menu_open false

おすすめのマルチパレットランキング!コスパ◎で統一感のあるメイクができるパレット

おすすめのマルチパレットランキング!コスパ◎で統一感のあるメイクができるパレット

【マルチパレット】かさばるメイクアイテムをコンパクトに持ち運べて完成度の高いメイクを施せるパレットBEST10を発表!

【マルチパレット】かさばるメイクアイテムをコンパクトに持ち運べて完成度の高いメイクを施せるパレットBEST10を発表!

「メイク初心者で何を選べばいいのか分からない。」

「ファンデーションやコンシーラーのカラー選びが苦手。」

初めてメイクをする方や、メイクは好きだけど自分に合ったカラーが分からず統一感が出せなかったりと苦戦している方も多いのではないでしょうか。初心者の方は、1からメイクアイテムを揃えようとしても、種類が多すぎるため何を選んだら良いか悩んでしまいますよね。

そこでおすすめしたいのが、チークや口紅などのカラーメイクや、ベースメイクが1つで完結できるマルチパレットです。

マルチパレットは、1つのパレットにファンデーションやコンシーラー、チークや口紅が揃っているからアイテム選びに困らないことはもちろん、計算されたカラーやテクスチャーで構成されているから失敗がありませんメイク初心者さんやカラー選びに苦戦している方にはぜひおすすめしたいアイテムです。

また、複数のカラーがセレクトされているパレットは、自分では普段選ばないカラーも入っていたりするので、新鮮な気分を味わうこともできます♪

ここからは、まだまだあるマルチパレットの魅力を、3つのポイントでお伝えします!ぜひ商品を買うときの参考にしてみてくださいね♪

メイクに統一感が出せる!
マルチパレットは、カラーで悩まないのがメリット。 ハイライトやシェーディング、チーク、口紅など自分でカラーを選んでメイクすると、まとまりのない印象になることも。マルチパレットはそれを防ぐことができます。 パレットに入っている色のトーンがすでに揃っているので、メイクに統一感が出せます。
アイテムを揃えるコストを抑えられるから、コスパ◎!
ベースメイクやアイメイクのアイテムを揃えようと思ったらなかなか出費がかさばるのが難点。 マルチパレットは、1つ買うだけでベースメイクやカラーメイクが完結するので、コストを抑えてアイテムを揃えることができます!中にはブラシやチップが付属品として入っているものも。 これからメイクを始めようという方にぴったりのアイテムです!
外出先でのメイク直しに便利!
メイク直しのためにポーチにアイテムを詰め込んで持ち運ぶのは、荷物もかさばるので大変ですよね。 マルチパレットはそれだけを持ち運べばいいので、カバンの中もスッキリ!かさばらないので、外出先でのメイク直しだけでなく、旅行先でも重宝するアイテムです。

小さいバッグが流行している今、メイクのお直しアイテムがたくさん入ったポーチを持ち運ぶのは難しいですよね。流行に乗るために、マルチパレットで荷物をミニマムに、スマートな女性になっちゃいましょう♪

編集部Voice
マルチパレットは、バランスの取れたカラーで構成されているため失敗のリスクを避けることができます。そのため、朝忙しくメイクの時間が取れない方でもバランスの取れたメイクをサッと施せるので、アイテムの組み合わせで悩む時間を短縮できちゃいます◎時短アイテムとしても優秀ですね!
20代・混合肌
20代・混合肌
ハイライト、チーク、シャドウ、全部揃っており、濃い色のところでシェーディングもアイブロウもアイシャドウもいけます。 このパレット一個+リップで全顔メイクが完成するので、外出先でのメイク直しに便利
30代・混合肌
30代・混合肌
お直し用に使っています。コンパクトで持ち運びしやすく、マルチに使え保湿もできるので便利です!

みんなが使っている人気のマルチパレット3選をご紹介!プロの仕上がりを再現できるパレットはどれ?

紹介するアイテムはどれも、高機能で1つは持っておきたいアイテムばかり。

  • Celvoke(セルヴォーク) マルチ パレット
    マルチ使い可能な限定パレット

    天然由来率96%以上で保湿しながら統一感のあるばっちりメイク

    マッシュビューティーラボ Celvoke(セルヴォーク) マルチ パレット

    7,590円(税込)/4.4g →LINEの友だち登録で500円オフクーポンプレゼント

    商品について詳しくはこちら
  • COLORROSE(カラーローズ) 女王のカメオマルチパレット
    マルチ使い◎の甘かわ中国コスメ

    イエベ・ブルべどちらも映える!全12色の豪華パレットで甘めアイに

    ライフスタイルカンパニー COLORROSE(カラーローズ) 女王のカメオマルチパレット

    3,190円(税込)/23g →公式オンラインショップでの購入で初回10%オフクーポンプレゼント

    商品について詳しくはこちら
  • MN(エムエヌ) MY MIXED PALETTE
    0から自分好みにカスタマイズ可能

    340万通りからつくるオリジナルパレットで自分だけのメイクに挑戦

    伊勢半 MN(エムエヌ) MY MIXED PALETTE

    3,190円 (税込)/4色 4,180円(税込)/6色 レフィル660円(税込) →パレットセット購入で送料無料

    商品について詳しくはこちら
ランキングを詳しくみる比較表をみる

【おすすめのマルチパレットランキング】統一感のあるメイクでメイク上級者になれるパレットはこれ

それでは、マルチパレットのランキングBEST10を発表します!使い勝手が良い、色が可愛いと多くの人から支持されているパレットがランクイン!カラーメイクやフェイスメイク、オールインワン部門のほか、プチプラ、デパコス部門もあるので、気になるランキングは要チェックです!

