「フェイスパウダーっていつ使うのか知らない」「フェイスパウダーを使うのにはどんな意味がある?」と感じている方はいませんか?
メイクの際に流れるように使っていることが多いフェイスパウダーは、メイクのモチをアップさせたり、ヨレやテカリを防いだりと様々な効果を発揮してくれるコスメなんです♪
そこで今回は、ベースメイクがうまくなりたい方必見のフェイスパウダーの使いこなし術を大公開します♪
塗り方のコツやおすすめのプチプラフェイスパウダーなどもご説明するので、自分を好きになれる肌をつくって女子力アップしちゃいましょう!
フェイスパウダーはいつ使うのが正解?タイミング別の使い方をチェックして自慢の肌に仕上げちゃおう
そもそもフェイスパウダーには、パウダー状のルースパウダーと固形状のプレストパウダーの2種類あるのをご存知ですか?
異なる点は肌の仕上がり方。ルースパウダーはふんわり、プレストパウダーはしっかりめにカバーした肌が完成します。
美肌にはかかせないフェイスパウダーはズバリ!下記の3つのタイミングで使うのが基本です。
- 下地や日焼け止め後にファンデーション代わりに
- メイクの仕上げ
- 外出中のメイク直し
フェイスパウダーを使うのが初めての方は、厚塗り感が出づらく塗りすぎによるメイク崩れの心配がないパウダーの形状を選ぶと◎。
ファンデ代わりやメイク直しにはプレストパウダーがおすすめ♪カバー力のあるアイテムが多く、パフやミラーが一体化してコンパクトなので持ち運びやすさ抜群なんです。
ルースパウダーは自宅でのメイク仕上げに使うと◎。ふんわりとした仕上がりでベースメイクのモチをアップさせてくれるんです。
ここからはタイミング別にくわしい使い方やきれいな肌に仕上げるコツをみていきましょう。厚塗り感のない美しい褒められ肌に仕上げられますよ!
【フェイスパウダーをファンデのかわりに使う場合】ナチュラルに仕上げたい日は下地と合わせてすっぴん風美肌に
時短メイクしたい日やすっぴん肌をつくりたい日などは、下地や日焼け止めなどの上にフェイスパウダーをオンするだけで、簡単美肌が手に入ります♪
シンプルなベースメイクを完成させるには、コントロールカラー下地を2色使うのがコツ。たとえば顔全体にはピンクの下地のせて血色感を足しつつ、赤みが気になる部分にグリーンの下地を使うと、色ムラのない美肌が完成します!
フェイスパウダーを使ったノーファンデベースメイクのくわしい手順はこちら♪
- 日焼け止めや下地:額・鼻先・顎下・両頬の5点置きしてまんべんなく塗る
- コンシーラー:ニキビ痕やシミなどカバーしたいところにオン
- フェイスパウダー:Tゾーンや小鼻などテカりやすい箇所を中心にのせる
乾燥が気になる方は下地や日焼け止めなど保湿メインのアイテムを使ってメイクしていくとツヤ肌がつくれますよ。
【フェイスパウダーをメイクの仕上げに使う場合】ブラシで塗ると厚塗り感のない陶器肌が完成
ベースメイクのキープ力の底上げには欠かせないフェイスパウダー。ファンデーションの上からルースパウダータイプをのせてふんわりとした陶器肌を完成させましょう♪
パール感のあるアイテムだとツヤ肌にもなれちゃいます!
ブラシを使って塗ると、毛穴の凸凹にパウダーがふんわり入って、厚塗り感のない美肌がつくれますよ。
ブラシを使ったフェイスパウダーの塗り方は
- コンコンと斜めにしたパッケージを叩いて少量出す
- 余分なパウダーをフェイスパウダーの縁で落としたり、パフになじませて量を調整する
- 顔の中心から外側に向かってやさしく動かしてパウダーをのせる
- 特に毛穴が気になるところは磨くようにやさしく塗ると◎
チーク映えを狙うなら両頬を意識して塗ると◎。フェイスパウダーがベースメイクの水分を飛ばしてチークの発色をサポートしてくれます!
