menu_open false

カバー力のあるファンデーション人気ランキング!陶器肌が叶うカバー力抜群のアイテムを紹介

カバー力のあるファンデーション人気ランキング!陶器肌が叶うカバー力抜群のアイテムを紹介

【カバー力のあるファンデーション】肌悩みをカバーしてくれる人気アイテムBEST5

【カバー力のあるファンデーション】肌悩みをカバーしてくれる人気アイテムBEST5

「シミやくすみをしっかりカバーしたい…」

「カバー力は欲しいけど厚塗りになるのは嫌…」

歳を重ねるごとに増える肌悩みを手軽にカバーできたら、毎日のメイクがもっと楽しくなるはず♡

手軽で簡単にしっかりと肌悩みをカバーしてくれるのがファンデーションです。

カバー力は肌悩みや好みの使用感に合わせて選べるから、選び方や使い方一つで肌悩み知らずの理想肌に近づけることができます。

そもそもファンデーションは、リキッド・クリーム・パウダー・クッションと種類が豊富で、質感によってカバー力が異なります。

リキッドタイプは、カバー力がとても高く保湿力もあるため、使い勝手が良いのが特徴。デメリットとしてはつけ方次第でムラになりやすいことです。

クリームタイプは、保湿にたけており伸びが良いのが特徴。デメリットとしてはつけ方次第で、カバー力が左右されやすいことです

パウダータイプは、粉状でスポンジやパフで手軽にカバーできるのが特徴。デメリットとしては、乾燥肌の人はつけすぎると乾燥につながる可能性も…。

クッションタイプはリキッドファンデーションをスポンジでつけるのが特徴。デメリットとしては、地肌につけたパフを繰り返しコンパクトに直接つけるので衛生面が気になるところです。

カバー力は使い方次第で変化しますが、自分の肌質や求めるカバー力に合ったファンデーションを選ぶことが大切

以下では、カバー力のあるファンデーションを選ぶ際のポイントを紹介します。

密着力と持続性をチェック
ファンデーションにカバー力を求めるなら、密着力や持続性がとても重要です。 ファンデーションの中でもリキッドファンデーションが密着力が高く、肌にピタッと密着することでカバー力が上がり持続性も期待できます。 しかし、使い方次第ではカバー力が劣ってしまいムラになってしまう可能性も…。失敗を防ぐために少量ずつ出し、伸ばしていくと良いでしょう。
年齢に合わせたファンデーション選びも大切
ファンデーションは、つけ過ぎると厚塗りになり老けて見える場合もあります。 10代や20代は、素肌感を生かした薄づきのファンデーションがおすすめ。また、顔全体ではなく肌悩みがあるところだけ部分使用すると良いでしょう。 30代や40代は、肌悩みが増えてくる年代。そのため、カバー力が高いリキッドファンデーションやカバー力に加え保湿効果も期待できるクリームファンデーションもおすすめです。
マスク崩れしないかどうかチェック
肌質に合ったファンデーションを使用できているかどうかが、マスク崩れの分かれ道です。 乾燥肌の人は油分が多く含まれているリキッドファンデーションやクリームファンデーション、脂性肌の人は皮脂をおさえるパウダーファンデーション、パーツによって肌質が異なる混合肌の人はパウダーファンデーションがおすすめ。 また、ウォータープルーフタイプを選ぶとよりマスク崩れを防ぐことができますよ◎

カバー力のあるファンデーションは年齢を重ねるごとに増える肌悩みをムラなくカバーして自信が持てる肌に導きます。

ベースメイクをいくつも重ねたり、厚塗りになったりするのが苦手…という人でもカバー力のあるファンデーションを選べば1アイテムでしっかりカバーも可能です!

手軽で簡単に肌悩みや色ムラをカバーしたいなら、カバー力のあるファンデーションを持っておけば、きっと重宝するはずです♡

編集部Voice
ファンデーションは、選び方と使い方がカバー力を決めるキーポイント。 カバー力を求めるなら、リキッドファンデーションというイメージも強いですが、カバーする肌悩みや肌質によってカバー力や仕上がりも異なります。 理想の肌に仕上げるには、肌悩み・肌質・質感などトータル的に選ぶと良いでしょう。
40代
40代
40代になってから肌悩みが増えて…ファンデーションに頼ることにしました。 しっかり隠したいけど、厚塗りになるのが嫌でファンデーションは避けていましたが、少量で伸びが良くてカバー力もあるので今では手放せません!
50代
50代
今までファンデーションを使うとヨレやすくてストレスでしたが、クッションファンデーションを使ってびっくり! ポンポンと付けただけで、陶器肌みたいでシミが目立ちにくくなりました!

【2025年】カバー力のあるファンデーション人気おすすめ3選を大発表!カバー力抜群でコレなしでは出歩けない必須アイテムに

【2025年】カバー力のあるファンデーション人気おすすめ3選を大発表!カバー力抜群でコレなしでは出歩けない必須アイテムに


自然できれいな陶器肌になりたい!という人に大人気のカバー力のあるファンデーションを人気BEST3で発表します。また、商品口コミを徹底調査して評価が高いアイテムを厳選したのでぜひチェックしてください!