  • マッシュビューティーラボCelvoke(セルヴォーク) マルチ パレット

    Celvoke(セルヴォーク) マルチ パレット

    総合評価:

    4.0

    ♢カラー構成: EX01 ボヘミアンジャーニー・EX02 ノーマディックトライブ・EX03 アンジェリコ・EX04 プレイアディ ♢配合成分: ビタミンE・アルガニアスピノサ核油・カニナバラ果実油・ローズマリー葉エキス ♢単品価格: 7,590円(税込)/4.4g ♢キャンペーン情報: LINEの友だち登録で500円オフクーポンプレゼント

      天然由来率96%&8つのフリー処方で肌にもやさしい◎有名コスメメディアVOCEが紹介する名品

      Celvoke(セルヴォーク) マルチ パレットは、様々なメディアで注目されるアイテムです。有名コスメメディアVOCEの公式YouTubeチャンネルでは、人気ヘアメイクアップアーティスト長井かおりさんが、EX02を2023年夏のおすすめパレットとして紹介しています。

      また、同じく有名ヘアメイクアップアーティスト小田切ヒロさんが、登録者数115万人を超える自身のYouTubeチャンネルで、フルメイクが完成する時短メイクアイテムとしてEX01を紹介しました。

      他にもコスメメディアMAQUIAや美的では、Celvokeクリスマスコフレ特集が組まれています。EX03はやさしい品格をまとった表情を、EX04はドラマティックな印象をつくれると紹介されました。美容のプロたちも注目するアイテムです。

      発売元はCelvoke。肌にも地球環境にもやさしいオーガニックなアイテムを多数そろえるコスメショップ、コスメキッチンの運営で有名なマッシュビューティーラボ傘下のブランドです。コンセプトは「奥行きのある女」。ブランド名は、Cell(細胞)とVoke(声)を足した造語からつくられています。

      スキンケア商品やメイクアップ商品など、幅広いラインアップを揃えているのも注目したいポイントです。メイクアップ商品のコンセプトカラーは奥ゆきのあるBlackで、Black(自身、意志)+透け感(抜け感、余裕)を表現するプロダクトばかり。あらゆるモノに触れ、経験を重ね、様々なものを吸収してさらに洗練された奥ゆきのある女性となれるよう、手助けをするCelvoke。美容成分や天然由来成分にこだわりがあり、妥協のないテクスチャーと仕上がりが特徴です。

      そんなCelvokeから発売されたマルチ パレットは、2023年にサマーコレクションの限定アイテムとして登場しました。サマーコレクションでEX01とEX02の2色を展開し、2023年にはクリスマスコフレとしてEX03とEX04が仲間入り。目もと、頬、唇、まゆ毛のメイクができるため、1点で4役をこなす名品です。

      Celvokeのマルチ パレットは全4色。どのパレットも4つのコスメ、5つのカラーで構成されていて、マルチ パレットがあればメイクがほぼ完成します。

      上部2つはアイシャドウパウダー、下部右側の2色はアイシャドウパウダーとアイブロウパウダー、下部左側がフェイスカラークリームです。パウダーは、大きさの異なるグリッターと繊細なパールを組み合わせており、エレガントでモードな大人の美しさを醸し出します

      フェイスカラーはしっとり質感のクリーム。指にとってチークやリップ、アイシャドウとして使いましょう。下部右側の2色はアイブロウとしても使えます。

      各カラーの特徴とおすすめの使用方法は以下の通りです。

      ・EX01 ボヘミアンジャーニー(2023年サマーコレクション限定アイテム)

      肌なじみの良いカラー展開で、誰でも似合わせ顔がつくれる。お仕事メイクにおすすめ。

      アイシャドウA(上部左):淡い発色のスモーキーブラウン

      アイシャドウB(上部右):発色の良いコッパ―カラー

      フェイスカラー/クリーム(下部左):温かみのあるガーネット

      アイブロウパウダー/アイシャドウ(下部右):赤みのある2色のブラウン

      ・EX02 ノーマディックトライブ(2023年サマーコレクション限定アイテム)

      顔全体を明るく見せてくれる華やかカラー。イエローメイクでくすみを飛ばしたい方におすすめ。

      アイシャドウA(上部左):ゴールドよりのグリッターイエロー

      アイシャドウB(上部右):発色の良いダスティピンク

      フェイスカラー/クリーム(下部左):なじみの良いオレンジ

      アイブロウパウダー/アイシャドウ(下部右):赤みのある2色のくすみブラウン

      ・EX03 アンジェリコ(2023年クリスマスコフレ限定アイテム)

      オレンジトーンで温かくやわらかなカラー。どんな肌色の方にもなじむ。普段使いやお仕事メイクに最適。

      アイシャドウA(上部左):淡い発色のライトベージュ

      アイシャドウB(上部右):発色の良い渋めゴールド

      フェイスカラー/クリーム(下部左):なじみのコーラルオレンジ

      アイブロウパウダー/アイシャドウ(下部右):赤みのある2色のブラウン

      ・EX04 プレイアディ(2023年クリスマスコフレ限定アイテム)

      ビビッドなディープカラーが特徴のモダンなパレット。見事なカラーバランスで、引き締まった印象に。ミステリアスでモードな雰囲気を出したいときにおすすめ。

      アイシャドウA(上部左):淡い発色のライトベージュ

      アイシャドウB(上部右):発色の良い渋めゴールド

      フェイスカラー/クリーム(下部左):ビビッドなマーダーレッド

      アイブロウパウダー/アイシャドウ(下部右):深いシチリアンパープルとアイボリーグレー

      Celvokeのマルチ パレットは天然由来率96%以上と、肌へのやさしさにもこだわっています。ビタミンEやアルガニアスピノサ核油カニナバラ果実油ローズマリー葉エキスなどの保湿成分をふんだんに配合。また、シリコン、紫外線吸収剤、合成香料、パラベン、動物由来成分、好物油、アルコールの8つの成分を排除するなどの徹底ぶりで、肌への負担を最小限に抑えています

      コンパクトはミラー付きなうえ、アイシャドウとアイブロウに適したオリジナルのチップとブラシが入っているのもうれしいポイント。旅行や仕事中など、持ち運ぶアイテムを少なくしたいときにもおすすめです。

      1点でほぼすべてのメイクが完成するため、時短でこなれ顔をつくりたい方にもってこいの逸品。口コミも感動の声が集まっています。

      これ一つでほぼ顔が完成するのでお化粧がとても楽ちんです。色も可愛い。気分で色を変えられるのもいい。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
      SUMMERのコレクションでも凄く気に入って2色買いしたマルチパレットの第二弾、今回はEX04のみ購入しました。 使いやすそうな色味ばかりです。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

      価格は7,590円(税込)/4.4gと少々高め。他デパコスアイパレットと比較すると、同程度かやや格安です。ただし、他社デパコスはアイシャドウのみで5,000円以上するのに対して、Celvokeのマルチ パレットは1点でメイクが完成するため、かなりお買い得LINEの友だち登録でオンラインショップで使える500円オフクーポンがもらえるので、お得に購入したい方はぜひ活用してください。

