエキスは、角栓の70%を占める「角質」にアプローチできるようになったため、よりスピーディかつ正確に角栓を取り除けるようになりました。リニューアル前と比べると、なんと 角栓落ちが32%アップ!

マイルドクレンジングオイル(ファンケル)の商品画像1

さらに、ただ角栓を取り除くだけではなく、取り除いた後の毛穴をキュッと引き締めるために緑茶エキスを配合。

熟成ホップエキスと緑茶エキスの2つの効果で、角栓を取り除いた上で毛穴を丁寧にケアできるので、くすみが取れて透き通った明るい肌を叶えることができます

FANCL マイルドクレンジングオイル メイク落ち 検証

FANCL自慢の「なでるだけでするんとメイクが落とせる」というメイク落ちの良さも健在です。 新処方の採用でオイルと水がなじみやすくなり、水に触れるとあっという間にサラサラに溶け出すため、従来品よりも素早く洗い流せるようになりました

この使用感は、なんと脳波が「快適」と感じていることが実証されているほど。

厚みのあるとろすべオイルが圧力ゼロでメイクを浮かせたあと、するんっとなでるだけで摩擦レスにメイクを落とします

肝心の洗い上がりは、汚れが落ちてサッパリするけど、うるおいは増しているような不思議な感覚。

マイルドクレンジングオイル(ファンケル)の商品画像3

濡れた手でも使えるので、お風呂に入りながらオフできるのも魅力。まつエクの使用OKで、ウォータープルーフマスカラもしっかり落とせます。

もちろん今回も、FANCLこだわりの無添加処方防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤不使用で、ノンコメドジェニックテスト済み(*4)なので肌にストレスを与えません。

ファンケル マイルドクレンジングオイル

使用感満足度は94%を誇り、1,691件にのぼる公式サイトの口コミでは、なんと☆4.8/5.0という高評価を獲得しています。

濃いメイクもスルッと簡単に落ちる」「洗い上がりが気持ち良すぎてマイクレ以外使えない」など、使用感を絶賛する声が多数見られました。

価格は1,870円(税込)/120ml(約60回分)。定期便なら毎回100円オフの1,770円(税込)で購入できます。

さらに公式サイト限定で、1ヵ月分入った1,078円相当のトライアルボトルが、約50%OFFの特別価格500円(税込)で購入できます。

マイルドクレンジングオイル(ファンケル)の商品画像2

「満足できるクレンジングに出会ったことがない…」と言う方は、摩擦レスで簡単にメイクをオフできるマイルドクレンジング オイルで、小ジワや毛穴の目立ちにくいうるつや肌を目指しましょう♪

*1 2003年4月~2021年9月末(リニューアル前商品の累計売上本数)*2 富士経済「化粧品マーケティング要覧2010~2023」オイルクレンジング 2009~2022年実績 *3 効能評価試験済 *4 全ての方にコメド形成が起きないというわけではありません

詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
編集部Voice
マイルドクレンジング オイルは1997年に誕生してから、4秒に1本売れるほどの人気を誇る大人気のロングセラーアイテムです。ロングセラーアイテムながらもその時代に合わせてリニューアルを重ねており、今回のリニューアルではマスク生活による肌荒れ・ニキビや毛穴の角栓詰まりにフォーカスを当てて、KIRINと共同開発した熟成ホップエキスを配合角栓をふやかして取り除きやすくする効果を持つ熟成ホップだけでなく、毛穴をきゅっと引き締める効果を持つ緑茶エキスを配合し徹底的な毛穴ケアを実現しました。メイク落としだけでなく毛穴ケアや角栓ケアをしたい方は、2位のマイルドクレンジング オイルがおすすめです。

シュウ ウエムラ | アルティム8 スブリム ビューティクレンジング オイルでいろんな肌ケアへアプローチ

シュウ ウエムラアルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル

6秒に1本売れている「シュウ ウエムラ」最高峰のクレンジングオイル

アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル

総合評価:

starstarstarstarstar4.0

♢配合成分:国産椿オイル・ジンセンオイル・ゴールデンバンブーオイル ♢単品価格: 14,850円(税込)/450ml 5,720円(税込)/150ml ♢キャンペーン情報: 14,380円(税込)定期お届けコースお申し込みで、現品+50mlサイズx3本(5,720円相当)をプレゼント

    ベストコスメ63冠を受賞したアルティム8∞がリニューアル!クレンジング時間が肌ケア時間にもなるイチオシアイテム

    シュウ ウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル」は、@cosme THE BEST COSMETICS AWARDSのほかベストコスメ63冠を受賞している、世界中で愛されるシュウ ウエムラ最高峰のクレンジングオイルです。

