「手肌のくすみが気になる…」
「白くて美しい手もとに憧れる!」
白く透き通るような手肌は女性の憧れ。ビジネスシーンや食事の場面などで意外とよく見られている手もとは、きれいにケアして美しく保ちたいですよね。手肌は年齢が出やすいパーツでもあり、きちんとケアをしている人としていない人とでは明らかな差が出るとも言われています。白くて透明感のある手肌を手に入れるには、日々の保湿ケアに加えて美白ケアもできる「美白ハンドクリーム」がおすすめですよ。
今回は、忘れがちな手もとの紫外線対策や、美白ハンドクリームでのケアをおすすめする理由、編集部おすすめの美白ハンドクリームをご紹介します。憧れの白い手肌をゲットしたい方はぜひ参考にしてくださいね!
手が白くなるためにはうっかり日焼けに要注意!万全な日焼け対策で手肌の透明感をキープしよう
顔に比べると、つい忘れてしまいがちな手の紫外線対策。しかし、手の甲も顔と同様に洋服で覆われていないため紫外線を浴びやすく、気づかないうちにどんどん紫外線ダメージを受けてしまいます。特に自転車や車に乗るときは日焼けしやすいので要注意。ハンドルを握った手の甲に対して日光が垂直に当たるため、顔よりも紫外線を浴びやすくなっているんですよ。
ここからは、おろそかになりがちな手の日焼け対策をくわしく見ていきましょう!
手の日焼け対策①外出する15分前に日焼け止めを塗る
日焼け止めは、肌に密着してからなじむまでに15分程度かかると言われています。外出する直前に塗っても日焼け止めの効果を十分に発揮できないため、外出する15分前には日焼け止めを塗り終えておくのがポイントですよ。ただし、洋服を着る前に日焼け止めを塗ると、着替えのときに摩擦で取れてしまいますから、日焼け止めは着替えが終わってから塗りましょう。
手の日焼け対策②こまめに塗り直して常に万全な紫外線対策を
手洗いやアルコール消毒をすると日焼け止めが落ちるので、日焼け止めもそのたびに塗り直すことが重要です。両手の甲で擦り合わせながら塗ると手のひらに日焼け止めがつかないため、手を汚さずに塗ることができますよ。
手洗いや消毒をしなくても摩擦などの影響で日焼け止めが落ちてきてしまうので、外出時には2~3時間おきに塗り直すように心がけてくださいね。
手の日焼け対策③長時間の外出やドライブ時にはUVカット手袋をはめる
長時間外出するときやドライブなどでは、より多くの紫外線を浴びてしまいます。日焼け止めだけの対策では紫外線を防ぎきれない恐れがあるので、UVカット効果のある手袋やアームカバーをつけましょう。汗による蒸れが気になる方には、手のひら側がメッシュタイプになっているアイテムがおすすめです。
手の日焼け対策④日焼け止めサプリを併用して体の内側から美白ケア
手の甲のうっかり日焼けを防ぎたい方や、より日焼け止め効果を高めたい方には、日焼け止めサプリの併用も効果的です。体の内側から紫外線ダメージを予防することで、より若々しく美しい手肌をキープすることができますよ。日焼け止めやUVカット手袋、日傘などと併せて活用してみてくださいね。
手の日焼け対策⑤美白ハンドクリームでしっとりうるおった白肌に
つい日焼け止めを塗り忘れてしまうという方は、普段からUVカット効果のある美白ハンドクリームを使っていれば安心です。紫外線対策と保湿を一度に叶えることが可能なので、一石二鳥!シミ対策や美白効果に期待できる商品もあり、必要なケアをこれ一つでまとめられて便利なんですよ。
ここからは、美白ハンドクリームの特徴をくわしく解説します!美白ハンドクリームをまだ使ったことが無い方はぜひチェックしてくださいね。
手が白くなるためには美白ハンドクリームでのケアが欠かせない!若々しい手肌を叶えてくれる美白ハンドクリームの特徴や美白有効成分を紹介
「日焼け止めを塗るのを忘れて、外出先でうっかり手の甲が日焼けをしてしまった」という経験があるや、「顔のスキンケアと同様に手肌の美白ケアにも力を入れたい」という方におすすめなのが、美白ケアやUVケアができる美白ハンドクリームです。ハンドクリームの主な効果である「うるおい補給」や「乾燥予防」に加えて、紫外線予防や美白有効成分を配合するなどの「美白効果」も期待できるアイテムなんですよ。
色白肌への主なアプローチ方法は、美白有効成分または紫外線予防が挙げられます。ここからは、美白ハンドクリームの特徴をご紹介します!