  • タンイドル ウルトラ ウェア リキッド
    汗・皮脂に強いロングラスティング

    @cosmeベストコスメアワード殿堂入り!日本人の肌のために作られたリキッドファンデーション

    LANCOME(ランコム) タンイドル ウルトラ ウェア リキッド

    7,920円(税込)/30ml →・8,800円(税込)以上の購入で送料無料 ・公式WEB限定 色交換サービス ・公式サイトからの購入でランコム人気製品の選べるサンプル3つプレゼント

    商品について詳しくはこちら
  • APLIN(アプリン)ピンクティーツリーカバークッション
    敏感肌の方への救世主ファンデーション

    99%自然由来成分と48時間持続のカバー力でトラブル肌もきれいにみせる

    APLIN(アプリン) ピンクツリーカバークッション

    2,490円(税込)/11g 会員登録された方は5,000円以上の購入で200円割引、10,000円以上の購入で500円割引

    商品について詳しくはこちら
  • ボーテ イヴ・サンローラン オールアワーズ リキッド
    マジック級のカバー力

    崩れてもメイク直しが簡単!女度を底上げするファンデーション

    イヴ・サンローラン オールアワーズ リキッド

    7,370円(税込)/25ml

    商品について詳しくはこちら
ランキングを詳しくみる比較表をみる

カバー力のあるファンデーションランキングBEST5!カバー力&密着力&持続力が優秀なアイテムをチェック

ファンデーションの中でおすすめのアイテムを、ランキング形式で5つ紹介します。カバー力を重視して密着力や持続力どちらもおすすめできるアイテムを厳選!ファンデーションでしっかりカバーして陶器肌を手にいれたい人は必見です!

  • LANCOMEタンイドル ウルトラ ウェア リキッド

    タンイドル ウルトラ ウェア リキッド

    総合評価:

    4.0

    ♢配合成分:シリル化シリカ、パーライト(皮膚吸着成分) ♢単品価格:7,920円(税込)/30ml ♢色展開:13色 ♢キャンペーン情報: ・8,800円(税込)以上の購入で送料無料 ・公式WEB限定 色交換サービス ・公式サイトからの購入でランコム人気製品の選べるサンプル3つプレゼント

      @cosmeベストコスメアワード殿堂入り!日本人の肌のために作られたリキッドファンデーション

      @cosmeでは口コミ総数13,000件を超えており、★5.5/7の高評価を獲得。数々の@cosmeベストコスメアワードを受賞し、2020年にはついに殿堂入り!メイクアップアーティストや美容部員といったメイクのプロも使用しており、女優の綾瀬はるかさんも愛用するほど人気のあるリキッドファンデーションです。

      ランコムは、1935年にフランスで誕生したラグジュアリーブランド。ランコムの創設者、そして調香師でもあるアルマン・プティジャンにより、5種類の香水の販売からスタートしました。

      翌年には、ランコムで初めてのスキンケア製品「ニュートリックス」を発売。1941年には世界30ヵ国に事業展開し、設立されて5年程で一気にトップブランドにまで上り詰めました。

      さらにその翌年には、ランコムとフランス文化の価値を伝えるための美容部員を育成するための「エコール ランコム」を設立。その後は、着物にインスピレーションを得たフレグランス ボトル「マジー」、世界初の携帯マスカラ「ランコマティック」とヒット商品を続々と誕生させました。

      そして1978年、ついにランコムが日本に上陸。世界各国に点在する18の研究所のうち1つを日本が有し、日本人女性のために美容液やファンデーションなどを開発していきます。ブランドヒストリーを振り返ってみると、ランコムと日本には深いつながりがあるということが分かりますね。

      そんなランコムから今回ご紹介するのは、日本人の肌や気候に合う特別な処方を施したリキッドファンデーション「タンイドル ウルトラ ウェア リキッド」です。

      シリル化シリカ・パーライトといった皮膚吸着成分を配合し、ファンデーションの美しい仕上がりを長時間キープ!日本人に多いといわれる混合肌や、日本の高温多湿な夏でも崩れにくく、ベタつきのない快適なつけ心地を叶えます。

      まるで何もつけていないような軽やかな薄膜感なのに、気になる毛穴やシミはしっかりカバー。ほどよいツヤを宿したセミマットな質感で、近くで見ても厚塗り感のないナチュラルな肌に仕上げます。

      カラーは、黄みがかった日本人の肌色にも合わせやすい13色展開です。肌の明るさとイエローベース・ピンクベースの色味によってカラーチャートが設定されており、それぞれのパーソナルカラーに合うものが選べます。

      カラーチャートだけでは判断が難しい場合は、ランコムカウンターを利用し、実際に肌にのせて確認するのがおすすめです。公式サイトの「シェードファインダー」や「バーチャルメイクアップ」サービスでは、スマホのカメラ機能を利用することで、あなたの肌にぴったりのカラーをオンライン上で提案してくれます。「忙しくてなかなか店舗に行く時間が取れない」という方も、ぜひウェブ上のサービスを試してみてください。

      SPF38・PA+++と、日常使いには十分の日焼け止め機能が備わっているのも魅力です。通勤・通学など日常使いから、長時間屋外で過ごすときも肌をしっかり守ってくれます。水や汗に強く崩れにくいため、レジャーやスポーツ、アウトドアやサウナなどさまざまなシーンのメイクに大活躍してくれるでしょう。

      肌に余計な負担をかけにくい軽やかな仕上がりも魅力のひとつ。公式サイトの口コミをチェックしてみると、「さらっと軽いつけ心地」「化粧直し不要で一日崩れない」と絶賛されています!