      時短メイクがしたい方、持ち運びに楽なパレットを探している方、こなれ感あるメイクが好きな方におすすめです。気になる方は早めにゲットしてくださいね。

      編集部の徹底レビュー

      Celvokeのマルチ パレットは、目もと、頬、唇、まゆ毛のメイクが一気にできる便利なメイクアップアイテムです。きらめくパウダーと、しっとりとした発色の良いクリームが、華やかに顔を彩ります。カラーバランスを考えずとも品格ある表情がつくれるので、メイク初心者さんにもおすすめ。 VOCEではEX02が夏注目のイエロー&オレンジアイシャドウとして紹介され、人気ヘアメイクアップアーティスト小田切ヒロさんがEX01を時短で便利なおすすめパレットとして紹介するなど、プロからの視線も熱い名品です。 天然由来率96%以上8つのフリー処方で肌にもやさしく、無香料なのでにおいに敏感な方も安心。 7,590円(税込)/4.4gと高めですが、パレット1つでメイクが完成するため、コスパは最高です。 LINEの友だち登録で500円オフクーポンがもらえるので、ぜひ活用しましょう。

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • ライフスタイルカンパニーCOLORROSE(カラーローズ) 女王のカメオマルチパレット

      COLORROSE(カラーローズ) 女王のカメオマルチパレット

      総合評価:

      4.0

      ♢カラー構成: 01 シャルロット・02 マーガレット・03 キャロライン ♢配合成分: タルク・マイカ ♢単品価格: 3,190円(税込)/23g ♢キャンペーン情報: 公式オンラインショップでの購入で初回10%オフクーポンプレゼント

        マット・ラメ・パールと様々な質感で大人かわいいを実現!捨て色なし&シーンを選ばず使える中国コスメ

        人気女性ファッション誌ViVi「【中国コスメ】さらにヒットの予感!SNSで話題のモノだけ集めました!」という特集で紹介されるほど、SNSで大きな話題をさらった女王のカメオマルチパレット。

        フォロワー29万人以上の美容系インフルエンサー齊藤早紀さんが個人のYouTubeやInstagramで「デートメイクに最適」と紹介し、その使い勝手の良さやパッケージのかわいさが注目を浴びました。

        発売元はライフスタイルカンパニー株式会社。SNSの発達で世界のトレンドが瞬時に得られるようになったにも関わらず、話題の海外コスメの購入手段が限られてしまうという悩みを解決すべく2020年に設立された商社です。

        設立1年余りで海外の10以上のブランドの日本代理店を獲得。全国3,000店舗以上に商品を展開してきたノウハウから、自社メイクアップブランド「MilleFée」を立ち上げ、インフルエンサー監修の絵画アイシャドウがSNSで大きな反響を呼びました。

        また、ライフスタイルカンパニーが運営するCOSME DELiでは、「グローバルトレンドコスメを日本で手軽に」をテーマに、中国の人気コスメを取り揃えています。ライフスタイルカンパニーは、ECサイト、リアル店舗を通じて「海外の話題のコスメをすぐにゲットしたい!」という女性の気持ちに寄り添っているのです。

        そんなライフスタイルカンパニーがCOSME DELiで取り扱っているのが、COLORROSE(カラーローズ)。カラーローズは2015年に立ち上がった中国ブランドで、西洋のアンティークをモチーフにした高級感ある商品を展開しています。

        特に、今回ご紹介する女王のカメオマルチパレットは、パッケージのかわいさから商品を紹介した投稿がInstagramで1.1万いいね!を集めるなど、大きな反響を呼びました。

        女王のカメオマルチパレットは、1つのパレットに12色ものカラーが入っているうえ、マット・ラメ・パールと多彩な質感が魅力のパレットです。その名の通りマルチに使えるのが特徴で、アイシャドウだけでなく、ハイライトチークアイブロウとして活用できます。

        向かって左上の長方形カラーはハイライト、左下の丸いカラーはチーク、他カラーは好みに合わせてアイブロウアイシャドウとして使うのがおすすめ。中央にあるパールは潰してのせると上品な艶感がでます。

        サイズは縦12.5cm、横16.5cmと小さめのノートほどの大きさ。大きな鏡にかわいらしい彫りが施されたカラーは、SNS映え間違いなしです。

        中国コスメは高発色なアイテムが多く、場合によっては色がのりすぎたり濃すぎたりして、うまく活用できないこともあります。また、強い香りがついているコスメもあり、香りが苦手という方もいるでしょう。

        しかし女王のカメオマルチパレットは、中国コスメには珍しいさらさら質感の薄づきパウダーで、色がのりすぎることはありません無香料なので、においに敏感な方も安心して使えますよ。

        日本で発売している女王のカメオマルチパレットは、日本の化粧品表示ルールに基づいてパッケージの修正やリニューアルをおこなっています。国内販売専用の商品として製造しているため、安心して購入できますね。

        気になるカラー展開は以下の3タイプ。誰でもあか抜けフェイスがつくれるよう、ヌードカラーをベースに配色しているので、カラーバランス調整するのが苦手な方にもおすすめです。

        ・01シャルロット(ベージュトーン):肌なじみがよく、シーンを選ばず使えるのが特徴でブルべ向きのカラー。捨て色がなく、マットからきらめきメイクまで自由にアレンジができます

        ・02マーガレット(くすみピンクとこっくりブラウン):絶妙なくすみ感があるピンクパレットでブルべ向きのカラー。儚げでアンニュイな雰囲気から、甘く大人かわいい雰囲気まで幅広く演出します。

        ・03キャロライン(淡いまろやかピンクと甘めブラウン):2024年春の新作。イエベ・ブルべに関係なく、誰にでもなじむ万能パレットです。明るく血色のあるカラーで、多幸感あふれる表情になれます

        全12色が計算しつくされた配色のため、重ねづけしても統一感が出ます。マット・ラメ・パールと質感の違うカラーを自分好みに重ねながら、メイクを楽しんでくださいね。特にラメはそれぞれ粒子の大きさが異なるため、気分によって使い分けができます。きらびやかな艶感を出したいときは、パールを潰して重ねましょう。

        価格は3,190円(税込)/23gです。他社のアイシャドウパレットと比較するとやや高めですが、使い勝手の良さや入っているカラーの数を考えるとかなりコスパが良いアイテムと言えます。

        中国コスメに興味があるけれどなかなかチャレンジできなかった方、配色が多くマルチ使いできるプチプラパレットを探している方は、ぜひ手に取ってみてください。公式オンラインストアでの購入で初回10%オフクーポンがもらえるので、よりお得にゲットできますよ!

