発色&キープ力抜群!おすすめリキッドチークBEST10をランキングで発表
「時間が経つとチークが擦れて消えている...」
「チークを載せた部分が乾燥する...」
と悩んでる方も多いのではないでしょうか?
一般的にチークというとパウダーチークやクリームチークが主流ですが、パウダーチークは乾燥しやすくカサカサになってしまったり、クリームチークは、マスクの擦れや汗などで崩れて消えてしまったりします。
チークを付け忘れたとき「今日顔色悪いよ?大丈夫?」と言われた経験はありませんか?なので、仕事場や初めて会う人に自分の印象を良く見せるためにも、チークは重要なポイントになるのです!
乾燥しにくくマスクの擦れや汗・皮脂の崩れなどに強いチークが、リキッドチークです。今注目されているリキッドチークは、液体状になっているので肌に馴染みやすく、密着力が高いので擦れや汗などに強いのです!
また、みずみずしい質感なので長時間肌の乾燥を感じさせない良さがありますよ♪ほかにも、リキッドチークは見た色味がしっかりと肌に再現するので、パウダーチークのように「見た色味と肌にのせた色味が違う!」といったことはありません。
ここからは、リキッドチークの種類が多すぎて選ぶのに頭を抱えている人のために、リキッドチークの形状と特徴について紹介しています。ぜひ選ぶときの参考にしてみてください!
- 初心者におすすめ!ポリッシュタイプポリッシュタイプは、マニキュアの形状をしており、リキッドチークを試したい初心者におすすめです。 サラッとしたテクスチャーが特徴で、少量ずつ肌にのせることで自分好みの濃淡を調整できます。水っぽいテクスチャーなので蒸発しやすいデメリットがあるため、すばやく仕上げるコツが必要です!
- ポンプ式&チップタイプは崩れ知らずで高発色!ポンプ式タイプとチップタイプのリキッドチークは、ポリッシュタイプと比べるとしっとり感のあるテクスチャーであるため、肌に密着しやすく崩れにくい特徴があります。 また、ポンプ式タイプとチップタイプは粘度が高いため、肌に馴染みにくいデメリットがありますので、ある程度リキッドチークの扱いに慣れている人におすすめです。
- 手軽に付けられるクッションタイプクッションタイプは、みずみずしいテクスチャーが特徴なので、血色感を与えつつツヤのある仕上がりにしてくれます。 クッションタイプは、少量ずつ肌にのせるとキレイなグラデーションを演出しやすいの魅力。また、手を汚さずに塗布できるところが嬉しいポイントですね。 しかし、ポリッシュタイプやポンプ式タイプと比べると、マスクの擦れや汗・皮脂などで崩れやすいデメリットがあります。とにかく、濡れ感あるツヤが欲しい人におすすめです。


リキッドチークの形状で選ぶ方法に加え、イエローベースの人は、コーラル系やオレンジ系・テラコッタなどのカラーを、ブルーベースの人は、青みがかったピンクやローズカラーなど自分に合ったパーソナルカラーを選ぶと、より理想の高い印象に近づけます。
自分に合ったリキッドチークを選んで、パッと華やかな印象を手に入れましょう!