      40代/混合肌
      今までリキッドファンデーションがあまり得意ではありませんでしたが、こちらはサラッと軽く、薄くヴェールをかけたような仕上がりになって、肌が苦しくありません。 汚く崩れたりしないので、長時間快適です。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
      20代/乾燥肌
      美容成分が多いため、乾燥肌でも乾きを感じません。 カバー力もあり満足しております。 化粧直しをしなくても一日持ちます。 いろいろファンデーションを試しましたが、2本目も購入予定です。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

      価格は、7,920円(税込)/30ml。少し高いかと思うかもしれませんが、少量で伸びが良く、毎日使っても1年近く持つため、コスパは非常に優秀です。ほぼ化粧直しの必要がなく、長時間きれいな肌をキープできることを考えると、価格相応の価値があるといえます。

      公式オンラインショップでは、送料・手数料無料で色交換サービスを実施中です。 今ならタンイドル ウルトラ ウェア リキッドの購入で、ランコムの人気美容液「ジェニフィック アドバンスト N」と口紅「ラプソリュ ルージュ クリーム 274」の試供品が手に入る「ウルトラファンデ キット」のキャンペーンもおこなっています。

      このようなキャンペーンを利用しながら、自分にぴったりのカラーを選び、タンイドル ウルトラ ウェア リキッドの凄さを体感してみてくださいね。

      編集部の徹底レビュー

      日本人の肌を徹底的に研究し、長時間つけたての美しい仕上がりをキープすることに成功したランコムの「タンイドル ウルトラ ウェア リキッド」。厚塗り感を出さずに、気になる毛穴の凹凸やくすみ・シミを自然にカバーしてくれます。SPF38・PA+++で、日常使いから屋外での活動まで幅広いシーンに大活躍! 日本人の肌に合った13色の絶妙なカラーも魅力です。もし色選びに迷っても、優秀な美容部員がいるランコムカウンターで相談すれば失敗しません。WEB上でも色診断ができるので、ぜひあなたの肌にぴったりのカラーを探してみてくださいね。

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • Newizcompany Co., Ltd.APLIN(アプリン)ピンクティーツリーカバークッション

      APLIN(アプリン)ピンクティーツリーカバークッション

      総合評価:

      4.0

      ◇色展開:全3色 ◇配合成分:ティーツリー葉エキス、ツボクサエキス、緑茶エキス ◇単品価格:2,490円(税込)/11g ◇キャンペーン情報:公式サイトにて会員登録すると5,000円以上の購入で200円割引、10,000円以上の購入で500円割引

        LDK the Beautyにて第1位を獲得したと話題!高カバーと保湿力を兼ね備えたクッションファンデーション

        LDK the Beauty クッションファンデーション部門第1位を獲得して話題になっているAPLINのピンクティーツリーカバークッション。

        APLINは「自然と肌が一体になる瞬間」をスローガンにしている自然主義の韓国ビューティーブランドです。Apply(塗る)Life(ライフ)Nature(自然)の由来を持つAPLINは、99%天然成分配合で自然の力で肌の健康を保つブランドとして親しまれています。防腐剤、添加物、パラベン、シリコン、合成着色料、人工香料などは一切不要敏感肌の方でも安心して使用できるブランドです。

        ピンクティーツリーカバークッションは、シリコンラバー付き球状パウダーを配合し、48時間効果が続く高カバー力が特徴です。レイヤリングフィクシングシステムを採用しており、肌に保護膜を作るレイヤリング膜によって肌の乾燥を防ぎ、美容液を塗ったようなうるおい肌を実現し、1日を通して肌に保湿効果をもたらします。またレイヤリング膜によって、持続力と肌への密着力も兼ね備えているため、長時間つけていても崩れにくい優れものです。

        99%天然成分配合とお肌にやさしいのもうれしいポイント。殺菌作用のあるティーツリー葉エキスや過剰な皮脂分泌ケアをしてくれるツボクサエキス配合で肌荒れした肌にも使いやすいのが特徴です。

        さらにSPF50⁺/PA++++と紫外線カット効果が高く、日焼け対策としても最適です。七色のように輝くパッケージの可愛さも人気の秘密です。

        カラーは、17ポーセリンベージュ、21ライトベージュ、23ナチュラルベージュの3色展開です。

        【17ポーセリンベージュ】

        色白さんにおすすめの明るめカラー

        【21ライトベージュ】

        少し明るめ~普通肌さん向け

        【23ナチュラルベージュ】

        普通~少し暗め イエロー強めのオークル系

        美容系You Tuberの水越みさとさんは自身のチャンネル内で「カバー力がすごくて崩れにくく、日本で買えるデパコスのようなクッションファンデ」だと絶賛しています。

        みずみずしいテクスチャーで、肌にのせるとツヤ感もだしてくれるうえ、自然由来のティーツリー葉エキスやツボクサエキス配合で肌ケアもできることから「カバー力とほどよいツヤ感が良い!」「自然由来成分配合なので肌にやさしいのがうれしい」など満足度が高い購入者が多い印象です。

        27歳/乾燥肌
        プールなどで使用してもメイク崩れが無かったので、とってもお気に入りのアイテムです!乾燥肌なのでクッションファンデは保湿力が高いからいいと思っていましたがこのファンデはカバー力も高いので必需品になっています。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
        37歳/乾燥肌
        長時間カバー力が続くクッションファンデ。なんと公式によると最大48時間も持続するんだとか…。 じゅわっと水分感あるテクスチャーで、肌にピタっと密着して、崩れにくい! 厚塗り感はないんだけど、赤みやくすみをしっかりカバーしてくれて、程よいツヤ感のあるセミマットな仕上がり。 ティーツリーやツボクサエキス、緑茶エキスなどの自然成分配合で、メイクをしながら肌のケアもできちゃいます。 乾燥も感じくにいので、乾燥が気になる方も良さそう! (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

        価格は2,490円(税込)/11gとなっています。 公式サイトで1,800円(税込)以上購入すれば送料無料です。会員登録をすれば5,000円以上の購入で200円割引、10,000円以上の購入で500円割引になるキャンペーンも実施しています。

