「シャンプーブラシを使うとはげるから使わない方が良いって聞くけど本当?」
「シャンプーブラシってどうやって使うの?」
「シャンプーブラシはいろんな種類があってどれを選んだら良いかわからない…」

頭皮をすっきり洗えるとして人気のシャンプーブラシですが、使い続けるとはげるのではないかと心配して使ったことがない方も多いのではないでしょうか。

実は、シャンプーブラシを適切に使えば、はげるどころか頭皮と髪を今よりもっと健康的に整えてくれるんです!

そこで今回は、シャンプーブラシがはげると言われている原因と、すこやかな頭皮環境へ導くシャンプーブラシの正しい使い方について徹底解説します。シャンプーブラシを使うメリットや、ONEcosme編集部がおすすめするシャンプーブラシもご紹介しますので、最後までご覧くださいね♪

自分に合ったシャンプーブラシを使って、年齢を重ねてもハリのある頭皮とコシのある強い髪をキープしましょう。

シャンプーブラシを使うとはげると言われる原因と正しい使い方を解説!程良い刺激でハリツヤ満ちた頭皮環境をつくろう

シャンプーブラシは効率良く頭皮の汚れを落とせるアイテムですが、使い方を間違えると、逆に頭皮を傷めてしまいます。ここでは、シャンプーブラシを使うとはげる原因をまとめました。

シャンプーブラシを使うとはげると言われる原因は?きちんとした理由を知ればイメージが180°変わる!

シャンプーブラシを使うとはげる原因は、以下の3つです。

  1. 力が強すぎる
  2. 長時間使いすぎる
  3. 保管状況が悪い

それぞれについての対策もまとめていますので、ぜひ参考にしてくださいね!

【シャンプーブラシを使うとはげると言われる原因①】強すぎる刺激は頭皮と髪を傷つけてしまう…

頭皮の汚れをしっかり落としたいからといって、ゴシゴシ洗うのは逆効果。強すぎる刺激は頭皮を傷め、次に生える髪がどんどん弱くなってしまうんです。

力任せにゴシゴシ洗うと、ブラシに髪が引っかかって、抜けたり切れたりすることもあります。髪が無理に抜けると毛穴が炎症を起こして、健康的な髪が生えにくくなってしまうこともあるんですよ。

【シャンプーブラシを使うとはげると言われる原因②】長時間使いすぎると必要な皮脂も落として頭皮環境が悪化する…

シャンプーブラシは頭皮を適度に刺激してくれて気持ちいいので、ついつい長時間使いがち。しかし、あまり長時間使いすぎると、頭皮に必要な皮脂までもごっそり落としてしまい、頭皮が乾燥する原因につながります

頭皮が乾燥すると、バリア機能が低下して肌荒れしやすくなったり、フケが出やすくなったりと、頭皮環境が悪くなってしまうんです。ちょっとした刺激で頭皮の毛穴が炎症を起こし、髪が生えてこなくなることもあります。

【シャンプーブラシを使うとはげると言われる原因③】雑菌が繁殖したブラシを使うと頭皮が荒れて抜け毛の原因に…

使った後のシャンプーブラシの保管状況もとても大切です。毎日使うからと言って、お風呂場に置きっぱなしにしておくのはNG。湿気によって雑菌が繁殖しやすくなるので、次に使うときにシャンプーブラシで繁殖した雑菌が頭皮に移ってしまいます

シャンプーブラシの正しい使い方とお手入れ方法を解説!きちんと使えばすこやかな頭皮と髪が手に入る

シャンプーブラシを使うとはげると言われているのは、使い方が間違っているためだということがわかりました。ここでは、シャンプーブラシの正しい使い方と、いつでも清潔に使うためのお手入れの仕方についてまとめました。

シャンプーブラシの正しい使い方は?気持ち良いと感じる程度の強さならスッキリ洗えてリラックスもできる!