手が白くなる美白ハンドクリームの特徴①美白有効成分で白い肌が叶う
美白のアプローチ方法のひとつは、美白有効成分を配合したアイテムを使うことです。美白有効成分には、肌が黒くなる原因であるメラニンの生成を抑えたり、メラニンの排出を促す効果があり、日焼けなどによるシミやそばかすを防ぐ効果がありますよ。
代表的な美白有効成分には次のようなものが挙げられます。ハンドクリームを購入するときは、パッケージの表示をチェックしてみましょう!
手が白くなる美白有効成分①カモミラET
カモミラETは花王が独自に開発した成分です。ハーブティーなどで有名なカモミールから抽出されたエキスの中で唯一、美白有効成分として認められている成分なんですよ。医薬部外品にのみ配合されていて、シミの原因となるメラニンの生成を阻害し、シミを予防する効果があります。効果がおだやかなため、敏感肌の方にもおすすめしたい成分です。
手が白くなる美白有効成分②ナイアシンアミド
ナイアシンアミドは、ビタミン B3と呼ばれるビタミンB群の一種です。化粧水や美容液など、さまざまなタイプの化粧品に配合されていますよ。ナイアシンアミドもメラニンの生成を抑えてシミを防ぐ効果があり、美白効果が高く、くすみのない透明肌に導いてくれますよ。ナイアシンアミドはシワ改善効果があることでも有名ですから、シワが気になる方にもおすすめの成分です。
手が白くなる美白有効成分③ビタミンC誘導体
ビタミンC誘導体は美白有効成分として厚生労働省に認可されている成分で、最近ではさまざまな美白化粧品に含まれる話題の成分です。メラニンの生成を阻害することでシミを予防するほか、肌のターンオーバーを正常化させる効果が期待できますよ。美白ケアのほかにも、エイジングケア、毛穴ケアなどに力を入れたい方にもおすすめですが、敏感肌の方は刺激を感じることもあるので注意しましょう。
手が白くなる美白有効成分④アルブチン
アルブチンにもメラニンの生成を防ぎ、美白肌を維持する効果が期待できます。できてしまったシミを消す作用はありませんが、紫外線を浴びた肌にシミを作らせないようにする働きがあるので、うっかり日焼けをしてしまったときには頼れる存在ですよ。また、アルブチンは美白効果だけでなく、抗酸化作用や抗炎症作用などがあり、日焼け後に赤くなってしまった肌をケアしたい方にもおすすめです。
手が白くなる美白有効成分⑤コウジ酸
コウジ酸とは、日本酒などの醸造に使われる麹に含まれている成分で、厚生労働省によって美白有効成分として承認された成分です。メラニン色素の沈着によるシミやそばかすを予防するだけではなく、加齢によって肌の透明感が失われて黄色っぽくくすんでしまう「黄ぐすみ」を防ぐ効果もあるんですよ。加齢によるハリの低下や肌のくすみが気になる方には特におすすめの成分です。
手が白くなる美白ハンドクリームの特徴②UVケア効果で紫外線をカット
白くて透明感のある手肌になるためには、シミやシワの原因になる紫外線をカットするのがいちばんです。とは言え、顔の場合は下地やファンデーションなどのメイクでUVケアができますが、手もとはそういうわけにもいきませんよね。「ハンドクリームは塗っているけれど、手もとの紫外線対策まではできていない」という方も多いでしょう。
外出するときはもちろん、家の中でも窓から紫外線が入ってくるため紫外線対策が必要ですから、普段からUVケア効果のあるハンドクリームを使用していれば安心ですよね。日焼け止め特有のにおいが気にならずに、通常のハンドクリームと同じ感覚で使えるアイテムも増えていますので、日焼け止めが苦手な方も一度試してみると良いかもしれません。
手が白くなる美白ハンドクリームの特徴③保湿と美白が一度に叶う