【フェイスパウダーをメイク直しに使う場合】パフを使いこなして夕方までテカリ・崩れ知らずの肌に
パフはそのまま使うのはもちろん、折りたたんで縁だけ使うのもOK◎。ポイントに合わせてパフの大きさを調節ができるのが魅力です。
フェイスパウダーはコンパクトなパッケージデザインのものが多く、持ち運びもしやすいので外出先のメイク直しにはぴったりなんです♪
パフを使うときのポイントは
- パフ全体にパウダーを取る
- パフをもむ
ヨレやすい目もとや口もとはは皮脂や汗をオフしてから、フェイスパウダーをパフでのせるだけでサラサラな土台が完成します!
目の下はパフの縁を使って滑らせると◎。
小鼻やTゾーンは、下地やミストを使ってきれいに仕上げましょう♪
肌質別【フェイスパウダーの使い方】ポイントをおさえてカバー力UP!なりたい肌へ近づこう
「乾燥肌でフェイスパウダーの粉感やふんわり感が気になる」「テカリを徹底的に抑えたい」
誰しもがもっている尽きることのない肌悩み。
肌悩みをカバーするためにメイクするのに逆に目立ってしまうなんて方も多いのではないでしょうか?
そんな悩みを抱えている方はフェイスパウダーを使いこなせていない証拠!
肌質や肌悩みにアプローチできるフェイスパウダーの使い方を解説していきます。
ついつい見惚れる肌をゲットしちゃいましょう!
【フェイスパウダーの使い方:乾燥肌・敏感肌】保湿成分や低刺激処方のアイテムでカサつかないツヤ肌に
「乾燥でベースメイクがのらない」「肌荒れ中だけど使えるフェイスパウダーが知りたい」
そんな方はヒアルロン酸やセラミド、スクワランなどの保湿成分が入っているものを選ぶと◎。
肌荒れ中の方や肌トラブルが起きやすい方は、石けんオフできるものやミネラル処方のフェイスパウダーがおすすめです。
また界面活性剤や合成香料などの添加物がフリー処方だと肌負担を抑えられますよ!
ミストタイプの保湿化粧水と併用すればしっとりツヤ感に仕上がるのでぜひ試してみてくださいね♪
【フェイスパウダーの使い方:混合肌】保湿感とテカリ防止できるアイテムで塗る量を調節すると◎
Tゾーンはオイリーなのに頬や口もとはカサつきが気になる肌質の混合肌さんは、部分によって2種類のフェイスパウダーを使いたいですが、コストや煩わしさを考えると1つに絞りたいところ。
1つのフェイスパウダーを使ってベースメイクをするなら、皮脂を抑えつつ保湿力のあるアイテムが◎。
シリカやマイカなど皮脂を吸着効果が期待できる成分や、整肌作用のあるツボクサエキス、保湿効果のあるスクワランやホホバオイルなどが入ったフェイスパウダーがおすすめです。
塗り方のポイントは全体にさらっと塗った後にTゾーンに重ねて塗ること。崩れを防ぎつつ、うるおいもプラスできます♪
【フェイスパウダーの使い方:脂性肌】皮脂・テカリを抑える成分をチェック
皮脂の過剰分泌でメイクが崩れがちな脂性肌さんは皮脂を吸着するタイプやさらっとした質感に仕上がるアイテムがおすすめです。
成分表にタルクやシリカ、酸化チタンと記載されているものを選びましょう。
「今日だけはテカらせたくない!」「メイク直しする時間がない!」
そんな日はファンデ前にTゾーンにフェイスパウダーを仕込むと◎。
テカリを抑えるだけでなくファンデーションやメイクのりを良くしてワンランク上のメイクができちゃいますよ♪
【編集部おすすめプチプラフェイスパウダー】デパコスに負けない高い使用感のアイテムを厳選して紹介♪使用感やどんな仕上がりになるかチェック
「いきなりデパコスのフェイスパウダーを買うのは・・・」「気軽に試せるプチプラフェイスパウダーがほしい」
編集部が厳選したプチプラフェイスパウダーを大公開!