シャンプーブラシは、やさしく小刻みに動かしながら使います心地良さを感じる程度の強さでも、じゅうぶん汚れは落ちますから心配いりません。

また、シャンプーが足りないと滑りが悪くなって頭皮や髪を傷める可能性があるので、しっかり泡立ててから洗うのがポイントです♪

ここでは、シャンプーブラシを使った正しい髪の洗い方をまとめました。自分の今の洗い方を見直してみてくださいね。

  1. ブラッシングでホコリなどを落とし、36℃程度のたっぷりのぬるま湯で予洗いする
  2. シャンプーを適量取って泡立てる
  3. 頭にまんべんなくのせて、指の腹でやさしくなじませる
  4. シャンプーブラシを1〜2cmほど左右に小刻みに動かしながら頭全体をマッサージするように洗う
  5. 36℃程度のたっぷりのぬるま湯でしっかりすすぐ
  6. タオルドライした後、ドライヤーで根元からしっかり乾かす

シャンプーブラシの使用は、1回2〜3分までにしましょう。適度な使用は、頭皮の嫌な匂いやベタつきの原因となっている皮脂や汚れだけを落とします。頭皮のうるおいを守っている必要最低限の皮脂は残しておくことで、すっきりした状態をキープできますよ♪

編集部Voice

もともと頭皮やデリケートな方は、シャンプーブラシの使用頻度を週に2〜3回にしましょう。汚れをきれいに落とすことも重要ですが、頭皮環境を整えることは、強い髪を生やすことにつながるため、頭皮の状態を見ながら使うと良いですね♪

使用後のお手入れをおこなえばいつでも衛生的ですっきりきれいに洗える!

シャンプーブラシを使ったら、しっかりすすいで、風通しの良い場所で乾かしましょう。毎回清潔に使えるように、お手入れを怠らないことが重要です。

シャンプーブラシは使わない方がいい?頭皮や髪に最適な方法ですこやかな頭皮としなやかな美髪を手に入れよう

すこやかな頭皮を髪へ導くシャンプーブラシの選び方と3つのおすすめアイテムを紹介!

すこやかな頭皮に整えるには、自分に合ったシャンプーブラシを選ぶことが重要です。シャンプーブラシを選ぶときは、以下の3つのポイントをチェックしましょう。

  1. 手動か電動か
  2. 頭皮や髪質に合うブラシの材質か
  3. 持ちやすい形状か

ONEcosme編集部がおすすめするシャンプーブラシもまとめていますので、アイテム選びの参考にしてくださいね♪

【シャンプーブラシの選び方①】洗い方にこだわるなら手動、手軽さを求めるなら電動がおすすめ!

シャンプーブラシには、手動タイプ電動タイプがあります。

手動タイプは、力加減を調節しやすく頭皮が弱い方や髪の毛が細い方におすすめです。比較的購入しやすい価格帯で、100均でも購入できます!シャンプーブラシ初心者さんや、試しにシャンプーブラシを使ってみたいという方にぴったりです。

電動タイプは、指では再現できない動きで頭皮へアプローチします。頭皮に当てるだけで自動で動くので面倒くさがりさんにぴったり。汚れ落ちはもちろんですが、マッサージ効果が高く、手軽に頭皮をすっきりさせたい方におすすめです。

ReFa(リファ) |HEART BRUSH for SCALP リファハートブラシフォースカルプは絶妙な力加減を再現できる

ReFa(リファ)ハートブラシフォースカルプ

くすみカラーとハート形がかわいい頭皮ケアアイテム

ハートブラシフォースカルプ

総合評価:

starstarstarstarstar4.0

♢カラー:全5色 ♢単品価格:2,970円(税込) ♢キャンペーン情報:会員ランク特典や買い物に使えるポイント付与などの特典あり

    シリーズ累計販売数300万本突破*1!指圧のようなクセになる刺激ですっきりほぐす*2頭皮ケアブラシ

    ReFa HEART BRUSH for SCALP (リファハートブラシフォースカルプ)は、 ReFa(リファ) から販売されている頭皮ケアブラシです。シリーズ累計出荷数300万本を突破*1する人気アイテムで、楽天市場の楽天 週間ブラシ・くしランキング1位*3も獲得しています。

    *1 ReFaブラシシリーズ累計出荷数(2021年4月~2024年3月末日)
    *2 指圧代用器としての効果、本商品を押し当てて使用しているときの効果
    *3 2023年3月1日 楽天 週間ブラシ・くしランキング1位(集計日:2月20日〜2月26日)

    リファは、2009年に誕生したビューティーブランドです。看板商品の美容ローラーをはじめ、カッサやドライヤーなど美容機器を中心に販売。「VITAL BEAUTY」をコンセプトに掲げ、心が弾むようなデザインや機能性に優れたアイテムを提供しているのが特長です。斬新なアイデアやこだわりで多くの方を虜にし、世界で愛されるブランドを目指しています。