        カラーバランスの調整いらずで簡単にあか抜けフェイスが完成するうえ、マルチに使えるのが大きな魅力。メイク初心者さんにもおすすめのアイテムなので、ぜひ手に取ってみてくださいね。

        編集部の徹底レビュー

        女王のカメオマルチパレットは、アイシャドウだけでなく、ハイライトやチーク、アイブロウがそろう使い勝手の良いパレットです。 ひとつに12色ものカラーが入っているうえ、質感はマット・ラメ・パールとメイクの幅が広がるラインアップ。 01シャルロットは、肌なじみがよく捨て色がないベージュトーン。02マーガレットは、絶妙なくすみピンクと深めのブラウンが大人かわいいを演出します。新色の03キャロラインはイエベ・ブルべに関係なくどんな方でも使いやすいのが魅力。 中国コスメにありがちな派手すぎる発色や強い香りもないため、万能感の強いパレットです。カラーバランスの調整がいらず、マルチに使えるため、メイク初心者の方にも◎。 公式オンラインストアでの購入で初回10%オフクーポンがもらえるので、ぜひゲットしてから購入してくださいね。

        \WEB限定のお試し価格をチェック/

        公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
      • 伊勢半MN(エムエヌ) MY MIXED PALETTE

        MN(エムエヌ) MY MIXED PALETTE

        総合評価:

        4.0

        ♢色展開: 全80色(ジェムアイカラー7色/グリッターアイカラー13色/パールアイカラー27色/マットアイカラー16色/クリームリップチーク14色/クリームハイライター3色) ♢配合成分: ホホバ種子油・マカデミア種子油 ♢単品価格: 3,190円(税込)/4色 4,180円(税込)/6色  ♢キャンペーン情報:

          80色のカラー、質感から自由に選択!340万通り以上の組み合わせから選ぶオリジナルパレット

          今回ご紹介するMN(エムエヌ)のMY MIXED PALETTEは、捨て色なしで使いやすいマルチパレット約80色あるアイカラー、リップ&チーク、ハイライター思いのままに組み合わせることで、完全オリジナルのパレットをカスタマイズできるという夢のようなアイテムです!

          組み合わせは340万通り以上におよび、自分だけの鉄板メイクやオリジナルメイクも、コンパクトなパレットひとつで手軽に楽しめますよ。

          MNは2021年に伊勢半から生まれたブランド。伊勢半といえば、ヒロインメイクやKISSME(キスミー)などの人気、知名度ともに高いプチプラコスメブランドで知られるメーカーです。そんな伊勢半は、1825年の創業より化粧品メーカーとして真摯に美を追求し、時代を先取りする革新的なアイテムを生み出し続けてきました

          常に先進性を追い求める伊勢半は、生まれたときからインターネットに接してグローバルな視野を養い、「モノ」よりも体験や本質を重視する傾向を持つデジタルネイティブ世代のセルフメイクのあり方についても再考。そして、多様性が重視される時代において、より消費者のニーズを反映させるために生まれたのが「自分らしさ」を追求できる「MN」というブランドなのです。

          「MN」は「ME. NOBODY ELESE.(=ほかの誰でもないわたし)」の頭文字をとったもので、創業から続く伊勢半のビジョンを体現しているといって良いでしょう。すべての方の「自分らしさ」に寄り添い、パーソナライズ化された美しさをともに追求します。

          そんなMNの第一弾商品が、アイシャドウ、リップ&チーク、ハイライトを自由に組み合わせることができるマルチパレット「MY MIXED PALETTE」です。決まった色の組み合わせは一切なく、誰のマネでもない、自分の意志でつくるパレットで「自分らしさ」を表現できます

          自分だけのパレットをつくれるサービスはほかのメーカーにもありますが、アイシャドウだけだったり、個別に購入したものを自宅でセットしたりというものが多いのが現状です。そんななか、MNはオンライン上で自分の好みのアイテム、カラー、質感を選んでまとめて購入できるのがうれしいポイント。くわえて、340万通り以上という組み合わせパターンの豊富さも大きな魅力です。

          組み合わせられるアイテムは、アイシャドウ、リップ&チーク、ハイライトの3種類。もちろん、すべてアイシャドウという組み合わせ方も可能です。それぞれカラー、質感も豊富で、ベーシックな色味から冒険できる色味まで揃っており、選ぶアイテムによってガラリと印象が変わります

          カスタム可能数は6色または4色なので、毎日使えるアイシャドウだけの4色パレット、ポイントメイクを1つで済ませられる6色マルチパレット、こだわりのアイシャドウを6色詰め込んだどんなシーンにも活躍するパレットといったカスタムも可能です!

          持ち歩きにちょうど良い小さめサイズのパレットに自分のお気に入りアイテム、カラーをぎゅっと詰め込めるので、自宅ではもちろん外出先でも活躍するでしょう。パレットにはミラーがついており、カスタム数を4色にすれば付属のチップもパレットに装着可能です。

          組み合わせられるアイテムは以下のとおり。

          ・ジェムアイカラー7色

          偏光グリッター配合のジェムアイカラーは、角度によって輝きと表情を変え、幻想的な目もとを演出します。メルティスムース処方なので、つけ心地はこの上なくなめらか。ひと塗りでまぶたに煌めきと存在感を与え、印象的な目もとに仕上げます。ゴールド系にシルバー系、ピンク、ブルー、オレンジ、ブラウンなど、ベーシックなカラーが一通り揃っており、1色は持っておきたいカラー展開です。

          ・グリッターアイカラー13色

          高輝度のグリッターを採用したアイカラーです。まばゆい輝きをメインにした透け感のある発色で、モイストタッチ処方により煌めきが肌に溶け込むようにピタッと密着。上品なキラキラが好印象の美しいまぶたに仕上げます。万人受けするカラーからビビット系のカラー、透明感あふれるカラーまで揃っており、パーソナルカラーに合わせて選びやすいラインアップです。

          ・パールアイカラー27色

          繊細な輝きを添えるパールアイカラー。微粒子パールが光を集めてやわらかく反射し、洗練された目もとを演出します。モイストタッチ処方によるなめらかなつけ心地で、ぴたっと密着して粉飛びしにくいのも魅力。また、見たままの美しい発色が長続きするのもうれしいですね。ベーシックなベージュ、ブラウン系カラーからパステル系まで揃っているので、きっとお気に入りのカラーが見つかるでしょう。

          ・マットアイカラー16色

          まぶたと一体化するように発色するマットアイカラー。見たまま発色なのに濃すぎることはなく、厚塗り感ゼロでまぶたを染めるように色づかせてくれます。メルティスムース処方でなめらかに肌にのり、ぴたっと密着してヨレにくく、重ね塗りもきれいです。こっくりしたカラーから軽めのカラーまで揃っており、マットアイカラーだけでもきれいなグラデーションメイクが可能ですよ。

          ・クリームリップチーク14色

          リップにも使えるクリームタイプのチークです。透明感のある色づきで、絶妙な抜け感を演出。ナチュラルに血色感をプラスして、健康的かつこなれた印象に仕上げてくれます。また、カラーキープオイル配合かつスムースフィット処方で、薄膜のように密着して美しい仕上がりを長時間キープするのもポイントです。ブラウン系、オレンジ系、ピンク系、レッド系と一通りのカラーが揃ってます。