1,000円代、またはそれ以下でゲットできちゃうお財布にやさしいアイテムもあり、使用感が高くハマること間違いなしのものばかりです♪
なりたい肌にぴったりのアイテムを見つけて試してみてくださいね。
- 700円台で明るい透明美肌へ
透明度の高い微粒子パウダーで、重ねても厚塗り感なくクリアな美肌を演出
セザンヌ化粧品 CEZANNE(セザンヌ) UVクリアフェイスパウダー
748円(税込)/10g
商品について詳しくはこちら - 毛穴レス肌が続くプチプラパウダー
毛穴・テカリ・くすみをカバーして、さらさらな仕上がりを長時間キープ
KANEBO(カネボウ)KATE(ケイト) フェイスパウダーZ
1,320円(税込)/6g →好きなサンプル2点プレゼント
商品について詳しくはこちら
マシュマロフィニッシュパウダー キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダーはサラサラパウダーで仕上げもお直しもできちゃうお守りアイテム
ベタつきもテカリもサラッとに変える
サラサラのパウダーがふんわり色づけしてトーンアップした肌に導いてくれるアイテムです。50代も使える!肌質問わずに使いやすい!と圧倒的な人気を誇り、天然ミネラルパウダー処方なので石けんオフが叶います♪ 中でもお直しとして使っている方が多く、テカリをオフしてからパウダーをのせるだけで白浮きのないきれいなメイク直しができちゃいますよ!パッケージデザインもかわいく持ち運びしやすいキャンメイクのこちらのアイテムは1,034円(税込)と驚きの安さ!ドラックストアで購入できるので試してみてくださいね。
セザンヌ化粧品 CEZANNE(セザンヌ)UVクリアフェイスパウダーは透明感のあるすっぴん美肌がプチプラ価格で叶う
700円台で厚塗り感のない透明肌を演出
累計販売数100万個を突破した、プレストタイプのフェイスパウダーです。月刊美容誌「VOCE」の2017年9月 フェイスパウダー・ルースパウダー部門では、第1位を獲得。また、同雑誌の超優秀プチプラベースアイテムを紹介する記事でピックアップされ、「厚塗り感が出ない」というコメントが掲載されていました。
販売元のCEZANNE(セザンヌ)は、2024年に生誕60周年を迎える日本のトータルビューティーブランドです。「ずっと安心、ずっとキレイ」をコンセプトに、いつもそばに置いておきたくなるような低価格かつ高品質な商品を展開しています。
異なる商品に対してあえて共通の容器を採用することで、1,000円以下のコスメを販売。ネイルケア製品を除いて全品パッチテスト済みで、肌へのやさしさにもこだわりがあるブランドです。
そんなセザンヌから発売されたこちらは、700円台のプチプラ価格でありながら、澄み渡るような明るい肌に導いてくれるのが特長。透明度の高い微粒子のパウダーがくすみをカバーしながら、クリアなすっぴん風肌を演出してくれます。
さらっと軽いパウダーなので、重ねても厚塗り感なくナチュラルに仕上がるのも魅力です。皮脂を吸着するテカリ防止パウダーが配合されているおかげで、さらさらな肌が長時間続きます。
マットな仕上がりですが、保湿力と皮膚への親和性にすぐれたスクワランやうるおいのヴェールで肌を守ってくれるヒアルロン酸などの美容液成分を12種類も配合しているため、乾燥しにくいです。
また、紫外線吸収剤・香料・鉱物油・タール系色素・アルコール・パラベンの6つがフリーで、肌への配慮もあります。クレンジング不要の石けんオフコスメなので、落とす際にかける肌への負担も時間も軽減可能です♪
SPF28 / PA+++で軽い紫外線対策もできる、頼もしい商品。ミラー付き&パフ付きで、外出先でもササッと塗布できます。
カラーは全4種類を展開していて、詳細は以下の通りです。
00ライトベージュ:黄み感のある明るいベージュで、トーンアップを狙いたいイエベさん向け
01ライト:黄み感の少ない明るいベージュで、トーンアップを狙いたいブルベさん向け