        敏感肌の方にはもちろん、どんな肌タイプの方でも使えます。確かなカバー力と自然由来成分配合のファンデーションなので、肌荒れが気になる方や肌の赤み、毛穴が気になる方におすすめです。ぜひ1度お手にとって、効果を実感してみてください。

        編集部の徹底レビュー

        美容液のようなみずみずしいうるおいを肌に与えてくれるピンクティーツリーカバークッション。肌への密着力や持続力に優れ、48時間経っても崩れないカバー力が売りです。99%天然成分配合なので、肌荒れが気になる方でも安心して使えますよ。 公式サイトにて会員登録すると、5,000円以上の購入で200円割引、10,000円以上の購入で500円割引になるキャンペーンも実施しています。赤みやニキビ跡などをきれいにカバーしたい方は一度カバー力の高さを体感してみてください。

        \WEB限定のお試し価格をチェック/

        公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
      • イヴ・サンローランボーテ イヴ・サンローラン オールアワーズ リキッド

        ボーテ イヴ・サンローラン オールアワーズ リキッド

        総合評価:

        4.7

        ♢色展開: 全10色 ♢単品価格: 7,370円(税込)/25ml ♢キャンペーン情報: ー

          (40代/混合肌)
          カバー力が高く、つけ始めは厚塗りになるのではと、一瞬思うのですが、厚塗り感はまったくなく肌に馴染んで軽く、肌がきれいになったようにみせてくれます。ハイライトなどで艶を加えると、マイナス10歳肌になれます。
          (30代/脂性肌)
          マスクに付かないリキッドファンデーションを探して、色んな物を試してみましたがこちらの商品が1番マスクに付かなかったです!崩れ方も艶感を残しつつ少しヨレる程度で、綺麗な崩れ方でした。さすがデパコスファンデです。

          2022年話題のリキッド!世界初の美肌再現ファンデーションで叶える今までにないカバー力

          2022年夏に発売されたYSLの「オールアワーズ リキッド」ファンデーションはカバーする物という概念を覆し「美肌を再現する」コンセプトの基で誕生し、発売前から話題を呼びました。既に2022年リキッドファンデーション部門でベスコスを獲得するほど人気と話題を集めています。

          伊勢丹新宿店で行われた発売イベントでは、元King&Princeの岩橋玄樹さんが登場し会場を沸かせました。岩橋さんは自身の Instagramにも、盛り上がりを見せたイベント内容を投稿されています。大々的なデビューをした、YSLが贈る美肌再現ファンデーションの様子がうかがえますね。

          こだわりの要素として、世界初「スキン フュージング テクノロジー」を搭載。ファンデーションで隠すのではなく、美肌を再現する理想の肌そのものの質感になりすますフォーミュラを実現しました。

          24時間続く美しさの秘訣は、マスクプルーフ、ウォータープルーフ、スポーツプルーフのトリプルプルーフ処方で、崩れの原因を徹底ブロックした仕上がりであると言えるでしょう。カバー力は極限まで高く、極薄のヴェールが滑らかに肌を包むような使用感で、一度使うとトリコになること間違いなしです。

          使用方法は、伸びが良いので1プッシュ手の甲にだして、頬の高い位置から顔全体へスタンプを押すように馴染ませていきます。その際に、手の体温で温めながら指の腹でトントンと優しく押し込むようにすることが、顔に立体感をもたらすポイントです。

          お値段は税込価格7,370円とデパコス価格ではありますが、期待を裏切らず寧ろ上回る使用感なので、使用価値が十分あるデパコスコスメでしょう。ファンデーション迷子の方や、買い替えを悩まれている方は、ぜひ検討していただきたいスペシャルコスメです。

          編集部の徹底レビュー

          マジックにかかったような、女優肌になれる究極のファンデーションですね!カバー力が高いのは勿論のこと、ヨレにくく崩れても崩れ方が綺麗でお直しが簡単!使うたびに女度を上げてくれるような、おまじないコスメです。

          \WEB限定のお試し価格をチェック/

          公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
        • HERAブラッククッション

          ブラッククッション

          総合評価:

          4.0

          ◇色展開:7色 ◇単品価格:4,620円(税込) ◇キャンペーン情報:Qoo10だとポイントがつく(100ポイント以上で1ポイント1円で使える)

            密着感が高い&セミマット仕上げでさらっと仕上がり崩れにくいクッションファンデーション

            高級感のあるパッケージデザインが目を引くHERA(ヘラ)の「ブラッククッション」は、カバー力の高さが魅力のクッションファンデーションです。口コミで「かなりカバー力が高い上に長時間崩れにくい」と評判で、コスメ系口コミサイトでは評価5.4を獲得しています。またコスメ系口コミサイトでは口コミ件数も490件以上(2023年7月現在)と多く獲得しています。

            HERAは「最新の美しさを定義し創造していく」ラグジュアリーコスメブランドで、1995年に韓国で誕生しました。「Contemporary Seoul Beauty」をブランドの信念としており、韓国の美しさと価値を世界中に広めることをコンセプトにしているそうです。「自分らしさ」を発揮することができるコスメアイテムを展開しており、特にクッションファンデーションやリキッドファンデーションなどのベースメイク用コスメが人気です。

            「ブラッククッション」は何といってもカバー力が高いところが特徴です。肌の色むらや毛穴、薄いそばかすなどはコンシーラー不要で、このクッションファンデーションだけでカバーすることができます。ファンデーションに高いカバー力を求めている方にぴったりのアイテムであると言えるでしょう。

            仕上がりはベルベットのようなセミマットで、表面がさらっとするためべたつきません。また密着力が高いファンデーションなので、長時間崩れにくく、メイクしたての美しい肌をキープすることができます。頻繁にメイク直しができないときにも重宝しそうなアイテムです。さらにUVカット効果が「SPF34・PA++」あるため、メイクしつつ紫外線対策もできます。