前述した通り、保湿と美白が一度にできるのも美白ハンドクリームのメリットです。ハンドクリームといえば肌の保湿がメインですが、美白ハンドクリームを使えば保湿ケアをしながら美白ケアも一緒にすることができます。年齢が出やすいと言われる手もとですが、美白ハンドクリームを使えば歳を重ねてもシワやシミのない、ふっくらとした手肌が叶いますよ。
【手が白くなるハンドクリームの塗り方を解説】たったの3ステップで完了!正しい塗り方をマスターして肌をうるおしながら美白をゲットしよう
何気なくハンドクリームを塗っている方も多いかと思いますが、実はハンドクリームには正しい塗り方があるのを知っていますか?ハンドクリームを正しく塗り込めば、1回でしっかりとうるおうので何度も塗り直す必要がなく、日頃のハンドケアがより快適になりますよ。
美白ハンドクリームを使う場合も、塗りムラがないよう手全体にしっかりと塗り広げて、手の甲から指先までくまなく美白ケアをしましょう。
ここからは、意外と知らないハンドクリームの正しい塗り方を3ステップでご紹介します!
- 適量のハンドクリームを手の甲に取り、反対側の手の甲とこすり合わせながら全体に伸ばす。
- 手の甲につけたハンドクリームを手のひら側にも伸ばし、左右の手のひらをこすり合わせながら、全体がしっとりするまでクリームをなじませる。
- 指の付け根から指先へ向かって、擦り込むようにしながら指1本1本になじませる。見逃しがちな爪の周りも念入りに塗りましょう。
ハンドクリームは長さ1cm強くらいの量がベストです。ちょっと多いと感じるくらいの量でも、しっかりと塗り込めば手になじんでくれますよ。手の乾燥がひどいときには、スペシャルケアとして寝る前にハンドクリームを塗った後に手袋つけて眠ると、翌朝は手肌にうるおいが戻ります。手袋は綿やシルク素材などの通気性の良いものを選ぶと快適ですよ。
ここからは編集部おすすめの美白ハンドクリームをご紹介します。「ハンドクリームは種類が多すぎて選べない!」という方はぜひ参考にしてくださいね。
【編集部おすすめの美白ハンドクリームを紹介】使い続ければ憧れの透明肌に!肌荒れを予防しながら手肌が白くなる優秀アイテムはどの商品?
こちらでは編集部おすすめの美白ハンドクリームをご紹介します。ドラッグストアなどでも購入できるプチプラ商品や、プレゼント用にもピッタリのデパコスアイテム、憧れのハイブランドなのにお手頃価格のアイテムをそろえました。
美白ハンドクリームには美白有効成分や保湿成分のほかに、エイジングケア成分が配合されているアイテムもありますよ。香りもさまざまな種類があるので、好みに合ったものを選んでくださいね。
- ワントーン明るい若々しい手へ
爪までツヤっと輝く!思わず見とれる手になれるハンドクリーム
コーセー CO エンリッチ 薬用ホワイトニングハンドクリーム ディープモイスチュア
548円(税込)/80g
商品について詳しくはこちら
エスト(花王)|エスト ホワイトニング ハンドクリームは花王の独自成分「カモミラET」が白肌を叶えてくれるアイテム
ハンドクリームでも美白ケアをする時代。シミそばかすを予防して若々しい手に
- #ハンドクリーム
- #美白
日焼けや乾燥・シミ・そばかすなどの悩みが深くなる前に、手元の保湿・美白(※1)対策ケアをしたいと考えている方におすすめなのが、エストの「ホワイトニング ハンドクリーム」です。
顔と同様、衣服を身に着ける部位ではないために紫外線による影響を受けやすい手元は、ケアが漏れやすく顔以上に加齢による肌悩みが出やすい部位。
指先や手の甲の保湿にぴったりなだけでなく、美白有効成分を配合しているので、シミやそばかすができてしまうのを予防するケアもできる一石二鳥なアイテムです。
エストのホワイトニングハンドクリームに含まれている美白有効成分は、エストを展開しているメーカーの花王が独自で開発している「カモミラET」というもの。