          ・クリームハイライター3色

          グロッシーパールによって濡れたようなツヤをほんのりと添えるクリームハイライター。光を反射して肌に透明感と立体感を生み出し、肌の印象を格上げしてくれます。クリームタイプですが、肌にのせるとさらりとしたパウダー状に変化重ねてもヨレにくくアイシャドウベースとしても使用可能です。ゴールドベージュ、ホワイトベージュ、ピンクオパールの3色から選ぶことができ、使用する部位でカラーを変えるのもおすすめです。

          すべてのアイテムは植物由来の美容オイル(ホホバ種子油、マカデミア種子油)が配合されているので、しっとりとした質感で乾燥知らず季節を選ばす使用できます。また、上記カラー以外に季節限定のカラーもよく出ているので、より多彩なカラーから選びたいのであれば限定カラーが出ているタイミングを狙うのも良いでしょう。

          自分でひとつひとつカラーを選ぶのは大変という方、自分にどんなカラーが似合うかわからないという方には、MN公式サイトでできる簡単な診断を受けてみてください。9つの質問に応えるだけで、自分の好みのスタイルを割り出し、おすすめのカラーをピックアップしてくれます。

          また、公式サイトにはさまざまなカラーパレットが掲載されているので、アイテム選びやメイクの参考にしても良いでしょう。自分用はもちろんギフト用にもおすすめなので、スウォッチ画像もぜひチェックしてください。

          豊富な組み合わせの中から自分好みのマルチパレットがつくれるMY MIXED PALETTE。選べるカラーは約80色と多彩で、好きなカラーが見つかること間違いなしです。実際に使用した方の声を見てみると、「捨て色がない」「質感や色が画面で見た通り」とのこと。アイシャドウパレットを買っても使わない色がある、色味やテクスチャーを確認できないからオンラインで化粧品を買うのは不安という方にもおすすめです。

          決まった色のアイシャドウパレットは使わない、減らない色が必ずありますが、このMY MIXED PALETTEは好きな色を組み合わせることができ、捨てる色がないのも嬉しいポイントです。 オンラインで販売されいます。 実際メイクしてみると、画面で見る色や質感が画面通りの色や質感でした。 思ったよりも薄付きなので、ナチュラルに抜け感のあるメイクを楽しむことができます(※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

          価格はカスタムパレットのサイズによって異なり、3,190円 (税込)/4色と4,180円(税込)/6色の2通りです。また、 レフィルは各660円(税込)で単体購入もできます。自分だけのパレットをカスタムできる商品はそれほど多くなく比較は難しいですが、選べるアイテムのカラーや質感、種類の多彩さを考えるとお得な価格だといえるでしょう。

          また、パレットセットの購入、またはレフィル単体3個以上の購入なら送料が無料になります(レフィル単体3個未満の場合は送料330円(税込))。

          MNのMY MIXED PALETTEは340万通り以上の組み合わせから自分だけのパレットをつくることができます。捨て色なしのパレットでメイクを楽しみたい、自分だけのユニークなパレットがほしい、家でも外でも使いやすいパレットを探しているという方は、ぜひお試しください。

          編集部の徹底レビュー

          MNのMY MIXED PALETTEの魅力は、豊富なカラーと質感を取り揃えており、340万通り以上の組み合わせを実現している点。誰とも被ることがない、オンリーワンのマルチパレットをつくれるのが大きな魅力です。 コンパクトなパレットに、アイシャドウ、チーク、リップ、ハイライトまで詰め込めるのも大きな魅力であり、MY MIXED PALETTEならではといえるでしょう。 口コミによると「色味や質感はほとんど画面で見たまま」なので、オンラインで化粧品を購入することに不安がある方にもおすすめできます。捨て色がないので、一般的なパレットはうまく使いこなせないという方もぜひお試しを!また、自分用はもちろんギフトにもおすすめですよ。 アイシャドウ、リップ、チーク、ハイライトが入ったマルチパレットとしては価格もお手頃なので、自分だけの特別なパレットがほしいという方はぜひ購入してくださいね。

          \WEB限定のお試し価格をチェック/

          公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
        • Coogee(クージー)MILK TOUCH(ミルクタッチ) ビーマイパーフェクトマルチパレットミニ

          MILK TOUCH(ミルクタッチ) ビーマイパーフェクトマルチパレットミニ

          総合評価:

          4.0

          ♢カラー構成: CHOCO VANILLA SPLIT・STRAWBERRY COTTON CANDY・SOFT PEACH SORBET ♢配合成分:  タルク・マイカ・酸化鉄 ♢単品価格: 2,750円(税込)/7.5g ♢キャンペーン情報:  ー

            コスメ迷子や初心者の悩みを解決!1つでフェイスメイクがほぼ完成する魔法のパレット

            楽天ランキングのアイシャドウジャンルで、レッド部門第3位、ブラウン部門第2位、マルチパレット部門第2位を獲得するMILK TOUCH(ミルクタッチ)のビーマイパーフェクトマルチパレットミニ。

            フェイスメイクにマルチに対応するだけでなく、コスパや持ち運びに便利な点など、1つ持っておくと安心!と思えるメリットがたくさん詰まった夢のコスメです。

            MILK TOUCHは、“アジアに溶け合う”をビジョンとするCoogee(クージー)のコスメブランド。韓国の人気ガールズグループTWICEのリーダー・ジヒョがブランドミューズを務めるなど、コスメトレンドの先頭を走ります。

            ミルクタッチのコスメには、different・sincere・detailの3つのこだわりが詰まっています。

            different:流行の素材や他のブランドに左右されず、肌悩みに最も適した材料で差別化された処方を届けること

            sincere:商品に心から向き合い、成分と効果に妥協のない検証をおこなうこと

            detail:1つの化粧品にかける時間は10152時間、細かく粘り強く追及すること

            譲れないこだわりの原点は、ユーザーの声を聴くこと。ユーザーの肌悩みから、「何故その悩みが解決できないのか?」の疑問を深堀して、最適なコスメが生み出されています。

            ミルクタッチのビーマイパーフェクトマルチパレットミニは、1つでメイクアップのほとんどが完成するオールインワンパレット。アイシャドウをベースに、チーク、アイライン、ハイライトと、1つで4役を担う魔法のようなコスメアイテムです。