02ナチュラル:ベーシックなベージュで、肌なじみの良いカラーを探している方向け
P1ラベンダー:パール入りの極薄パープルで、さらに透明感を引き出したい方向け
1番人気は、くすみや赤みのカバー力に長けているP1ラベンダーでした。青みが控えめなので、白浮きすることなくしっかり肌になじみます。パール入りで美しいツヤ感がでるのもポイントです。
口コミでも、人気色のラベンダーを中心に続々と体験談が届いていて、「くすみを軽減してくれる」「肌の透明感が得られる」という声が見受けられました。
気になる通常価格は748円(税込)/10gで、リフィルは616円(税込)/10g、替えのパフは264円(税込)/2個入りです。透明感がUPするナチュラルなプチプラフェイスパウダーを探している方はぜひお試しください。
圧倒的な安さと透明感のある肌に仕上がるのが特徴のフェイスパウダーで厚塗り感が苦手な方やすっぴん肌に仕上げたい方におすすめのアイテムです♪マットな仕上がりでスクワランやヒアルロン酸など12種類の美容成分が配合されているので保湿力も◎。 紫外線吸収剤・香料・鉱物油・タール系色素・アルコール・パラベンのフリー処方やSPF28で紫外線対策もできる優秀フェイスパウダーは4種類展開で748円(税込)と破格!リフィルは616円(税込)でリピートも◎。くすみが気になる方や透明肌にメイクしたい方におすすめです♪
KANEBO(カネボウ) KATE(ケイト)フェイスパウダーZは異なる仕上がりの2種類展開でナチュラルに仕上げたい人にぴったり
毛穴とテカリ対策をしつつなりたい肌へ
月刊美容誌「VOCE」のベストコスメ2021下半期ベストコスメ メイク プチプラベースメイク部門で、第1位を受賞したルースタイプのフェイスパウダーです。月刊美容誌「美的」では、美容のプロ&読者が選んだルースパウダーを紹介する記事で掲載され、ドラッグストアで購入できるプチプラパウダーとしてピックアップされました。
販売元のKATE(ケイト)は、1997年に誕生した日本のメイクアップブランドです。「NO MORE RULES.」をスローガンに掲げ、ルールに縛られることなく自分を自由に表現できるようなコスメを多数展開しています。
顔の大部分がマスクで隠れてしまうwithマスク時代で化粧品業界全体が低迷するなか、ケイトは落ちない口紅でおなじみの「リップモンスター」で一世を風靡。マスクで隠れているから口紅は不要という概念を根本からくつがえし、累計販売数300万本以上を突破する大ヒットを記録しました。
こういった規定概念に縛られない商品とリーズナブルな価格が世代問わず支持され、国内で19年連続売上シェアNo.1※を獲得しています。そんなケイトから発売されたこちらは、毛穴をカバーしつつテカリも防げる1,000円台のプチプラパウダーです。
※インテージSRI調べ(セルフメイク市場2002年1月~2021年6月)
微粒子のシリカパウダーが毛穴の凹凸をなめらかに整えながら、余分な皮脂を吸着してテカリやベタつきをブロック。皮脂浮きのないサラサラで美しい仕上がりを、長時間キープしてくれます。
微粒子のラメが配合されているおかげでくすみも同時にカバーして、パッと明るい肌へ導いてくれる商品です。薄膜かつナチュラルな仕上がりで、厚塗り感なくすっぴん風に仕上がります。
毛足が短くて粉含みの良いパフがついているので、パウダーをムラなく均一にのせられるのもポイントです。さらに、以下の2種類の質感から自分好みの仕上がりを追求できます。
グロウ:みずみずしさあふれるツヤ肌が好きな方向け
セミマット:陶器のようにつるんとしたきめ細かい肌が好きな方向け
どちらも肌なじみの良いライトベージュで白浮きすることなく仕上がりますが、とくに人気なのはツヤ肌になれるグロウでした。美しいツヤでより素肌感がでるという理由から、ナチュラルメイク派の方から支持されています。
また、アレルギーテスト済みなので、肌への刺激が気になる乾燥肌さんや敏感肌さんにもおすすめ。ノンコメドジェニックテストもパスしているため、ニキビができやすい脂性肌さんにもピッタリです。