    ReFa HEART BRUSH for SCALPは、自分の指では叶えられない絶妙なほぐし加減で頭皮のコリをほぐせる*1のが魅力です。指と同じ構造の「コアフィンガー」を採用し、22本の突起で指圧のような体感を再現。頭の形に沿った3Dフィット構造で、均一な圧力をかけていきます。一度に多くの圧力がかかることによって、心地よくコリをほぐしながら血行を良くして筋肉の疲れをとる指圧効果*1を高めてくれます。

    *1 指圧代用器としての効果、本商品を押し当てて使用しているときの効果

    ブラシは握りやすいハート形で、手のひらにすっぽり収まります。力の入れ加減によって、圧力に強弱をつけ自分好みの使い方ができるのがポイント。専用の置き台におくと、穴から水滴が落ちてくれるので保管も簡単&衛生的です。パーマを当てた髪やトリートメント後の髪にも使用可能で、いつでもどこでも頭皮ケアができます。

    カラー展開は全5色で「マットロゼ」「マットモカ」「マットピーチ」「マットオレ」「マットミント」です。インテリアにもなじみやすいくすみカラーが人気。ハートの形と相まって、持っているだけで気分が上がるアイテムです。かわいらしい見た目ですが、性別問わず使えるので頭皮のコリに悩んでいるすべての方におすすめです。

    実際に公式サイトの口コミでは、「押し当てるように使うと気持ちよかった」「頭皮がすっきりと軽くなった」など、程よい指圧の虜になっている方がたくさんいます。

    販売価格は、 1本あたり2,970円(税込)です。お手頃価格とかわいい見た目でプレゼントにも最適。公式通販サイトでは会員登録をすると、会員ランク特典や買い物に使えるポイント付与などお得な特典が受けられます。かわいいブラシで気分を上げて、頭皮のコリを解消しましょう。

    詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
    編集部Voice

    大人気美容機器ブランドのリファのシャンプーブラシは、指では再現できないほぐし加減で、頭皮の凝りをほぐしてくれます。22本の突起が頭皮の汚れをすっきり落として、洗い上がりは軽やか♪無数の穴が空いていて、乾きやすいのもポイントです。 ハート型のかわいらしいデザインも人気で、プレゼントにもおすすめですよ!カラーは全部で5色あり、好きな色を選べます。お気に入りのアイテムなら、頭皮ケアするときも気分が上がりますね!

    【シャンプーブラシの選び方②】頭皮や髪に合うブラシの素材を選べば心地良くケアできる

    シャンプーブラシには、主に3つの材質があります。頭皮や髪質に合う材質のもを選んで、ストレスなくケアしましょう。

    1. シリコン
    2. ポリピロピレン
    3. ナイロン

    シリコンは、とてもやわらかい素材で、頭皮をやさしくケアしたい方におすすめ敏感肌さんや、髪が細い方、初めてシャンプーブラシを使う方は、頭皮を傷めにくいシリコンタイプを選びましょう。

    ポリプロピレンは、シリコンよりも少し硬めのタイプ。地肌に確実に届いて頑固な汚れをしっかり落とせるため、皮脂が多く、頭皮の匂いやベタつきが気になる方、毛量が多い方にぴったりと言えます。

    ナイロンタイプは3つの中で一番硬く、くしのように髪をとくこともできます。毛量が多いロングヘアさんや、トリートメントをなじませるときにおすすめです。

    ブラシの材質とともに、ブラシの長さもチェックしましょう。髪が短い方はブラシが短いタイプ毛量が多い方やロングヘアの方は、頭皮までしっかり届くように長めのブラシがおすすめですよ!