            7色展開とカラーバリエーションが豊富なので、自分のお肌にマッチする色味のものをセレクトすることができますよ。カラーは17C1ペタルアイボリー(明るいアイボリー系カラー)・17N1アイボリー(アイボリーカラー)・21C1ローズバニラ(ピンク味のある明るいカラー)・21N1ベージュ(明るいベージュカラー)・23C1ピンクベージュ(ピンク味のあるベージュカラー)・23N1ベージュ(ニュートラルなベージュカラー)・22C1ライトベージュ(日本限定カラーで黄みのあるベージュカラー)です。

            口コミでは「カバー力が高い上にお肌にしっかりフィットするので、美しいお肌を長時間キープすることができる」や「ニキビや小さいシミならコンシーラーなしでカバーすることができて便利。カラー展開が豊富なところも魅力」などと評価されています。

            20代/脂性肌
            初めて使ってみましたが、高級感もあり、塗ると自分の肌に自信がもてるので、使い始めてから毎日外にも持ち歩くようになりました。これは知り合いにも教えてあげたいし、自慢できるアイテムです。 まずはカバー力です。夏は汗でファンデがよれやすいですが、このカバー力と密着感で長時間綺麗な肌をつくってくれるので、これを塗っていると安心できます。 マット肌でずか、薄づきなのでとても不思議です。ベタベタもせず、今の季節に本当に使いやすいファンデーションです。 肌馴染みのいい色で、毛穴やニキビ跡などを綺麗に隠してくれるので、重要な日でも普段使いでもいけるアイテムです!! (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
            20代/乾燥肌
            使い心地は今までカバー<ナチュラル派だったので圧倒的なカバー力に驚きました。ニキビ跡や小さいシミはコンシーラーなしに簡単に隠せます。崩れづらく一日お直し無しでもいけちゃうので汗かく夏にはぴったりです。 マット系ですが程よくツヤ感もでます。とにかくしっかりカバーしてほしい、崩れないで欲しい方にはぴったりです。 普段ナチュラルなファンデーションを好んでいる方にはしっかり着きすぎてビックリするかもしれないですが軽く塗るだけでカバー出来ちゃうので試してみる価値があるかと思います。 カラー展開も多いので自分にある色が必ずあるのもいいです。一つは持っていたいクッションファンデーションです。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

            「ブラッククッション」はショップによって価格が異なり、Qoo10だと4,620円(税込)ほどで購入することができます。韓国のクッションファンデーションにしてはやや高めの価格ではありますが、カバー力の高さや崩れにくさなどを考慮すると、決して高すぎるアイテムではありません。またQoo10だとポイントがつく(100ポイント以上で1ポイント1円で使える)ので、よりお得に入手することもできます。

            カバー力が高い上に密着力が高くて崩れにくいクッションファンデーションは、きちんと感のある美肌を作りたいときや、頻繁にお直しできないときなどに重宝するでしょう。ひとつ持っておいて損のないアイテムと言えます。黒を基調とした高級感のあるパッケージデザインも素敵で、持っているだけで気分を上げてくれそうですね!

            編集部の徹底レビュー

            ハイカバータイプのクッションファンデーションで、付属のパフでぽんぽんとお肌に馴染ませるだけでなめらかなお肌に整えることができます。フィット感が高く、ヨレにくいところも魅力です。ぜひチェックしてみてくださいね!

            \WEB限定のお試し価格をチェック/

            公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
          • MISSHA JAPAN(ミシャジャパン)MISSHA(ミシャ) ミシャ M クッション ファンデーション(プロカバー)

            MISSHA(ミシャ) ミシャ M クッション ファンデーション(プロカバー)

            総合評価:

            4.0

            ♢配合成分: ナイアシンアミド・アデノシン ♢カラー構成: ライトベージュ・自然な肌色・サンドベージュ ♢単品価格: 1,650円(税込)/15g ♢キャンペーン情報: ・レフィル2個が2,640円(税込)/30g ・毎回200ポイントがもらえる

              シリーズ累計3,000万個突破!簡単きれいに毛穴やシミをカバーしながらしっとりハリのある肌も目指せる

              2018年MimiTVベストコスメのその他ファンデーション部門(2,000円以下)第1位を獲得している大ヒットクッションファンデーションです。Amazon売れ筋ランキングパウダーファンデーション部門では第2位を獲得し、シリーズ累計出荷数が3,000万個*を突破した大人気アイテム。人気美容系ユーチューバーのコスメオタちゃんねるサラさんも、「とにかくカバー力がほしい方におすすめ!」と高いカバー力のあるアイテムとして紹介しています。

              ※ 2015年9月から2022年12月までのシリーズ累計出荷数

              販売ブランドは、MISSHA JAPAN(ミシャジャパン)の展開する MISSHA(ミシャ)。BBクリームクッションファンデーションなど、まだ日本では知られていなかったコスメのパイオニア的な存在として名をあげたミシャジャパンは、韓国コスメメーカーの日本法人で、日本独自の商品を展開しています。

              低価格で高品質な人気商品を次々と売り出すミシャですが、日本独自の商品を展開することになったきっかけは、日本で販売しているものと韓国からの並行輸入品の区別がつきにくくなってしまったから。そこで韓国と日本ではなりたい仕上がりや肌質、色などに微妙な違いがあることに気付き、韓国コスメを日本人に合うようにした日本独自の商品開発を始めました。