気になる価格は気になる価格は、1,320円(税込)/6g+送料550円です。合計金額3,960円(税込)以上の購入で、送料が無料になります。さらに、公式サイトでは好きなサンプルが2点まで無料でもらえるキャンペーンを開催中です。
テカリやベタつき防止機能に特化したクリアカラーフェイスパウダーZ(オイルブロック)もあるので、毛穴の凹凸をナチュラルにカバーしつつさらっとした美しい仕上がりを長時間キープしたい方はぜひお試しください。
つや肌に仕上がるグロウと陶器肌になれるセミマットの2種類展開で毛穴カバーが叶うパウダーファンデです。微粒子のラメが入っているので 薄づきながらも素肌感のある美肌に♪アレルギーテスト済みでノンコメドジェニックもパスしているので、敏感肌さんからテカりが気になる脂性肌さんまで使えちゃいます! ナチュラルカバーしたい方におすすめのこちらのアイテムの気になる価格は1,320円(税込)とお財布にもやさしいんですよ。メイク崩れを防ぎながらナチュラル肌に仕上げたい方はぜひ使ってみてくださいね♪
コーセーコスメ二エンス メイク キープ パウダーはオイルコントロール成分が配合されているからメイクキープ力が高い
新開発のオイルコントロール成分配合!毛穴レスでテカリ知らずの美しい肌をつくるメイクキープパウダー
メイクキープパウダーは、コーセーコスメ二エンスから販売されているフェイスパウダーです。@コスメでは、「ベストコスメアワード2023 上半期新作ベストパウダー 第2位」「ベストコスメアワード2023 上半期新作コスメ 価格別賞 ロープライス部門 パウダー 第1位 」を獲得した人気アイテムです。同シリーズには、累計700万本を突破した「メイクキープミストEX」や新発売の「メイクキーププライマー」があり、3アイテムを合わせて使うとより強力な皮脂プルーフ効果を実感できます。
コーセーコスメニエンスは、国内大手の化粧品メーカーKOSE(コーセー)のグループ会社です。コーセーは1946年に設立され「美しい知恵 人へ、地球へ」という企業理念のもと、自社で化粧品の研究開発から販売までを行っています。1960年代後半よりアジア諸国への進出を果たし、現在では世界から愛されるブランドになりました。
最高の「かわいい」を叶えるブランド「ジル・スチュアート」個性を生かしたスタイルができる「アディクション」自分だけの美しさをつくれる「ファシオ」など、コーセーではメイクアップからスキンケアまでさまざまなブランドを展開し、それぞれのコンセプトに沿った商品を提案しています。
メイクキープパウダーは、オイルコントロール成分で皮脂やテカリをブロックし、皮脂を吸着させてテカリ・ベタつき・化粧崩れをしっかり防止してくれるのが魅力です。強力な皮脂プルーフ効果とサラサラキープパウダーで、一日中テカらないサラサラ肌へと導いてくれます。
高温多湿試験済みなので、化粧が崩れやすい蒸し暑いところでもベタつきを抑えてメイクをキープ。また、タッチプルーフ成分配合でマスクをしてもメイク移りせずに化粧したてのキレイな状態を保てるのが嬉しいポイントです。
なにより、パウダーが軽い付け心地で肌にピタッと密着するから白浮きせずに自然できれいな肌を手に入れられます。気になる毛穴にも効果的で、パウダーをつけることで毛穴レスのなめらかなセミマット肌を演出できます。ベースメイク後の仕上げや化粧直しなど、使い勝手も抜群です。
さらに、鉱物油フリー・合成界面活性剤フリー・無香料で肌に負担をかけずにメイクできるのが魅力。ニキビのできにくい処方とアレルギーテスト済みだから、敏感肌の方でも安心して使えます。肌へのやさしさを考えられた設計で、多くの方から選ばれています。
口コミサイトでは「これまで使ってきたフェイスパウダーの中で1番効果を実感できた」「化粧直しがいらなくなった」など、皮脂や汗をブロックし長時間メイクキープできると高評価の口コミで溢れています。