            1つのパレットで全てを叶える秘密は、

            カラーごとに異なる4つのテクスチャーにあります。

            MATTE:下地をきれいにキープするテクスチャー

            MATTE+PEARL:微細なパールが上品に輝く使い勝手のよいテクスチャー

            GLITTER:さまざまな色・大きさのラメを散りばめた華やかなグリッター

            SHEEMER GLITTER:肌にツヤ感をプラスする透明感が魅力のテクスチャー

            アイメイクから顔周りまで1つで完成するのは、テクスチャー、カラーの異なるパレットだからこそできるワザ。部分使いしたり重ね塗りしたりしながら、自分好みのメイクアップを叶えます

            パレット上にはたっぷり7つのミニパレットが並ぶものの、手のひらに収まるサイズで持ち運びに便利なところもうれしいポイント。バッグに1つ入れておくだけで、さまざまなメイク直しに対応できる万能パレットです。

            実際のパレットは、クレジットカードやポイントカードとほぼ同じサイズ感。ポーチはもちろん、ミニバッグに入れても収まりがよく、最小限の荷物でお出かけが可能です。

            自分に合うカラーがわからない方でも安心。イエベ・ブルベ・ニュートラルと、それぞれの肌の色にマッチする3種が揃っています。

            #01 CHOCO VANILLA SPLIT:ブラウンやベージュを基調とした温かみのあるカラーで統一。チョコレートのような甘くかわいい目もとを印象付けますイエローベースの肌にマッチするタイプ。

            #02 STRAWBERRY COTTON CANDY:やわらかなピンクをベースとしたフェミニンカラーのパレット。やさしい色合いに深いブラウンをプラスして、目もとをぼやかさないのもポイントです。ブルーベースの肌にマッチするタイプ。

            #03 SOFT PEACH SORBET:肌の色に近いコーラルカラーで、顔なじみのよいパレット。ナチュラルな顔の明るさを演出したいときにぴったりのヘルシーカラーです。イエベ・ブルベに関わらず使いやすいニュートラルタイプ。

            マルチパレットは、まぶたのグラデーションや、顔全体のカラーマッチングに自信のない方に最適なコスメアイテム。順番通りに色を重ねるだけで、違和感のないトレンドメイクが完成します。実際に口コミでも、発色のよさや持ち運びに便利な点を評価している声が見られます。

            見た目も色もかわいい! イエベ秋なのですが茶色だとくすんで見えてしまうので03を購入してみました。 見た目以上にかわいい色で発色もいいです!旅行に持っていくのがこれ1つなのがいいです! (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

            1つでいくつもの役割を担いつつ、2,750円(税込)/7.5gと、驚きのコストパフォーマンス。

            アイシャドウ・チーク・アイライン・ハイライトを単体で購入すれば、プチプラコスメでも全てを揃えるとお値段が気になってしまいますよね。ミルクタッチのマルチパレットなら1つで完結するためリーズナブルな価格に抑えられ、お得感満載の内容です。

            ミルクタッチ公式ストアならBEST PRICE保証付き。ミルクタッチの商品で、他店舗より安いアイテムがあれば、その価格よりお求めやすい価格となるよう交渉できます。

            メイク初心者でどれを購入すればいいのか分からない、いつものコスメを変えてみたいと悩みを抱える方でも気軽に試せる、抜群のコスパと保証を誇ります

            1つで4役を担うマルチパレットでありながら、2,000円台で購入できるものは他にはない最強のアイテム。新しいメイクにチャレンジしたいけれど、色々と揃えるのは面倒という方はぜひお試しください。

            編集部の徹底レビュー

            メイクをがらりと変えてみたい、でもコスパは重視したいというコスメ迷子のわがままを叶えるのが、ミルクタッチのマルチパレット。アイシャドウとチーク、チークとハイライトなど、マルチユースできるコスメは他にも多く見られるでしょう。しかし、アイシャドウ・チーク・アイライン・ハイライトの4つを兼ね備え、かつ手のひらに収まるコンパクトサイズはミルクタッチだけ。 7つのカラーを順番通りに重ねていけばトレンドメイクが完成するため、メイク初心者でも気軽にチャレンジできます。イエベ・ブルベ・ニュートラルと肌の色に合わせた3種のカラー展開で、顔なじみのよいグラデーションメイクをかんたんに楽しめるのも、メイク悩みを解決する重要なポイント。 機能性・使いやすさ・持ち運びなど、メリットだらけにも関わらず、2,000円台で購入できます。ぜひチェックしてみてください。

            \WEB限定のお試し価格をチェック/

            公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
          • MBX(ミミボックス)i’m meme(アイムミミ) マルチキューブ

            i’m meme(アイムミミ) マルチキューブ

            総合評価:

            4.0

            ♢カラー構成: 01スウィートピンク・02ハローピーチ・03ベイクドジンジャー・04グラムローズ ♢配合成分: タルク・マイカ ♢単品価格: 1,320円(税込)/7.7g          ♢キャンペーン情報:

              楽天市場で★4.5/5.0獲得!これひとつで理想のワントーンメイクが叶うアイシャドウ&チークのマルチパレット

              i’m meme(アイムミミ)のマルチキューブは、楽天市場★4.5/5.0Amazon★4.2/5.0という口コミ評価を獲得している話題のアイテムです。

              著者累計28万部を突破したメイク本を出版しているメイクアップアーティストの長井かおりさんは、YouTubeにて「可愛らしい色から締め色までセットになった優秀パレット」と絶賛しています。

              販売メーカーのMBX(ミミボックス)は、2012年に韓国のソウルで創業しました。韓国では多くのメーカーが実店舗の化粧品販売を主とする中、ミミボックスはあえて店舗を持たないオンライン限定の化粧品販売をメインにしているのが特徴です。

              ミミボックスは約47万点の美容アイテムを取り扱うECサイトを運営していて、月間500万人のアクティブユーザーから得た肌タイプやトレンドなどをベースに商品開発をしています。

              そんなミミボックスから誕生したのが、プチプラコスメブランドのアイムミミです。アイムミミは、自らを表現するために気兼ねがなく、いつでもどこでも楽しい毎日を生きていくティーンのためのブランドとして誕生しました。

              デザインの可愛らしさや機能性に優れたメイクアップアイテムを展開するアイムミミは、韓国のティーン層から絶大な人気を誇ります。日本には2021年4月に上陸して、瞬く間に話題を呼びました。

              2021年6月24日には、11時頃からXで「#アイムミミ」が日本のトレンド第8位を獲得するほど注目を集めました。

              そんなアイムミミの日本上陸第一弾として2021年4月に発売されたのが、マルチキューブです。

              マルチキューブは、アイシャドウとチークがセットになったマルチパレットです。2段のパレットになっていて、上段はアイシャドウ、下段はチークになっています。アイシャドウとチークは統一感のあるカラーになっていて、これひとつで洗練されたワントーンメイクが叶います

