Curel(キュレル)のキュレル 潤浸保湿 乳液は、美容雑誌『VOCE』の「プチプラベスコスAWARS 2022」の乳液・クリーム部門で第1位を獲得した、乾燥性敏感肌向けの乳液です。
上記ランキングの選考に参加したヘア&メイクアップアーティストの林 由香里さんは「肌が潤ってふっくらもっちり。敏感なときも心地よく使える」と大絶賛しています。
ほかにも、美容雑誌『美的』の「年間ベストコスメ 乳液ランキング」で第2位(*1)を受賞し、美容雑誌『MAQUIA』では殿堂入りコスメ(*2)として名を連ねるなど、敏感肌用のお助けスキンケアとして支持を集めるアイテムです。
(*1)美的 2023年 年間ベストコスメ 年間読者 乳液ランキング 第2位
(*2)MAQUIA 部門1位を3回以上獲得したアイテム
キュレルは、肌荒れやカサつきなどのトラブルを抱える、乾燥性敏感肌の人々の悩みに応えるために生まれた花王のブランドです。キュレルの名称は『Cure+Well』に由来していて、「乾燥性敏感肌の方に寄り添う」といった意味が込められています。
乾燥性敏感肌の原因が「セラミド不足」であることに着目した花王は1987年に、天然セラミドと同等のはたらきを持ち、セラミドより安価で安定的に製品に配合できる「セラミド機能成分(ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド)」の独自開発に成功しました。
セラミドは、トラブルのない肌を維持するための必須成分です。角層細胞間のすき間を満たしてうるおいを保つことで外部刺激から肌を守り、肌のバリア機能をケアする役割を果たします。たとえばレンガの壁をつくるときに、レンガとレンガの間に入れるモルタルのような役割を果たしているのがセラミドです。モルタルがスカスカだと壁はもろく壊れやすくなります。
キュレルは、洗浄料と一緒に流れ出てしまうセラミドを守りながら洗い、また、セラミドのはたらきを補って肌のバリア機能を助けてうるおいを与える、「洗浄」と「保湿」にアプローチしたセラミドケアのブランドです。みずみずしくうるおいに満ちた肌を保つスキンケアアイテムを展開していて、乾燥性敏感肌に悩む方にとてもおすすめです。
そんなキュレルのスキンケアシリーズの中で、くり返す乾燥と肌荒れに悩む乾燥性敏感肌だけでなく、肌の部位によって皮脂量のバランスがちがう、混合肌でお悩みの方にもぴったりのセラミドケアをおこなうのが「キュレル 潤浸保湿 乳液」です。
混合肌とは、Tゾーンはベタつくのにアゴやホホは乾燥するーというふうに顔の部位ごとに乾燥とベタつきが混ざっている肌です。この混合肌には油分が多いクリームは使いにくいため、混合肌の方には乳液のほうが適しています。
キュレル 潤浸保湿 乳液は、化粧水で肌を整えた後に使用すると、角層まで深くうるおいを届け、うるおいを閉じ込めてふっくらとした肌に導く乳液です。
注目したいのは、うるおい成分として、花王オリジナルのセラミド機能成分「ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド」と、ユーカリエキスを配合していることです。
セラミド機能成分であるヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミドは、セラミドが持つ、肌のバリア機能をケアして肌の保水力を高めてキメを整える効果ーを補うはたらきを持っています。乾燥肌や混合肌は、セラミド不足により肌の角層が荒れ、肌の水分量と皮脂量のバランスが崩れて外部の影響を受けやすい状態です。そのため、セラミドを補ってうるおいを保ちバリア機能を守って健康的な美肌に導く「セラミドケア」がとても重要です。
キュレル 潤浸保湿 乳液で保湿ケアをおこなえば、疑似セラミド成分のヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミドが、荒れた角層細胞のすき間をセラミド機能成分が満たし、バリア機能のケアを促進します。その結果、外部刺激による肌荒れを予防し、肌のキメが整ったうるおい肌へ導きます。