販売価格は、5gで1,320円(税込)です。1,000円台で購入でき、強力な皮脂プルーフ効果を実感できるのが人気のポイント。メイクの仕上げにサッとひと塗りするだけで、一日中テカらせないサラサラ肌を手に入れられる優秀フェイスパウダーなので、ベタつきや皮脂による化粧崩れに悩んでいる方は公式サイトをぜひチェックしてみてください。
皮脂やテカリをブロックしてメイクを長時間キープしたい方にぴったりのアイテムです。毛穴悩みをカバーしてセミマットな肌に導きます♪サラサラした質感が苦手な乾燥肌さんは保湿ケアが必要ですが下地とこちらのパウダーファンデのみのベースメイクにハマる方続出中!敏感肌さんもうれしい鉱物油・界面活性剤フリー&無香料。ニキビができにくい処方でアレルギーテスト済みと肌への配慮も忘れません。1,320円(税込)で強力なテカリ防止効果を感じられますよ!
常盤薬品工業 エクセル クリア ルーセントパウダー NBは乾燥が気になる人でも使いやすいプチプラアイテム
美容成分配合でメイク中もうるおい美肌をキープ
総合評価:
4.0♢カラー構成: ナチュラル・シアーベージュ ♢配合成分: リピジュア・パパイヤ果実エキス ♢単品価格: 2,310円(税込)/20g ♢キャンペーン情報: 公式オンラインショップなら1品からでも送料無料
エクセル クリア ルーセントパウダー NBは、発売から12年が経過した現在でも根強い人気を誇るロングセラーアイテムです。透明感ある美しい肌に仕上がるようこだわっており、長年多くのユーザーのベースメイクに輝きをプラスしてきました。
美容成分を贅沢に配合していることで、「パウダーなのに乾燥しない」という特徴が多くの支持を得ています。乾燥肌の方の場合は時間の経過とともに肌が粉を吹き出したり、鱗のようにファンデーションが崩れるのが悩みになりがち。エクセル クリア ルーセントパウダー NBなら美容成分で肌のうるおいをキープしてくれるので、乾燥を気にすることなくストレスフリーで使えます。発売元である常盤薬品工業株式会社は、1954年2月に創業。化粧品だけでなく医薬品や、医薬部外品も販売しています。その後、エクセルの原点となるカード型アイテムが1982年に誕生し、「東京発信のリアルトレンドを楽しんで、一歩先行く自分に出会う。」というコンセプトでさまざまなコスメを展開してきました。
自分なりのこだわりを持ちながら、トレンド感のあるメイクを楽しみたい女性にうれしいアイテム展開やカラーバリエーションが、現在もファンを増やし続けています。
そんなエクセルは直感で使えるテクニックいらずの直感スマートコスメを意識した製品づくりが特徴。実現性、デザイン・形状・サイズ、品質・機能というポイントを押えたコスメアイテムたちは、使いやすさや快適な使い心地を感じられます。
また、全ての企画開発を日本国内ですることによって、ユーザーのニーズに合ったカラーリングや質感のアイテムを生み出してきました。
そんな中誕生したエクセルのクリア ルーセントパウダー NBは、美しく透明感のある肌に仕上がるのはもちろん、セラミド内包パウダーと肌色補正パウダーを配合することによって、まるで肌にベールをまとわせたような質感を生み出します。
また、パウダーの粒子が細かいので、肌の凹凸をカバーして滑らかに見せられるのもポイント。崩れにくいだけでなく、どんなベースメイクとの相性も良いので、いつも使っているお気に入りのベースメイクアイテムと一緒に使ってくださいね。
クリアルーセントパウダーに配合されているセラミド内包パウダーには肌荒れや乾燥を予防する効果があり、肌のうるおいバリアを守ってくれるので敏感肌や乾燥肌も崩れにくく、きれいな状態をキープできます。
また、肌色補正パウダーが配合されており、肌をきれいに見せてくれるのも人気の理由です。この肌色補正パウダーは光を乱反射させることで、毛穴・くすみ・小じわをカバーする仕組み。ワントーン明るい肌色に見せられるので、より美しい肌質に仕上げて透明感のある肌に導きます。肌質による乾燥や崩れが気になって今までフェイスパウダーを使えなかった方も、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