    DELMARE|ヘッドスパブラシは2種類のブラシで洗い上がりがさっぱり&ふんわり髪へ

    DELMAREヘッドスパブラシ

    自宅で美髪がつくれる!初心者必見の扱いやすいシャンプーブラシ

    ヘッドスパブラシ

    総合評価:

    starstarstarstarstar4.0

    ◇単品価格:1,100円(税込) ◇キャンペーン情報:ー

      2種類の異なるブラシで頭皮ケアができる!ほどよくしなるシリコン素材のシャンプーブラシ

      デルマーレのヘッドスパブラシは、自宅で気軽に美髪をつくることを目的としたシャンプーブラシです。ファッション雑誌Figueに掲載されたこともあり、美しい髪のための頭皮ケアアイテムとして注目を集めています。

      デルマーレは、株式会社リンクスのヘルス&ビューティー事業から誕生した「頭皮環境のケアから理想の髪質へ」をコンセプトとしたヘアケアブランドです。シャンプーやコンディショナーをはじめとした、頭皮から髪までケアできる商品展開をしています。

      そのうちのひとつであるヘッドスパブラシは、シャンプーブラシ初心者の方におすすめのアイテムです。この商品の特徴は、長さや太さの異なる2種類のブラシがあること。頭皮マッサージにぴったりなメインクリーナーは寝ている髪を根元から立ち上げられるので、髪を傷める心配がありません。頭皮の皮脂や毛穴の汚れは、サブクリーナーでしっかり落とせます。

      2種類の異なるブラシによって空気を含みながら頭皮マッサージができるので、少ない量のシャンプーでよく泡立つのもうれしいポイントです。持ち手にある2つの穴に指を通せば泡のついた手も滑りにくく、ストレスフリーなシャンプータイムを過ごせます。ブラシは弾力性のあるシリコン素材を採用しているため、ほどよくしなり、洗いやすいです。

      口コミでも、「手で洗うより効率が良い!」「ぺたんこだった髪がふんわりするようになった!」などの声が多く寄せられています。使い心地の良さから、公式で推奨されている二個使いをする方も多いです♪

      デルマーレのヘッドスパブラシは1,100円(税込)です。自宅でヘッドスパをした後のようなツヤサラ髪になれるのに、手に取りやすいリーズナブルな価格なので、シャンプーブラシ初心者の方にもぴったり◎

      2種類の異なるブラシで頭皮マッサージをしたい方は、ぜひ試してみてください!

      詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
      編集部Voice

      やわらかいシリコン素材で、頭皮をやさしくケアできるのが魅力♪長さや太さが違う2種類のブラシが、効率良く頭皮環境を整えます長めのブラシのメインクリーナーは、ぺたっとした髪を根元から起こして頭皮を心地良くマッサージ短めのサブクリーナーは、頭皮の汚れや皮脂をすっきり落とします1,100円と手頃な価格なのも人気のポイント。2個購入して、両手持ちで使うのも良いですね。シンプルなつくりなので、中に水が入らず、お手入れが簡単なのもうれしいですね!

      【シャンプーブラシの選び方③】扱いやすい形なら力加減を調節しやすく頭皮を傷つけにくい

      持ちやすい形のシャンプーブラシを使えば、力加減を自由自在に調節できて、心地良くケアできます。

      握ったときにフィットするかどうか、ぜひ店頭に行って実際に握ってみるのがおすすめです。ブラシを握って使うタイプや、取手付きタイプもあるため、自分が使いやすいものを選ぶのが長く使い続けるコツですよ♪

      uka(ウカ)|スカルプブラシ kenzanは手にフィットする形で思い通りにケアできる

      uka(ウカ)スカルプブラシ kenzan

      自宅で本格頭皮マッサージができる頭皮ブラシ

      スカルプブラシ kenzan

      総合評価:

      starstarstarstarstar4.0

      ♢原材料:シリコン ♢単品価格:2,420円(税込) ♢キャンペーン情報:ー

        サロンでシャンプーをしてもらったような爽快感!ツボ押しマッサージにも使える頭皮ブラシ

        ukaのスカルプブラシ kenzanは2016年8月に発売され、日本最大のコスメ・美容の総合サイト@cosmeベストコスメアワード2020 ベスト美容グッズ第2位・2021年には第1位・2022年は第2位3年連続ベスコスの受賞を果たしています。2023年8月現在でも頭皮ケアランキングで1位をキープしている人気ヘアブラシです!