加えて、セラミド合成促進によるバリア機能修復作用を持つユーカリエキスを配合しているのもポイントです。これら2つの有効成分のWのはたらきが肌のバリア機能を守り、乾燥や紫外線などによる外的刺激から肌を守ります。
キュレル 潤浸保湿 乳液は、乾燥や洗浄料によってセラミドが不足したことで肌の水分量が低下してしまい、どんな保湿ケアをしてもカサつきが目立ってしまう乾燥性敏感肌の方には特におすすめです。また、セラミドケアは肌の保水力を高めて皮脂バランスを保つ作用もあるため、Tゾーンのみがベタついてしまう混合肌の方にもぜひ試してほしいアイテムです。
さらに、キュレル 潤浸保湿 乳液は医薬部外品で、湿疹や皮膚炎などの炎症を鎮め、荒れた肌を修復するのに効果的なアラントインを配合しています。
アラントインは厚生労働省に承認されている抗炎症有効成分で、湿疹やかぶれなどの皮膚トラブルの改善に効果的です。乾燥による炎症を起こしている肌、どんな保湿ケアをしても効果が感じられなかった方、どんな保湿ケアをしたら良いか迷っている方は、医薬部外品のこの乳液はぜひ試してほしいアイテムです。
また、軽めのテクスチャーで肌なじみがよく、ベタつかずさらっと仕上がるので、スキンケア直後のメイクを邪魔したり髪の毛が張りついたりする心配がなく、肌荒れリスクも軽減できます。
なお、無香料、無着色、アルコールフリー(エチルアルコール無添加)なだけでなく、アレルギーテスト済み(*3)かつ敏感肌の方によるパッチテスト済み(*4)のため、肌荒れやゆらぎ肌に悩んでいる方も使いやすいです。
(*3)すべての方にアレルギーが起こらないというわけではありません。
(*4)すべての方に皮膚刺激が起こらないというわけではありません。
このように、花王オリジナルのセラミド機能成分とユーカリの保湿ケアと厚労省認定成分のアラントインは、トラブル肌を整え明るい透明感のある美肌のためにとてもおすすめです。
口コミでも「乾燥性敏感肌の私は、ゆらいだ時の「救世主スキンケア」として常備する、信頼しているアイテムです」「角層まで潤いも持たせることが出来る」と乾燥性敏感肌の方から喜びの声が届けられていて、20年も愛用されている方もいました。

(敏感肌)
キュレルには中学生の頃からお世話になっているので、およそ20年ほど愛用しています。
まさに乾燥性敏感肌の私は、ゆらいだ時の「救世主スキンケア」として常備する、信頼しているアイテムです。(後略)
(※効果には個人差があり、効果を保証するものではありません。)

(敏感肌)
元々敏感肌であることもあり、
キュレルには安心感があったのも購入のきっかけです
(中略)
潤い成分であるセラミド機能成分や
ユーカリエキスが配合されていることにより
角層まで潤いも持たせることが出来る
(中略)上記のことが当てはまると実感しました
(後略)
(※効果には個人差があり、効果を保証するものではありません。)
通常価格は2,090円(税込)/120mlで、国内の薬局やドラッグストア、花王の公式オンラインショップで購入可能です。セラミド入りの乳液は1,000円台〜4,000円台と幅広い価格帯で販売されていますが、キュレル 潤浸保湿 乳液の場合、乾燥性敏感肌用に開発されたメーカーオリジナル成分配合で、肌荒れ・乾燥対策はもちろん、充分に保湿効果も期待できるコスパに優れた医薬部外品です。
公式オンラインショップなら、
1回のお買い物ごとに好きな人気商品のサンプルを無料でもらえる特典つきです。なお、
3,960円(税込)以上の購入で送料無料になるため、詰め替え用パックや同シリーズのアイテムとのまとめ買いもおすすめです。
毎日のセラミドケアで肌荒れや乾燥を予防・改善したい方や、肌のベタつきとカサつく部分を同時に保湿ケアしたい混合肌の方にぴったりのキュレル 潤浸保湿 乳液を、この機会にぜひ試してみてください。