    そんな「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジングオイル」が2023年に6年ぶりにリニューアルしました。もちろん代表的な主成分として発売当初から使い続けられきた椿オイルは、リニューアル後も健在です。利島産の一番絞りの椿オイルは最も純度が高く、サラッとしたテクスチャーでありながらも保湿効果に優れています。

    リニューアル後はその椿オイルに加えて、新たに3つの植物オイルが配合され、スキンケア効果が向上しました。潤い・滑らかさ・輝き・ハリ・毛穴・透明感・ごわつき・肌の揺らぎなど8つの肌悩みにアプローチして、メイクを落としながらお肌のケアまでしてくれます。

    現在ではデパコスとして知名度の高いシュウ ウエムラですが、1967年に日本で初めてクレンジングオイルを発表したブランドでもあります。創業者であるメイクアップアーティストの植村秀は、ハリウッドでのメイク経験から「毛穴の中までしっかりオフできるクレンジングを日本でも作りたい」と熱心に開発し、高級ラインの「オブラン クレンジング オイル」や、肌が弱かった自分の母へ向けて開発した敏感肌用の「ヒロ クレンジング オイル」などを発表しました。

    その中で「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジングオイル」は、創業者である植村秀の「洗い上がりの肌はカシミヤのようなテクスチャーを目指してください」という指示のもと開発されたクレンジングオイルです。シュウ ウエムラの技術を集結して2012年にその原型が誕生し、リニューアルを重ねながら現在も進化を続けています。

    「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジングオイル」の魅力はなんと言っても保湿力と洗浄力の高さです。人の皮脂成分と同じ成分であるオレイン酸を豊富に含む日本産椿オイルが配合されており、高い保湿力できめ細やかな肌に導いてくれます。

    濡れた手でも使用できるので、バスルームでの使用も簡単です。どんなに濃いメイクでも、2〜3回なでるだけで擦らずにスルスルと落ち始めます。

    一般的に多くのクレンジングオイルには乳化剤が配合されており、水と混ぜることで白くなり汚れをしっかりオフします。では乳化剤は大量に配合されていたほうが良いのかというと、そうではありません。肌に必要な皮脂まで洗い流してしまい、肌につっぱりを感じたり乾燥させる原因になってしまうのです。一方で乳化剤が少なすぎると、メイクやオイルが肌に残りベタついてしまいます。非常に配合のバランスが難しい成分なのです。

    「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジングオイル」にはシュウ ウエムラ独自の乳化技術が採用されており、できるだけ少ない乳化剤でしっかり乳化する技術が取り入れられました。これによりきちんと肌の汚れを落としながらも、つっぱり感のない洗い上がりを感じることができるようになりました。

    また「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジングオイル」はメイクや皮脂の汚れだけでなく、ほこりや汗などの汚れも一緒に洗い流してくれます。シュウ ウエムラでは朝・晩の2回のオイルクレンジング洗顔を推奨しており、これを続けると肌本来の潤いを損なわず余計な皮脂や汚れまでオフしてくれるのだそう。

    「使い続けたら毛穴の黒ずみが目立たなくなった」という口コミもあり、メイクだけでなく古い皮脂や汚れも除去してくれる効果を期待できそうです。

    使用後はすでに化粧水を塗った後のようなしっとり感があり、初めて使う方はその保湿力に驚くことでしょう。この保湿力やオイルのとろみは自然由来成分によるものなので、敏感肌の方にもおすすめです。

    また、「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジングオイル」を使うメリットとしてまつ毛エクステをつけている方でも使用できるというものが挙げられます。まつ毛エクステをつけていると、グルーを溶かしてしまう恐れがあるため基本的にオイルクレンジングは使用できませんよね。代わりに水クレンジングや拭き取りクレンジングを使うことになりますが、洗浄力の弱さからメイク残りが気になることもあるでしょう。

    敏感な目元にメイクが残ってしまうのは将来的な肌荒れや色素沈着に繋がります。「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジングオイル」を使用して、まつ毛エクステをしていても目元までしっかりオフしましょう。毎日きれいにメイクをオフすることは将来の美肌への第一歩です。

    このように、シュウ ウエムラの独自の乳化技術と選りすぐられた植物オイルにより、「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジングオイル」は十分に保湿しながらすっきりとみずみずしい肌に導いてくれます。

    口コミでは「毛穴まで綺麗になれる感じ」「洗い上がりはしっとり」と保湿と洗浄力の効果を実感している人が多いようです。

    「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジングオイル」は450mlで14,850円(税込)です。まずは試してみたいという方には150mlで5,720円(税込)の小さいタイプも用意されています。また、継続して使い続けたい方向けに定期お届け便も用意されており、こちらは現品1本にプラスして毎回50mlサイズx3本(5,720円相当)が付いてくるお得なセットになっています。届くペースも8週と16週から選べるので自分の使うペースに合わせることができますよ。