              アイシャドウは、ベースカラー、メインカラー、陰影カラー、グリッターの役割をするカラーの4色がセットでそれぞれ番号が振られていて、番号順に重ねるだけで簡単にメイクが完成します。テクニックいらずで簡単にメイクが完成するので、メイク初心者の方にぴったりといえます。

              質感違いの4色がセットになっているため、自分の好みに合わせたアレンジも可能です。ナチュラルに仕上げたい方はベースカラーにメインカラーを重ねるだけ、洗練されたメイクに仕上げたい方は全てのカラーを重ねるなど、調節ができます。

              さらに、密着感のある質感になっていて、指でもムラなく塗ることができます。マルチキューブには、タルクという成分が配合されています。タルクは皮膚への付着性に優れていることから、メイクアップはもちろんコンシーラーやベビーパウダーにも使われている成分です。

              光沢やツヤを付与する成分として、天然物質のうち最もなめらかで凹凸がないといわれるマイカが使われています。このように、付着性のあるタルクや平滑性が高いマイカが使われていることから、マルチキューブは密着感がありムラなく塗りやすいアイシャドウ、チークだといえます。

              また、マルチキューブはコンパクトなサイズ感も魅力です。縦46.5mm×横47mm×厚さ21mmというサイズにアイシャドウとチークがおさまっているため、旅行などの持ち運びにもおすすめです。

              アイシャドウとチークがセットになったマルチキューブですが、カラー展開は全部で4種類あります。

              01番スウィートピンク:肌色まできれいに見せるピンク系のカラーで統一されていて、甘すぎず大人っぽい色味です。

              02番ハローピーチ:オレンジ系のカラーで、ヘルシーにもキュートにも対応できるパレットです。

              03番ベイクドジンジャー:ブラウン系のカラーがセットになっています。しっかり発色するのに透け感があり、ナチュラルに仕上げたい方にぴったりです。

              04番グラムローズ:上品なローズ系のカラーで、大人っぽい雰囲気に見せたい方におすすめです。

              このように、マルチキューブはひとつでアイメイクからチークまでが完成するところや、コンパクトで持ち運びしやすいところが魅力です。公式サイトには「1つでアイシャドウとチークが使用できるのもありがたい」「とてもコンパクト」などの口コミが寄せられていて、コンパクトなのに機能的である点が評価されていました。

              どのカラーも使いやすく肌なじみも良かったです! 1つでアイシャドウとチークが使用できるのもありがたい。 毎日愛用しています。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
              02を購入。荷物はできるだけ少なくしたい派なのですが、これはとても優秀!捨て色なしで、チークも付いて、とてもコンパクト。出会えてよかったです。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

              気になる価格は、1,320円(税込)/7.7gです。アイシャドウとチークがセットになったマルチパレットは、1,500円〜3,000円程度のアイテムが多いため、手に取りやすい価格といえます。

              マルチキューブはアイシャドウとチークがセットになっていて、番号順に重ねるだけで簡単にワントーンメイクが完成するアイテムです。メイク初心者の方や、持ち運びに便利なマルチパレットをお探しの方は、ぜひお試しください。

              編集部の徹底レビュー

              i’m meme(アイムミミ)のマルチキューブは、アイシャドウとチークがセットになったマルチパレットです。美容雑誌やYouTubeなどで幅広く活躍しているメイクアップアーティストの長井かおりさんは、自身のYouTubeチャンネルにて幅広い色味がセットになっている点を「優秀」と評価しています。 マルチキューブは統一感のあるカラーがセットになっているため、これひとつで洗練されたワントーンメイクが叶います番号順に重ねていくだけでグラデーションメイクが完成するので、メイク初心者の方におすすめのアイテムです。 肌への付着性に優れたタルクや、平滑性が高いマイカが配合されているため、指でもムラなく塗ることができます。 さらに、 口コミに「とてもコンパクト」という声が寄せられていることから、持ち運びできるサイズのアイシャドウやチークをお探しの方にぴったりです。 価格は1,320円(税込)/7.7gと、相場と比べて手に取りやすい価格です。これひとつで簡単にワントーンメイクが完成するので、アイシャドウとチークがセットになった便利なマルチパレットを探している方は、ぜひお試しください。

              \WEB限定のお試し価格をチェック/

              公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる

            マルチパレットとは?どんな魅力があるのか徹底解剖!!

            ひとつ持っていればメイクの幅がぐっと広がる「マルチパレット」。アイシャドウやリップなど、それぞれそろえる必要がないので便利ですよね。

            そこで、マルチパレットの魅力をもっと多くの方に知ってもらいたく、3つのポイントにまとめてみました!購入を迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

            【マルチパレットの魅力①】メイクに統一感が出る:色味や質感に統一感がありパレットひとつで洗練されたメイクが完成!

            メイクのトレンドは毎シーズン変わりますよね。「今はオレンジチークが流行り」「アイシャドウはブラウン」など、「アイテムごとに集めていたら大変!」と感じてしまいませんか。

            マルチパレットは、メイクの仕上がりを考えて中身が構成されているので、トレンドをおさえたメイクがパレットひとつで完成します。また、カラーやテクスチャーに統一感があるので、メイクがちぐはぐになってしまうのを避けられます。バランスの取れたメイクが簡単に仕上げられる優れものなんですよ♡

            【マルチパレットの魅力②】コスパの良さ:あれこれコスメを集めなくていいから経済的

            マルチパレットは、コスパの良さからも注目されています。チークやリップなど、さまざまなカラーをそろえようとするとコストがかかってしまいますよね。

            マルチパレットは、それぞれアイテム単体でそろえるよりも、コストをおさえられます。気軽に新しいメイクにチャレンジできるので嬉しいですよね♡

            中には、ベースメイクまですべて収められている「オールインワンメイクパレット」もあるので、内容によって上手に選んでくださいね!

