50代の化粧水選びは特に重要!50代の肌悩みに合わせたワンランク上のエイジングケア化粧水でケアしましょう
- 若いころと同じスキンケアをしてもなかなかお肌状態が改善しない
- 小ジワだけじゃなくて、ほうれい線やまぶたのたるみや口元の下がりなども気になるようになった
- メイクでもカバーできないシミがある、、
なんてことありませんか?50代女性のお肌悩みの原因として考えられるのが、皮脂分泌量の減少。
実は50代のお肌の皮脂分泌量は40代の5分の1なんです!
お肌の油分は、肌の潤いを守る働きをしています。なので油分が減少するとお肌の乾燥につながってしまうのです。
肌が乾燥することで、シワやほうれい線の原因になったり、シミの原因であるメラニンが増加することが研究でわかっています。
そんな50代ならではのお悩みを解決するためには、まずはスキンケアに欠かせない化粧水から見直すことが重要です。
でも商品がありすぎてどの商品を選んだらいいのかわからない!と悩んでしまいますよね。そんな方のために、50代における化粧水選びのポイントをまとめました。
シミ、シワ、たるみが気になる50代の女性の化粧水選びのポイント
ポイント1 悩みに合ったものを選ぶ
50代の肌は乾燥以外にも、しみ、しわ、たるみ、くすみ、ハリ、ツヤのなさなど、様々な肌トラブルに見舞われるようになる年齢です。シミが気になるなら、美白化粧水を、乾燥や毛穴開きが気になるなら保湿化粧水を選ぶようにしましょう。
ポイント2 セラミドを配合しているものを選ぶ
皮脂の分泌量が減少すると、セラミドが減少してしまいます。
セラミドは多くの水分を維持する作用があるので乾燥肌に嬉しい成分です。理想の潤い肌を手に入れるためには必要なものなのでしっかりと補給しましょう。
ポイント3 低刺激なものを選ぶ
年齢を重ねるとお肌は敏感になるものです。50代はとにかく肌を労わることが大切です。中には効果の高い商品でも肌への刺激が強すぎて逆にお肌にとってよくないということがあります。成分をよく見て、お肌にとって優しいものを選ぶようにしましょう。徹底的にお肌を労わることで、少しずつ肌の状態は回復していきますよ。
以上の3つのポイントを踏まえて、今回編集部が数ある化粧水の中から徹底比較、厳選しました!
今までのスキンケアに漠然とした不安を感じている人、そろそろ本気のエイジングケアを始めようかなと考えている人、必見です!!