    肌にいい成分でクレンジングしたいけど洗浄力は落としなくない、毎日忙しいので洗顔はできるだけシンプルな工程で済ませたいという方は、ぜひ試してみてくださいね。

    詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
    編集部Voice
    アルティム8 スブリム ビューティクレンジング オイルは2023年にリニューアルされました。高い純度でさらっとしながらも保湿力の高い椿オイルだけでなく、新たに3つの植物オイルが配合されました。うるおい・なめらかさ・輝き・ハリ・毛穴・透明感・ゴワつき・肌のゆらぎと8つの肌悩みにアプローチするという、クレンジングとは思えないケア力を持っています。 しっとりした洗い心地のクレンジングをお探しの方やいろんな肌悩みをケアしてくれるクレンジングをお探しの方は、3位のアルティム8 スブリム ビューティクレンジング オイルがおすすめです。

    ぜひランキングの中から自分に合ったオイルクレンジングを見つけてみてくださいね!

    くわしくはランキング記事をチェック!

    【マツエク使用OK】お肌のうるおいを守りながらマツエクをした目元にも安心して使える神クレンジングBEST5を徹底解説!
    【マツエク使用OK】お肌のうるおいを守りながらマツエクをした目元にも安心して使える神クレンジングBEST5を徹底解説!

    マツエクをすぐに取りたい時にはオイルクレンジングがおすすめ!まつ毛への負担を軽減しながら、まばらになったマツエクをオフしよう

    今回はマツエクについてメリットや持ちを良くするポイント、まばらになってしまった時の対処法までくわしく解説しました。マツエクは簡単に理想の目もとを作れるだけでなく、朝のメイク時間を短縮したりと多くのメリットがあります。

    マツエクをつけて目元が華やかになる分、マツエクが早く取れてしまうとまばらになって目立ってしまいます。マツエクをとるときは無理やりとると自まつ毛にも負担がかかるため、できればサロンで取ってもらうことが1番良いです。しかしすぐに取りたい場合は、オイルクレンジングを使ってやさしく落とすことで負担を抑えることができます。ぜひこの記事を参考にして、まつ毛の負担を最小限に抑えながらちゅるんとした理想のまつ毛を楽しみましょう!

    マツエクに関するよくある質問!疑問を解消してマツエクが自分に合っているかしっかりと確認しよう

    ここまではマツエクのメリットやすぐに取りたい場合の対処法をご紹介しましたが、まだまだわからないことも多いですよね。マツエクはメリットがたくさんありますが、調べるとマツエクをすると自まつ毛が育たなくなるなどの不安な情報も見受けられます。

    ここではマツエクに関するよくある質問をまとめましたので、ぜひ参考にして理想の雰囲気を目指してマツエクにチャレンジしてみてくださいね!


    • マツエクは1日に何本くらい抜けるの?

      マツエクに関わらず、元々まつ毛には毛周期があるため1日に4〜5本は自然に抜け落ちます。マツエクは自まつ毛にくっつけているので、自まつ毛が抜けるとマツエクも自然と抜けます。そのため1日に数本まつ毛やマツエクが抜けることはあまり心配しなくて大丈夫です。 しかし、1日でマツエクが10本以上抜けるようであれば別の要因が考えられます。日々の生活の中で知らず知らずのうちにまつ毛やマツエクにダメージを与えている可能性があるため、もう一度「マツエクの持ちを良くするポイント」を見直して自分が逆の行動をしていないか確認してみてくださいね。

      • マツエクを続けると自まつ毛が育たないって本当?

        結論から言うと、マツエクを続けると自まつ毛が育たなくなるということはありません。自まつ毛は基本的に毛周期によって3週間から4ヶ月くらいで生え変わるため、マツエクをしたからといって自まつ毛がなくなることはありませんので安心してください。 しかし「育たない」ということはありませんが、自分の目に合わないマツエクをしたりマツエクがとれてしまうような行動をとると、ダメージによってまつ毛が早く抜けてしまうことはあります。マツエクの持ちを良くすることは自まつ毛を大切にすることにもつながるため、やさしくケアするようにしましょう。

        • マツエクのデメリットが知りたい!

          マツエクは理想の目もとに近づけるため基本的にはメリットが大きいですが、敏感肌の方にはデメリットもありますマツエクの接着剤や施術の際に使う金属や化学物質が目に触れるため、人によっては痒みや発疹などが出る場合もあります。このようなトラブルが発生した場合はすぐにマツエクをやめて眼科を受診しましょう