            【マルチパレットの魅力③】持ち運びしやすい:ひとつにまとまっているからポーチの中身はこれ1個でOK

            外出時や旅行の際、メイクポーチの中身がパンパンになってしまいませんか?あれもこれもと詰め込んでいると、荷物が多くなってしまいますよね。

            マルチパレットなら、ひとつのパレットでメイクを仕上げられるので、カバンにひとつ入れておけば心強いですよ。かさばらないので、お出かけにも最適で、かばんの中をスッキリさせたい人におすすめです。

            編集部Voice
            マルチパレットには、アイシャドウだけ複数入っている、チークだけ複数入っている、といった種類のものもあります。 その日の気分によって、カラーを楽しみたいというひとにもマルチパレットはおすすめですよ!自分ではなかなか選ばないようなカラーが入ったマルチパレットも、新しいメイクに挑戦するきっかけになるので、楽しみながら選んでくださいね。

            マルチパレットはどんな人におすすめ?上手に使ってメイクの悩みを克服しよう♡

            マルチパレットの魅力がわかったところで、どんな人におすすめなのかご紹介していきます!マルチパレットに挑戦すれば、メイク悩みがなくなるかもしれませんよ♡上手に使って、朝のメイク時間を楽しみましょう。

            マルチパレットはメイクに慣れていない人におすすめ!オールインワンでお任せメイクが完成

            メイク初心者の方や、メイクのマンネリ化にお悩みの方は、ぜひマルチパレットを活用しましょう。マルチパレットは、トレンドをおさえた中身になっているので、パレット通りにメイクをしていけば失敗する心配がありませんよ。

            アイシャドウやチークなど、同系色のカラーがセレクトされているので、悩むこともなくなります。初心者の方には、ひとつでメイクが仕上がるオールインワンメイクパレットがおすすめです!

            マルチパレットは移動が多い人におすすめ!出張や旅行にもこれ一つあれば安心♡

            出張など、移動が多い方はなるべく荷物をスッキリさせたいですよね。ほかにも、ジム通いが日課など、メイク直しが多い方にもマルチパレットはおすすめです。

            マルチパレットは、これひとつでメイクやメイク直しが可能です。パレットをカバンに入れていればOKなので、荷物が軽く、スッキリしますよ。いくつも詰め込む必要がないので、忘れ物の心配も軽減されますね♪

            マルチパレットは時短メイクをしたい人におすすめ!忙しい朝もパレット一つでトレンドメイクが叶う

            マルチパレットは、メイクを時短で済ませたい方や朝が苦手な方にもおすすめ。アイテムをあれこれ並べながらメイクをしなくても、パレットひとつで仕上がるので時間や手間を省けます。

            忙しい朝に、ゆっくりメイクに時間を割けられない方にはうれしいアイテムですね♡

            マルチパレットの選び方は?お気に入りのパレットが見つかればメイクがより楽しくなる♪

            マルチパレットは各ブランドから発売されており、種類も豊富です。どれが自分にぴったりなのか、悩んでしまいますよね。上手に選ぶポイントをまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

            マルチパレットの選び方①【色味】仕上がりのイメージで色味を選べば失敗知らずに

            マルチパレットを選ぶ際、カラーを重視する人も多いはず。自分に合ったカラーを選ぶには、パーソナルカラーに合わせることが大切です。

            イエベさんにおすすめなカラー

            • コーラル
            • オレンジ
            • サーモンピンク
            • テラコッタ

            ブルべさんにおすすめなカラー

            • ラベンダー
            • ローズピンク
            • バイオレット
            • ワインレッド

            これらの色味をヒントに、マルチパレットを選んでくださいね。イエベさんは、黄色みがかった色を、ブルべさんは青みがかった色をチョイスすればお肌なじみがいいので、アイシャドウだけ悪目立ちするといったような失敗を防げますよ。

            マルチパレットの選び方②【サイズ】必要なものが入っていれば多少大きくても大丈夫◎

            マルチパレットには、アイシャドウのみ、チークのみといったものや、ベースメイクからリップまですべてのアイテムが収められているタイプがあります。しかし、ひとつでメイクを仕上げられるオールインワンメイクパレットだと、少しサイズが大きいなと感じる方もいるかもしれません。

            多少サイズが大きくても、必要なものが収められているものを選ぶのがおすすめですよ。あれこれアイテムを単体で揃えるよりも、結局はかばんの中身をスッキリさせられます!サイズよりもパレットの構成で選びましょう。

            マルチパレットの選び方③【付属品】リップやアイシャドウチップなどあればポーチの中身がよりスッキリ♡

            外出先でメイク直しをする場合、ミラーやアイシャドウチップなどの付属品が充実しているものが便利です。チップを別に用意しなくてはいけないものだと、バラバラとかばんの中が散らかりがちですよね。

            ミラー・アイシャドウチップ・リップブラシ、これらの付属品が入っているかにも注目してマルチパレットを選んでくださいね。付属品が充実していれば、ササっとメイク直しができますよ♡

            こちらの記事も参考にしてくださいね!アイブロウやアイシャドウなどのおすすめアイテムが分かりますよ。

            【2025年最新】アイブロウおすすめランキングBEST10!初心者でも簡単に垢抜け眉になれるのはどれ?
            【2025年最新】アイブロウおすすめランキングBEST10!初心者でも簡単に垢抜け眉になれるのはどれ?
            【初心者向け】アイシャドウおすすめランキングBEST10!プチプラからデパコスまで人気のコスメを徹底調査
            【初心者向け】アイシャドウおすすめランキングBEST10!プチプラからデパコスまで人気のコスメを徹底調査

            【Q&A】マルチパレットの気になる疑問すっきり解決!

            マルチパレットのよくある疑問をご紹介します。マルチパレットをメイクに取り入れて、上級メイクを目指しましょう♪

            • マルチパレットを自作できるものはある?

              マルチパレットには、ケースを購入して、中身を好きなものにカスタムできるタイプもあります。自分が好きな色だけを詰め込めるので、捨て色が出ません♪ 中身を考えるのにワクワクし、より一層メイクも楽しめそうですね!メイクの仕上がりをイメージしてカラーを決めれば、メイクに統一感が出て失敗を防げます。

            • マルチパレットを無駄なく使うにはどうしたらいい?

              マルチパレットは、中身が充実しているがゆえ、使わない色が出てきてしまいがちです。マルチパレットを選ぶ際には、パーソナルカラー・テクスチャー・仕上がりのイメージ・オールインワンメイクパレット、これらを意識してくださいね。 色味考えるだけでなく、テクスチャーも重視しましょう。肌質によっては合わないテクスチャーもあるので注意が必要です。結局使わないようになってしまうので、テクスチャーや使用感も口コミなどでチェックしてから選んでくださいね!

            • マルチパレットを衛生的に保管する方法は?

              マルチパレットを保管する際の注意点は、高温多湿な場所を避けること。洗面台の引き出しにメイク用品を収納する人がいますが、おすすめできません。湿気によって雑菌が繁殖してしまうからです。 さらに、マルチパレットの場合は、ほかの色味と混ざるのを防ぐためにも、メイクを終えるたびにササっとパレットを拭くのがおすすめですよ。 色味が混ざらず、発色をきれいに保てます。