        さらにコスメ・美容サービスLIPSではベストコスメ2021年間スカルプケア第1位・2022年も第1位のように2年連続ベスコス1位を獲得している、ロングセラー頭皮ケアブラシです。

        ukaとは、ヘアサロン「EXCeL(エクセル)」がネイリスト「渡邉季穂さん」と1996年にネイル部門を新設し、その後2009年に「uka(ウカ)」として独立したことがはじまり。現在では東京を中心に国外でもサロンが展開され、ヘア・ネイル・エステ・アイラッシュ・ヘッドスパなど店舗によってさまざまなメニューが提案されています。

        ブランド名である「uka(ウカ)」は、さなぎから蝶になる「羽化」のこと。女性も男性もこれまでより美しく輝き、「蝶が花から花へと受粉を手伝うように世の中に美を広める存在になっていけたら」という想いが込められています。

        ヘアケアアイテムやネイルカラーなど、機能面はもちろんシンプルで高級感のあるパッケージやアイテムのコンセプトに心惹かれる人が多く、国内も海外でも愛されているブランドです。

        そんなukaから誕生したのは、インバスでもアウトバスでも使える頭皮ブラシ「スカルプブラシ kenzan」。シリコン製で頭皮にやさしくマッサージができて、ヘアサロンでシャンプーをしてもらった後のような爽快感が自宅で味わえることが特徴です。シャンプーやトリートメントも大切なヘアケアのひとつですが、実は頭皮ケアもとても大事!美の基本は頭皮からといっても過言ではありません。

        頭皮マッサージには、薄毛や抜け毛を防止して丈夫な髪を育てる効果・頭のこりをほぐすことで頭痛や肩こりの緩和・リフトアップ効果・緊張を和らげるリラックス効果が期待できます。

        毛量が多い方やロングヘアの方は特に根本に指が届きにくい傾向にあります。スカルプブラシ kenzanはブラシの先端が長く細くつくられているため、頭皮に届きやすく指では落としにくい頭皮汚れをしっかり落としてくれるでしょう。 そのため、毛量の多い方・デスクワークで肩こりや頭痛に悩んでいる方・頭皮ケアを自宅でおこないたい方・抜け毛が気になる方におすすめの商品です。

        頭皮ケアに慣れていない方にも使ってほしいという想いから、ブラシの先端の硬さが4種類あるのも魅力的。やわらかいものから順に、ソフト・ミディアム・ケンザン・バリカタからお好みの硬さを選んでくださいね♪ミディアムはukaオンラインストア限定品です。

        また、ukaの名前にぴったりな蝶の形で手にフィットするから持ちやすいのもうれしいポイントです。シャンプー中でも滑って落とさないように機能面もしっかりかんがえられています。

        口コミでも「蝶の形と程良い厚みで持ちやすい!」「硬さが選べるから日によって変えられるのも良い」など使いやすさはもちろん、「スカルプブラシはたくさん使ってきたけどすっきり感がダントツ」「泡立ちも良くなってしっかり洗えている感じがする」のように指で洗うのとは違う爽快感に高い評価が集まっています。

        価格は2,420円(税込)です。公式オンライショップやAmazonなどの通販サイト・@cosme TOKYOやコスメキッチンなどの店舗で購入できます。人気商品のため店舗によっては取り扱いをしていない場合があるので、通販サイトでの購入がおすすめです!

        頭皮マッサージで汚れを落としやすくしたり緊張をほぐして肩こりや頭痛の緩和に導くukaのスカルプブラシ kenzan。デスクワークの方・毛量が多くてしっかり洗えている自信がない方は、ぜひukaの頭皮ブラシで頭痛や肩こりから解放されてサロン後のようなすっきり感を感じてみてください♪

        詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
        編集部Voice

        サロン帰りの心地良さを体感できるシャンプーブラシ。手にしっかりフィットする厚みのある形で、自分の好きな強さで洗えますシリコンタイプで頭皮にやさしいのもポイントです。気になる汚れはもちろん、頭皮をマッサージして血行を促進し、すこやかな頭皮をつくります。 お手入れしやすいシンプルな形なのもうれしいですね。水気をとっておいておけばすぐに乾きますよ!ウカのスカルプブラシは、ケンザンの他にもソフト、ミディアム、バリカタがあり、好みの硬さが選べます。肌質や髪質に合わせて選んでみてくださいね。

        強い髪を生やす頭皮に整えるシャンプーブラシについて、もっとくわしく知りたい方はこちらをチェック!