カモミラETは、ケラチノサイトやメラノサイトの間でメラニン生成指示の信号が伝達されるのを阻害する効果を持つ成分です。
メラニンが生成される前のステップで働きかけるので、シミ・そばかすが増えたり濃くなったりするのを予防して、色むらの少ない美しい手肌に導きます。
もちろん、保湿効果もしっかりと実感でき、乾燥対策のためのハンドクリームとしても活躍します。
保湿成分として含まれている「サーキュレートEG」は、ユズエキス・褐藻エキス・グリセリンをブレンドしてつくられており、指の先までツヤがありみずみずしいしっとり手肌に整えてくれる成分です。
ほかにも、血行促進成分が配合されていたりと、綺麗な手肌に見せてくれる成分たっぷりのハンドクリームなので、手の肌状態に自信が持てない方にこそおすすめのハンドクリームです。
エストのホワイトニング ハンドクリームは、50gで2,420円(税込)なので、ドラッグストアやバラエティショップなどで売られているアイテムに比べると、少々高めの価格設定がされています。
価格が高めとはいえ、美白有効成分を含んでいる薬用アイテムであるほか、保湿成分や血行促進成分を配合していたり、フローラルフローの豊かでおだやかな香りがついていたりと、高級感溢れるアイテムなので価格は相応と感じることができそうです。
エストのコスメカウンターや公式オンラインショップなどから購入できるのはもちろん、Amazonや楽天などの大手通販サイトからも買えるので、自分の使いやすい販売ルートからの購入もできて便利です。
ちょっとしたプレゼントとしても適した価格帯と使用感の良さで、実際にプレゼントしたところ、評判が良いため自分用にも購入したという方が多いのもこの商品ならではの特徴。
口コミでじわじわと人気を集めているこのハンドクリームを、一度試してみてはいかがでしょうか。
(※1)本記事における「美白」とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことを指します。
エスト(花王)のエスト ホワイトニング ハンドクリームは、花王が独自で開発している「カモミラET」を配合し、メラニンの生成を抑えてシミやそばかすが増える・濃くなるのを予防してくれるアイテムです。 保湿成分をたっぷりと含んだこっくりめのテクスチャーは伸びが良く、塗ったあとはツヤのある手肌に変身しますよ。フローラルフローの豊かで高級感あふれる香りも人気の秘密です。
COエンリッチ・コーセー|コーセー CO エンリッチ 薬用ホワイトニングハンドクリーム ディープモイスチュアは高コスパで手肌のしっとり感とツヤ感が手に入るアイテム
乾燥でカサついた手肌がしっとり潤う高コスパなハンドクリーム
総合評価:
4.6♢内容量:80g ♢有効成分:マイクロカプセル型高純度コエンザイムQ10(ユビデカレノン)、ヒアルロン酸、コラーゲン ♢期待できる効果:手肌の保湿・美白・爪のキューティクルケア ♢単品価格:548円(税込)
- #ハンドクリーム
コーセーの人気ハンドクリームブランド「COエンリッチ」シリーズから展開されている保湿・美白成分がたっぷり配合されたハンドクリームです。
主力成分であるコエンザイムQ10のほか、シワや乾燥、くすみなど肌のあらゆる悩みに効果のあるナイアシンアミドが配合されていることで注目を集めました。
低価格でありながら、消毒や手洗いで乾燥しガサガサになってしまった手肌がしっかりと潤いを取り戻し、キメの細かな美しい手によみがえらせます。
「COエンリッチ」シリーズの特徴であるコエンザイムQ10を純度の高い状態でマイクロカプセルに閉じこめて配合することで、肌の角層へ保湿成分が浸透しやすくなり、これまでよりも手肌にハリとツヤを与えられるようになりました。さらにホホバオイルなどの3種のキューティクルオイルが、ささくれや爪の乾燥を防いで指先まで美しい手に導きます。