              するとミシャの売り出した日本独自のクッションファンデーションが1年半で500万個を売り上げる大ヒットを記録!消費者の声を反映させながら、「美しくなりたいすべての人にとって、いつでも手が届くブランドでありたい。」という想いから、低価格にこだわりながら商品づくりを続けています。

              海外製品だからといって品質の心配をせずに使えるのもミシャの強み。日本の薬機法に沿った、安心して使えるコスメづくりをしています。

              そんなミシャの販売するミシャ M クッション ファンデーション(プロカバー)は、毛穴やシミをしっかりと隠すカバー力の高さが魅力のクッションファンデーション。簡単にきれいな仕上がりが叶うセミマット仕上げで、大人の肌悩みをきれいに隠します

              高いカバー力を叶える秘密は、独自配合のマジックフィットパウダー。ベースにミネラルファンデーションの原料にもなる酸化チタン酸化鉄を使用し、サラサラ感のあるシリカをミシャ M クッション ファンデーション(マット)の約80倍配合することでなめらかなテクスチャーを叶えています。

              伸びの良いパウダーが肌にぴったりフィットし、少量でもシミや毛穴をしっかりとカバー。さらに、プロカバー限定で合成フルオロフロゴパイトを配合し、くすみがちな肌もほのかなパール感で明るくカバーします。

              メイクをしながらエイジングケア*ができるのも大きな魅力。保湿成分としてシワ改善効果の認められているナイアシンアミドと、肌のターンオーバーを整えるアデノシンを配合し、ぴんとハリを感じるみずみずしい肌をキープできます

              ※ 年齢に応じたお手入れのこと

              さらに、SPF50+ / PA+++紫外線カット効果も高いので日焼け止めいらず。下地や日焼け止めを塗る手間もなく、ぽんぽんと肌にのせるだけで簡単に色むらの目立たない陶器肌が完成します。

              色展開は、日本人の肌に合いやすい全3色です。

              ・No.21 ライトベージュ:明るい肌色に

              ・No.23 自然な肌色:標準的な肌色に

              ・No.25 サンドベージュ(オンライン限定!):健康的な肌色に

              プロカバーは、ファンデーションを取りすぎないのが崩れにくく仕上げるコツ。ファンデーションにパフを軽くタッチして少量を取り、滑らせずにポンポンとたたくようにして仕上げます。小鼻の周りや目もと口もとなどの細かい部分は、パフを折り曲げて使用するときれいにのせやすいですよ。

              毛穴やシミなどの肌悩みをしっかりとカバーできて、年齢の気にならない肌へと導くプロカバー。公式サイトの実際に使用した方の口コミでは、「少量でしっかりカバーできる」「気になるシミもカバーできる」とカバー力の高さに満足する声が集まっています♪

              少量でしっかりカバー出来るので大満足です。 朝の忙しい時に時短出来て助かります。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
              リキッドと違って手も汚れませんし、何より時短になるうえ仕上がりも綺麗です。気になるシミもしっかりカバー出来て大満足です。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

              販売価格は、1,650円(税込)/15gとミシャらしいプチプラ。手に取りやすい低価格なうえ少量でしっかりカバーできるので、コスパ良く使えます。

              公式サイトでは、レフィルが1,320円(税込)/15gで販売されています。さらに定期購入なら、レフィルの2個セットが2,640円(税込)/30gで毎回200ポイントがもらえるのでお得。長く使い続けてもコスパ良く使い続けられます

              プチプラの韓国コスメですが、カバー力のある実力派。肌を均一にカバーして整えたいなら、ぜひ試してその高いカバー力によるプロ級の仕上がりを肌で感じてみてください!

              編集部の徹底レビュー

              コンシーラー級のカバー力で、毛穴やシミなどの肌トラブルをしっかりカバーできるのがすごいところ。独自のマジックフィットパウダーがぴったり肌に密着し、高カバーの崩れにくい仕上がりを叶えています。 隠したいシミや赤みなどがある方はもちろん、「最近年齢による肌悩みが増えてきたから、しっかりカバーしつつも肌悩みをこれ以上増やさないようにケアしたい」そんな方におすすめのアイテムです♪ 価格は1,650円(税込)/15gですが、公式サイトではレフィルが1,320円(税込)/15gで販売されており、レフィル2個の定期購入なら2,640円(税込)/30gで毎回200ポイントがもらえてお得。コスパ良く使い続けることも可能です!ぜひ一度試して、均一で美しい仕上がりを体験してみてくださいね。

              \WEB限定のお試し価格をチェック/

              公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる

            カバー力のあるファンデーションを見つけるには?肌質に合うファンデーションの種類を徹底解説!

            ファンデーションを選ぶときは、なるべくカバー力を重視したいですよね!でも、「カバー力のあるファンデーションにもさまざまな種類があって、どれが自分の肌に合うのか分からない…」という方も少なくありません。

            そこでここからは、ファンデーションの種類ごとにおすすめの肌質をご紹介していきます。肌質に合ったカバー力の高いファンデーションを選び、シミやくすみなどさまざまな悩みを隠して肌をきれいに見せましょう!

