【マスカラトップコートランキング】まつげにツヤ・ハリが出るアイテムBEST5を発表
「夏は湿気や汗でマスカラが落ちやすい気がする…」
「メイク直しをする時間がないから、パンダ目は絶対に防ぎたい」
マスカラについて、このようなお悩みをお持ちではありませんか?
そんなあなたには、マスカラトップコートをおすすめします。マスカラトップコートは長時間まつげをカールキープさせて、湿気・汗・涙でマスカラがにじまないようにコーティングするアイテムです♪
普通のマスカラとマスカラトップコートは、どんな点が異なるのでしょうか?
普通のマスカラは液体をまつげに塗布するだけなので、液体がむき出しの状態です。皮脂の分泌量や汗、湿度など条件によっては液体が溶けてしまい、目の周りにマスカラがついてパンダ目に見えることがあります。
しかし、マスカラトップコートは液体にコーティング剤を含ませているので、普通のマスカラよりもまつげに強固に張り付くのです。そのため、丁寧にカールさせたまつげを長時間キープさせたり、ハリやツヤがあるように見せたりできるなどメリットがいっぱいなんですよ◎
ウォータープルーフ効果があるマスカラトップコートを使えば、汗や涙などの水分が付着してもマスカラ液が溶けづらく、パンダ目にならないのがポイント!「マスカラをつけると絶対ににじんでしまう…」「夜までカールキープが持たない…」とお悩みでしたら、ぜひマスカラトップコートを買ってみましょう♡
マスカラトップコートを購入する場合は、以下の選び方を押さえてくださいね!
- 求める効果から選ぼうマスカラトップコートには、ウォータープルーフやカールキープなど、商品ごとに効果が違います。 絶対ににじませたくないならウォータープルーフ、夜までカールを長持ちさせたいならカールキープをうたっている商品を選びましょう! どちらの機能も持っている多機能タイプのマスカラもあるので、商品説明を読んでから買ってくださいね♪
- ヘッドの形状はコーム型がおすすめマスカラのヘッド部分は、ブラシ型とコーム型の2種類があります。 ブラシ型は広い範囲にムラなく一気に塗れることが魅力ですが、初心者さんだと液体がドバっとついたりダマになったりする可能性があります。 コーム型はまつげをすくように使えるので、1本1本きれいにセパレートさせやすいです。 液体がたくさんつかないため、初心者さんにはコーム型がおすすめですよ!
- 美容・保湿成分をチェック!繊細なまつげをケアしながらトップコートを使いたいなら、美容成分や保湿成分が配合されたものを使いましょう◎ 代表的な成分としてツバキオイル・ケラチン・スクワラン・ヒアルロン酸などが挙げられるので、成分表示を確認してみてくださいね。
トップコートを使わずにマスカラを使うと、カールがキープされずに目が小さく見えたり、にじんでメイクが崩れたりする恐れがあります。
マスカラトップコートでパンダ目を防ぎながらハリのあるまつげを作って、1日中きれいで可愛い目元になりましょう◎