「ディープモイスチュア」は無香料なので、香りの苦手な方にも使いやすいのが特徴です。職場や人の多い場所でも香りを気にせず使えるのも嬉しいポイントです。
こっくりと硬めのテクスチャーのわりにクリームの伸びはよく、手をマッサージするようにすり込むとすぐにサラッとした質感に変わります。塗ったあとですぐにパソコンやスマホに触ってもベタつかないので、日中の職場でも使いやすいクリームです。
80gと容量も多く、1日2回使っても数ヶ月は持ちます。乾燥した手肌にたっぷりと塗りたい方やこまめに塗り直したい方にはうってつけの容量です。
価格は公式通販サイトで 548円(税込)となっていますが、ドラッグストアではさらにお安くなっていることもあります。シミシワ防止や美白に高い効果のあるナイアシンアミドが配合されたハンドクリームとしては、かなりコスパの高い製品です。
乾燥によるシワやカサつきが気になる方ほど効果を実感できる、保湿力バツグンのクリームなので、秋冬の季節には大活躍すること間違いなしです。
COエンリッチ・コーセーのコーセー CO エンリッチ 薬用ホワイトニングハンドクリーム ディープモイスチュアは、コエンザイムQ10配合で保湿力が高く、乾燥が進む秋冬にも大活躍。さらにナイアシンアミド配合で美白効果もバッチリなアイテムです。 無香料なので香りが苦手な方にもおすすめで、職場や食事前でも香りを気にせず使えるのが魅力的ですね。ドラッグストアで気軽に買える上に大容量なのでコスパが良く、1本で数カ月は持つので毎日たっぷり使いたい方にもおすすめです。
ALBLANC・花王ソフィーナ|アルブラン 薬用美白ハンドクリームは美容液のように濃厚な保湿力でしっとり感が長時間続くアイテム
手肌を乾燥とシミから守る高品質なハンドクリーム
- #ハンドクリーム
花王のカウンセリングブランド「ALBLANC(アルブラン)」より発売された、美容液のように濃密な保湿成分で手肌にうるおいを与えるハンドクリームです。
メラニンの生成を抑えてシミやソバカスを防ぐ効果のある「カモミラET」が配合されていて、乾燥による手荒れへのケアはもちろん、くすみやシミを消して透き通るような白く明るい手肌に導きます。
ベタつきも控えめで、すぐにサラッとしたつけ心地へと変わるため、忙しい仕事や家事の合間にも使いやすいクリームです。
肌の角層で水分を保つセラミドをしっかり守ってうるおいを与える花王独自の技術「セラミドケア」のおかげで、塗った後のしっとりとしたうるおいが長時間続きます。
実際に「薬用美白ハンドクリーム」を使った方からは、「薄いベールに包まれたようなしっとり感が長時間持続する」という声が寄せられています。
角質層で肌のみずみずしさを保つ働きをするセラミドを守る働きがあるため、表面的にうるおうだけでなく、乾燥によるシワやガサガサとした肌触りっぽさも改善されます。使い続けるうちに肌にふっくらとしたハリが出て、キメの整った美しい手になっていきます。
みずみずしくさわやかなリーフィグリーンフローラルの香りはアルブラン製品の特徴の一つです。就寝前につけることでリラックス効果も期待できます。ほのかな優しい香りなので、人の多い職場でも使いやすいのが嬉しいポイントです。
定価1,650円(税込)と、ハンドクリームの中ではやや高めのお値段ではありますが、高品質なスキンケアラインナップが特徴のアルブランの中では手に取りやすい価格です。肌のうるおいだけでなく、くすみやシミも改善してくれる美白効果の高さにしっかりと見合ったお値段と言えるでしょう。