乾燥知らずで透明感のある肌に仕上げるエクセル クリア ルーセントパウダー NBには、美容成分が贅沢に配合されています。中でも注目したいのはリピジュアと呼ばれる成分で、保湿力が高いとされているヒアルロン酸以上の水分キープ力があり、長時間肌のうるおいを保持できる点が特徴。
パウダーなのに乾燥せず、メイクから時間が経っても崩れにくいから、メイク直しの時間がとれない日も安心ですね。さらにリピジュアには肌荒れ防止効果もあるため、敏感肌の方でも安心して使えます。
他にもパパイヤ果実エキス、スターフルーツエキスといった自然由来の美容成分も配合されており、いずれも保湿効果があるので肌にうるおいをしっかりチャージしてくれます。さっと肌にのせるだけでうるおいをキープしつつ肌をきれいに見せられるので、すっぴんメイクにもおすすめです。
リピーター続出の優秀なエクセル クリア ルーセントパウダーNBですが、仕上がりや成分の質だけでなく、ツールにも徹底的にこだわるのがエクセルなんです!パフの質が高いと仕上がりがグッと上がるため、エクセルはちょうど良い毛足の長さ・肌への密着・粉含みの3点に着目してベストなパフを開発しました。
付属しているパフには、使いやすく低刺激な肌触りのものを採用。直接肌に当てるものだからこそ、刺激が少ないと安心ですね。さらに心地よい肌触りなので、メイクがより一層楽しみになりますよ。使いやすく使い心地の良い製品作りをモットーにするエクセルだからこそのこだわりですね。
今までフェイスパウダーを使うと崩れたり使いにくさを感じていた方も、ぜひ一度エクセル クリア ルーセントパウダー NBを使ってみてください。保湿効果と肌補正効果、美しく仕上げるこだわりのパフによって他のフェイスパウダーとの違いを感じられるはず。
実際に今までさまざまなフェイスパウダーを使ってきたユーザーも、「一番きれいに仕上がって使いやすい」と評価していました。また、細かい粒子が肌の凹凸にすっと馴染み、肌色補正パウダーによって肌の粗をカバーできるため、「厚塗り感がなくナチュラルな質感に仕上がる」という声も。12年間のロングセラーを記録していることからも、ユーザーを満足させるクオリティの高さが伺えます。
エクセル クリア ルーセントパウダー NBの価格は2,310円(税込)/20g。プチプラのフェイスパウダーは800〜3,000円の価格帯が多いので、比較的手に取りやすいアイテムです。プチプラなため試しやすく、万が一肌に合わなくても後悔しにくいので、思い切ってチャレンジしやすいですね。
悩みの多い肌質の方でも使えるフェイスパウダーをお探しの方も、思い切って手に取ってみてはいかがでしょうか。ドラッグストアでも取り扱っていますが、公式ネットショップなら送料無料でいつでも購入できます。
エクセル クリア ルーセントパウダー NBは、透明感のある自然で美しい肌に仕上げるフェイスパウダーです。保湿効果のある美容成分を贅沢に配合しているので長時間うるおいをキープして乾燥知らずの美肌を保ちます。付属のパフも、より美しく仕上がるよう使い心地と使いやすさにこだわり抜いた逸品。12年間ユーザーに愛され続ける理由を兼ね備えた、高品質なフェイスパウダーです。
美容成分を贅沢に配合しているにも関わらず、2,310円(税込)というプチプラ価格。プチプラのフェイスパウダーは失敗しやすいと思っている方もその実力をぜひ実感してみてくださいね。
セラミド内包パウダーと肌色補正パウダーを配合しており、うるおいのある美しい肌に仕上げてくれます。また配合されているリピジュアと呼ばれる成分はヒアルロン酸以上の保水力と肌荒れ防止効果があり乾燥肌さんにはぴったりなんですよ! 付属のパフはふわふわで肌触りが良いと好評。2,310円で小じわやくすみをカバーしながら透明感をプラスしてくれます。厚塗り感が気になる方や素肌感のようなベースメイクが好きな方はヒットするフェイスパウダーです!