        シャンプーブラシのおすすめランキング!頭皮を刺激して美髪になれる人気アイテムBEST10を大公開
        シャンプーブラシのおすすめランキング!頭皮を刺激して美髪になれる人気アイテムBEST10を大公開

        シャンプーブラシを使うとはげるのは嘘!適度な使用でツヤのあるやわらかい頭皮と健康的なコシのある髪が叶う

        シャンプーブラシは、正しく使えば頭皮や髪に良いことがたくさんあります。ここでは、シャンプーブラシを使うメリットを3つまとめました。

        1. 汚れをすっきり落とせる
        2. 血行促進効果がある
        3. マッサージ効果がある

        くわしく見ていきましょう!

        【シャンプーブラシを使うメリット①】指だけでは届かない汚れをすっきり落とせる

        シャンプーブラシは、指よりも細いブラシによって、手洗いだけでは届かない場所の汚れも落とせます。特に、毛量が多い方は頭皮をしっかり洗えているか心配ですよね。シャンプーブラシを使えば、髪をかき分けて頭皮の汚れにしっかりアプローチできるので、毛穴にこびりついた皮脂などもすっきり落とせます♪

        【シャンプーブラシを使うメリット②】血行促進効果で抜け毛や白髪の予防につながる

        シャンプーブラシを使うと、頭皮をほど良く刺激して、血行促進効果が期待できます。頭皮の血行が促されると、頭皮にしっかり栄養が届くようになるため、髪を生やす細胞が活性化し、コシのある強い髪が生えやすくなるんです。

        頭皮をすこやかに保つことは、白髪や抜け毛が起こりにくい若々しい毛根を育てることへとつながります

        【シャンプーブラシを使うメリット③】マッサージ効果で頭痛や肩こり、たるみ予防になる

        シャンプーブラシを使うと、マッサージ効果によって頭皮がやわらかくほぐれます。頭皮がほぐれると、頭痛や肩こりが緩和したり、顔のたるみやむくみの改善へとつながるんです。見た目がすっきりすることから、若々しい印象になりますよ!

        心地良いマッサージはリラックス効果も高まりますから、シャンプーブラシを使わない手はありませんね!

        シャンプーブラシにはどんな効果があるの?毎日のヘアケアに取り入れて、健康的なツヤ髪を手に入れよう!

        【Q&A】シャンプーブラシははげるという心配を解決して楽しく頭皮ケアしよう♪

        シャンプーブラシを使うとはげるのではないかという心配や疑問をなくして、あなたに合った頭皮ケアで若々しい髪と頭皮を目指しましょう!

        • シャンプーブラシを使うと白髪が減るって本当?

          シャンプーブラシを使って頭皮を刺激すると、黒色の色素であるメラニンがつくられます。これにより、次に生えてくる髪が黒くなりやすいため、白髪の改善に効果的と言えます。

          • シャンプーブラシを使うと髪が増えるって本当?

            シャンプーブラシを使うことで髪が増えることは、科学的には証明されていません。 ただ、シャンプーブラシの血行促進効果により、髪を生やす細胞が活性化し、強い髪が生えやすくなります

            • シャンプーブラシがおすすめな人は?

              シャンプーブラシをぜひ使ってほしいのは、以下に当てはまる方です。 ・ネイルや爪を伸ばしている頭皮のベタつきや臭いが気になる ・スカルプケアしたい シャンプーブラシは爪が長い方にぴったり。爪が長いと頭皮を傷つける可能性があります。シャンプーブラシを使えば、頭皮を守りながら汚れをすっきり落とせますよ! シャンプーブラシは、手洗いでは届かない汚れもかき出せます。毎日シャンプーしているのに頭皮が臭う方や、夏場にベタつきが気になるときにもおすすめです。 シャンプーブラシは頭皮の血行促進効果があるため、スカルプケアをはじめたい方に向いています。頭皮にほど良い刺激を与えて、髪を生やす細胞を活性化しましょう

              シャンプーブラシを使うとはげると言われるのは使い方が間違っているから!正しく使って理想のツヤもち頭皮を手に入れよう

              シャンプーブラシは、適切な使い方をすれば頭皮や髪に良いことばかり。また、頭皮をやわらかくほぐすことは、顔のたるみやほうれい線の予防にもつながるので、いつまでも若々しくいたい方はシャンプーブラシを使いましょう!

              自分の頭皮の状態や髪質に合ったシャンプーブラシで心地良くケアして、健康的な頭皮と髪へ整えましょう♪