ALBLANC・花王ソフィーナのアルブラン 薬用美白ハンドクリームは、花王のカウンセリングブランド「ALBLANC(アルブラン)」から発売された、美容液のように濃密な保湿成分が特徴のハンドクリームです。メラニンの生成を抑える花王の独自成分「カモミラET」配合で、くすみやシミを防いで透明感のある白く明るい手肌に導いてくれますよ。 アルブラン製品の特徴のひとつである、さわやかなリーフィグリーンフローラルの香りで、微香性なので職場でも使いやすいアイテム。ほのかな優しい香りに癒されながらハンドケアができますよ。
編集部おすすめの美白ハンドクリームランキングをよりくわしく知りたい方は、こちらのランキング記事もチェックしてみてくださいね。
毎日の美白ケアを継続すれば手肌は着実に白くなる!手肌も顔と同じように大切にケアして理想の白肌をゲットしよう
今回は手肌を白くしたい方に向けて、手のうっかり日焼けを防ぐ方法や美白ハンドクリームの特徴、編集部おすすめの美白ハンドクリームをご紹介しました。ハンドクリームは一日の中で何度も使用するアイテムですから、美白効果のあるアイテムを使って丁寧にケアをすればするほど、美白効果が発揮されて白い手肌に近づいていくでしょう。
目を引くような白く美しい手肌を手に入れるためには、顔を化粧水や美容液でケアするのと同じように、手もとのケアをすることが重要です。手肌の美白ケアが気になっていて検討している方は、今回ご紹介した編集部おすすめの美白ハンドクリームをぜひ参考にしてみてくださいね。毎日の美白ケアを継続して、透明感のある手肌を目指しましょう。
手肌が白くなるケアに関するよくある質問【Q&A】疑問を解消してハンドモデルのような手もとをゲットしよう
こちらでは手肌が白くなるケアに関するよくある質問を一気に解説します!より白肌に近づくために摂りたい栄養素や、肌が白くなるまでの目安期間についてご紹介していますよ。疑問を解消して、ハンドモデルのような美しい手もとをゲットしましょう!
1週間で手肌を白くする方法はある?
憧れの白い手肌は、残念ながら短期間で手に入れられるものではないんですよ。理由は、肌が生まれ変わるのには時間がかかるためです。正常な肌のターンオーバーのサイクルは約28日かかるので、たとえ若くて肌状態が良い方でも、1週間で肌の代謝がおこなわれることはないんですよ。 しかし、「特別なイベントがあるので今すぐに手肌を白くしたい!」」という方もいますよね。どうしても即効性を求めるのであれば、一時的にトーンアップ効果のあるハンドクリームや日焼け止めを使う方法も有効ですから、試してみると良いでしょう。
手肌を白くするために効果的な食べ物を教えて!
美白に役立つ代表的な成分は、ビタミンC・ビタミンA・ビタミンEです。ビタミンCには、シミやくすみの原因となるメラニンの生成を抑える働きや、合成されたメラニンを還元する働きがあり、体内の活性酸素を除去する抗酸化作用も期待できます。ビタミンCは、ブロッコリー、ピーマン、キウイ、イチゴ、キャベツ、ジャガイモ、サツマイモなどに多く含まれていますよ。 ビタミンAもビタミンCと同じく抗酸化作用があるため、シミやくすみのケアに効果的な成分。ビタミンAを多く含む食べ物は、レバー、うなぎ、モロヘイヤ、チーズ、バター、卵、にんじんなどです。 ビタミンEは血流を良くする効果があるため、全身に効率よく栄養素が運ばれて肌のターンオーバーのサイクルが整い、美しく白い手肌をつくる手助けをしてくれます。ビタミンEは、オリーブオイル、アーモンド、ほうれん草、ブロッコリー、アボカドに多く含まれていますよ。
手肌を白くしたい場合、スキンケアだけ頑張っていれば大丈夫?
肌を白くするためには、「正しいスキンケア」のほかに「生活習慣の改善」も重要です。まずは、栄養バランスの偏った食事や睡眠不足、運動不足、タバコなど、肌がくすむ原因となる生活習慣を改善しましょう。生活習慣を改善したからといってすぐに肌が白くなるわけではありませんが、長期間にわたって肌に良い生活を続けていくことで、徐々に白い手肌に近づいていきますよ。