フェイスパウダーについてもっとくわしく知りたい方はこちらをチェック♪
フェイスパウダーはいつ使うか・どんなアイテムを使うかによって異なる仕上がりに♪使いこなし術をマスターして肌悩みも気にならない美肌をゲット
フェイスパウダーをいつ使うか、塗り方のコツなども含めて解説しました!
仕上げたい肌によって塗り方や選び方を変えると様々な肌に仕上がる のが魅力で、すっぴん美肌からカバー力のあるベースメイクまでをサポートしてくれる優秀アイテムです♪
油分が少ないため、脂性肌さんや混合肌さんは比較的使いやすいはず。乾燥肌さんや敏感肌さんは保湿成分のあるアイテムを選んだりミスト化粧水と併せながらカサつき回避しましょう。
フェイスパウダーを使いこなしてメイク映えする滑らかな肌を手に入れてくださいね。
フェイスパウダーについて【Q&A】初心者さんからメイク上級者さんまで知って得する使い方の知識を伝授
フェイスパウダーについて初心者さんによくある質問を参考に深掘りして解説します!こんな使い方があったんだと驚く使用用途もありますよ。
フェイスパウダーは肌悩み以外にどんな悩みをカバーできる?
フェイスパウダーは下記の悩みも軽減できるコスメなんです。 ・おでこ・髪:前髪のべたつきやおでこに張り付くのを防ぐ ・頭皮:べたつきが気になるときにドライシャンプー代わり 梅雨は湿気でべたついたり、夏は汗でペタっとなってしまったりと前髪を死守するのは難しい季節を乗り越えたいときは、おでこ汗を防止して前髪もサラサラに仕上げてくれるフェイスパウダーの出番!お出かけ前にサッと塗って前髪キープしちゃいましょう。また頭皮にも使えるのがフェイスパウダーの特徴!特に脂性肌の方は頭皮のペタっと感が気になる方が多いのではないでしょうか?気になる生え際や分け目などをフェイスパウダーで整えてあげると改善されますよ。
フェイスパウダーとファンデーションの違いって?
基本的な違いはカバー力と油分の量です。 ・フェイスパウダー:油分が少なくメイクキープの役割 ・ファンデーション:アイテムによって異なるものの油分が多めで肌を均一にしてしっかりカバーする役割 両者ともTPOや仕上げたいベースメイクによって使い方は自由自在。W使いでキープ力もカバー力も叶いますよ♪
多色系パウダーの使い方が知りたい
多色系パウダーを使うときは混ぜずに肌にのせるのが効果を最大限にいかした使い方なんです!パフやブラシにとる方向と塗る方向を統一するとグラデーションができあがり、くすみを飛ばしてナチュラルな肌に仕上がりますよ! ベージュ系でなく水色やピンク、黄色など様々なカラーが1つのパウダーになっていると肌になじむか不安でどうしても混ぜて使いたくなってしまいますが、一度塗ってみると自分の肌の明るさに驚くはずです。