            カバー力のあるファンデーション①リキッドタイプはすべての肌質におすすめ

            サラッとした仕上がりで、伸びが良い液体状のリキッドタイプ。水分・油分のバランスがよく、どんな肌質でも使いやすいファンデーションです。

            リキッドが肌にピタッと密着し、少量でもカバー力に優れています。カバー力のあるファンデーション選びに迷ったら、まずはリキッドタイプから試してみるとよいでしょう。

            カバー力のあるファンデーション②クッションタイプは乾燥肌との相性◎

            リキッド状のファンデーションをクッションに染み込ませ、それをパフでとって肌に叩き込むクッションタイプのファンデーション。薄付きなのにカバー力が高く、透明感のあるツヤ肌に仕上がります。

            ほかのタイプよりも保湿成分や整肌成分などの配合量が多いため、乾燥肌の方にもぴったりです。

            カバー力のあるファンデーション③パウダータイプは脂性肌・混合肌向き

            サラッと軽いつけ心地で、カバー力も高いパウダータイプのファンデーション。油分が少なくサラサラな肌がキープできるため、脂性肌・混合肌の方に向いています。

            顔のテカリやベタつきが気になる方は、皮脂コントロール機能付きのパウダーファンデーションを選ぶのもおすすめです。

            カバー力のあるファンデーションの選び方とは?カバー力のあるファンデーションを見つける3つのポイント

            ファンデーションを購入する際、選ぶ基準のひとつとなる「カバー力」。しかし、「実はカバー力ってどんな機能なのかよく分かっていない…」という方も少なくないのでは?

            ここではカバー力のあるファンデーションの条件や、選び方のポイントを3つご紹介していきます。年齢別の選び方もまとめてあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

            そもそもカバー力とは?カバー力のあるファンデーションの条件

            ファンデーションのカバー力とは、シミやくすみ、毛穴などの肌悩みをどれだけ隠せるかという度合いのことです。しかし、カバー力が高いからといって厚塗り感が出てしまうと、普段使いには向きませんよね。

            人によって求める仕上がりは異なりますが、カバー力のあるファンデーションは「薄づきなのにカバー力がある」ことが条件です。あまりにもカバー力が高いと舞台化粧っぽい肌になりがちなので、自然な仕上がりを両立できるファンデーションを選びましょう!

            カバー力のあるファンデーションの選び方①年齢で選ぶ

            ファンデーションを選ぶときのポイントのひとつは、年齢です。年代別の肌事情を参考に、自分にぴったりのファンデーションを見つけましょう!

            【10代】ベタつきにくいカバー力のあるファンデーションを選ぶ

            10代の肌は皮脂量が多いため、ベタつきにくいファンデーションを選びましょう。パッケージに「テカリ防止」「皮脂崩れに強い」などの表記があるものはベタつきにくい傾向にあります。

            皮脂の分泌量が多いTゾーンはパウダータイプ、乾燥しやすい部分はリキッドタイプ、というように使い分けるのもおすすめですよ。

            【20代】肌に負担のかけにくいカバー力のあるファンデーションを選ぶ

            20代前半の肌は皮脂分泌が多くても、20代後半からは徐々に減っていく傾向にあります。また、20代の肌は就職や結婚など環境の変化でストレスを感じやすいです。

            20代の肌は30代以降と比べるとカバー力をあまり必要としていない方も多いため、肌への負担が少なく、素肌感を活かしたファンデーションを選ぶとよいでしょう。肌に優しくて仕上がりがきれいなミネラル系ファンデーションもチェックしてみてくださいね。

            【30代】薄付きで高保湿なカバー力のあるファンデーションを選ぶ

            30代の肌は20代よりも乾燥を感じやすいため、保湿成分配合のツヤ肌に仕上がるファンデーションがおすすめです。

            くすみやシミも気になってくる年代だとは思いますが、粉っぽく仕上がると逆に老けた印象を与えてしてしまいますシミ・くすみを光で飛ばしてカバーするイメージで、薄付きでもきれいに仕上がるファンデーションを選びましょう!

            【40代】美容成分が含まれたカバー力のあるファンデーションを選ぶ

            40代以降の肌は女性ホルモンであるエストロゲンが減少し、肌の乾燥やハリ不足が加速していきます。日々のスキンケアも必要ですが、美容成分が含まれたファンデーションを選ぶことが重要です。

            たとえば、シミやくすみが気になるならビタミンC誘導体・トラネキサム酸など美白有効成分を配合したファンデーションを選びましょう。たるみ・小ジワがきになるなら、ヒアルロン酸・コラーゲンといった美容保湿成分を含むファンデーションでうるおいを補いましょう!

            【50代以上】エイジングケア成分配合の高機能なカバー力のあるファンデーションを選ぶ

            50代以降は、これまで以上にシミやシワが増えて目立ってきがちです。保湿成分を配合しつつ、エイジングケアまで叶えてくれる高機能なファンデーションがおすすめです。主なエイジングケア成分は、コエンザイムQ10・フラーレン・浸透型ビタミンCが挙げられます。

            50代になれば誰でも肌悩みが多くなり、自分に合うファンデーション選びが難しくなります。デパコスのカウンターでカウンセリングやタッチアップを行い、自分にぴったりなアイテムを選んでもらうのもひとつの手です。

            カバー力のあるファンデーションの選び方②保湿成分で選ぶ

            たとえカバー力のあるファンデーションでも、肌が乾燥すると時間が経つにつれて化粧崩れを起こしてしまいます。肌の乾燥を防ぐために、ファンデーションにどんな保湿成分が配合されているかチェックしましょう!

            保湿成分は、水分を補う水溶性成分と水分の蒸発を抑える油溶性成分の2種類に分けられます。

            <水溶性成分の一例>

            • ヒアルロン酸
            • コラーゲン
            • グリセリン
            • 植物エキス

            <油溶性成分の一例>

            • セラミド
            • スクワラン
            • ワセリン
            • ミツロウ
            • 植物オイル
            編集部Voice
            乾燥肌の方は、足りない油分を補うために油溶性の保湿成分を重視したファンデーションがおすすめです。 逆に脂性肌の方が油溶性成分をとりすぎてしまうと、肌がテカりやすくメイクが崩れやすくなってしまいます。 保湿成分は、複数組み合わせて使われていることがほとんどです。自分の肌にとってバランスのよい保湿効果を持つファンデーションを選びましょう!

            カバー力のあるファンデーションの選び方③ロングラスティング処方を選ぶ

            ファンデーションの中には、「ロングラスティング処方」と表記されている商品があります。

            ロングラスティングとは、水に強くて皮脂と混ざりにくい処方のこと。汗・皮脂による化粧崩れを起こしにくく、長時間のメイクでも塗り立てのカバー力がしっかり持続します。

            カバー力のあるファンデーションの使い方は?崩れない&厚塗りにならない3つのコツをご紹介!

            ここでは、崩れない&厚塗りにならないファンデーションの使い方をご紹介します。カバー力のあるファンデーションは、使い方を間違えるとその分厚塗りな印象になりがちです。使い方のコツをおさえて、美しい肌に仕上げましょう!

            化粧下地でカバー力のあるファンデーションの効果がさらにアップ!

            化粧下地を使えば、ファンデーションが薄付きでも崩れにくい肌を長時間キープできます。気になる肌悩みに合わせて選ぶことで、厚塗りになりにくい、理想の肌を演出できますよ!

            化粧下地は、ファンデーションとは違った色味を選ぶのがおすすめです。あなたの肌悩みに合わせて、以下のように選んでみましょう。

            シミ・そばかす→イエロー・オレンジ系

            ニキビ跡・赤み→グリーン系

            クマ・くすみ・血色が悪い→ピンク・ラベンダー系

            カバー力のあるファンデーションは一度に塗るのではなく少量を重ねるのがコツ

            カバー力のあるファンデーションは、塗りすぎるとかえって重たい印象に仕上がってしまいます。

            ファンデーションを薄く塗るには、パフや手にとる量を少なめに意識することが大切です。「ちょっと少なすぎるのでは?」と思うぐらいでOK!足りないと感じたら少量ずつ重ねるのがコツです。

            カバー力のあるファンデーション+コンシーラーで脱・厚塗り!

            カバー力のあるファンデーションであっても、それだけで肌悩みを隠そうとするとつい塗り重ねてしまいがちです。塗りたてのときはきれいに見えても、しばらく時間が経つにつれてヨレや乾燥でかえって肌悩みを目立たせることになります。

            あくまでもファンデーションは薄く塗り、気になるところを部分的にコンシーラーでカバーするのがおすすめです。コンシーラーは、シミや目の下のクマだけでなく、たるみやほうれい線などさまざまな肌悩みをカバーできますよ。

            編集部Voice
            パウダータイプの場合はファンデの前、リキッドタイプの場合はファンデの後にコンシーラーを投入し、脱・厚塗りを目指しましょう!

            【カバー力のあるファンデーションに関するQ&A】おすすめブランドやメイク方法についてお答えします!

            最後に、カバー力のあるファンデーションに関するQ&Aにお答えします。おすすめブランドやメイク方法など、よりきれいになれちゃうヒントが満載です!

            • プチプラ?デパコス?カバー力のあるファンデーションのおすすめブランドは?

              まずは、プチプラブランドでおすすめのカバー力の高いファンデーションをご紹介します。 ・リキッドタイプ→「ケイト」 リアルカバーリキッド ライトグロウ ・クッションタイプ→「セザンヌ」 クッションファンデーション ・パウダタイプー→「インテグレート」 プロフィニッシュファンデーション どの商品もドラックストアで取り扱いがあり、1,000円台で購入できるプチプラアイテムです。自分に合うタイプが分からないという方も、まずはプチプラブランドから試してみるとよいでしょう。 次に、デパコスで人気のあるカバー力の高いファンデーションをご紹介します。 ・リキッドタイプ→「イヴ・サンローラン」 オールアワーズ リキッド ・クッションタイプ→「NARS」 ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション ・パウダータイプ→「メイクアップフォーエバー」 HDスキン マットベルベットコンパクト 圧倒的なカバー力を持つデパコスのファンデーションは、カバーしきれない肌トラブルや年齢肌でお悩みの方におすすめです。 各ブランドともにカラーバリエーションが豊富で、自分にぴったり合う色が見つけやすいのも魅力。 せっかくデパコスを買うならコスメカウンターでタッチアップしてもらい、自分にぴったりのファンデーションを探してみてはいかがでしょうか♪

            • カバー力のあるファンデーションの仕上げにパウダーは必要?

              フェイスパウダーは、ファンデーションのタイプや求める質感に合わせて取り入れましょう。 ベタつきが気になるリキッドタイプや混合肌・脂性肌の方は、仕上げにパウダーを塗ることをおすすめします。 クッションタイプが崩れやすいと感じている方は、仕上げにパウダーをプラスしてもOK。ただしクッションファンデ特有のツヤっぽさが失われてしまうため、Tゾーンなど部分的に塗るのがおすすめです。 パウダーファンデの場合、基本的に仕上げのパウダーは不要です。パウダーを重ねると粉っぽくなりすぎてしまい、逆に崩れやすくなってしまうので注意しましょう。

            • カバー力のあるファンデーションが肌に密着しにくい…化粧ノリが悪いときの対策は?

              化粧ノリが悪いときは、メイク前のスキンケアから見直してみましょう。 特に、肌の乾燥はメイクの仕上がりに大きく影響します。化粧水・美容液・乳液といった基礎化粧品は保湿力を重視し、メイク前にしっかりと保湿しておくことが大切です。 朝起きた肌には余分な皮脂や汚れが付着しているため、しっかり洗顔をしてから化粧水・乳液などでうるおいをチャージ!しっとりうるおった素肌があってこそ、ファンデーションが肌にピタッと密着して化粧ノリが良くなります♪